- ひょっとしたらローゼン家でまともな人間だったのかもな。一族に嫌気がさして出奔したとか…。 - 2016-05-11 20:28:19
- レオの祖父に自由な人生を与えた事からもその片鱗は窺えるかも。 と言うか、他のローゼン家の人々(現時点で直接の描写があるのはSSのエルンストだけだけど)が人としてアレすぎるのが・・・ - 2016-05-19 11:07:40
- まともだったら、親族を困らせるようなことしないし、子供にも苦しい負担を掛けるようなことしないだろ。自分勝手なヤツにしか見えんな - 2016-09-05 01:24:43
- 最も優秀であると評される才覚の持ち主だったのに苦しい生活だったん? - 2016-05-23 12:19:04
- こいつ何が優秀だったのか謎だな。14歳で何か実績のこしてたんか?ご都合的に優秀だった設定付けてるだけにしか見えん - 2016-10-13 03:28:40
- バスティアン・ローゼンには子供が5人居たからそれぞれ1/5ずつ配分される。ルーカス、アンナは居ないから1/5がそのままエリカの元に? - 2016-10-18 01:29:05
- こいつ何で死んだの? - 2017-02-02 04:26:01
- 放逐されない設定にする為にご都合的に優秀にして、エリカの母に救いを与えない為にさっさと殺したご都合の集大成って感じ - 2017-03-10 08:03:54
- フィクションに向いてない。名探偵コナン見て殺人事件に遭遇する確率考えてそう - 2017-03-10 08:12:57
- コナンはそういう世界だからだろ。この作品だって魔法などに突っ込む気は無い。しかし、このキャラは優秀であると評される才覚の持ち主という設定が付いてるのに、家族に迷惑を掛け、子供にも大きな負担を掛け何が優秀だ?設定が全く噛み合ってない。才覚があるというなら、何か実績を残し子供に不自由ない生活ができる程度を残しておくはずだろう。一貫性が無くその場その場で都合のいいようにしかなってないんだよ - 2017-03-10 09:48:49
- 優秀な人間は万能だと勘違いしてるのかな。一貫性がどうとか言ってるけど、自分の中の「優秀な人」と違ったのが気に入らないだけ。フィクションというか他人の作品を鑑賞するのに向いてない。 (2021-01-05 03:58:43)
- 向きも不向きもなかろうに。自分と違った受けとめ方をする人は認められないのかね?そういうのをアレが小さいっていうんじゃん。 (2021-01-05 21:35:08)
- ブーメラン頭に刺さってるぞ (2021-04-29 01:42:41)
- おまえもなー (2021-05-08 07:43:46)
- 何年も前のコメに突っ込むのもアレやが、コイツら歴史を知らんのか? (2025-04-07 17:50:11)
最終更新:2025年04月07日 17:50