- これに登録されたら凄いみたいな風潮。秘匿・秘密にされてる魔法がたくさんある中で、本当に凄いのかと思う。 - 2013-07-21 17:18:50
- 秘匿・秘密にされている魔法の中でインデックスに登録される論理的かつ汎用的な魔法がいくつあるのか・・・。 - 2013-10-21 18:55:27
- 達也が梓弓を知らないくらいだし系統外全般は登録されてないでしょ? - 2013-12-15 12:18:29
- これにシルバーの名前で登録されている魔法はどれだけあるのだろうか? - 2013-10-21 21:56:01
- あくまで固有名称と(見た目の)魔法効果の目録なんだろう 「インフェルノ」の名前は載っていても術式は非公開 みたいに - 2013-11-16 00:08:19
- 飛行魔法が登録されるとして達也が実名バレしない方法ってあるの? - 2014-03-01 10:10:35
- トーラス・シルバーの情報は四葉が念入りにブロックしてる。対外的には牛山を身代わりに立てられる。 - 2014-03-01 11:21:42
- だけど、調査会の調査能力は桁違いに高いから、それでもバレないとは限らない。だから能動空中機雷は雫ちゃんの名前で登録されたんだろ。 - 2017-04-20 16:54:13
- インデックスは略称じゃなくて固有名称だよ。国立魔法大学編纂は国立魔法大学の著作物と言ってるだけにすぎない。 - 2014-08-27 06:35:52
- 4巻P58に「インデックスの正式名称は、『国立魔法大学編纂・魔法大全・固有名称インデックス』。」とありますが、これは固有名称:インデックスという意味ということでしょうか?確かに他の場所では「魔法大全」を使用していたりしているので、略称がインデックスとは限らない気が… - 2014-08-29 20:44:04
- 作者が適当だからな。インデックスだったり、魔法大全だったり適当なんだよ - 2014-08-30 01:27:14
- 1つの存在に略称が複数あるなんてザラじゃないか? - 2015-02-28 11:27:02
- いまさらだけど、「国立魔法大学編纂」の、「魔法大全」書物、「固有名称」の「インデックス(索引)」って理解じゃダメなの? んで略称が「インデックス」なんじゃないの? - 2015-02-28 11:18:20
- それで正しいと思うよ。魔法の種類がぞろぞろ、それぞれにその内容、そしてアレンジやら亜種やらのバリエーションなりが載ってんだろう。既存魔法ではカテゴライズ出来ない新魔法として新しくページが作られるってことじゃないかね。 - 2015-03-01 11:16:00
- 腹ぺこシスターちゃん! - 2015-02-28 10:19:55
- 3期まだ来ないよな - 2017-06-05 08:51:25
- 来ますねぇ - 2018-01-25 20:24:31
最終更新:2018年01月25日 20:24