キャビネット > コメント

  • 中央管制が乗っ取られそう - 2016-12-20 08:46:18
  • 渋滞は発生しない理由がわからん - 2017-10-11 16:50:41
    • 現実世界の観点から書くと説明足らずな記載かもしれません。渋滞しないのは電車のような性質だからですが、混雑・満員にならないのは利用者が少ない社会だからです。9巻103ページを確認して貰いたいのですが、在宅勤務のインフラが整備され出勤せず自宅で事務処理するのが作中世界のビジネススタイルのようです。 - 2017-10-11 19:42:17
  • キャビネットに書いたつもりが違うページに書き込んでしまった - 2017-10-11 16:55:42
    • 修正しました。 - 2017-10-11 19:40:30
  • 従来の電車に比べて料金メチャ高そう (2019-01-07 13:37:56)
  • 痴漢は起きない代わりに、どれくらい窓があって外から見えるかで情事を致す輩が増えるか変わりそうw (2022-05-28 10:21:01)
  • もう少し具体的な描写をしてほしいな。駅はあるのにそれがどんなものなのか、軌道がどこにあるのかさえわからない。上下×速度別で6本の軌道をレイアウトするスペースが街の中にはないだろう。物理的なリアリティが抜け落ちてる。 (2022-05-30 11:47:13)
    • 法定速度にも言及してるし幹線道路とキャビネットの軌道が同居しているんだろう。タクシーサイズ、玉突き方式の路面電車みたいなものだと考えればいい。道路幅に合わせて軌道の本数が調整されていればレイアウトも特に問題にはならない。 (2022-06-01 21:25:39)
  • イギリスにポッドという乗り物があるらしいがこれがキャビネットの元ネタなのかな? (2024-04-19 03:11:07)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月19日 03:11