新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
編集について
未作成のページ
作品について
時系列
登場人物
家系
国家
企業・施設
組織・団体
学校
魔法
兵器
用語(五十音順)
巻別索引
Q&A
文庫
コミック
ドラマDVD
アニメ
劇場版
ラジオ
ゲーム
配役
売上
文庫とWEB版
イメージイラスト
テンプレ
関連スレッド
俗語
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
人気のページ
司波達也 (2416092)
登場人物 (1506654)
司波深雪 (818328)
七草真由美 (795625)
四葉家 (660460)
四葉真夜 (653353)
魔法 (628040)
戦略級魔法 (622828)
マテリアル・バースト (589764)
アンジェリーナ゠クドウ゠シールズ (570161)
時系列 (515846)
用語集 (439051)
家系 (425668)
一条将輝 (417046)
千葉エリカ (383508)
司波深夜 (374740)
十師族 (373671)
全国魔法科高校親善魔法競技大会 (332453)
桜井水波 (318888)
トーラス・シルバー (316112)
-
桜井水波
>
コメント
水波は達也争奪戦へ参戦するのだろうか・・・是非してほしい・・・!! - 2013-02-11 11:09:51
達也に一つだけ残されている兄妹愛というのは、深雪に限定されているのか、姉妹的な立場にある女性にまで拡張可能なものなのか? それならば達也が穂波の死を悲しめたことも説明がつく。そうすると、水波だけが達也の恋愛対象となる可能性があることになる。 - 2013-11-21 21:12:18
ダブルセブン編は文庫として出版されるんでしょうか? - 2013-02-13 00:34:06
公式ツイッターでは電撃文庫マガジンの連載時に
#1
#2
とつぶやかれてます。 - 2013-02-16 02:58:39
つまり加筆修正ののち、文庫化されるということですか…ありがとうございました。 - 2013-02-18 13:00:28
桜井水波の生活費は誰が負担しているのだろう? 四葉真夜? 司馬兄妹は、達也の収入で事実上生活しているようだしなあ。人間関係とか指揮系統を考えるうえで、重要な点だと思うのだが。 - 2013-05-08 02:30:03
第8巻 追憶編のP32にどこから支給されるのか載っています。 - 2013-05-11 02:11:28
せっかくレギュラーになった水波があまりしゃべらなくて寂しい - 2013-07-13 05:10:01
数少ないセリフから推測すると、結構性格がきつそうだよね。 - 2013-08-21 09:01:37
「処女はお姉さまに恋してる 二人のエルダー」に登場する渡會史が近いと思う - 2013-08-27 04:47:33
台詞や描写が少なすぎて、達也や深雪のことをどう考えているのかさえよくわからん。 - 2013-10-23 17:33:45
水波は九校戦に出場するのだろうか? 達也が副会長の職権濫用してでも選手に選びそうな気がするが。穂波のような「他人の盾になって終わる」人生にはさせないという意思を達也は持っているはずで、自分のための生きることを教えようとして。(恒星炉実験に参加させたこともその一環) - 2013-10-20 18:34:59
恒星炉実験に関して言えば、実際に力が必要だったのと、表舞台に立たせることが目的じゃないかな? - 2013-10-20 23:27:21
そう、表舞台に立たせることも重要な目的だった。 - 2013-10-21 16:29:16
目立たないように入試では力をセーブしてたけど、司波兄妹の従姉妹って設定では目立つのは避けられないよな。恒星炉実験にも参加して実力を見せちゃってるし、もはや隠しても無駄な気が。 - 2013-11-12 11:31:00
副会長二人の従姉妹だからな。全校生徒が名前を知っててもおかしくない。 - 2013-11-21 21:45:45
甘楽先生が何か知っていそうな素振りしてたよね - 2014-05-12 18:05:52
仕える主である深雪はともかく同じ使用人に過ぎない達也に様付けする必要は無いんだがな……。まぁガーディアンに序列があるのなら達也の方が上なんだろうが - 2014-02-04 22:24:50
仕える主である深雪が「お兄様」と呼んでいるのに「達也さん、深雪様」ではおかしかろう 何より主である深雪が許さないのだ - 2014-02-05 00:25:58
九校戦の出場選手に選ばれた場合、種目はクラウドボールかな。 - 2014-02-04 22:26:39
自分のコートを対物反射障壁で覆うのか……対戦相手からすれば恐ろしいな - 2014-02-04 22:54:31
ずーっと壁打ちを続けるものだもんな。 - 2014-02-05 00:51:20
そんな描写を3巻辺りで見たことがある気がする。 - 2014-04-03 00:37:09
耐熱対物障壁単体の性能なら十文字家のレベルに手が届く程の力があるから、対物障壁を打ち出せるならアイス・ピラーズ・ブレイクも勝てそう。 - 2014-02-20 11:35:57
水波の天才的な対物防壁を超える威力で玉を放つか息継ぎの瞬間を狙うしかないな - 2014-02-05 12:15:43
司波家での誕生日パーティーの時に歌ったらしいけど何か想像しづらいな。真顔でバースデイソング歌ってるイメージしか沸かなくてワロタ - 2014-02-05 21:37:17
調理部は分かるが、山岳部所属って何だ? 13巻の展開が予想できない。 - 2014-04-05 20:14:19
背景役は大変だな・・・ - 2014-04-11 00:37:53
穂波さんと同じ顔でもキャラは180度違うよね。 - 2014-04-13 02:04:41
13巻で文弥とフラグ立ったかもと一寸期待。彼が「無理やりエッチなこと」要求したらさせてくれそうだし。 - 2014-04-19 03:04:10
ゲスは消えろ - 2014-04-19 04:12:24
文弥×水波は俺も考えたな - 2014-04-19 13:14:12
強◯フラグ? - 2014-04-19 15:49:53
でも反応がマグロっぽそうだから否応なく賢者モードに戻されそう。それ言い出したら司波兄妹が人工授精でないらしい事の方こそ驚きかも。幾ら龍郎が小百合を愛人としてキープしてたと言っても、正直相当な節操無しじゃないと深夜様と同衾できないと思う。 - 2014-06-04 01:09:35
次期当主候補とガーディアンとか身分の差的にアウトだろ。えっ、達也はいいのかって?達也は深夜様の息子なんだぜ - 2014-04-19 18:22:37
いや、達也が深夜様の息子っていうことで身分があるなら、四葉一族内であの扱いはないだろ。そもそもその深夜自身に使用人扱いされ奥様と呼ばされ、妹をお嬢様と呼ばさせられるのだから。四葉一族に取っては魔法技能が全てで、一族が認める魔法技能に優れない限り、当主直系だろうとそういう扱い。そういう意味では、術式解体しか能がないと思われている達也より強力な防御魔法の使える水波の方がまだ四葉一族内では認められているかも知れない。 - 2014-04-19 21:33:06
達也は現ガーディアン。水波はガーディアン見習い。さあどっちが上だ? - 2014-04-19 22:07:50
ベテランの穂波さんですら沖縄戦の時に不覚をとって深夜、深雪共々守れなかったし、もしもの事を考えたら治療も出来る達也の方がガーディアンとして有能だと思うがな - 2014-04-19 23:08:57
能力が違うから、水波が守って達也が攻撃者を撃退すれば完璧かな。次期当主にはそれだけ付けても妥当だし。穂波との比較では、シリーズの世代が違うから、水波>>(世代の壁)>>穂波じゃないかなw - 2014-04-20 19:39:15
第一世代と第二世代の差は寿命や生命力の安定度であって、魔法障壁の能力的に水波>穂波とは思えないな。穂波さんは巡洋艦の艦砲射撃を打ち落としたからね。水波がそれと同等ではあっても、それ以上とは思えない。 - 2014-05-12 19:12:46
魔法が遺伝子に馴染む - 2014-05-14 01:08:04
そこでは「トップクラスの能力レベルに世代間の差異は見られない」と言われているよ。桜シリーズは物理障壁魔法のトップクラスだろう。 - 2014-05-14 19:37:46
生まれる前から四葉に「買われた」とされているが、人権についての解釈はどうなってんだろうか。 - 2014-06-04 23:30:07
人権がまともに保障される世界観じゃねーからな…仮に保障されてても四葉は守らんだろ。というか表向き人権が保障されてる現実世界でも人身売買は行われてるだろ - 2014-06-05 00:07:00
四葉は犯罪組織のようなもんだからな。国家を転覆させたテロリストだし - 2014-06-05 00:23:46
「調整体魔法師」の子供 って時点でお察し - 2014-06-05 21:46:31
兵器や道具に人権なんて考慮に値しない。 - 2014-06-22 13:14:16
2096年8月1x日 達也のミッションをサポートし、ステキカーを護る。黒羽文弥に対し、メイドの地位を確保する。 - 2014-06-05 21:48:44
2年で一校中退するんでないの? - 2014-06-14 04:24:44
達也と深雪が卒業したら用は無いからその可能性はあるかな、飛び級あったかは忘れたけどあるならそっち受けても良いし。2人がいなければいる意味はないよね。 - 2014-06-14 14:57:00
深雪が魔法大学に進学した場合、魔法科高校の卒業資格がないと進学できない。抜け道はあるが、その方法は水波に適用されないだろう。次期当主であっても、十文字家や五輪家は大学に行かせている - 2014-07-10 01:02:16
しかし、ガーディアンと言いつつもクラブ掛け持ちしたり深雪が魔法大学に行くのか、本家にドナドナされるかも分からん。魔法大学への進学なら卒業しないと魔法大学には行けないし - 2014-06-22 11:19:38
クラブの掛け持ちはただの時間つぶしだと明言されてるだろ。 - 2014-06-22 13:16:19
確かにガーディアンでは無いから、本家にドナドナ命ぜられても拒否出来ないのよね、任命しない限り。 - 2014-07-02 17:59:51
あんだけ強力な障壁があるなら、来年はピラーズブレイクのペアでいいんじゃないか?雫は振動魔法を生かせる攻撃にして。 - 2014-06-22 14:47:40
四葉式戦闘スキルを買ったのでしょう。 - 2014-07-02 17:05:48
原作に基づいて、本文中の「七草家の双子たち」 を
七草の双子
に修正。 用語だし - 2014-06-22 14:52:03
水波は4/5の時点で達也達の家に2週間滞在してるから、下宿開始は3/22 - 2014-07-04 13:30:30
流石に「約」2週間だろうから、下宿開始は3/22「頃」としては? - 2014-07-04 14:59:38
修正しました - 2014-07-04 16:23:00
じゃぁ雫の帰国とリーナの出国の日もそれに合わせて判明したわけだね。 約と書いてあるの? - 2014-07-04 15:34:45
第二世代だから親に売られたってことだよなぁ - 2014-08-09 01:03:27
第一世代の穂波が生まれる前に買われていたんだから、第二世代の水波は親が穂波とまとめて買われていたんじゃね? - 2014-08-09 02:33:00
今回の挿絵の頬を染めた水波、可愛かった。光宣に会った際にお下げの先がハートになっていたのはちょっと吹いた。 - 2014-09-10 20:55:56
当たり前といえば当たり前だが、水波は達也が戦略級魔法師であることは知らないんだね。 - 2014-09-17 01:37:40
そうなのか? - 2014-09-21 15:33:18
14巻の81pでその話題の時に水波もいたはずだけど、83pで何を話しているのかさっぱりわからないとあるからな~実際無理に隠していないけど、真実は言ってないって感じかな? - 2014-09-21 16:03:43
わかってないのは九島関連の話の流れのことで達也の能力についてはしってるんじゃないの。 - 2014-10-02 18:13:14
14巻P54, P124を読むとお互いの能力をわかりあった上で美雪を守る戦闘を半年間訓練していたのだから知っていて当然。 水波は達也に信頼されている。 - 2014-10-17 21:49:20
14巻の時点で達也と深雪のラブラブぶりを直視することが限界になりつつあると思われる。息抜きの一つだった部活も止めさせられた。近々爆発するような気がするのだが。 - 2014-09-29 21:25:44
限界突破した挙句、光宣の追っかけになる未来が見えます(ギャグ漫画的発想) - 2014-09-30 00:54:36
「息抜きの一つだった部活も止めさせられた」ってどこにかいてあるんだよ。 生徒会書記に就任しても部活をやめることには直結しないぞ。 いい加減な事を書くなよ - 2014-10-17 22:14:26
横からだが、部活はもともと時間つぶしだったから美雪と同じ生徒会役員になれば実質辞めた可能性はある。 それ以外はデタラメだがそうなる可能性も完全否定はできないだろう - 2014-10-21 19:04:52
実際毎日顔見せなけりゃならんし無理じゃないか?誰か生徒会で部活やってる奴いたか? - 2014-10-21 23:35:30
14巻で『達也たち兄妹が休日はどう過ごしているのか?』という話題が出ていたが、水波に訊いた生徒はいないのかな? - 2014-09-30 00:59:16
訊いたとしても、メイドだと思っている水波が喋るとは思えない。「深雪お姉さまは習い事で忙しい」あたりがごまかすとしたら適当かな? - 2014-10-04 02:24:44
水波の魔法特性はアイスピラーズ・ブレイクにも有効。(克人もアイスピラーズ・ブレイクに出ていた)2097年は雫と組んで本戦アイスピラーズ・ブレイクのペアに出場するかもしれない。その時はメイドコスチュームを披露してくれるのだろうか? - 2014-10-06 20:17:28
ピクシーと組んで出たほうが可愛いぞ。 無理そうだけど、でららればピクシーはサイキックもあるし。ただし観客席にほのかがいること前提ね - 2014-10-17 22:16:39
何処と無く冷めたイメージがあったから挿絵の赤面様は意外だったな。光宣GJ - 2014-10-16 20:30:44
光宣×水波とか文弥×水波とか夢が広がりんぐ - 2014-10-16 20:40:57
達也×水波が想像しにくいのはなぜなのか・・・ - 2014-10-21 23:40:22
『上司と部下』にしか見えない。 - 2014-10-22 00:37:07
『上司と部下』?定番じゃないか。 - 2014-10-22 00:42:12
水波のCAD調整は達也が行っているのかな? 毎週戦場になって楽しそうなのだけれども。 - 2014-11-15 15:21:13
あんな精密調整はしてないんじゃないかな。九校戦園児には選抜試験でやったような直接調整はやってるかもだが - 2014-11-15 16:27:52
園児には× エンジニア○ - 2014-11-15 16:28:18
「七草の双子に匹敵」というのは二人セットに匹敵という意味だよね? - 2014-11-24 21:49:05
二人のどちらか一方に、の意味だろう。十師族の中でも特異な双子二人分もの能力があるならば、この時代の主流は十師族ではなく、調整体魔法師になっている。 - 2014-11-26 20:36:35
達也と深雪が卒業したら水波は中退するのかなあ。 - 2015-01-02 14:36:34
四葉家はそう言い出すだろうけど、深雪が(水波の)卒業まで在学するよう命じそう。その場合は深雪の命令の方が優先するんだよな - 2015-01-02 15:01:02
深雪が魔法大学に進学するかしないかによる。水波が大学に進学するなら魔法科高校の卒業資格が必要 - 2015-01-08 17:30:31
深雪は高校卒業したら四葉当主になるんじゃないかなあ。達也がどういう行動をするかが見もの - 2015-01-08 17:54:12
深雪<お兄様は進学すべきなので、私も大学行きたいです。 → 真夜様<進学してもいいけど、在学中にレッツ子作り。深雪さん子作りはノルマよw → 深雪<さすがお母様ですわ。(後ろ盾ゲットー) - 2015-05-11 22:42:17
どうでもいいけど深雪にとって真夜は叔母のままだよ。 - 2015-05-11 22:44:54
表では義母になるからどっちでもいいんじゃね - 2015-05-11 23:01:44
いいなずけの母親は義母ではないんだが。入籍するまでは - 2015-09-19 23:43:09
15巻で、水波に光宣フラグ立ったのか?それとも悲劇のヒロインフラグか? - 2015-01-11 23:10:29
同じ調整体でもレオの事は何とも思ってないから水波は面食いって事だね。 - 2015-01-12 18:52:46
調整体といっても光宣は一世代目だよ。ようするにキラ・ヤマトだよ。第二、第三世代のアスランやディアッカとは違うんだよ - 2015-01-13 04:14:02
ワロタwww - 2015-05-14 19:51:34
(完璧な調整体という意味で)キラ・ヤマトは深雪だったね。 - 2015-05-18 21:43:09
13巻56ページで喫茶店に泉美が来なかったおかげで一人居心地悪そうだったけど、七草姉妹とはどんな仲なんだろうな。泉美とは秋以降生徒会で、香澄とは同じクラス。食堂で同級生と連んでいる描写があるからぼっちではないだろうけど - 2015-02-22 17:42:56
泉美「深雪お姉様をめぐるライバル…」香澄「司波先輩の付属品…」水波「…面倒臭いです」 - 2015-02-22 18:30:19
光宣ふざけんなーーw - 2015-03-18 20:16:17
そういやこの子も達也・深雪の従妹じゃないってバレるんだよね。どうなるんだろ? - 2015-05-10 22:24:41
些末すぎるな、四葉バレする以上、従者だと明かしても何の支障も無い - 2015-05-10 22:27:46
ガーディアンって制度取ってるのは四葉だけだし、従者って仕組み自体が理解は難しいだろ。単に関係者って思われるだけだろ - 2015-05-19 23:59:00
従者は主人の身の回りの世話をする存在。十師族レベルなら珍しくない。七草にもいるし。 - 2015-07-29 23:46:45
従者だと明かすか、それとも従兄妹・従姉妹のままにするかはまだ明らかではない。でも、従者だと明かさない場合は、四葉直系か少なくとも四葉一族と看做されるだろうから、周りから多少引かれるだろうな。 - 2015-05-11 20:47:02
2学期最終日「ウェーーイwww 水波ちゃんメリクリーーー! 水波ちゃん楽しいねーーー!」 休み明け「…ヒソヒソ …ヒソヒソ ヨツバ… コラ!ソノコトバヲダサナイデ!ヘンナコトイウトケサレルワヨ… …ヒソヒソ…」 - 2015-05-14 06:35:13
酷すぎワロタ - 2015-06-02 20:40:41
14巻読み終えた。水波ミノルートで絶望してる。 - 2015-06-19 11:18:33
いや、なんの問題が?ぜひ結ばれて欲しいんだが - 2015-06-20 10:42:02
さっさとハッピーエンドにしないと、寿命の短い調整体は配偶者を勝手に決められたり、人工授精で子供作らされそう。 - 2016-02-25 23:49:59
桜シリーズとしては第2世代と言う事もあるし、きっと水波は ゲオルグ・オストブルク 並に安定した個体に違いない・・・きっとそう・・・そうだといいなぁ・・・orz - 2017-03-05 00:36:11
まあ四葉関係者って完全に公になる以上いろいろめんどくさそうだけどな。 - 2015-06-22 23:49:37
この娘、四葉公表する前から司波兄妹宅に同居してるのは知られてたんだろうけど、どういう生活してたと思われてたんだろ? もちろんガーディアン候補ってコトは知られてないだろうが、家政婦として兄妹の世話をしてたってことは、クラスメートはしってたのだろうか? - 2016-02-20 08:46:25
従姉妹が学校近くにある司波家に居候していたってくらいでしょ?高校生が実家から離れた学校に通うときは、知人の家に居候、寮、下宿のどれかだろう。アニメはいざ知らず現実にアパートに一人暮らしとかはほとんどない。 - 2016-02-20 08:56:20
CADは深雪みたいに達也が調整してるのだろうか - 2016-03-15 15:01:39
水波のCADって四葉からの支給品だったよね。なんか戦闘(護衛)モードで調整済なような気がするんだが - 2016-03-15 22:45:26
起動式が固定だとしても、CADの調整は能力や体調やメンタルの変動によっても最適解が変わるから一度調整してそのままというわけには行かない。水波はCADの調整方法くらいは仕込まれていそうだけど、達也の考え方次第で誰が調整するか決まると思う。深雪の護衛をその時点でのベストの状態にしておきたいと考えるなら達也が調整するだろうし、一定以上に保たれていればいいと考えるなら水波自身に任せるだろう。 - 2016-03-17 08:16:46
ということは、地下室で下着姿になっているのか - 2016-03-17 18:46:46
CADの調整に下着姿は必要ない。1巻での深雪のアレは、単なるサービス - 2016-03-19 06:48:21
深雪のページの「魔法科高校の劣等生WEBラジオ 満開!ブルーム放送委員会 第14回」の記載を見ろ。 - 2016-03-19 11:24:22
桐原のCADの調整は両手を機械に乗せるだけ。 - 2016-03-19 08:42:04
そういう特典があったら一高はCADエンジニア不足になっとらんわ!希望者殺到だ。達也なんか女子担当ばっかりだぞ。 - 2016-03-19 08:45:36
劣化ファランクスみたいな術式の説明を達也がしてたから達也が開発と調整してるんじゃないの?美雪を守る物を他人任せにしないと思うし。 - 2016-03-16 00:50:09
九校戦の練習の時の?あの時のCADなら、競技用のヤツだったろ - 2016-03-17 05:29:21
水波っていつ藤林と知り合ったんだっけ?14巻144ページでは既に知ってるっぽいんだけど - 2017-02-03 04:20:31
桜シリーズについて藤林が調べたんだろう。風間や真田には桜井姓の人間との面識がある - 2017-03-04 20:51:11
12巻の時点で知ってて、達也に警戒されてる - 2017-03-04 22:53:56
水波は光宣にお仕置きしてもらいたいんだな。ああいう小説どこで知ったのかわからんが - 2017-02-12 18:35:06
美月「水波ちゃん、この本を読んでみませんか? オススメです」 - 2017-02-12 20:33:58
100年前の「モラル崩壊時代」に出版社じゃ無い多数の個人/グループが制作していたと言う ”薄い本” ですね、わかりますw - 2017-03-05 00:29:12
多分、四葉バレの後に司波家での家事分担とか質問して、達也様呼びやら諸々の状況証拠から「あっ(察し)」した人がいて、その人が薦めたのだと思う。七草家や五輪家の例から、十師族の邸宅にはお手伝いさんやメイドがいる。まして四葉家は?となるのは難しい話ではない。クラスメイトも怪しいけど、活動内容から同種の人がいそうな調理部の方が怪しい - 2017-04-28 15:33:11
本人は穂波のことどう思っているのだろううか。面識あるのかな? - 2017-03-09 09:56:39
水波主観で司波家の一日的な短編やって欲しい。本心で達矢達をどう捉えているか知りたい - 2017-05-29 07:27:08
光宣に良くないフラグが建ってて水波が不憫で仕方ない - 2017-07-10 02:05:40
(Wikipediaに書いてあったけど、)やっぱり最初はガーディアン嫌だったんだね。 - (2017-08-24 20:29:40)
明確なフラグあるわけじゃないけど、死にキャラな気がする...。なんとなく穂波さんと同じような運命を辿り、それを光宣くんが悲しむみたいな。水波ちゃん好きだし気のせいだよね。そうだといいな。 - 2018-01-28 11:21:16
回復できたらいいんだけど。 - 2018-03-12 16:22:58
今巻の水波の引きは上手いと思う。光宣ラスボス説出てるし本人死にそうで不憫だけど...。 - 2018-03-12 16:41:21
達也の再成でも命の時間を巻き戻すことは出来ないらしいからなぁ。 (2018-03-25 20:39:49)
穂波さんは再生しても寿命だから無理みたいな事だった気がする。水波は可能な気がするが演算領域のオーバーヒートのダメージを達也が耐えられ無いと思われる。 (2018-03-27 08:12:24)
生死はどうだかわからないけれど名脇役だからシリーズの最後までにはバトルで優秀な所を出しておこうという作者心かな。 (2018-03-27 15:57:49)
水波の死を暗殺されかけたという証拠に使うとか (2018-04-07 23:28:34)
試し読みがもう出てますよ。 (2018-04-07 23:31:08)
ここで女性キャラ・ヒロインランキングトップに躍り出た!水波好きだからよかた (2018-04-14 22:13:20)
今後の展開によって(ファンからの)扱われ方が大きく変わりそう (2018-05-31 09:04:46)
水波がトゥマーン・ボンバから深雪を祈るように守ろうとするその姿に感動、感涙した。まるで母が娘を守ろうとしてるみたいで。ジョジョ風に言うならその気高き黄金の意志という感じで (2018-09-05 03:56:28)
実態は使い捨ての盾だけどね。 (2018-09-05 07:08:16)
使い捨て?それがどうしたって感じだけどね。そんな安っぽい感情や言葉では言い表せないって水波自身言ってたし (2018-09-05 15:53:20)
そりゃあ時間と金をふんだんに使った調整体だもんよ。生まれる前から刷り込まれたであろう忠誠心は言葉では言い表せないだろうし、他者に何を言われようと小揺るぎもしないだろう。 (2018-09-05 22:45:52)
刷り込まれたであろう忠誠心って何巻で説明されてんの? (2018-09-06 02:56:24)
使い捨て?バカだねー社会人の9割は使い捨てだよ。そうなりたくなかったら達也たちみたいにえらくならなくっちゃ (2018-09-06 02:58:02)
使い捨てだの刷り込みだの否定してるけど君のコメントなんか悪意を感じるんだよな。真っ直ぐな意思で深雪を守った水波に嫉妬しでもしてんのか認めたくないのか? (2018-09-06 16:20:33)
人それぞれ見てる方向性と範囲、それに深度が違うってことでは?ただ、自分とまったく違う意見を嫉妬とか言うのもどうかと (2018-09-06 18:39:59)
2018-09-06 18:39:59の人へ 内容によっては全くもってその通りです。が、作中に刷り込まれたであろう忠誠心なんて言葉や似通った表現を聞いたことがないのでどこの巻にそれが書かれてるのか知りたいんです。 (2018-09-07 02:47:39)
俺は水波をかっこいいと思ってるけどね 今はお姫様状態だけどww (2018-09-06 16:22:58)
次巻が気になる引き方だとしてもこれはないだろ。 (2018-11-10 21:55:46)
光宣を「取り押さえる」選択のあった達也がおらず、「始末」する一択の深雪しかいなかったからの結果かね (2018-11-10 23:42:14)
色々やらかした今の光宣は危険すぎて達也ですら取り押さえるという選択はないだろう、今回の行為は主の危険よりも自身の感情を優先した最悪の裏切りになる (2018-11-11 09:38:00)
四葉は信用できずとも水波は信頼していると言われてこのザマか 最悪だわ (2018-11-11 05:38:34)
人外テロリストに手を貸す敗北者。もはや"桜シリーズに商品価値"はない……『絶版』だ (2018-11-11 07:33:00)
光宣に戦場でない所できちんと返事をするのが礼儀と思ったのかもしれないな。 (2018-11-11 10:07:52)
今の所見るにその返事はYESみたいだけどな 少なくとも2巻の間、国中を巻き込んだ二人の愛の逃避行が繰り広げられるぞ (2018-11-11 12:23:03)
深雪が処分したがらないだろうからお兄様も積極的にならず、グダグダ展開が濃厚? (2018-11-11 12:37:50)
そうなったら読者からはマテリアルバーストで2人まとめて消してくれの意見で埋まりそうだ (2018-11-11 14:19:52)
ヒロインよりヒロインらしくなっちゃったから・・・・・・いつもどおりだね。 (2018-11-11 21:37:27)
次に達也達と再会するときはパラサイト化してるのかな、光宣のパラサイト化は意識を徐々に変質させられてしまうみたいだから当初は戸惑ってもすぐに敵対しそう (2018-11-11 23:09:37)
調整体に色々コスト掛けてガーディアンにしても裏切る可能性あるんだったら欠陥品もいいとこだな (2018-11-11 23:44:11)
四葉の内情色々知ってるだけに真夜から処分命令が下る (2018-11-16 14:17:56)
たかだか一ガーディアンが知ってる情報なんてしれてるんじゃないか? (2018-11-16 18:39:23)
本拠地を知ってるだけで大問題じゃね (2018-11-16 18:59:42)
本拠地は隠しようがないだろう。だから地図に載せないようにしたり、結界張ったりしてるんだろうし。 (2018-11-16 23:28:06)
本拠地以上に使用人も含む四葉の構成員の内部事情まで達也と深雪の傍で知り尽くしている。光宣がUSNAパラサイトと手を組んでるのは確認済みだしたとえ戻ってきても厳しい四葉尋問が待っている。 (2018-11-17 20:29:54)
達也達の傍にいたから秘匿されてる四葉の魔法や一族の構成も知っているんだよな、命令が無くても処分しないと深雪の責任問題になりそう (2018-11-19 17:36:19)
ただし、「水波が知っていい程度の情報」でしかない。知る必要のない者に機会を与えるような隙は達也たちにはないだろう。 (2018-11-19 18:53:12)
その程度の情報でも精霊の眼とフリズスキャルヴを使用できるパラサイト側に行けば達也はさらに不利になる、特に四葉の構成がばれた場合は一族の行動に支障がでる、達也達は裏切らない前提で水波に必要以上に親しく接していたからそこが裏目に出たな (2018-11-20 01:18:41)
個人的には達也を暴れさせるために、あのおばさんが仕組んだんじゃないかなと思ってる。この件で一番利を得る(=目的達成に近付く)のは、たぶんおばさんだから。 (2018-12-12 21:48:37)
作者も光宣がラスボス的な存在ってあとがきに書いてあったし単純に考えれば光宣を追ってきた達也からの攻撃から光宣を水波が守ろうとして結果命を落として光宣がラスボスになるってパターンはやだな (2018-11-27 04:20:15)
親戚?姉妹?同じ年頃の桜崎奈穂が暗殺計画に登場! (2018-12-08 15:16:49)
1つ下くらいじゃないか?侍郎や詩奈と同い歳かも (2018-12-12 15:24:40)
第三世代かな? (2018-12-12 20:49:50)
トゥマーンボンバから深雪を守ろうとするその意思にジョジョ風に言うと気高き黄金の意志を感じ感動したのにまさかの愛と裏切りの逃避行 あの意志は光宣より低いものなのか? (2019-01-06 01:12:49)
相手が深雪じゃなかったら、その可能性もあるかもだけど、相手が深雪なら単に仕事をこなしただけだろう。あの状況で自分の安全を優先させるようではガーディアン失格だろうし。 (2019-03-10 07:38:00)
ボンバから深雪守ろうとした水波の心理きちゃんと読んだ?あの心理状況内容を事細かに描いてあったのによくそんなこといえまんなー。そんな安っぽい感情じゃないってはっきり言ってんのに。 (2019-04-16 00:09:43)
誇りだの仕事だの意地だのそんな安っぽい感情じゃないって水波自身言ってるのによく読みなさい。 (2019-04-16 00:15:41)
いやむしろ相手が深雪だからだろあそこまで読者が見ても惚れ惚れするような守ろうという意思は (2019-04-16 00:17:26)
上のコメントでよく深雪を守ろうとするのは調整で植え付けられたからって言ってるけど、人間だれしも色んな奴から影響受けて今の自分があるわけだから、それもある意味植えつけられてるってことになるでしょ。仮に本当にそう植えつけられていたとしても別に卑下することでもないしましてや馬鹿にすることでもない (2019-04-16 00:21:45)
それは、正月に参拝に行くのとオウムみたいなのにハマって教祖サマを崇めるのを同じようなものだと言ってるのと一緒だぞ。 (2019-04-19 21:29:40)
周囲から得た情報による変化と、他者から意図的に変えられるのを同列に語るなよ (2019-04-19 21:32:29)
結局、殺人犯と逃避行って、、、、深雪にも達也にも光宣のことについて聞かれたのに、、おバカ過ぎない?立場上しょうがないかも知れないけどさ、 (2019-02-15 14:44:58)
達也も言ってたけど頭で決意してもハートはそう簡単に割り切れるもんじゃないって。まあ俺もおバカだとは思ってたけど最新刊では水波自身なんで逃避行したのかよくわかってないみたいだし。心の奥底に秘めたもっと高尚な思いがあるんじゃない? (2019-04-16 00:24:44)
心が命じたことは誰にも止められない 訳:諦めろ (2019-04-17 08:59:59)
人は欲望を理性で制御している。その理性がなくなった時・・・すなわちアホの子になるのでーす。・・・ここまで引っ張っておいてさすがに心が命じたとか単純なもんじゃないと思うけど。 (2019-04-18 02:22:29)
そうか・・・彼女は・・・攫われ系ヒロインだったのか・・・ (2019-03-09 13:43:21)
イケメンチ〇ポには勝てない系ヒロイン (2019-03-09 17:21:49)
もうそうおつ。 (2019-03-09 17:44:03)
なんで光宣を守ったのか水波自身よくわかってないしな。でも深雪に捨てられることをひどく恐れてる感じもしてるしもし達也に助け出されてもおそらく罰のない状況で終わる可能性もあることにも恐れてるし (2019-04-16 00:14:00)
さっさと自害しろ。そうでもなければ刺し違えてでも光宣を処分しにいけ (2019-04-20 01:55:57)
作者は彼女を死なせない展開にするつもりかな? (2019-04-20 18:21:05)
Fate Zeroのランスロットみたいに「私はあなた(王)の怒りで裁かれたかった…」とかあるかも。 (2019-04-21 23:19:38)
お兄様って設定の割りには甘い奴だからなぁ。真実知っても水波を処分しない可能性あるよな、穂波さんの事もあるし。問題は四葉本家の判断じゃね? (2019-04-29 17:17:53)
結局水波がさらわれた理由もそれで達也たちが苦労する羽目になったのも全部水波がハッキリした態度をとらないからじゃん (2019-05-19 22:23:59)
作者がカプ厨なせいで微妙なキャラになっちゃったな (2019-05-20 01:53:05)
早くパラサイトになって光宣と共に消滅しろ (2019-05-28 23:03:04)
あんまりグズってると達也と深雪が2人の仲を裂く悪主人になってしまう。 (2019-05-29 12:39:08)
なんかあっさり達也たちのところにもどってこれたな。でもリーナがガーディアンというポジションに収まってる中ひょっとして嫉妬するかも? (2019-09-21 04:04:52)
物語のご都合主義で完全回復になったのか? (2019-09-21 10:30:24)
同一人物のアンチコメか?時間帯w (2020-02-15 17:44:38)
水波を取り返したこと他の十師族にどうやって説明したんだろな。USNAの基地まで行って取り返しましたなんて言えないし.. (2020-06-20 14:55:06)
説明してないんじゃないかな。訊かれたら「取り返しました」で済ませてそう。 (2020-06-21 15:42:57)
まじで? (2020-10-07 17:25:01)
結局刷り込みだったねぇ。あの〆方しかなかったかもしれないが、あそこでごしゅじんさまをくださいな♪は、ドン引きだった。黄金の精神wとか欠片も持ってネェし。 (2020-10-19 22:15:47)
結局主人である深雪も達也も育てた四葉も裏切って一目惚れ相手を選んだクズ女だった。 (2020-10-24 00:06:42)
あれは裏切りとは言わんと思うよ。だって、四葉の刷り込みの仕様通りの行動だもの。主人を裏切ってたら、自己嫌悪と後悔で悠長に寝てなんて居られないよ。そういう風に育てられたんだから。 (2020-10-24 10:49:55)
好きな男と結ばれる事ができ、主体性の欠片も無く主君としての適性ゼロの深雪から解放され、パラサイト化した事で調整体の脆弱さも克服 水波ちゃん大勝利やな (2020-11-01 03:17:59)
人として自然(調整体の副作用だから自然っていう表現もおかしいが)な死を望んだ穂波と化物になってでも何かの為に生きながらえる事を望んだ水波っていう対比なんだろうけどもう少し丁寧にやって欲しかったね (2020-11-14 23:59:37)
最後まで「主人のため」に行動したという点でおんなじだと思うんだけど。 (2020-11-16 07:12:25)
水波は主人を乗り換えたけどな…… (2020-11-17 00:08:34)
そりゃ深雪も達也も主人を放棄したからね。道具として使えなくなったからペットになりなさい、じゃぁ道具は納得しないよ。 (2020-11-17 02:56:27)
達也もあんなにあっさり水波のパラサイト化を認めちゃうとか光宣と戦う意味あった?ってなる (2020-11-18 02:01:27)
あったよ。達也にとって重要なのは、深雪が納得することだから。 (2020-11-18 02:50:01)
光宣と水波以外のパラサイトは火星に追放されたから他のパラサイトの思念による思考汚染の心配も無いしパラサイト化(光宣メソッド)はメリットしか無いんだよな実際 (2020-12-01 01:38:27)
と思うじゃん? (2020-12-01 07:10:49)
そういう問題ではないんだなぁ (2020-12-01 19:27:25)
火星への追放ではなく永遠の宇宙漂流じゃなかったっけ。 (2020-12-02 23:46:48)
光宣メソッドのパラサイトは通常の魔法師の完全上位互換だからな スポンサー様の意向さえ無ければ真夜様が光宣に頼んで量産させてただろうね (2020-12-03 00:20:48)
どうかな?外部ストッパーを付けられない道具は四葉では量産できなさそうだけど。光宣レベルの制御の利かなさだと、良くて実験室へご案内されるくらい? (2020-12-03 01:01:57)
それは無いだろ。死んだらパラサイト出てくるんだからパラサイト処理できる術士に常時監視させなきゃいけないし下手こいて増殖するリスクに見合わない。 (2020-12-16 18:19:59)
CV安野希世乃 (2020-12-15 15:22:16)
かわいい (2020-12-23 20:38:36)
桜井さん (2020-12-28 15:56:33)
水波には達也に恋して欲しかった (2020-12-29 04:58:26)
深雪は顔がキモいし声も嫌いだから↑↑ (2020-12-29 05:00:50)
深雪は嫌いなタイプの妹。デートアライブの妹は好き (2020-12-29 05:03:01)
普通にこの子いらんかったな。四葉家が深雪を裏切って光宣を選んだことを何も言わないのがよくわからんねんけど。 (2021-01-10 04:50:12)
裏切ったわけじゃないんだから、言うわけなかろ。彼女は四葉の刷り込みから抜けだした貴重なモルモットやぞ。 (2021-01-10 08:38:46)
こいつと光宣のくだりほんといらなかった (2021-01-10 04:54:37)
今ミユキより人気ページランキング上なの草 (2021-01-21 21:11:26)
25巻から32巻にかけての騒動は水波が態度をはっきりさせなかったせいって言われてるけど「主として俺が代わりに答える」とか言って横から勝手に口出して光宣に喧嘩売った達也も悪いと思うんですよ (2021-04-03 18:41:12)
しかも、暗に自分達にとって水波が魔法師であることは重要じゃないと宣告してたしねぇ。 (2021-05-30 10:56:01)
結局パラサイト化して正解だったね 彼氏ゲット出来たし障壁を一時間張り続けられる程の超耐久も手に入れたし人工衛星の中で俗世に煩わされずに快適に暮らせるし たまに機会があれば地上に降りて気分転換だって出来るしね (2021-05-29 04:56:55)
結局パラサイト化の影響が出て精神が若干変質してるっぽいの笑う (2021-06-30 03:33:09)
兄妹にとっては重要な存在ではあるかもしれないが四葉家にとってはただの使用人で世界にとってはマジで取るに足らない存在なのにこの娘の存在を巡って後の世が大波乱になるのは草 (2021-07-02 20:00:58)
サイコパスっぽいイケメンに強引に迫られて最後には受け入れてしまう…レディコミの女主人公かな? (2021-07-03 17:17:30)
下手すりゃ深雪よりヒロインしてて笑っちゃう (2021-07-12 21:50:58)
水波「喧嘩はやめて〜二人を止めて〜私の為に争わないで〜」 (2021-07-14 04:47:46)
結局パラサイト化した事によるデメリットとかは一切無かったな あんな修羅の世界で魔法力の無い人間にされるとか怖すぎるしパラサイトになる方がいいよな (2021-07-14 15:46:00)
今の水波って厳密にはもう「桜井水波」ではなく「桜井水波の肉体と記憶を持ったナニカ」なんだけど司波兄妹はそれでいいのだろうか 実際深雪は27巻でその事を気にしてたのに (2021-07-27 02:30:55)
「深雪さまと達也さまもパラサイトになりませんか?」って言い出したら軽くホラー (2021-07-28 15:33:42)
今思えばリーナのポジションを作るために退場になった気がする。 (2021-07-29 02:19:31)
まったく同意だけど、言い回しに気を使ってあげて。↓の人みたいに直で受け取る人もいるから。まぁ、この「退場」の意味がわからないとは流石に思わなかったけどさ。 (2021-07-29 23:58:23)
水波は第三主人公の嫁だから所詮サブヒロインのリーナより上のポジションだがな (2021-07-31 19:27:25)
いや退場はしてないだろ この先も光宣とセットで出まくるだろうし (2021-07-29 15:47:52)
司波兄妹を裏切る事で見事幸せを掴んだ水波 リーナもさっさと司波兄妹を裏切って自分の幸せを掴みに行って欲しい (2021-07-30 22:14:19)
達也は水波の事をかなり大切に想ってた(「何故たかが使用人にそこまで拘るのか」と訊いてきた貢に「自分でも自分の気持ちが分からない」と漏らす程に)のに水波自身は達也の事を主である深雪の付属品としてしか見てなかったのは酷かった (2021-07-31 19:17:02)
実際は達也と似た感じで実際はそこまではひどく思ってないと思うよ。特典小説でも水波は達也の事もちゃんと想っていたから、達也が深雪を介して水波を心配、水波が深雪を介して達也を気にかけるみたいになってるけど、結局互いに深雪の事抜きでも気にかける関係にはなってるから、あくまで例えとして表現してる感じ。 (2021-08-13 11:47:48)
面食いだよね (2021-07-31 21:16:07)
光宣と水波って子作りできんの? (2021-08-01 14:27:21)
何故出来ないと思うの? (2021-08-02 02:20:14)
当人達の脳と体が変質しているだけで遺伝子には影響がないんじゃないか? (2021-08-02 19:40:35)
光宣と水波の間に生まれる子供は生まれつきパラサイトと融合済の新人類になるよ (2021-08-02 21:34:15)
達也と深雪裏切った時点であの四葉が処断しようとした描写がないのが謎 (2021-09-01 18:58:49)
処断しようとすれば達也と深雪から不興を買うからに決まってるだろ (2021-09-02 03:09:35)
メイジアンでは今の所影が薄いな 今後の活躍に期待 (2022-05-13 02:26:04)
物語で水波のポジションにリーナが入ったのだからもうさほどの活躍は無理だと思う。 (2022-05-15 22:58:28)
第三主人公である光宣様の嫁だからある程度の出番は保障されてるだろう 次回から始まるシャンバラ探索にもついてくるみたいだし (2022-05-16 08:35:45)
七種 (2024-04-19 17:50:16)
七 (2024-04-19 17:50:39)
こいつほんま嫌い。 (2024-04-27 04:18:13)
メイド時代に達也と深雪のいちゃつきを見るといちいち溜息をついていた。それが今一つ理解できない (2024-04-29 22:30:02)
生まれた時から人生を四葉家に定められていて半分以上奴隷のようなもの。それでいて外の常識を身に着けていたら自分とのギャップに何も思わないはずがない。 (2024-05-03 01:42:53)
ミキヒコがへらへらしてるだけでも早く終われって思うのに、3番目のEDではこいつが呆けてるカットがあってどうでもいいこれが毎回出てくるのかと思うと本気でウザいと思った (2024-06-07 07:28:39)
司波兄弟やその母親にとっても特別な存在だった穂波さんの生き写しとして登場した割にずっとキャラ定まらないまま空気だった印象。 (2024-06-08 07:18:54)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月08日 07:18