新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
編集について
未作成のページ
作品について
時系列
登場人物
家系
国家
企業・施設
組織・団体
学校
魔法
兵器
用語(五十音順)
巻別索引
Q&A
文庫
コミック
ドラマDVD
アニメ
劇場版
ラジオ
ゲーム
配役
売上
文庫とWEB版
イメージイラスト
テンプレ
関連スレッド
俗語
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
人気のページ
司波達也 (2419830)
登場人物 (1507434)
司波深雪 (820137)
七草真由美 (796804)
四葉家 (662070)
四葉真夜 (655298)
魔法 (628971)
戦略級魔法 (625381)
マテリアル・バースト (590769)
アンジェリーナ゠クドウ゠シールズ (571347)
時系列 (516378)
用語集 (439402)
家系 (425955)
一条将輝 (417760)
千葉エリカ (384351)
司波深夜 (375714)
十師族 (375069)
全国魔法科高校親善魔法競技大会 (332969)
桜井水波 (319735)
トーラス・シルバー (316495)
-
七草香澄
>
コメント
香澄は次女では? - 2012-11-09 19:58:43
すみません。双子の姉と書いて起きながら…修正しました。 - 2012-11-09 21:37:58
香澄は達也争奪戦へ参戦するのだろうか・・・是非してほしい・・・!! - 2013-02-11 11:11:23
参戦希望しすぎw - 2013-02-19 14:21:11
新ヒロイン全てのページに同じコメントがあるんだけど・・・ - 2013-10-30 20:56:46
この人ともう一人っていつ出たの? - 2013-02-23 17:34:32
魔法科高校の劣等生 二年度の部 ダブルセブン編 - 2013-02-24 01:33:29
文庫未収録の『魔法科高校の劣等生~初年度の部~ とある幕間劇~お嬢様の華麗な(?)休日~』『魔法科高校の劣等生~初年度の部~ 第六章 魔人暗闘編 2 甘くて苦い幕間劇』で登場してる。 - 2013-04-18 07:28:47
』『魔法科高校の劣等生~初年度の部~ 第六章 魔人暗闘編 2 甘くて苦い幕間劇』は10巻収録 - 2013-06-07 18:48:03
はんぞーくんが怖れる「双子の悪魔」 なんだろーなー - 2013-08-27 03:07:29
単純に服部と相性が悪いだけなのか、まだまだ本性を発揮してないのかどっちなんだろうね。今のところ悪魔と呼ぶにはまだ大人しい気がする。 - 2013-11-02 20:51:21
エリカに対する摩利と同じで実力的には服部の方が上でも真由美の妹だから攻撃できず、良いようにやられていたんじゃないか? - 2013-11-02 22:50:23
普通のいたずらでも迷惑なのに、魔法を使ったいたずらとなると、ろくでもないことをさんざやられていたことは予想するのも悲惨だ。 - 2013-11-02 23:12:22
今年度になって雫と香澄が風紀委員入りして、風紀委員の女子生徒が3人か・・・男御所じゃなくなったな・・・ - 2013-11-28 04:33:05
達也の従妹(ということになってる)水波と同じクラスだけど仲いいのかな? - 2014-02-12 22:20:43
高校生で40kgって背はあーちゃんクラス? - 2014-02-13 05:58:55
七草家の姉妹はそろってちっこい。 - 2014-03-08 15:58:29
カウンセラーは教職員じゃないはずなんだがな。職員室枠と変更したあたり、やっぱ教職員枠じゃ駄目だと思ったのかね。 - 2014-03-08 15:37:23
「教職員」にカウンセラーと校医も含まれる(おもに推薦する方ではなく、性格面精神面からダメ出しする役で)と思うんだけどね - 2014-03-08 15:56:32
正確に言うと「含めても何も問題ないだろ、と思ってる」なので、「いや、含まれないだろ」って反論はナシで。 まあ、Webのころ作者に誰かが吹き込んだのかもしれんが。 - 2014-03-08 16:02:45
1巻88ページで「教職ではない」と書かれているし、9巻45ページでも「教職者でもないのに「先生」という敬称は奇妙」と書かれている。作中で教職員ではないと否定されているのに教職員に含めても問題ないはおかしいだろ - 2014-03-08 16:08:33
9巻の「先生」は師匠のことで遥ちゃんのことじゃないよ。 カウンセラーを「教職員枠」に入れるために「職員室枠」と変更する必要は無いと言いたいだけだ。 - 2014-03-08 16:36:31
教職員って教員だけを指す言葉じゃないぞ? 教義で教員だけを指す場合もあるけど、普通は事務員みたいな学校職員まで含んでの総称だ。 - 2014-04-22 00:47:39
教義→狭義 - 2014-04-22 00:48:08
教職員は、教員・職員。カウンセラーは事務員などと同様に職員ということになる。ところで、香澄が風紀委員になったのって、誰かの差し金で遙さんが声を掛けた系かなぁ? - 2014-05-16 16:52:28
この子が達也に対してつまらない意地を張り続けてる理由が、直感(12巻参照)で達也の危険度を無意識に認知してるからだったらすごいな。 - 2014-04-21 21:20:28
おねーちゃんが認めてると思ってるからだけだと思いたい - 2014-04-26 03:30:51
あの「悲劇」が無ければ司波兄妹が従兄妹になっていたかも知れないと知った時の反応が姉妹揃って気になる。まあその結果達也が「かってに改蔵」されて「超人」にされた訳だけど。 - 2014-05-17 00:17:34
そもそもあの「悲劇」が無ければ深夜は体を壊さずにもっと早く結婚・出産して、弘一は真夜と結婚してたら再婚もしなかった可能性が…と考えると、七草姉妹も司波兄妹同様、あの「悲劇」の結果生まれたという点では「同質」の存在と言えない事もないのでは。 - 2014-05-17 00:26:16
その「悲劇」が無かった場合、真夜は七草に嫁いだワケだから、四葉は深夜が当主になってたんだろうか? - 2014-05-26 21:16:42
達也は生まれたときから「超人」で、それを「欠陥(過ぎたるは及ばざるが如し)」と判断した叔母が改造手術を命じて本物の「欠陥」にしたんだよ。 - 2014-05-17 03:05:03
雫 - 2014-04-27 20:16:26
風紀委員 - 2014-04-27 20:17:17
13巻で「達也に対する感情が好転した」ってあったけど、どこで? 七宝戦の後でもそれなりに敵愾心抱いてたよね? - 2014-05-20 00:35:00
けちょんけちょんにされた七宝の血の叫び「何であいつらはあんなに強い!」の「あいつら」の一人が達也と察していたようだし、どこまでも不遜だった七宝にそんな台詞を言わせた事や、
才能とは別のところから「強さ」を生み出した先輩の一人という考えからそれなりに敬意を抱いたんじゃなかろうか - 2014-05-20 03:19:30
中学校の時は「異性の友達」はたくさんいたらしいが、異性として好意を持つ人はいなかったらしい。 - 2014-06-01 12:46:04
達也先輩はさっさとこのツンデレ要員娘を攻略してデレさせてください。七宝に取られちゃいます。 - 2014-06-05 23:14:52
次の京都の論文コンペでも当然、神戸南京町潜伏中であろう周がジード・ヘイグの指令で京都の古式諸家に匿わせた支那人魔法師総動員して攻勢かけてくるだろうから、達也も前年に引き続き出陣を余儀なくされると思うので、風紀委員として警備に当る彼女がまた達也に対する評価を変える事になる可能性は高い。七宝もそれなりに活躍はするだろうけど。 - 2014-06-07 01:16:14
あれ?ウトロ地区前線基地、抹消された? - 2014-07-02 16:51:18
能力の追加。治癒魔法(12巻437ページ) - 2014-07-24 21:47:50
香澄が達也と結婚すれば、真由美は達也の義姉で泉美は深雪と実妹義妹の関係になるんじゃない? - 2014-08-19 10:15:36
泉美は姉二人と達也をくっつけようとはしてない感じだけどな。実際の姉妹関係がほしいわけではないんだろう。 - 2014-08-19 16:11:56
いや、それでは真由美と結婚した場合と同じ。泉美が深雪と義姉妹になるには泉美自身が達也と結婚せねばだめ。それだと深雪の方が妹になってしまうが。 - 2014-09-16 22:00:34
声優は、ゆいかおりのどちらかな? - 2014-09-16 13:45:33
香澄「ボクの直感が叫んでる。コイツ、ただ者じゃない」 直感「逃げろおぉぉぉぉ!!」 - 2014-10-03 23:40:52
泉美は義姉が深雪なら大万歳だと思うからその為なら達也と結婚すると言いかねない - 2014-11-08 15:38:11
いや達也と結婚したら深雪は妹だよ・・・ - 2014-11-08 17:10:27
そうか - 2014-11-09 17:50:36
でもと医 - 2014-11-09 17:51:06
↑すみません 間違いました - 2014-11-09 17:51:41
14巻で真由美が達也に面会を求めた件で胸騒ぎを覚えた人たちに香澄が入ってないね。完全にモブ化したのかな。 - 2014-11-30 19:02:14
家族なんだし、面会に来ることを知ってたんじゃない? 胸騒ぎは昨日のうちに終えて、二人が応接室に入った時には既に達也への嫉妬に・・・ - 2014-11-30 23:52:17
真由美の行動は、七草家とは別の個人としてものだったんだから、妹にも話してないだろ。 - 2015-06-07 01:53:32
真由美が達也に好意を抱いているとわかっているからこその敵意なんだろうか。 - 2015-06-06 21:56:46
だね。だからこそ兄に向ける敵意だけど深雪が許している。 - 2015-06-07 21:35:45
許しているどころかニコニコと微笑ましげにしてる。深雪にとって兄が見下されているかが重要で、兄の実力をわきまえいる相手が敵意を持つのはむしろ嬉しい様子。リーナに対してもそうだった - 2015-06-08 10:33:44
(当たり前のことだが)敵意が殺意になると話は変わるけどね。 - 2015-06-08 19:30:59
どうもオレ的には、声:アスミスなんだが・・・ - 2015-08-06 21:42:39
それは小阪ちひろ(アニメ絵)のせいだ - 2016-03-02 14:01:10
声ついたよ キタエリ - 2016-09-11 18:03:16
キタエリかー - 2016-09-29 22:17:39
今回、「達也が手を出さずに達也が探索手段を提示する」ために、突如アスペにされた可哀想なキャラ。香澄をアスペにキャラ変しなくても、真由美が達也を詰問すれば街路カメラ云々発言を引き出せたし、その方が自然だったんじゃないのか? - 2017-06-12 18:39:01
水波のお見舞いに行ったときに光宣の襲撃に巻き込まれたのだろうな。 (2018-07-10 19:12:53)
いいよ。それより、やった? を見てびっくり、はったりよの姉といい勝負してる (2018-08-11 15:12:04)
こいつと泉美はリトの事を好きじゃないナナとモモって感じだな。 (2018-09-09 10:22:02)
かわいい (2020-12-24 09:51:13)
七草兄妹 (2020-12-28 15:55:24)
この双子は全然好きになれんかったな。赤坂の料亭にわざわざ文句言いに来た時は達也にボコボコにされてほしかったわ。 (2021-05-20 14:26:31)
七草らしいじゃないですか。舌先三寸や誠実ぶった篭絡で他者を利用したり力を手に入れたり。四葉にはそれが通じないから香澄は達也を否定する事で七草としての自分を肯定したり、泉美は深雪にまとわりつく事で自分の弱さから目を背けている。 (2021-05-21 18:33:04)
言葉でボコボコにされたから… (2021-07-24 18:34:41)
大学生になっても達也を根拠無く否定したり卑怯者扱いする姿勢に驚いたわ。泉美も達也の事を亜夜子に少し揶揄われただけで憤慨して大好きな深雪先輩から離れる程度のカスだし (2021-11-29 22:24:12)
司波兄妹と親しくしてると分かってる光宣前に達也への醜い嫉妬丸出し陰口で程度が分かる人間性。父親の方がまだマシレベル (2021-11-29 22:32:18)
醜い嫉妬というより子供じみた対抗心。七草の人間はどんな形でも四葉の人間に強い感情を持つ。 (2021-11-30 09:37:46)
仮にも十師族の末席に連なる (2022-01-08 17:43:43)
↑ミスった。仮にも十師族に連なる者なら他家との火種になるようなことなんて慎むべきだろうに弁えないの幼過ぎて嫌いなんだよなこいつ。身の程も弁えないしよ (2022-01-08 17:47:26)
七草って四葉の前では本音ダダ漏れなんだよな。ある意味素直になれる存在かも。 (2022-01-09 02:21:50)
文句や陰口ばかりの人間はいい人間関係築けないよね。双子が親しくしてると思い込んでる相手といえば、自分達が言いくるめられる相手か年下、真由美の親しい友人達、腹割って付き合わない八方美人だけ (2022-01-10 10:40:49)
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな (2022-01-11 10:44:17)
いつの間にか七草双子の友人になって、いつの間にか双子の話題にも出なくなるの薄情やないか? (2022-01-11 16:25:23)
現実世界にも物語の世界にも嫌いな奴はいるけど、嫌いだどうこう言う前にその人に負けない1つを自分の中で作り上げるほうがいいと思う。 (2022-01-11 23:57:52)
キグナス3巻で明らかになったけど、よく風紀委員長できたよな。 (2022-02-19 01:54:23)
できるんじゃない。格下の千代田花音もできてたんだし。 (2022-02-20 23:11:58)
風紀委員長に求められるのは、強さと上位者への従順性。思考回路や良心回路もとい思慮分別は外付けでもなんとかなる。歴代の風紀委員長もそうだったろ。 (2022-02-26 09:25:32)
達也の功績知ってて熱核融合炉は鈴音の案を盗んだってこと?って頭イカれてるだろ笑 (2022-02-28 00:37:53)
双子ちゃんは目が節穴やん。能天気に光宣とお友達ごっこで人の上部だけしか見れないってわかんだよね (2022-03-02 14:30:00)
泉美と2人揃って世間知らずで人や物事の上澄みだけすくって理解してると思い込んでるバカ。もっと深い部分やその先にある事や本質を全く見れない。ほんとこの双子嫌いだ。 (2024-09-27 10:25:31)
好きになる要素ないよね。達也に雲散霧消してほしい。 (2022-07-25 07:36:36)
わざわざこんなキャラ作る必要あったのか? (2024-04-06 00:17:46)
平河小春・千代田花音と一緒で、各学年に一人は存在する主人公に否定的・敵愾心燃やすだけの存在ですね。ただ、話の本道に絡むわけではないし、主人公と決着つける展開も無く、妹の泉美共々 残念キャラだったと思う。 (2024-04-06 02:12:55)
アニメ独自の絵作りなんだろうけど『相手を指さす』ポーズで本当にダメな奴なんだなって。この親にしてこの子ありと思いました。相手の事を考えない失礼な言動はまだしも、どんな教育受けてきたんだお前… (2024-05-12 07:04:17)
兄弟で買い物してたら近親相姦してんだろ💢?って公共の場で大騒ぎするキチガイを姉さんは止めないのかよ😅 (2024-06-05 10:53:06)
達也が只者ではないからと気付いているからどこまでがセーフラインか測っているのかも。 (2024-06-05 20:01:08)
アニメでしか知らないんだけどただのクソガキにしか見えなかった。悪い意味でのお嬢様育ちなんだ (2024-07-19 04:04:33)
大好きな真由美お姉ちゃんが気にしている司波達也が絡むとアホの子になるってだけ。真由美・泉美と違って可愛い子ぶって司波兄妹に近づこうとしない点でまだマシかも。 (2024-07-20 21:01:13)
服部が入学時に双子の名前見て「げっ」て嫌がってたけど一体何されたんだ。あの双子はやばいとか言ってたしもともと面識があった? (2024-07-31 02:22:04)
あーちゃんの生徒会長選挙の短編で真由美が服部の事を双子が知っていたことに驚いてました。直接会ったわけではないでしょうが服部は真由美にからかわれた事でその妹たちにやや苦手意識があるのかもしれません。 (2024-08-02 01:19:20)
双子のキャラデの手抜き感が凄いな。石田可奈は疲れてたのか?十文字が将来が楽しみな美形って言ってたはずだけど美形に見えない。よくて可愛い系。 (2024-09-12 23:40:36)
コイツ実は達也の事好きなんじゃねえの? (2024-10-28 03:24:33)
達也がコイツのこと好きなのは確かだな (2024-10-28 06:10:47)
逆じゃない? (2024-11-04 02:58:51)
「シンクロライナーフュージョン」のパクリの使い手として思い浮かぶ程度には好意を持ってる (2024-11-04 07:40:48)
七草の親父が達也に双子を使って戦略級魔法使ってちょ。ってお願いする時が来たりして。 (2024-11-05 15:24:35)
あとあれだね。「夜闇2」で達也の個人スタッフである藤林響子がわざわざ真夜ちゃんの許可を得て香澄の追跡をした一件。藤林さんが勝手に手を突っ込んでやったわけじゃないだろう (2024-11-04 09:20:06)
「ご当主様の許可」だから真夜ちゃんの指示ではない (2024-11-04 09:24:56)
アホの子丸出しだったけど、永久にアホの平河と違って大人になればそのうちどっかで反転するだろうから。そうなったらデレデレよ。 (2024-12-13 13:47:25)
結局は四葉系に引かれる七草の血筋 (2024-12-13 20:30:37)
休日に兄妹でデートをするのは非生産的だ。優れた魔法師には優れた遺伝子を残す義務が云々言ってたけど、達也にこの先の言葉を断たれなかったら「司波先輩は彼女いないんですか?」達也「いないけど?」香澄「どうして彼女作んないんですか。先輩はこんなに素敵なんだからすぐにいい人が見つかるでしょう?」香澄「あっ、でもお姉ちゃんはダメですよ。お姉ちゃんに手を出すくらいなら私と付き合っ・・・」他3人「・・・・」泉美「香澄ちゃん?」香澄「わー今の無し、今の無し」なんて事になってたりしてな。 (2024-12-14 13:41:28)
大学入って以降は泉美と別行動が多くなってるのは双子としてじゃなくそれぞれ個人として成長して認められたい。という気持ちからかな?香澄はそういう気持ちが強そうだな。魔法師としても人としても泉より香澄の方が成長が早いんでないかい?幼稚で世間知らずだった所を反省して達也に対する態度もそれまでとは全く違う1人の女性として魔法師として美しく成長した描写が観たい。姉が好きだけど前みたいな感じじゃなくて自分で気づいてなかったけど姉と同じく達也に好意を持っていた事を自覚する日が来るかも。自覚がなかったけど憧れていた先輩の役に立ちたい。今までの無礼も謝罪しなきゃ。となりほのか化しないかな。 (2025-03-22 13:01:55)
チンパンジーが檻の中でキーキー喚いてクソ投げてくる感じのウザさを醸し出すキャラ ほんま七草の家教育雑すぎでは (2025-04-13 14:56:56)
そもそも弘一が放任で厳しく躾ける父親じゃない。真夜>>>家族。お金持ちキャラによくいる我儘お嬢様に育つのは当然では?兄いるし跡継ぎには絶対にならないから放置された結果。 (2025-04-14 00:12:57)
こんなでもソシャゲロストゼロではヒロインしてたんだっけ? (2025-04-15 23:48:09)
プレイアブルキャラしてました。ついてに泉美・水波・亜夜子・文弥も。 (2025-04-16 13:40:42)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月16日 13:40