- 作ってみた - 2017-01-27 21:07:15
- 試し読みっていつ頃公開だっけ? - 2017-02-05 21:45:19
- 立ち読み、公開されたな - 2017-02-06 19:57:49
- ご都合的に日本狙いすぎて呆れる - 2017-02-10 16:01:52
- 十師族でもTV作戦とか安そうなのがいるよな。深雪をショーアップさせるなんて案が出ること自体ありえないだろ。 - 2017-02-10 22:52:29
- ツイッターで中下巻にするようなことを匂わせているが…無駄を削ることができない作家なのかな。編集のせいなのかな?ちゃんと添削すれば一巻に収められるのなんかグダグダしてる巻 - 2017-02-11 00:12:42
- いいじゃないですか。そんなに無駄には思えません。シナリオの結末は確かに気になりますが楽しみが増えたという事で。リアルで何か目標に向かってたら4ヶ月とか5ヶ月とかあっという間ですよ。 - 2017-02-11 02:59:02
- 柔軟な発想で色々意見出し合いましょう→深雪アイドル化計画→達也「嫌じゃボケ」→なんだとコラ。小学生かよ、つーか達也が拒否るに決まってるだろ暇人じゃないんだし - 2017-02-12 22:59:22
- 婚約者が公表されてんのにアイドルとか頭おかしい。相手の居ない七草の女たちでやればいい - 2017-02-12 23:05:09
- 少なくとも一条、六塚、八代は達也の意見を尊重してるから孤立はしてないよね。六(熱量制御)と八(重力・電磁力・相互作用)、あと十文字(障壁)がいれば恒星炉できるかな? - 2017-02-13 02:14:59
- 作者の頭がおかしくなったのかと思った、色々雑 - 2017-02-18 11:19:00
- 管理人は更新してないみたいだな - 2017-02-19 16:51:50
- 管理人はKindle版待ちです。パイロキネシスの件でKindle版を確認して以来、校正されてない文庫版にウンザリしてKindle版で集めることにしました。それとKindle版はテキスト検索出来るのが気に入ったので。 - 2017-02-19 19:14:27
- この巻の最後で達也が孤立した、 - 2017-02-27 23:32:42
- この巻の最後で達也が孤立した、脅威を排除する好機とかあったが、まさか達也を排除しようという愚策を展開するつもりなんだろうか? - 2017-02-27 23:35:01
- 達也への恐怖を煽り孤立させ、達也を排除せよと周りをけしかけるだけでいい。情報を与えたら動く所は動くだろ。四葉はいない方が気が楽と思ってるのが圧倒的多数だから四葉が攻撃を受けてると知っても誰もが知らぬ存ぜぬを通すだろう。 - 2017-02-28 01:46:00
- それはいいけど、排除は無理だろうな。兄を排除するなら妹がセットになるし、あの兄妹に直接的な魔法戦闘でかなう勢力、人物なんかいるの? - 2017-02-28 10:17:03
- 脅威って素直に達也の事でいいんかな。それとも四葉のことだろうか。 - 2017-02-28 10:42:41
- 達也でしょう。深雪や四葉も並大抵ではないけど。マテバあり、分解あり、再成ありだし。 - 2017-02-28 11:37:04
- 20巻で四葉に探りを入れようとしてる感じだったから、穿った見方をすれば、孤立した達也を取り込んで四葉を排除しようとする可能性もあるのかなって思って - 2017-02-28 22:25:38
- 達也を取り込む場合は深雪がセットだし、黒羽姉弟とかを達也が見捨てるとは思えないから、取り込むのは難しいだろうな。 - 2017-03-01 00:42:22
- 達也は質量分解戦略級魔法の術者だとリークすればいい。七賢人の黒幕ならこの情報のリーク元をごまかせることなど朝飯前だろう。その戦略級の情報は本当だが、たとえ嘘でも隠匿されてる事から十二分にあり得ると真実として広まり達也がより孤立する結果は変わらないだろう。 - 2017-02-28 01:51:43
- なるほど。それならあり得るね。十文字が達也を信義に厳しい、と言っていたのは、その伏線かな? しかしそれで排除できたらいいが、失敗してリーク先掴まれ、下手したらUSNA潰されたりして。深雪がかつて、世界が敵になろうと自分は味方、も伏線なのかな? - 2017-02-28 06:02:31
- 21巻で作戦が再開されてるけど、USNAってグレート・ボマー=司波達也だと知ってるんですかね今は? - 2017-02-28 19:27:14
- エドワード・クラークは知ってるみたいだけど、政府やスターズは知らないんじゃない? 知ってたら破壊工作で炙り出す必要ないから - 2017-02-28 23:40:19
- まだ容疑者レベル。しかし、使い捨ても同然の派遣だと四葉と多少のトラブルになっても問題ないと考えているのだろう。達也へのアクションは捨て駒をけしかけて分解魔法の確認をするといったところか。そして確認が取れたら『暴力以外で勝負が決まる土俵』に持ち込めばよい。 - 2017-02-28 23:56:51
- この小説のアメリカってとことん頭悪いんですね。それで敵対関係が確実になったら。 - 2017-03-01 00:44:10
- 作者の頭が悪いんだろ - 2017-03-01 01:24:15
- 暴力以外の勝負。うーん達也って、暴力以外も頭あるし四葉の後ろ盾あるし、それでも無理だろうな。技術面かリーナの関係生かして懐柔とかしかないと思う。 - 2017-03-01 11:44:01
- この作品の謀略って稚拙なのばっかだよなあ、ラング並みの小物ばっかでオーベルシュタインやトリューニヒトみたいなまともな策略家や政略家が皆無 - 2017-03-01 11:16:57
- それ以前にシリウスとかヤバイ。魔法力だけの能無し。あれで総隊長とか(笑)。エドワードの愚行で達也、深雪らを完全に敵に回してあぼーんとかなければいいけど。 - 2017-03-01 11:26:46
- 『蒼穹のファフナー』世界並みに北米大陸(いや、世界地図)が穴だらけになったりして。 - 2017-03-01 13:01:31
- 15巻p198の描写だと真由美は光宣の事知識としては知ってるみたいな感じなのに21じゃそこそこ親しいみたいになってて違和感あった。あと14巻p157じゃ光宣は「僕には友達がいません」とか言ってるのに21巻じゃ七草双子は数少ない友人とか書かれてるし、作者以前書いたこと忘れてんの? - 2017-03-01 18:54:57
- 深雪や達也とは光宣と友人関係にあるといえるから、その縁から七草姉妹と仲良くなった、の解釈でいいんじゃない? 後は七草、九島共に落ちた一族で仲良くしてるというか、 - 2017-03-01 20:05:03
- 「友達いない」は学校(第二高校)にって意味じゃない? - 2017-03-02 00:41:46
- 四葉の十師族脱退とかあるんじゃない? - 2017-03-02 05:45:23
- 脱退させたらそれは強大な力を野に放つようなもので逆効果だよ。何してくるかわからなくなる。達也ひとりでも持て余すのに。 - 2017-03-02 08:56:40
- なんで? 達也が他の十師族と不和起こしたから? でも達也は正論しか言ってないよ。 - 2017-03-02 12:34:42
- 正論が通じる世ならいつの世も苦労はないよ。四葉はその実力を警戒されてるから、むしろ師族という枠組に置いておくのが得策。 - 2017-03-02 12:53:11
- アンタッチャブルの異名で知られてる一族なのに突っかかる平川千秋に婚約者有りなのにあんな申し出をする渡辺摩利に同調圧力で次期当主をアイドルにしようとする二十八家の若手、四葉家舐められてね? - 2017-03-02 20:03:42
- 四葉舐められすぎで設定ブレて来てるよな - 2017-03-03 16:42:52
- 今後は孤立状態からさすおに展開で達也(&深雪)シンパを徐々に増やしていく展開になるんだろうから、登場人物が高校から二十八家に代わるだけでやることは同じよな。 - 2017-03-03 00:50:08
- 現状、光宣は達也側、この件では一条も達也寄りだろうし、おそらく一条父が回復することで四葉寄りになる。一条父の回復により、同じ治療を十文字父にも試すことになって、十文字も抱きこむことになりそう。三矢娘の件で三矢家も抱きこめそう。 - 2017-03-03 00:54:30
- リーナも来ると思うぞ - 2017-03-03 14:38:30
- リーナは無いかもしれないよ。だってグレート・ボマーオペレーションが再開されてるし。むしろリーナをはじめとしたスターズとは戦いになるんじゃないか? - 2017-03-03 15:22:28
- それはリーナがスターズにずっといる場合でしょ。11巻の流れからするとリーナが仲間になる率の方が高いと思うよ。 - 2017-03-04 16:10:09
- 深雪の予言は実現するんだろうけど、それが最終章の中なのか、それとも最終章の後になるのかはわからない。 - 2017-03-04 21:18:27
- 深雪の予言って何のこと? - 2017-03-04 21:21:09
- 「貴女はきっと、お兄様が差し伸べられた手を取ることになるわ。・・・」ってやつ。 - 2017-03-04 21:49:12
- リーナが達也の側につくとなると、それは国を裏切る行為で、軍法違反で処分される重罪。ありえない。 - 2017-03-05 06:25:59
- シルヴィが達也監視中に捕まる⇒機密保持のため、シルヴィの処分がリーナに言い渡される⇒リーナ出来ず、結局軍法違反 あるかな? - 2017-03-05 20:15:15
- USNAという国家が消滅すれば良いのさ。 - 2017-03-06 00:40:51
- このままだとないかもだけど、九校戦で深雪VSリーナはみたいな。つーか、一条・黒羽姉弟の他にも光宣とリーナが参加しないと九校戦編面白くなさそう - 2017-03-04 22:58:15
- 東アジア動乱が近いのに十師族内部で分裂か…敵の付けいる隙だな。 - 2017-03-23 14:53:44
- 22巻はよ。 - 2017-03-04 15:17:27
- 何か達也中心というか学生中心に回ってて気持ち悪く感じる。毎回毎回、行政機関が噛ませ犬以下で、全く役に立たなくて呆れる - 2017-03-12 06:45:39
- だって敵の頭が弱すぎるんだもん。勝てない敵(達也)に無駄な戦い挑むとか。 - 2017-03-12 09:20:00
- 四重の魔法障壁の意味がわからない。干渉力が足りるかどうかであって、多重数は関係ないだろ? - 2017-03-17 02:46:34
- 司波達也を孤立させた。誰が困る? 明らかに他の師族だよな。七草や五輪、七宝なんか四葉から見れば雑魚だろうし。 - 2017-03-18 08:57:25
- 四葉と社会の歯車である大多数の魔法師の中継点として師族は必要。四葉はあまりにもかけ離れている。 - 2017-03-18 21:32:12
- 何で公海で国際法に対して超法規的手段が取れんの?そもそもAISを発信してない500トン超えの所属不明船があるなら正式の方法で手出しできる名目があるだろ。 - 2017-03-23 14:37:44
- 逆に疑問なんだが、そこまで細かいところで、なぜ今の国際法や常識を2097年かつパラレルワールドの世界に当てはめようとするんだ? - 2017-03-24 00:48:57
- 追跡権と同じ国際海洋法だからだよ。追跡権なんて語らなければ別に気にもしなかったさ。それに公海は日本の領海では無い以上、日本の超法規的処置なんて取れん。国際法すら超法規的手段が取れるならそれは国連以上の存在だ。日本の十師族が国際的にも超法規的手段がとれるのなら飛んでないことだ - 2017-03-24 02:27:01
- これで国内の魔法師同士で争うとかになったらもう読まなくなりそう - 2017-04-01 22:35:52
- 次回、達也が他の師族と袂を分かつなんてあったが、これで高校生活送れるのかね? - 2017-04-08 06:52:06
- むしろ高校生活だけ平和に送れるだろ。高校内では十師族の権力なんて意味ないんだから。 - 2017-04-08 17:07:40
- 少なくても日本に勝利をもたらしたのは魔法兵器ということになってるのに何で日本で排斥運動があるのかわかんね。 - 2017-05-25 05:14:15
- 一条家かこいい (2021-01-27 19:28:00)
最終更新:2021年01月27日 19:28