ブリオネイク > コメント

  • 名前がブリオネイクに変更 - 2013-06-20 16:38:26
  • ユーザー登録してないと名前変更できないのか - 2013-06-20 17:16:31
    • 名前を修正しました。登録してないと変更できないのは@wikiの仕様のようです。 - 2013-07-01 16:58:42
  • コレ、達也は何で一回目(修次に使った時)でシステムを把握できなかったんだろ? 過去の情報見れるなら可能だと思うんだけど。 - 2014-02-08 19:27:44
    • 精霊の眼でイデアに深くアクセスするには集中力が必要だったはず。リーナが臨戦態勢だった以上わざわざ集中力を他に回すほど達也もヌルくないだろ。 - 2014-02-08 21:45:43
  • そういやリーナを倒した後、達也はこれの構造の解析とかしなかったんだろうか。 - 2014-03-03 18:41:37
    • お話し中に解析したんじゃない?だから結界容器に気付いたのかも - 2014-03-03 18:50:01
      • 複製とか応用とか出来るくらい詳しくって事ね。対峙中に精霊の眼に全部認識持ってっちゃうのは危険過ぎるし。 - 2014-03-03 19:02:17
        • 複製してもヘビィ・メタル・バーストでなくても使い手を選ぶだろうし、達也にとって利用価値は低くないかい? - 2014-03-03 19:46:27
          • 技術的な興味は賞賛という形でも示してたし、利用できるかどうかはともかく時間的な余裕さえあれば解析しててしかるべきだと思うんだよね。あの状況じゃそんな余裕無かったって説明されてしまえばそれまでなんだが。 - 2014-03-03 20:13:33
            • 余裕はあったろうけどどうやってFAE理論を実現できたかを確認できた時点で十分じゃないかな。同じ機能を持つ機械でも作り方は様々なんだしブリオネイクが唯一絶対解じゃない。もし達也が作ろうとしたら達也のやり方でやるんじゃないかな - 2014-03-03 20:28:45
              • いやだから複製だけが前提じゃなくて応用とも書いたんだけどね。達也をして「作った人物は本物の天才」と言わしめる以上、作中では説明されなかった結界容器を実現してる技術も特殊なものかもしれんし。それにUSNAの機密技術だと理解してるであろうから「そのまま公に使用・公開」は出来ないだろうしね。 - 2014-03-03 20:41:09
    • 志向性マテリアルバーストで戦艦の主砲を遥かに凌駕する携行超兵器が!とか妄想したが、達也の仮装演算領域じゃ分解後の新たな事象の定義なんて出来ないであろう事に気付いた。 - 2014-03-03 20:44:21
      • 達也がエネルギー発生させて、深雪が操作すればいい。 - 2014-03-03 21:04:37
      • 事象の定義は思考・認識であって魔法演算領域には左右されないんじゃないか? 多変数化みたいなもんだからむしろ達也の得意分野かも。そう考えると↑の利用価値もありそうかな - 2014-03-03 21:07:26
        • この装置の原理って魔法によって作り出した事象を結界容器で物理法則から切り離し、その事象を操作する別の魔法を発動するまでの時間を稼ぐって事でしょ。後から事象、つまり物理現象を操作するには「普通の」魔法演算能力が必要だと思うけど - 2014-03-03 22:10:04
          • バリオンランス - 2014-09-26 21:08:46
  • 重金属じゃなくてヘキソーゲンと金属板の積層をブリオネイクを積めて、爆轟を収縮した方が威力は下がっても楽なんじゃないかな - 2016-06-07 19:17:07
  • リーナの為に製作されたんじゃないのかよ。 - 2017-07-20 03:19:36
    • 完成品はそうでしょ。来訪者で言ってるのはあの時リーナが持ってるやつなんだから何もおかしくないね - 2017-07-20 17:11:39
  • 10巻p288じゃ武装一体型CADですらないって言ってるのにプラズマリーナp45じゃ武装一体型CADだからな。作者はブリオネイクの設定忘れてんだろ - 2017-07-21 02:58:58
    • 試作品と完成品の違いということにしとこうよ - 2017-07-21 03:01:10
    • それはFAE理論の賜物でしょ。試作器は制御できずに先端から拡散しちゃってる。試作器も名称はブリオネイクだけど完成品とは比べるのがおかしいぐらい - 2017-07-21 07:49:01
    • それと一番重要な差異はCAD部分の有無でしょ。このときのリーナはヘビィメタルバーストの魔法式なんて全く知らない、だから起動式の提供は必須なんだよ? - 2017-07-21 07:51:27
      • リーナが普段使ってるCADにインストールするだけでいいのでは?リーナ用にチューニングされてない武装一体型CADを使わせるとかどんだけ設定無視してんだよって思うね。起動式提供のためにどんだけご都合で設定無視するんだよ - 2017-07-21 16:14:50
        • 達也がレオに小通連初めて使わせたときも無調整だよ。学校の実習で使うCADもそうだし飛行魔法もテスター用に調整する時間は無いんじゃないかな?「チューニングが狂った状態」は危険だけど無調整の状態は違うでしょ。それに特化型でもスペック足りないんじゃないかとも思うよ - 2017-07-21 18:12:28
        • 店で売ってるCAD買おうかどうか判断するために試してみるとき、買うかわからなくてもその店の魔工師がタダで調整してくれるのかな - 2017-07-22 11:16:54
          • 今なら2年契約で最新型CADが1円!更に調整も無料!とかやってたら嫌だね (2024-03-18 15:56:43)
    • はいはい。いつものアンチさんね。 - 2017-07-22 05:04:56

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月18日 15:56