新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
編集について
未作成のページ
作品について
時系列
登場人物
家系
国家
企業・施設
組織・団体
学校
魔法
兵器
用語(五十音順)
巻別索引
Q&A
文庫
コミック
ドラマDVD
アニメ
劇場版
ラジオ
ゲーム
配役
売上
文庫とWEB版
イメージイラスト
テンプレ
関連スレッド
俗語
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
人気のページ
司波達也 (2414826)
登場人物 (1506269)
司波深雪 (817595)
七草真由美 (795220)
四葉家 (659767)
四葉真夜 (652690)
魔法 (627586)
戦略級魔法 (621967)
マテリアル・バースト (589390)
アンジェリーナ゠クドウ゠シールズ (569769)
時系列 (515565)
用語集 (438931)
家系 (425531)
一条将輝 (416782)
千葉エリカ (383240)
司波深夜 (374378)
十師族 (373269)
全国魔法科高校親善魔法競技大会 (332273)
桜井水波 (318555)
トーラス・シルバー (315995)
-
七草真由美
>
コメント
つまり、ロリ巨乳ってことなんだよね? - 2013-07-31 01:27:44
です(笑) - 2013-07-31 21:46:02
呂剛虎との再戦・撃墜もぜひ来歴に - 2013-08-27 02:51:46
無理だろ。だって『お嬢様の華麗な(?)休日』でもそのことはガン無視だったんだから(笑) - 2013-09-20 00:45:28
呂剛虎のページにも載っていたので来歴に追加しました。 - 2013-09-20 10:59:26
エルフィンスナイパーについて書いてないな - 2013-10-04 15:53:57
追加しました - 2013-10-06 17:15:48
別に射撃系の魔法競技者だけじゃないでしょ。妖精姫って呼んだの寿和なんだし - 2013-10-06 17:23:21
射撃系の魔法競技者を中心にとしておきました。 - 2013-10-06 17:28:18
さぁ、声優は誰になるかな? - 2013-10-09 01:18:53
性格的にIS2の会長にしかならないな - 2013-11-06 21:18:43
ただでさえウザいのにアニメ化したらもっとウザくなるだろうな - 2013-11-18 18:14:05
結婚したら異名は『妖精后(ティターニア)』かな? - 2013-11-21 23:17:27
妖精は小さいという意味で使ってるのであって、ティターニアに小さいイメージはないだろ - 2013-11-22 19:52:56
実力が語られてないまま「その実力」っていう行は変じゃない? - 2013-11-27 21:45:54
ちょっと直しました - 2013-11-28 00:28:03
遠隔魔法の天才って言われてる彼女の射程距離はどのくらいなんだろ? 真田が「1200m狙撃のデータは中々取れない」って言ってたから、大体そのくらいかな? - 2013-11-27 23:34:31
遠隔と距離は別のことのような気がします - 2013-11-28 00:29:50
エルフィンスナイパーと呼ばれるくらいだから、長距離射撃もいけるんじゃね? - 2013-11-28 14:39:11
バレンタインに贈った毒チョコレートは「服部=実験台 達也=本命」なのか、それとも幾分かは服部に食べさせることも考慮して毒チョコレートを作ったのか、どっちなんだろう。前者だと服部が可哀相過ぎる。 - 2014-01-03 04:03:07
おもちゃにされて本気にされてない時点でかわいそうだろ。 - 2014-02-08 13:46:14
たしかに - 2014-02-21 06:23:54
中の人ざーさんになったけど全くイメージできない - 2014-03-18 12:57:33
俺妹声優ばっかり - 2014-03-18 16:22:54
何気に達也が分解使っているところをモロに視た人なんだが - 2014-04-07 05:20:48
もう 大好き - 2014-04-09 16:51:45
一番かわいい - 2014-04-10 09:48:13
13巻の挿絵にやられた。 - 2014-04-10 13:27:49
でも、夜のパーティーの女王なんでしょ。半分は社交的なものだろうけれども。 - 2014-04-11 00:15:56
乱交パーティーなんかじゃないやい - 2014-04-13 17:24:11
社交界の花とか、社交パーティーの蝶ぐらいにしといてあげなよ。夜のパーティーの女王じゃ語感的に乱交パーティーの女王様になってしまう。それにしても、毎日のようにパーティーに行って午前様では、いつ勉強しているんだろうね。大学生でも技術系や資格系の学科なら受験生並みに勉強し続ける必要がありそうなものだがな。 - 2014-04-29 10:12:47
毒チョコレートの挿絵と風呂の挿絵もいい - 2014-05-15 03:14:39
5巻の表紙も気に入ってます。 - 2014-05-17 03:23:21
13巻の挿絵は反則です… - 2014-04-15 10:15:19
ホント可愛い - 2014-04-29 00:17:58
卒業後は登場減っちゃうの? - 2014-04-19 16:33:36
妹繋がりで、たまに身体は出してる - 2014-04-19 16:39:38
13巻の登場はなんか無理がある気がするんだが・・・今後もあんな感じの登場になるの? - 2014-04-19 18:42:30
直接的なつながりはもうないから、むしろ出番がある方が不自然なんだよ。14巻では、父親の手足として動くとか、情報をリークするぐらいしか役回りはないだろうしな。 - 2014-04-21 11:51:43
しかし、妹や仲の良い後輩が出るのだから、9校戦を見に来るものだと思っていたけどな。妹側は姉の9校戦を見に来ていたようだし。まあ、論文コンペは流石に京都で行われるし、来るとは思えないけど。 - 2014-04-21 23:32:10
来ていたけど描写されなかっただけかもね。同時間軸のサブエピソードは短編として発表するらしいからそちらに期待 - 2014-04-29 03:03:46
達也と弘一の初接触をはよみたいわ - 2014-04-22 02:59:49
何で真由美のコメント欄で言うの? - 2014-04-22 04:49:34
劣等生の主人公、この人じゃね?指示を与えて、あとは信じて待つだけ。経営者の鏡みたいな役割 - 2014-04-24 08:33:18
指揮能力が高い。コーチとしても優秀。 - 2014-04-29 00:10:21
稀少な稀少な二面性のあるAB型キャラ。花澤の当り役になるかも。横浜乱闘編まで映像化できるんか? - 2014-04-24 08:42:59
登場人物がやたら多く、ゴチャゴチャしがちだが、真由美視点でキレイに状況俯瞰している。素晴らしい。 - 2014-04-24 22:59:39
この人が考えてる事が良く解らないんだよなぁ - 2014-04-26 03:23:56
達也への思い(恋愛感情?)についてはよくわからないけど、それ以外はわかりやすいと思う。 - 2014-04-26 07:55:57
忘れがちだけど身内以外には猫被ってるんだよな。達也には全く通用しないからある意味で親近感を覚えてるんじゃない? - 2014-04-26 09:12:40
常に幼児スイッチと大人スイッチで切り替わってる。 - 2014-04-29 00:15:19
PLAYBOYの女版。あかんべぇとか、身体に自信があるところとか。1人だけ動きが全く違う。 - 2014-04-29 00:08:09
あ、このあかんべぇはちゃんとアニメで再現して欲しい。 - 2014-04-29 10:44:34
やっぱり、達也の事好きなのかな? - 2014-05-02 11:56:24
一番意識してる異性なのは間違いないだろうな。 - 2014-05-13 11:17:25
九校戦の時点では「弟みたい」止まり。横浜事変でそれ以上にランクアップしたのかな?と予想 - 2014-05-13 13:34:07
どーだろ。5巻の時点で結構意識してるような気がするけども。 - 2014-05-13 13:36:41
5巻の時点では、囃されて赤面する程度だからな。それも意識していると言えば意識していることになるが。はっきり好意が態度にでた最初は、図書館のブースかな - 2014-05-13 21:54:14
達也は出来の良い弟扱い。十文字には頼れる兄貴扱い。美雪は面倒くさいで放置。そんな感じ。 - 2014-05-13 23:18:10
真由美にとっての十文字は非常に複雑な関係だな。学校の成績ではライバルだし、学校の組織では頼れる男子だし、十師族の子弟としては結婚相手候補だし - 2014-05-17 11:30:04
この人は魔法使わない方がキャラが立つ。魔法いらん。遠距離射撃って司波さんとかぶってるし。 - 2014-05-16 01:09:52
当然生徒会にも先輩のOG・OBがいるわけで、九校戦後電話等で接触が有るのだろうが、モノリス・コード新人戦に如何な正選手全滅の非常事態とはいえ、技術スタッフと選手登録外の二課生を起用した事を説明したら、其れで優勝をもぎ取った事を知っている通話相手は絶句しただろう。序でに此の起用決断シーンも読みたかった。 - 2014-05-16 21:19:22
最初に提案したのは克人のような気がする。新人戦初日の何か腹案があって今は敢えて黙っているような様子からして。 - 2014-05-17 20:19:21
当然、1科1年生、あと上級生とかの直談判もあっただろうからな。どうやって押さえ込んだのか、そっちの短編が読みたい - 2014-06-01 12:38:55
それは克人が押さえ込んだんだろうな。達也に言ったみたいに「リーダーの決断に文句を言う資格はお前たちにはない」って。 - 2014-06-01 16:35:20
アニメだけ見ている人は、小悪魔な性格???って感じだろうな。アニメの真由美はカッコ良くて真由美でないみたいだw - 2014-05-21 21:31:48
追記希望:来歴:2095-11-02 10:00より 来客の五輪澪・洋史に会わせる為、父弘一に自宅応接室に呼ばれ、来客より対魔法師対策の相談を受け、来客を送り出した後続いて書斎で父より司馬兄妹を招く様要請を受ける。(文庫11 P350)|能力:仮想領域伸展型の貫通魔法(同P375) - 2014-05-22 23:58:48
しかし、この人サマードレスは喜んで見せびらかしていたのに、水着になると羞恥のレベルが違うのかね? それとも達也に対する感情が変化しているのか・・・・・・。 - 2014-05-24 19:17:10
10巻での騙し討ちで苛立ったように、自分からドッキリ仕掛けるのは好きでも、自分がドッキリを仕掛けられるのは嫌いなんだろ? - 2014-05-24 19:30:40
攻めるのはスキだが、受けるのは嫌いという事か。 - 2014-05-25 12:59:21
12巻P250の書き方からして、真由美は達也に対する自分の想いが普通ではない(恋心と断定するまではいかないかも)と気づいてるよね。個人的には真由美は達也とくっついてほしい。 - 2014-06-07 21:43:56
むしろ何十年か後に、九校戦の集合写真を孫達に見せながら、思い出話として語るイメージ。 - 2014-06-12 00:26:04
真由美と達也はないな…達也からのアクションが全然ないしね。 - 2014-06-11 22:23:49
そんなこと言ったら深雪しかありえないじゃないかw - 2014-06-11 22:37:03
(そういうつもりではないのはわかっているが)リーナは達也からのアクションだね - 2014-06-11 23:41:23
リーナは11巻で「特別な感情を持ってるわけじゃなく、スターズを抜けてもらった方が将来的に都合が良いと考えてるだけ」とか達也が深雪にボロクソな本音言ってただろ…。まあ、まったく同情してないわけでもないらしいけど。
四葉と七草の結合は政治的な大問題だし、四葉・七草それぞれの次代当主の座の問題と大きく干渉する。無理が有り過ぎる。 - 2014-06-12 00:06:28
深夜と弘一が婚約してたんだし、無いってこともないだろ - 2014-06-13 21:29:24
間違えた、婚約相手は真夜だった - 2014-06-13 21:32:37
「休日を姉妹で過ごすのも非生産的ではないのか?」 ←これは香澄よりも真由美の方がダメージでかいだろ。 - 2014-06-11 23:50:33
真由美は関係ないだろ。兄妹でデート→「優れた魔法師には次の世代を残す義務があります!それとも司波先輩は妹を相手に」って言ってるんだから、近親相姦的な意味で使ったのを、そのまま返しただけだからな? - 2014-06-12 04:59:40
関係あるだろ…大学生にもなって恋人の一人も居ないのだから。11巻74ページで早婚であることが求められているとあるし、魔法大学を育児休学する女子学生が珍しくないともあるのだから。 - 2014-06-12 05:59:33
真由美は選びさえしなければすぐ結婚できる(震え声)真由美と結婚したい人はたくさんいるだろうしね。。。 - 2014-06-12 18:15:05
真由美に対しての言葉じゃないから関係ないだろって書いたんだが、勘違いさせたみたいだな。 まあ社交パーティーに夜な夜な行って帰宅が真夜中ってことは、まだ結婚したくないってことなんだろうなぁ。社交パーティーなら結婚相手探してますとでも言い訳出来るし。 - 2014-06-12 18:31:40
十師族ともなれば親が相応しい結婚相手を用意する。そして克人と五輪洋史のふたりが候補であることも書かれている。ちゃんと読んでないの丸わかりだな。 - 2014-06-13 02:59:57
読んでるから言えるんだろ。候補なら、社交パーティーで恋人なり探してるからまだ結婚はしないとでも言えば良いし、親としても相応しくなければ突っぱねるだけだ。だからこそ夜な夜な社交パーティーで帰宅が真夜中に~ってところから邪推出来るんだろ。 ちゃんと読んでないというより邪推が過ぎるという方が相応しいな。 ぶっちゃけ七草父としては五輪洋史は結婚相手としては除外してそうな気がするがなぁ。 克人がいるせいもあるけど、小物感がありすぎる。五輪家は姉の深淵があるから持ってるようなものらしいしな。 - 2014-06-13 04:22:26
よく読め - 2014-06-13 04:23:51
邪推だって書いてるじゃねーか、邪推にツッコミいれるだけ野暮だろ。 - 2014-06-13 04:37:06
お前じゃねーよ。その上だよ。レス位置確認してくれ - 2014-06-13 04:51:58
結局の所、達也の事好きなのかな? - 2014-06-13 09:57:36
素の性格を出したり、キョドる程度には好き。って感じじゃないかな。 - 2014-06-13 21:36:57
好きになったところでどうしたって結ばれないんだから気持ちを抑えている、という可能性もある。 - 2014-06-13 22:05:43
ロミオとジュリエット、と思ったけど、真夜的にはどうでも良いかもだし、弘一さえ許せば達也と結ばれる可能性も・・・。 - 2014-06-14 02:03:36
戦略級魔法師を七草に渡すのはまずいだろう。 - 2014-06-14 12:16:21
四葉真由美になれば無問題。七草自体は長男か次男が継ぐだろうし。 - 2014-06-14 14:50:59
おれはぜひとも真由美とくっついてほしい。佐島先生はおれの気持ちを分かってくれていると信じてる。 - 2014-06-14 14:55:37
真由美と共闘して、四葉を倒す急展開に期待 - 2014-08-04 23:41:34
達也が真夜に忠実ならばともかく、達也は四葉本家に反抗する意思を持っていて、純然たる戦闘能力では既に当主を上回っている。マテバという大量破壊魔法も持っている。こんな危ない存在に七草家のバックを与えるはず無いだろ。 - 2014-06-16 22:56:24
しかし、深雪を四葉に入れるとして、邪魔だが消せない達也どこに人払いするか?となった場合、七草に押し付けて軍人として公表して封じる、という手はあると思う。 - 2014-07-10 03:12:51
弘一は達也が四葉の「家の者」だとは思っているだろうが、深夜の子とは思ってないんだろう。身バレで達也が結婚相手の選択肢になったあとの真由美に注目ってところ - 2014-06-16 15:58:09
盲点だったわ!たしかに今の状態よりも達也の身バレした方が結婚相手にはふさわしくなるな! - 2014-06-16 19:31:13
なるか? 将輝は年下っていう理由で候補から外れてるし。だったら(嫌がるだろうけど)香澄か泉美のどちらかでいいんじゃないか? - 2014-06-16 19:58:53
司波家よりも四葉家のほうが家柄からすればふさわしいっしょ。司波家って一般家系っぽいし。 - 2014-06-16 20:09:46
家柄じゃなくて年齢の話。真由美より香澄・泉美の方が年近いからそっちの方がありえるんじゃないか? ってこと。まぁ個人的にはリーナと結ばれて欲しいけどね。 - 2014-06-16 21:49:31
リーナをポンコツ系ツンデレとするならば真由美はリードばっちりのお姉さん・・・かな?どっちも昨今の流行りだとありそうだけど、そういう物語じゃないからなぁ。 - 2014-06-16 23:51:13
真由美は十文字に、香澄は一条に、泉美は四葉に・・・七草中心の十師族体制の完成だ。 - 2014-06-16 21:58:41
真由美は真由美に御執心の五輪に、香澄・泉美を一条・十文字で、四葉包囲網にするんじゃないか - 2014-06-28 20:21:56
年下だって理由で外れているのは弘一の意向。絶対条件ではない。七草家は家父の力が強いが、真由美に口出しできないほど人権が認められていないわけではない。 - 2014-06-16 23:57:17
達也の側に七草の力を利用してやろうっていう気持ちがあれば、真由美と結ばれることもあるかもしれないな。 - 2014-06-19 17:20:50
いずればれる達也が四葉家の人間ってことを知って真由美がどう動くかもみもの。 - 2014-06-19 17:27:02
動くとしたら両家を和解させる方向だろうね。そのために結婚ってのはまぁなくはない。 - 2014-06-20 10:39:01
四葉をつぶすだけなら達也と七草は手を組むべきなのに、弘一が達也を攻撃してさんざん足ひっぱったあげく達也の踏み台にされて七草家かませ化しそう。 - 2014-06-29 12:09:02
達也だけ身バレせず四葉深雪と結ばれるendで良いよ。 - 2014-06-30 04:15:16
賛成だけど、終わるのか?コレ。バットマンとか007みたいなもんだろ - 2014-07-19 01:38:45
メチャ好きこの人 - 2014-07-01 22:43:10
珍しく花澤が声を変えてるから、アニメから入る人も好きになるんだろうね ISのシャル風の声じゃなくて本当に良かった - 2014-07-02 00:15:38
珍しく? それで引き合いに出すのがシャルって、単に知らないだけなんじゃないのか。真由美くらいならいつもの花澤ボイスの範疇だし、これで声を変えていると思うなら今までも色んな声を出しているし。 - 2014-07-02 02:57:27
(理屈っぽいめんどくさいのに絡まれたうぜーんだよなこういうひねくれてるやつ) - 2014-07-03 20:44:10
あ~それわかるわ。俺もIS見ててシャル好きだったけど、七草が同じCVだとはここで知ったよ。 - 2014-07-03 21:04:41
真由美の射撃は、私設射撃練習施設で練習できるんだよ。 努力の人だったんだね。 - 2014-07-04 16:28:07
全国レベルの大会でトロフィーを取る。と、私設射撃練習場を建てて貰う。は別々の事柄じゃないか? - 2014-07-04 16:39:45
引用つけてるから、読めばわかるはずなんだけどねぇ? 読んでから出直してくることをお勧めしますよ? もっともこの話題でなにか別の意図があるなら受けて立ちますが? と追記者本人は言ってみたりする。 - 2014-07-04 16:55:59
いや、書き方の問題。全国レベルの大会に出場しトロフィーを取ったことと、私設射撃練習場を立てて貰うのはわけて書くべきだと思うけどね。例えば達也のページで、服部に挑み勝利したことと、風紀委員に入ったことは別々の行でしょ。自分でしたこと、と、してもらった事は分けて書かれているように見えるけど、この編集者さんはそういうのを感じた事ないのかな? - 2014-07-04 19:10:13
言っている意味はわかりましたが、例えとして挙げた服部との勝負と風紀委員に入ったことは例えが悪いんじゃないかな。その例なら私でも分けますよ。 ただし今回のは分けるほどではないと思います。 貴方の提示した例がなぜわかれているのか文庫を読めばわかるのではないでしょうか? - 2014-07-04 21:50:04
ただし丁寧なご指摘を戴いたことには感謝します。 風紀委員の例えの件でこれ以上反論するのは執筆者の同志討ちみたいで心苦しいので、数日以内に誰かが分けてくださればそれで結構です。 - 2014-07-04 21:56:49
おまえらよく読めwにわかw - 2014-07-06 03:19:40
キセキの世代 - 2014-07-21 10:32:24
優等生や4コマでは会長の仕事を真面目にやってない風に描かれてるけど、原作ではそんな描写ないよな? - 2014-07-29 22:20:30
もうほのかとくっつけよ... - 2014-07-31 19:42:26
ほのか「七草先輩! 私のお姉さまになってください!」、真由美「お姉さま!?」 ・・・アレ、違う? - 2014-07-31 21:13:55
ほのか「七草先輩! 私のお姉様になってください! 私は二号で充分ですから」、真由美「え!?」、雫ぼそっと「・・・ほのか、あざとい?」 - 2014-08-05 17:26:02
原作だとちょくちょく出番あるんだけど、アニメはほとんど出番が無い - 2014-08-04 23:46:12
よくよく考えれば司波=四つ葉だと気づいていていいはず。コナン並のスルー。4しかないだろ! - 2014-08-04 23:48:12
四葉一族からでも生じ得るエクストラ・ナンバーズと推測しているのだから、そう大外れではあるまい。 - 2014-08-05 12:42:33
春休中って何だよ。入学式と始業式は別の日だぞ。あずさのページを思うがままに追記したやつと同じやつか? - 2014-08-07 05:33:32
何だよ?ってお前の方がなんだよだ。出典が出ているのだから、それを見ておけ - 2014-08-07 07:35:44
深雪は去年の自分の答辞で体験した出来事を言っているだけだろ。在校生からすれば春休みではないと言っている。 - 2014-08-07 07:46:50
『去年も?』『ええ』に引っ張られるなよ。その前のリハーサルは春休み中と式直前ってのは今年のタイムスケジュールだ。春休み中ではないのは、あくまでも式直前の2回目のリハーサル。あずさと七宝は春休み中の1回目で顔合わせしている。 - 2014-08-07 08:49:49
は?去年も今年もでスケジュールが同じだったから、「去年も?」「ええ」なんだろ。日本語もわかんねーのかよ - 2014-08-07 09:14:43
そう言ってんだろ?てめーこそ日本語しゃべれや。どこの国の人間ですかw - 2014-08-07 15:42:56
それに会ってたら入学編で「今日はご挨拶させて頂いただけですから」なんて言わないだろ - 2014-08-07 09:22:48
今日『は』挨拶しただけだろ?どこに初対面だって書いてんだ。日本語もわかんねーのかよ - 2014-08-07 15:47:50
2095年4月2日(土)以前・2096年4月6日(金)始業式。如何に入学式を日曜日にする為の都合とはいえ、現代の我々としては違和感がある。但しこれが物語の設定ではある。 - 2014-08-07 15:08:00
この人は間違ったいちゃもんつけて話を聞かない常習犯 変な編集をしない限りスルー安定 - 2014-08-07 19:39:49
情報元に書かれているのは深雪が春休み中にリハーサルをしたということだけで、真由美そのリハーサルに参加した、顔合わせをしたと記載しているモノではありません。またあずさと七宝が会っていたことを根拠に真由美と深雪が会っていたというのは憶測でしかありませんので削除しました。 - 2014-08-07 20:53:07
ついでに言うと深雪の答辞の内容も本番で知ったようだしリハーサルには参加してなかったと思われる。 - 2014-08-18 03:40:39
右上のプロフィールに出身校の項目を追加しました。卒業した学校については出身校で、在籍中の学校は学籍でお願いします。 - 2014-08-07 21:05:48
本小説は追憶編他を除き、2095年4月某日午前国立魔法大学付属第一高校入学式2時間前に始まり、13巻末期で2096年8月16日(木)となっている。卒業した学校、在籍中の学校とはどの時点について示すのか。1巻を読んでいる人間にとって七草真由美は、国立魔法大学付属第一高校在学中ではないのか。無論今後七草真由美の出身小中学校が判明すれば出身校に含める事は吝かでは無いが。そこが納得いかない。 - 2014-08-08 01:00:35
言われてみればそうだな。『学籍:国立魔法大学付属第一高校(1巻~11巻)、国立魔法大学(12巻~)』ならいいのか? - 2014-08-08 07:12:53
ネタバレサイトで一巻を読んでいる人間なんか考慮する必要ないだろ - 2014-08-08 09:21:01
たかが非公式wikiの編集程度で熱くなるなよ気持ち悪いなあ - 2014-08-10 23:57:12
達也とダンスってる会長は、最高にふつくしかった。 - 2014-08-11 02:04:49
その相手をした達也は、半端ではない苦労を味わってたんだが、アニメでは、何も伝わらないな。 - 2014-08-11 07:00:04
伝える必要があるかと言えば無いからな、達也のあの苦労描写が必要か?と言われると要らないなとしか言い様がない。 個人的にはエイミィがふつくしかったのがもうたまらんかった。アニメで一番得してるのはエイミィだと思う。 - 2014-08-11 07:16:27
アニメで一番得したのは、司波深夜とのダンス時間が数倍になった一条将輝と、随分苦労が減った司波達也の争いだと思うが。 - 2014-08-11 07:56:07
早々に出番がなくなって恋人との逢瀬を堪能出来た摩利でしょう。 - 2014-08-11 17:44:22
司波深夜じゃなくて深雪な。 ま、それはそれとして、数倍どころか何人分踊ってんだよって感じ。 しかも一条将輝と長時間踊っている最中一条将輝をみないでお兄様をずっとみているんだよ。 一条将輝はなんと思ったことだろう? - 2014-08-12 20:52:41
将輝「嫌われてはいない、と自分でも思う」(文庫5巻p190) 達也なみに鈍感だね。 - 2014-08-12 22:05:49
嫌われてはいないよ。ただ、好きの反対は無関心というだけで - 2014-08-14 20:40:26
そんな自虐的なセリフだったの!? - 2014-08-14 20:49:16
照れて目を逸らすなんて、可愛いところもあるじゃないか。 - 2014-08-12 22:58:43
その解釈は新鮮といか斬新。 そしてEndingの「ラストダンスは私と」に続くなんていいよね - 2014-08-13 20:43:03
モテ男ならではの勘違いという感じ。まあモテ男のくせに深雪相手だと舞い上がってしまうくらいだから、その線はあまりなさそうだけど。 - 2014-08-13 22:47:51
原作作者の蛇足なんだが、真由美の変人っぷりを存分無く表現してると思う。もったいない - 2014-08-14 01:20:32
2095年11月2日(水) - 自宅に訪れた五輪澪と五輪洋史に同級生をする。 - 2014-08-14 20:53:35
(訂正)2095年11月2日(水) - 自宅に訪れた五輪澪と五輪洋史に同級生と下級生を紹介する。 - 2014-08-14 20:54:37
出典とセットで自分で編集しろよ。 - 2014-08-15 19:17:27
アニメだとあからさまに達也に好意を寄せてるよね。 - 2014-08-20 01:26:50
達也のセクハラ発言に本気で赤面したりね。あれはかわいかった。 - 2014-08-24 20:14:36
このまま他の男とサブカプにならなければいいが…すごく不安だ。 - 2014-08-25 08:42:53
痴女 - 2014-09-10 19:08:24
魔法大学でスリットをチラチラさせるとは、魔女やで - 2014-09-10 20:29:58
達也が四葉の人間だと知ったらどうなるんだろ? 裏切られたと思う? それともロミジュリを想像する? - 2014-09-10 20:53:01
七草家を是とするか否とするかによる - 2014-09-10 20:55:38
真由美は七草家(というより父親)を否定としているけど、達也は達也で四葉家を否定しているね。 - 2014-09-11 07:32:04
個人的には過去の四葉と七草の再来で達也と真由美を・・・ - 2014-09-10 23:37:06
それだと真由美が敵にxxxされて怒った達也たちが敵を全滅させる鬱展開に - 2014-09-11 06:31:51
「大漢崩壊」以上の「灼熱のハロウィン」を引き起こした達也。今度は・・・「大亜消滅」? - 2014-09-11 07:28:22
そこまでの衝動はなかったりして - 2014-09-12 16:48:34
俺も達也は真由美とくっついて欲しい。深雪はやむなく一条と。それは無いか、お互い次期当主だから。 - 2014-09-11 23:45:15
なんだかんだで(深雪を除いて)作中で最初に達也と出会ったヒロインだからねぇ・・・ - 2014-09-12 19:48:54
14巻の本編とあとがき読むと、真由美と幹比古と将輝にはヘタしたら次巻でバレそう。 - 2014-09-12 09:15:36
真由美が達也を巻き込んだことで戦慄したのって、服部(警備計画の邪魔)、ほのか(恋のライバルが武力介入)、深雪(お兄様の仕事の邪魔)ってことでいいのかな? - 2014-09-10 22:25:15
全員単純に好きな人の逢引(?)が気になるだけでしょ。 - 2014-09-10 22:48:41
そういや心穏やかでない数名の中に双子はいたのかな? - 2014-09-12 22:37:59
最新刊で真由美が達也を本気で好きなことを麻里に指摘されて滅茶苦茶動揺してたね - 2014-09-12 12:58:13
そして否定しながら達也に会う口実を無理やり作った。 - 2014-09-14 20:46:11
達也に協力を要請しようとしてるけど、『七草家長女』としてだと普通に断られるだろうね。 - 2014-09-12 19:46:48
個人的に家業の内情を探ろうとしてるんだから、七草家代表なんて有り得ないでしょう。 - 2014-09-12 22:30:13
14巻の最後、達也に面会を求めた際の肩書きを読んだか? - 2014-09-12 22:32:53
文字通り、「達也に面会を求めた際の肩書き」なんでしょ?元生徒会長とは言え一高にとっては部外者なんだから。七草家としては表立って周の始末を言い出せる状況にない。周のこれまでやってきたことからして、関係がバレたら「重大な反逆の罪」に該当しかねないから。 - 2014-09-13 05:42:48
別に肩書きを持たない一般人でも面会を求めること自体は可能だと思うが? - 2014-09-13 22:21:09
一般人として会いに来たら「何しに来た。学校まで」となるでしょ。七草家の名前を出すことで、学校側は何も言えずに達也に取り次いだということじゃないの? - 2014-09-14 20:20:10
じゃあ青木さんは達也に四葉家の使用人として会いに来たのか? 一般人の達也に四葉家の人間が面会求めるって、どう考えたって怪しまれるだろう。 - 2014-09-14 20:27:30
一般人が面会なんてしないからこそ突然来た青木を達也が責めたんでしょ。一般人を装ったどっかの家の者だと思われるから。 - 2014-09-14 23:42:47
だからこそ、達也がその不用意さを「放課後までの数時間を待てなかったのか?」と責めたわけで。青木は血の巡りが悪いけど、真由美はわきまえているということ。 - 2014-09-15 04:17:21
たしかに『十師族・七草家の長女として』だから、七草家代表として来てるか否かはよう判らん。でも話の流れ的に断られる事はなさそうかな、あとがきを加味すると将輝とともに深く関わってきそうではある。 - 2014-09-12 22:46:28
達也の目的は周を捕獲して四葉に引き渡すまでが仕事。なのに七草家に協力したら周を七草家に持っていかれる可能性がある。それは避けるべきだから、『七草家の長女』としての協力依頼は断るだろうと思った。参加するなら真由美個人が達也に協力する形だと思う。 - 2014-09-12 23:13:25
当主である父親の隠し事を暴くのが目的なのに、代表として来ているわけがないだろう。 - 2014-09-12 23:40:39
まあ肩書き云々はともかく、仇を討ちたいとかじゃなく真相を知りたいだけって事だから、個人としてだろうな。でも将輝(もしかしたら幹比古も)にも言えるけど、真相を探るうちに深入りして達也の正体がバレそうではある。 - 2014-09-12 23:44:27
幹比古はエリカと同じでいずれ巻き込むつもりだろうから遅いか早いかだけの違いだな。真由美も恐らく同じ。一条に関しては直情径行なのであまり裏の面に気付きそうなタイプではなさげだけど、ジョージが一緒だとすれば話は別。 - 2014-09-13 02:27:57
四葉であることはバレず、摩醯首羅であることはバレそう。 - 2014-09-13 22:18:47
真由美には軍関係で通用するだろうし将輝にはそんなに関わっていないから達也のことはほとんどわからないだろうな - 2014-09-14 01:35:19
バレるも何も年明けに深雪の後継者発表がありような雰囲気だから必然的に達也も四葉だとしれる - 2014-09-28 09:04:50
単純に九重八雲他の情報屋(小野遥も含むかも)を紹介しろ、だったりしたらがっかり。 - 2014-10-10 23:37:21
京都へ婚前旅行する気満々 - 2014-10-11 08:24:20
実家の名前を出さなくても、単純に「元生徒会長」でも面会はできると思うんだが。 - 2014-09-14 11:08:13
建前が欲しかったんじゃないの? - 2014-09-14 14:50:24
何しに来たか、その用件を根ほり葉ほり訊かれるだろうね。その上で「個人的な用事で会いに来ました。授業中に」なんて言おうものなら、「あ″?ここは学校だぞ。んなもん取り次げるわけねーだろ?てめーも元生徒会長なら分かってんだろ?学業とプライベートの区別ぐらいつけろや」と説教食らって叩き出されるのがオチ。だから、治外法権である七草家の名前を使ったんでしょ? - 2014-09-18 14:49:16
ここで書き込みしてるのはコミュ障ばっかりだな…だから言葉遣いがメチャクチャ…。 - 2014-09-13 06:58:30
コミュ障というよりも、文章が書けない人がいるって感じじゃない? - 2014-09-13 13:39:45
コミュ症は人見知りで口下手なだけ。どちらかと言うとコミュ症のほうが書き込みはうまい - 2014-09-13 14:32:14
次巻で達也への恋心を自覚(認める)するのかな? - 2014-09-18 01:34:46
自覚はしてるんと思うよ。ただ七草家の長女としては認められないだろうね。 - 2014-09-19 00:15:42
達也が四葉家だとバレて、十師族同士、結婚できなくもないことに気付く。その先にどう転がるかが楽しみ。 - 2014-09-19 13:25:28
でも、相手は四葉家内立ち位置ガーディアンだぞ。弘一がガーディアンという物自体知ってるかは知らんが。 - 2014-09-19 17:21:42
立ち位置はそうだけど、実際は四葉の内情を把握した四葉嫌いの最凶最悪の魔法兵器。味方にしない手はないだろ。まぁ数字落ちの危険性は高いがw。 - 2014-09-19 19:19:44
達也は四葉嫌いというより十氏族全体が嫌いそうだけどな。しかしまあ数字落ちどこでないと達也が言ってるくらいだから、四葉としては達也を公にはしないはず。どうやって隠すんだ... - 2014-09-21 13:52:15
再成だけなら・・・と思ったけど、それだと摩醯首羅であることがバレて、連鎖的に分解もバレるか。 - 2014-09-22 01:44:47
認められないのは七草の長女だからじゃなくて、自分の方が歳上だからじゃね? 達也が歳下だから、自分の抱いている好意を、相手を「弟のようなもの」だと思い込むことで誤魔化しているだけ。自分が一方的に好意的だから無意識に防御していると言う理由もあるかもしれんが。 - 2014-09-21 07:26:58
両方だと思う。七種家の長女として、優等生(一般的な意味での)としてのプライドもあるだろうし - 2014-09-28 06:32:05
続きwそんな自分が年下のシスコンに一方的に好意を寄せていることが認められないとかじゃない? - 2014-09-28 06:35:43
とりあえず据え膳の挿絵をお願いします - 2014-09-21 14:06:31
それは「まな板ショー」的にですか? - 2014-09-21 16:59:03
薄い本でも読んでろ - 2014-09-21 21:21:07
実際、薄い本で据え膳的なやつあるしね。 - 2014-09-24 02:08:02
あなたはもしかして、美月? - 2014-09-25 22:00:48
同人誌会場で、美月の薄い本を入手する為に並ぶ、黒いスーツの黒羽のエージェント。 - 2014-09-28 18:35:14
達也が数字落ちどころじゃないって言ったのは精神構造干渉で人体実験したから。 - 2014-09-23 19:22:24
いや、達也は「俺の魔法は~」って言ってるから、分解のことだと思うよ。そりゃ世界壊せる魔法なんて持ってるだけで反則(罪)でしょ。 - 2014-09-23 23:45:22
強い魔法持ってるからって数字落ちしないでしょ。実験で使えないはずの魔法を使えるようにしたからじゃないの - 2014-09-25 20:15:53
それは問題ないだろ。沖縄戦までは理論だけで、実験をせずにいきなり実戦で使用したんだから。 ・・・あ、もっとヤバイか。 - 2014-09-25 21:58:38
市花家が数字落ちしたのは、人体実験が必須の魔法を開発したから。七倉家が数字落ちしたのは、群体制御の群体数を減らした結果、十師族として実力不足になったから。そのことから考えると、「強すぎるから」数字落ちは。反逆されたら死ぬのは十師族ってことになりかねない。多分、精神干渉で人工的に魔法を使えるようにしたことと、四葉家の秘術であるフラッシュキャストを使えることだと思う - 2014-09-27 11:17:18
数字を剥奪される理由は「性能不足」の1点じゃないの? あとフラッシュキャストは四葉家の秘術なんだから使えても問題はないわけですが - 2014-09-27 11:34:15
というか話がずれてきてるからこれ以上は数字落ちのページでやったほうがいいかも? - 2014-09-27 11:34:45
メカニズムを知られてはいけないから秘術なわけ。使えても問題ないとか、そういう話ではない。 - 2014-09-27 23:11:53
「数字落ちどころの話ではないが」と言っているだけで「数字落ちする」とは言っていないんだが・・・世界を破壊できる大量殺戮魔法とどんな重傷も瞬時に修復する魔法を持ってたらそりゃ数字落ちどころじゃないでしょ。下手すりゃ世界が動くわ - 2014-09-25 20:35:51
達也「マテリアル・バーストは大量殺戮魔法じゃなく、巨大隕石迎撃魔法なんだが・・・」 - 2014-09-25 21:53:30
隕石を爆破するなんて、アルマゲドンな結末しか思い浮かばないんですけど。 - 2014-09-25 22:09:23
爆破じゃなく消滅だろうな。熱量でもっとえらい事になると思うが。 - 2014-09-25 22:20:50
うまく割れたらちゃんと燃え尽きるよ - 2014-10-01 00:12:21
真由美の真は真夜から取った可能性が微レ存? - 2014-09-27 23:04:59
一体どこからそんな電波を受信したのか。 - 2014-09-27 23:24:33
なるほど、気付かなかったが、その可能性がない訳ではないな。初恋の相手の名前(またはその一部)を娘の名前に使うというのはよくあること。かつての婚約者で自分から破談にした訳ではないから、未だに好きな可能性もある。四葉にちょっかいを掛けるのは、気を引きたいという小学生レベルのメンタリティの可能性もあるし。小物っぽい親父には相応しいw - 2014-09-28 04:13:29
真夜もそれを理解しているから11巻のようなことをされても受け流して四葉と七草は正面衝突することが無かったのもね。 - 2014-09-28 17:53:12
真由美→真弓、真夜→真矢。音的に弓と矢になってるねぇ……。 - 2014-11-07 23:24:29
真由美の好意を深夜が知ったら「あら七草のお嬢さんとなんて素敵じゃない」とか言って縁談纏めちゃいそう - 2014-09-28 08:58:08
ていうか、その情報はとっくに真夜の処に行っているのでは? バレンタインに本命サイズのチョコを贈ったの大勢に見られているし。(見物人には中身が毒チョコとは分からない) - 2014-09-28 19:37:16
大勢に見られてる・・・? 個室で2人きりだったような・・・? - 2014-09-28 19:48:45
エイミィとスバルの襲撃を受けているし、カフェテリアから談話室に移動する時に達也がチョコ持って真由美の後を追いかけたのを10人以上が見ている。(10巻P212) - 2014-09-28 21:11:23
ソレ、服部が倒れるところから見た生徒は何人いるんだろ? その生徒からは同情的な視線を受けそうだが・・・ - 2014-10-01 00:50:47
↑3 - 2014-09-28 10:41:54
何で後輩を殺人事件に巻き込もうとするんだろうな。頭おかしい糞女にしか見えなくなった - 2014-10-15 15:59:03
後輩→軍人でありいろいろと犯罪ごとに首を突っ込んでる裏ごとに関しては頼れる後輩。 まあ貸しもないのに達也に荒事手伝ってもらえると思ってる辺りは少し甘い気もするが、真由美にとって幸運だったのは名倉さんを殺したのが達也が捜してる周だったってことだな。 - 2014-10-15 18:03:48
つまり国家機密保護法を破り、軍の関係者として頼りたいと?マジ屑女だな - 2014-10-15 18:17:06
真由美が頼ろうとした理由は軍人だからじゃなくてその後半じゃないかな。ブランシュ個人的な理由でぶっ潰したり吸血鬼事件独断で解決図ったりまともな人間じゃないだろ達也は - 2014-10-21 05:38:31
達也が無敵だからに決まってるやん。物理的に破壊するのは不可能って知ってるんだし。 - 2014-10-21 16:11:13
それは国家機密とされた軍務中の達也だろ - 2014-10-21 16:18:48
姉とは、得てして横暴なものだ。 - 2014-10-21 20:27:16
それが人によっては「頭おかしい糞女」に見えるんだろ - 2014-10-21 20:50:59
要するに↑の人は女の人をdisるのに必死なかわいそうな子ってことでFA? - 2014-10-21 20:52:31
おうぼう【横暴】とは。意味や解説。[名・形動]権力や腕力にまかせて無法・乱暴な行いをすること。また、そのさま。 つまりキチガイだな - 2014-10-21 20:59:50
好きなキャラを貶されて悔しかったんですね^^ - 2014-10-21 21:06:01
摩利が助言するまで達也に頼もうなんて微塵も思ってなかったようだけどな。でも会う口実を見つけてしまい、それしか考えられなくなった。恋は盲目? - 2014-10-21 22:12:17
なんでアンチが湧いてるんですかねえ・・・ - 2014-10-21 22:12:59
つーか、学校のこと頼むならあずさかはんぞーだろうに。達也は摩利は下には居ても真由美の下に居たことはないんだしさ - 2014-10-21 22:16:58
いや、家のことで親が離さないならなら兄に聞けよって思うんだが、俺の言っていることは全くかすりもしないのか?悲しくなるよホント - 2014-10-21 23:17:22
お兄さん一度も出てきてないよな・・・マジ空気すぎだろ - 2014-10-21 23:20:04
あ、いや、よく考えたら異母兄しかいねえじゃん。設定見る限り十氏族としての七草家とほとんど関係持ってないんじゃないか? - 2014-10-21 23:21:23
親としては嫁に出しやすいムスメと言えなくもない。 もらう側も十師族にはいれるのでこれまたお得。しかも美人でグラマーときた - 2014-10-22 08:20:50
入れるのかな? 真由美が戦略級魔法師なら確実だろうけど、逆に婿入りしないと十師族の一員にはなれない気がする - 2014-10-24 01:46:12
戦略級魔法師はちょっと何言ってるのかわからんが、十氏族になるには婿入りでないとダメなのは同意 - 2014-10-24 05:20:52
五輪家が十師族なのは戦略級魔法師がいるからこそだから、仮に真由美が戦略級魔法師なら嫁入り先も次期十師族候補になれるだろうな、という話し - 2014-10-24 19:42:28
公認かどうかと、その戦略級魔法によるんじゃない? 非公開だったら意味ないし、達也みたいに強すぎると逆に数字を剥奪されるかもしれない。 - 2014-10-24 23:28:19
強すぎて数字剥奪はないと思うけどね。まあ嫁入りしたところでその家が数字持ちでなければ十氏族に入ることはできないだろうけど - 2014-10-24 23:42:47
戦略級魔法師にとらわれ過ぎ、という話し - 2014-10-26 21:22:14
藤林家は十師族じゃないから嫁もらっても十師族にはなれないだろうね。 - 2014-12-07 14:15:45
真由美を手に入れることだけ十師族入りが期待できるような単純な力関係なら、はじめから真由美が七草家を継げばいいだけだろ。異母兄がどの程度の実力者かは知らないけど - 2014-11-30 18:55:18
真由美に纏わり付く様々な柵を、破壊神がぶっ壊すのか…。「その腐った幻想を、ぶっ壊す」? - 2014-12-06 12:02:36
達也は真由美に全く関心ないからそんな事しそうにないけどね。むしろ真由美が達也を追いかけて七草家から飛び出すほうが・・・。 - 2014-12-07 14:43:18
十氏族という権力を以て達也を支援するか、私情優先で達也を追っかけるか・・・ - 2014-12-07 18:25:22
私情優先で達也を追っかけると、叔母に逆らえずに四葉家当主になる深雪はホントにただの足手まといになるな。 - 2014-12-07 23:27:05
深雪が足手まといになるのか… - 2014-12-07 23:49:51
深雪→四葉家当主となりあまり自分勝手に動けなくなる 真由美→達也の手足となり奔走 - 2014-12-07 23:55:09
一方は好きな男のために地位と名誉を捨てる女。一方は権力に屈して命の恩人の枷として存在し続ける女。足手まといはどちらだろう? - 2014-12-08 02:33:50
つーか異性として全く興味がない(真由美に限らんが)んだから地位と名誉捨てて追いかけられても迷惑なだけじゃん。 - 2014-12-08 20:07:36
けど達也は律儀なんで好意にはちゃんと好意で返すよ。家はともかく真由美本人は達也と親しくしてきてるしね。 - 2014-12-09 09:44:00
次巻以降で、名倉の顛末とか司波兄妹と四葉家の関係あたりを知った真由美が、親に反発して司波兄妹宅に転がりこむような展開希望んぬ。押しかけ女房的に深雪との間で嫁小舅関係になって・・・・ - 2014-12-10 08:01:34
克人とかは七草家と四葉家の関係修復を考えて、達也と真由美の結婚を望むかな? - 2014-12-10 08:23:14
七草当主が割り込み掛けてすみませんと頭を下げれば済む事だろ - 2014-12-10 12:03:49
名倉「それが出来るんなら俺が死ぬ前にやれよ…」 - 2014-12-10 14:16:17
頭も下げたくない相手に娘をやるっていうのが理解できない - 2014-12-11 07:00:14
それが、政略ってモンだろ。 - 2014-12-23 12:50:56
ご当主様()はプライドを捨てる政略はしてないんだけどねww吸血鬼騒動のときも頭下げればそれで済むのに意地張って四葉と協力体制敷いてなかったし - 2014-12-23 14:42:19
四葉が真由美を要求してるならまだしもそんな要求してないし、四葉は真由美の遺伝子を欲しがってないだろ。ドライアイス生成技能なんて欲しくないだろうし - 2014-12-23 14:56:47
ドライアイス生成だけ出来るわけじゃないだろ。七草の特徴は万能性だし。それに真夜様は七草の遺伝子と婚約してた時期があるよ多分嫁ぐ側だったけどハイブリッドがそれなりにいいのが出来るんだろ。しかも達也も真由美も射撃能力は最高レベルなんだし、射撃を極めた極上の魔法師が生まれるかもしれん - 2014-12-23 18:12:15
射撃精度は技術でしょ。親がホームランバッターだからって子がホームランバッターになれるわけじゃない。 - 2014-12-23 18:38:04
でもマルチスコープと精霊の眼のハイブリッドだからな・・・とんでもない知覚系能力を持って生まれるかもしれん - 2014-12-23 19:08:35
マルチスコープは精霊の眼の劣化版。どう足掻いても劣化版にしかならないと思うが?それなら水晶眼とのハイブリッドのほうが良い。四葉はプシオン研究もしているし、マルチスコープなんかより水晶眼のほうが欲しいだろ - 2014-12-23 19:13:23
マルチスコープは多視点化能力、精霊の眼はイデアにアクセスしてエイドスの情報を全てを読み出す能力。劣化版もなにも、全然能力違うだろ。 - 2014-12-23 20:20:46
圧倒的に精霊の眼が優れているからね - 2014-12-23 21:43:49
そうでもないだろ。多視点化能力は精霊の眼には出来ないし、そもそも精霊の眼はイデアを見る能力でマルチスコープは現実を見る能力みたいだし、達也なら使い分けできそう - 2014-12-23 23:41:20
え?ブランシュの人員やその位置をエリカに伝えたと思ってるんだ?どうやって迫り来るトラックに対処したと思ってるんだ? - 2014-12-24 00:13:03
イデアでも見て情報知ったんじゃないの? - 2014-12-24 00:39:57
精霊の眼の能力を考えればイデア上を探査したに決まってるがな。 - 2014-12-24 02:18:38
ならマルチスコープに劣る点なんか無いだろ - 2014-12-24 13:29:00
誰も優劣の話なんかしていない。劣っているうんぬん言っているのお前だけだろ。違う能力を併用出来たら良いねってみんなは言っているだろ - 2014-12-24 14:46:44
皆って誰だよ。マルチスコープで出来ることは精霊の眼で全てできる。併用する利点は? - 2014-12-24 16:28:46
上のコメ見てから発言しろや。精霊の眼で多視点化が出来るなんて書いてない。それに精霊の眼はイデアを見るのであって現実世界を見てない。「何が全てできる」だよwお前だけ別の作品見てるのか? - 2014-12-24 18:14:57
精霊の眼は現実世界に存在するものを全て映す現実世界を見る眼だよ。 - 2014-12-25 12:29:52
イデアにアクセスして存在を認識する能力だろwww現実世界は見ねえよwwww - 2014-12-25 17:52:28
よく読んだほうがいい - 2014-12-25 17:56:19
うん? イデアは現実世界じゃないと思ってるんだけど違うの? - 2014-12-25 17:57:29
イデアは別世界とかじゃないぞ?現実世界の立体を表す三次元とか、それに時間を加えた四次元とかそういう次元の延長線上にある次元。現実世界そのものだよ - 2014-12-25 19:02:00
それってどこか書いてあった?ここのイデアのページは情報少なすぎてよくわからん - 2014-12-25 23:01:11
どこにも書かれていない自分の解釈を尤もらしく言ってるだけ。根拠皆無だから相手にする必要ないよ。 - 2014-12-26 01:14:57
別世界を否定したのはWEB時代の感想。うろ覚え。否定したのは異世界とか異空間だったかもしれない。ただ世界そのものと言っていたのは確かだよ - 2014-12-26 02:11:11
aa, - 2014-12-26 05:54:35
ああ、ごめん。 - 2014-12-26 05:55:11
ああ、ごめん。現実世界=三次元空間かと思ったわ。二次元空間や四次元空間は「俺らの過ごす現実空間」だったのね。 - 2014-12-26 05:56:50
精霊の眼では現実世界の視界が得られるわけじゃないから、ある視点から射線が通るかどうかは分からないと思うよ。要するに真由美が持っているのがマルチスコープじゃなく精霊の眼だった場合、魔弾の射手は使えない可能性が高い。 - 2014-12-25 01:27:17
精霊の眼では物体の位置や大きさがわからないとでも? - 2014-12-25 12:30:26
まあわかるだろうが、位置関係を頭で考えて射手を作らなきゃならないから一発で視点を得られるマルチスコープと比べると使い勝手は悪いんじゃないかな。対象エイドスそのものに魔法をかける場合は精霊の眼のほうが圧倒的に優れてるだろうけど、射撃する場合にはマルチスコープのほうがいいんじゃない? - 2014-12-25 18:03:38
エイドスを文字データか何かと勘違いしてないか? - 2014-12-25 19:04:06
文字かどうかは兎も角、エイドスは情報体だ。ただの情報はそれを処理出来る頭がないと何の役にも立たない。 - 2014-12-25 23:15:28
うん。数字じゃなく位置として得られる情報だからね?位置感覚が無い人以外は処理できる情報だからね? - 2014-12-26 02:16:27
位置情報のみを抽出して得られるのならそうだろうけど、深雪が達也の眼を介した時に情報酔いしてたことから精霊の眼は常に膨大な情報を得ていると考えるべきだろ。その膨大な情報の中から位置情報を抽出して位置関係を考慮する時間よりマルチスコープ使ってさっさと射手作ったほうが手っ取り早いだろ - 2014-12-26 05:59:36
精霊の眼だけが酔うなんて思ってる?車に乗るだけ酔う人や3Dゲームやるだけで酔う人だっている。慣れてなければ酔うだろ?マルチスコープだって慣れてなけりゃ酔うだろ。 - 2014-12-26 14:31:52
そいつの言いたいことは酔うかどうかではなくて酔ってしまうほど精霊の眼だと情報が多すぎるってことなんじゃないの?まぁマルチスコープなら適度の情報を得られるかは分からないけどな - 2014-12-26 14:58:06
マルチスコープなら視点を飛ばせば、そこから標的への視界が得られる。精霊の眼の場合は、2点間に存在しうるあらゆる物体のエイドスを読み出して、その座標が間を遮っていないか情報整理する必要がある。後者の方が使い勝手は遥かに劣るわな。 - 2014-12-25 23:13:31
それと精霊の眼には標的への目星が付かないと1km以上の標的を探るのに困難するという弱点がある。目星なしで視覚を延ばせるのはマルチスコープのいい特徴だと思う - 2014-12-26 00:09:05
マルチスコープだって目印は必要だよ。虎が特殊鑑別所を襲ったときに達也にどこから来ているか聞いてからマルチスコープ使ったでしょ - 2014-12-26 02:12:53
目印じゃなく必要なのは目星。どこを見ればいいか分からない状態で無闇矢鱈に視界を飛ばしてもしょうがないでしょ。 - 2014-12-26 20:07:10
十師族ナンバー3の十文字家としては、ナンバー1とナンバー2が相争う状況こそが一族の利益だろ。 - 2014-12-11 00:03:37
十文字に上昇意欲があればな。今のところその対立に困っている描写ならある。 - 2014-12-11 01:05:48
何巻何ページのこと言ってるんだ? - 2014-12-23 13:51:29
克人の場合、魔法師としての矜持を持って、一族の利益よりも国益(国内の安定)を第一に考えそう。 - 2014-12-11 01:09:43
まあ基本そうだけど、実質当主の克人がそういうキャラじゃないからなw - 2014-12-11 01:09:59
真由美には、(七草)家のこととかなんとか放りだして、逹也のところに押しかけたら面白いと思ってるんだが、なんか家に縛りつけたがる話になってるなぁ - 2014-12-23 21:42:22
自分の事情のみで達也の家に押しかけたら単なる自己中の非常識女だろう - 2014-12-23 21:54:19
オレは素直に、かわいいと思うが - 2014-12-24 06:27:52
好感を持ってる女ならかわいいと思えても興味のない女や嫌いな女が押しかけてきたらうざいだけじゃね?達也は真由美のことをどう思ってるか次第だな。 - 2014-12-25 00:01:27
真由美「きちゃった♪」 達也「・・・はぁ」 容易に想像がつくな。 - 2014-12-25 05:32:20
ISのシャルも同じ声で同じセリフを言ってるな。 - 2014-12-25 23:50:37
真由美「達也君、私の据え膳なら遠慮なくご馳走になるって約束したわよねぇ?」 達也「それ、約束だったんですか・・・」 - 2014-12-27 15:03:50
「七草家の長女」と「双子の妹を持つ長女」のどちらかの長女はいらないと思う - 2014-12-24 17:49:08
深雪以外の異性に心を許しそうになったのは雫の頭を撫でようとしたときくらいだね<達也 真由美は「愉快な人だ・・・」くらいしか思ってない - 2014-12-26 22:06:52
達也が(深雪・雫・真由美以外の)女性キャラに抱いている感情ってこんな感じか? エリカ・美月:友情、リーナ:同情、ほのか:罪悪感。 - 2014-12-27 22:24:01
黒羽vs周の時に、深雪が悲しむからって再成してたけど、四葉と七草が敵対した場合、達也はどうするんだろうな。 - 2014-12-28 13:01:11
貢の腕を再成したのは「亜夜子と文弥が悲しむから」だよ。つーか対立ならとっくにしてる来訪者編で克人が言ってたでしょ。 - 2014-12-28 13:40:47
どういう形で対立するかにもよるけど、くだらない親に振り回される真由美でも達也でもないと思う - 2014-12-28 13:05:10
喧嘩両成敗で争いに参加した人全て消すとかw。 - 2014-12-28 21:31:11
来訪者編の時点で四葉家と七草家が敵対し七草が自分と深雪の素性を察しているのを知ってるからな<達也 - 2014-12-28 18:23:27
四葉と七草の敵対は毎回七草が仕掛けて四葉に潰されてるんだから、達也は自分と深雪に直接関わらない限りノータッチだよ。原作にそう書かれてるし。 - 2014-12-29 14:23:58
自分と深雪に危害を加えようとしたら、七草絶対○すマンになるのかな - 2014-12-29 15:21:11
自分への敵対には損得を考えて理性的に対処する。深雪に手を出す奴は未遂でも皆殺し。 - 2014-12-30 18:40:18
このまま弘一に任せたら七草家数字落ちすら有りうる。兄貴二人は出てこないし。真由美が七草家継ぐしかないんじゃねーの? - 2014-12-30 18:54:39
いやー、数字落ちはねえだろ。四葉と並ぶほどの家だし。十氏族から外れることもねえんじゃねえの - 2014-12-30 19:00:45
単に、数字落ちの意味をとり違えてるだけのような気がするが。十師族から外されて、師補十八家に落ちるって言いたかったんじゃないか? - 2014-12-30 19:20:43
というか数字落ちする根拠は - 2014-12-30 19:00:58
一応国家に反逆する行為を取ると数字落ちするらしいよ。でも七草ほどの家が落ちたら影響大きそうだしないと思う - 2014-12-30 19:31:00
一応七草家の次期当主は長男なんだろうけど、出てきてないからなー。吸血鬼事件の時も真由美を当主代理みたいな事させてたし。兄貴達が五輪洋史みたい感じなら真由美が七草家を継いだほうが良い気がするが。 - 2014-12-30 22:14:11
先妻と後妻、どちらが重要視されるか、あるいは兄たちがどんなもんなのかによるな - 2014-12-30 22:45:19
長男は何してんのかようわからんが、次男は研究所で寝起きしてるらしいし、なにかしらやってたりはするんかね - 2014-12-30 22:52:25
七草家は当主は下手の陰謀好き、兄貴達はよくわからん、双子はポンコツ、名倉に足手まとい呼ばわりされる配下の魔法師・・・と真由美くらいしか希望がないからな。 - 2014-12-31 23:27:31
真由美は真由美で達也に振り回されたりいろいろとテンパったり平凡なメンタルだけどね - 2014-12-31 23:41:27
真由美は深雪と同じで達也が絡まない時には結構メンタル強いよ。平然とポーカーフェイスしている描写あるし - 2015-01-01 01:35:47
物語的には、達也の相手として真由美押しなのかな。水着のラッキースケベに加え、「ぬがせてー」だからな。これで少なくとも真由美が意識する異性No1になっただろ - 2015-01-10 19:30:14
うーん。今一番トップを走ってるのはほのかだと思ってるんだが。真由美は達也の精神のこと全く知らないし - 2015-01-10 19:34:36
トップを走った結果、「ごめんなさい」で止まっちゃったからねぇ・・・。 - 2015-01-10 20:12:37
深雪は魅力あるのは理解してるけど論外だから、一応のトップはほのかだろうね、感情をしっかり伝えてるのはほのか以外にいない。 達也は朴念仁だし、ほのかレベルでやらないと理解出来ないだろうし。 真由美に関してはまた悪戯か、程度にしか思ってない可能性も・・・。 - 2015-01-10 20:47:18
スマン。達也に取っての異性No1じゃなく、真由美に取っての異性No1と書いたつもり。日本語は難しいな - 2015-01-11 10:14:55
初手からNo.1だった希ガス - 2015-01-11 13:12:04
「先輩の据え膳なら遠慮しない」と言われていたのに、準備した据え膳は無視されたね。 - 2015-01-10 20:35:30
ほら、合意の上じゃなかったから・・・ - 2015-01-10 20:38:03
だから、深雪のいる前で意趣返しして報復しているでしょ。 - 2015-01-11 13:23:20
こえ~女。社交界の蝶として、大奥並みの人間関係を泳いでいる人だから、そのぐらいの報復は自然体でやってのけているのかもなあ。 - 2015-01-11 13:29:37
今回の状況を叔母ちゃんは承知してるのかな。 - 2015-01-13 00:29:01
カードキーを胸の谷間に入れようとしたところなんて、完璧な据え膳だったのに - 2015-01-14 15:13:47
深雪のいる前で堂々と爆弾を投げ込んだな。あれは参戦表明と見た。 - 2015-01-11 00:18:25
ポンコツぶりが際立ってたな、最後まで役立ってた名倉に比べ七草の直系は役立たず多すぎ。 - 2015-01-11 12:58:18
人殺しもしたことない女の子に酷なこと言うなよ・・・というか手が燃える匂いとか骨が見えるほど崩壊した足とか男でも普通ならキツイわ - 2015-01-11 13:03:39
一応、入学編で桐原が敵の腕切断した時は克人は顔をしかめたよ。 なおその後腕を焼いて出血を止めた模様。 まあ実戦経験有りでグロ耐性があるのは一条含めた三高生くらいだろうからしょうがない。 - 2015-01-12 17:39:46
15巻ではダメ押しみたいに達也が異性として真由美のことに興味なしだと書かれてたね。達也の心の声が容赦ないし、バーでは真由美ガン無視でバーテンと話し込む達也に笑った - 2015-01-11 16:22:05
『美人で優等生な先輩が俺の事を好きなわけが無い』 - 2015-01-11 17:22:36
達也は原作初期から嫌味なキャラみたいな感じよな。 心の声に毒があるというかなんというか。 - 2015-01-11 20:51:08
精神構造上しょうがないんじゃないかなあ。人を好きになることもなく、思いを告げられても応えられないんだからなるべくそっち方面を避けようとするのは当然ともいえる。 - 2015-01-11 20:55:26
危険かも知れない調査にスカートとヒール付きローファーで来るなんて・・・デート気どりかよw何考えてんだコイツ?と少し思いました。 - 2015-01-11 18:14:10
無理言ってついてこようとする前日に酒飲んで二日酔いかますあたり危機感ナシです。なんでついてきたんだ・・・ - 2015-01-11 18:18:10
京都でのあの言動じゃ達也と二人きりでデート紛いをやりたかっただけとしか思えんもんなあ、危機感なんか有る訳ない。冒頭の「七草家の長女として~」云々なんて口先だけかよって。こんなつまんねー恋愛脳キャラになるなんてなあ。 - 2015-01-11 19:02:32
2chのスレと同じコメント書いてんじゃねーよカス - 2015-01-11 23:11:11
ここと真夜叔母さんのコメ欄だけ半年ぐらい前からアンチ湧きまくっててワロタww - 2015-01-11 23:05:13
15巻ではちょっとなあ・・・・・13巻くらいからだんだんネタキャラみたいになってる気がする - 2015-01-11 23:20:58
もう卒業しちゃったんだから仕方ないだろ。 - 2015-01-12 02:34:10
「あの夜の件」で深雪から危険人物認定されたのだろうか? - 2015-01-12 18:10:27
割と前から意味深セリフで引っ掻き回されてるからお遊び感覚なんじゃないかな。深雪にしろ真由美にしろ。どっちにしろ達也が不憫だが - 2015-01-12 18:15:08
自分以外の異性に興味がないことを知っているからなぁ。本気にはしないだろうな。面白くもないだろうが。デート(たかり)の材料が出来たと内心喜びつつもゴゴコですわ - 2015-01-12 22:46:56
15巻読んで達也より一条将輝のほうが真由美にお似合いなんじゃないかと思った。 - 2015-01-13 19:51:47
真由美×服部とあんまり変わらないかも。 - 2015-01-13 20:13:17
服部は女に免疫がなさそうだから転がされるが、一条は真由美みたいな類の女には慣れてそうじゃね?真由美も相手を見るだろ。 - 2015-01-13 23:27:14
恋人ごっこを楽しみたかったのかもしれないが、それ以上の主従ごっこ(命令し放題)ができるチャンスでなぜ不機嫌にwww? - 2015-01-14 23:19:37
ボディーガードとか使用人は家に帰れば実在しているからね。珍しくないんだ。それより摩利に指摘されたことが本当かどうか試してみたかったのでしょう。 - 2015-01-19 19:20:54
ああ、そういやそんなこともあったっけか・・・ - 2015-01-19 19:48:39
年上が小悪魔ってキモいよな - 2015-01-19 14:15:34
お前の方がキモいよ - 2015-01-19 14:28:51
そんな事コメ欄に書き込むお前の方がキm(ry - 2015-01-19 14:44:06
デュラハン(首なし娘萌え)萌えからはじまっていざ書いたらアニメ化された挙句今年2期がはじまったデュラララの悪口はNG - 2015-01-19 15:26:21
永遠の17歳だから無問題。身長は中三で止まったらしいから - 2015-02-08 02:42:15
お茶目な射手ってwwwww - 2015-01-21 15:05:21
結局真由美には、15巻の時点で司波兄妹の四葉バレはしてないんだよな。 - 2015-02-01 11:14:21
四の研究所の数字落ちだと勘違いしたままだねえ - 2015-02-01 11:34:40
数字落ちなのかもしれないとは思っていたが今は軍事関係者と捉えてるんじゃない? - 2015-02-01 11:50:00
数字落ちかつ軍事関係者と判断してるんじゃない?この2つは矛盾することなく両立できるぞ。そして前者でモラル的に、後者で立場的に調査をしにくくしてる。機密を扱う軍人の周辺を嗅ぎまわるって正直アレでしょう。 - 2015-02-01 18:24:23
軍人(特務兵)ってのは直接見聞きしていることだし、数字落ちってのは単なる推測だろ。確信を持ってって事ではなくて。それに、数字落ちって推測して逹也を名倉に合わせたのは、横浜事変で軍関係者だと知るより前のことだし - 2015-02-01 22:38:38
名倉が数字落ちなのに気付いたのも、九島と親しい藤林の同僚ならば、と都合良く解釈できる余地はあるしな - 2015-02-03 16:38:41
作者がポンコツ美少女が好きなのでリーナがいなくなったら真由美に担わせるようになった。12巻以降は横浜事変の頃の面影が微塵もないポンコツぶり。 - 2015-02-08 12:57:16
ああ・・・やけにポンコツになったと思ったらそういう・・・リーナ帰ってこーい - 2015-02-08 14:24:42
でも達也にポンコツ美少女ってすごくお似合いだと思う。バランスが取れるから。 - 2015-02-08 15:53:32
深雪も自覚してるが達也は手がかからないと放置だからな。構ってもらえるのはある程度欠点がある人物 - 2015-02-08 16:03:02
可愛いけどバス女ちゃんとほうが可愛い - 2015-02-19 12:34:38
作者が「攻勢に出るのは真由美ではなく妹の方」と言っている。さらに「真由美の主人公に対する感情は「頼りになる後輩」の域を出ない……はずです」とも - 2015-02-19 14:49:09
攻勢は恋愛方面にではなく、実際(殺傷の方)の意味じゃないか? - 2015-02-19 22:19:22
バス女言うな - 2015-03-10 02:32:57
21日に22日との内容を含むのはどうなのか - 2015-03-24 13:53:15
セリフを要約できない編集者がいるな - 2015-03-24 15:26:41
サブヒロイン厨がうざいキャラは電撃の伝統 - 2015-03-24 21:02:51
サブヒロイン厨がうざいキャラは電撃の伝統 - 2015-03-24 21:02:51
真由美って,達也が分解(横浜でのトラック分解),再生の魔法を使えること,高校生で軍人だって知っているので,摩醯首羅のことを聞いたら,摩醯首羅=達也って結論を出せるんだろうな. - 2015-04-02 21:28:24
横浜で逹也の分解見てはいるけど、原理とかは理解できてないんじゃないか? - 2015-04-05 07:22:25
「摩醯首羅はどんなものも塵にする」って聞けば「まさか・・・」となると思うけど? - 2015-04-05 10:10:12
再生も見てるから「手を向けたものを完全修復し、塵にする」って聞けばまずピンときそうなもの - 2015-04-05 13:43:23
そんな真由美タンって、ボクの知っている真由美タンじゃないやい - 2015-04-07 00:49:50
達也に名倉見せてナンバーズ関係の人間だって見破ったけどね。少し勘違いしたけど - 2015-04-07 13:41:45
けど市原先輩のことは知らんかったで・・・ - 2015-04-08 19:51:26
(真由美は)知ってたとも知らなかったとも書いてなかったような気がするが、どっかに書いてあったっけ?(逹也ははじめて知ったってあったけど) - 2015-04-09 07:35:14
司波って数字落ち?とか考えてたことからすると数字落ちの家名すべてを覚えているわけじゃなさそうなので一花の知識がないとわからんのじゃない? - 2015-04-12 18:50:46
名倉の事知ってりゃ十分じゃね? 数字落ちのことって - 2015-04-15 07:52:15
ゲリラ相手に自分の能力をベラベラ喋っていて、その場には真由美もいたからなぁ。もしかしたら知っている可能性はある - 2015-04-30 18:29:01
トラック分解のことを口外していないのが不思議。達也からかうネタにもなるはずだけど - 2015-04-16 22:18:16
からかった結果、トラックの二の舞になりかねないが? - 2015-04-17 01:43:48
いくら最近ポンコツ気味といっても機密保護法を適用される相手が使う謎の魔法のことは触れないだろうよ… - 2015-04-17 07:22:18
魔利、市原あたりと、「達也君って、横浜で大型トラック分解しちゃったのよ! あたししか見てなかったと思うけど。 再生も含めて、秘密にしていることばっかりなんだから」とか言って、魔利に「そこが達也君の魅力なんだろ!真由美は」とかからかわれていそう。 - 2015-04-29 21:12:34
摩利さん、前半も聞いてあげて。 - 2015-04-29 23:07:01
真由美は大学進学を契機にお色気バカ要員になりました。達也の正体とかそんな難しい事は考えてません。今後もお色気バカキャラとしての活躍に期待するべきです。 - 2015-04-12 19:45:37
この人はほのかが達也のこと好きだってこと知ってるよね? - 2015-04-15 23:35:35
四葉継承編で出番あるのかな。 - 2015-04-17 01:48:38
ナイン - 2015-05-03 23:35:24
Amazonで購入された方? ネタバレ? - 2015-05-04 02:01:01
失恋のショックで酒に溺れる七草真由美19歳 - 2015-05-09 18:03:37
次巻は司波兄妹の四葉バレに対するこの人などの反応だけでもwktkだわ - 2015-05-10 17:17:15
5巻の描写見ると十文字は「やっぱりね」みたいな反応で終わりそう。ちょっとだけ(?)正体知ってるエリカはどうなんだろうか。 - 2015-05-10 18:00:43
妹たちも気になるな。『深雪と婚約=お姉ちゃんとは結ばれない』で香澄との仲がよくなり、『深雪お姉さまを盗られた』と思った泉美からは敵意を受けるwww - 2015-05-13 01:09:19
冷静になって、仮想敵の四葉に七草の内部情報をベラベラしゃべっていたことに気付く図 - 2015-05-13 05:39:16
真由美は別に四葉嫌ってないだろ。むしろ父親に否があると考えてるだろうし。 - 2015-05-13 08:22:43
真由美も達也と婚約させられそうな気がする…一条家の暴挙に乗じて、自分たち(弘一&真夜)の代わりという建前で弘一が企てそう。 - 2015-05-13 19:44:39
今現在の弘一の考え次第かな、そういやまだ兄貴2人も母親(弘一の後妻)も登場してねーな。一条家の方はよう考えがわからんが… - 2015-05-13 20:09:23
一条「深雪に婚約を申し込むわ」 七草「じゃあうちは達也に婚約を申し込むわ」 >>利害の一致<< - 2015-05-14 00:18:43
七草パパとしてはくっそ複雑だろうな、良くも悪くもマークしてた達也が元婚約者の息子だと言われた日にはさ - 2015-05-14 00:20:38
七草が婚約申し込んでも「お断りします、達也と深雪はもう婚約してますんで」でお終いじゃないの?四葉家は七草家なんか全く眼中にないし達也は真由美の事異性としては全く興味がないのは15巻で散々描かれてたし。 - 2015-05-13 21:13:24
深雪の事も異性として興味無いって言ってたぞ、この作者もう忘れてしまったらしいがw - 2015-05-13 21:38:14
まあ異性そのものに興味が無い(というか持てない)っていうのは散々描かれてきたからな。というか一条がおかしいんであって四葉みたいなのと関わりたくねーだろ、16巻で四葉家は皆キチガイって読者に見せつけたし。 - 2015-05-13 21:46:11
キチ○イっていうより想像以上に無能揃いだった。四葉や七草の描写見てると、作者は上に立つ人間達を描けないんだろうな。 - 2015-05-13 22:10:46
克人は? ダメなの? - 2015-05-14 00:03:05
俺も十文字はいいと思う。ただ作者が達也と並べると、どうも下に描きたがるからなw - 2015-05-14 00:08:41
けど深雪のお願いなら聞くからね達也は。お願いした後はただ寝ていてもらえば事は済むw - 2015-05-13 21:48:30
というか性欲が無いからそれこそ深雪含めて女性と何かが起こるという事自体が無い。 - 2015-05-13 21:58:56
達也は感情も性欲もしっかりあるぞ。強い情動がないだけ - 2015-05-13 23:05:39
妾にくれるというなら言うなら貰うだろ、こっちのママとあっちのパパは複雑な関係だしな - 2015-05-14 00:23:01
達也は妾候補が多いな。 - 2015-05-14 01:28:06
兄妹で結婚させるような作者が妾を否定する…、フフ荒唐無稽な話だなw なんてことだ - 2015-05-14 09:47:46
兄妹で結婚はどっちかっていうと編集の趣味っぽいから、それは作者本人の考え次第かな。しかし無茶苦茶な作品になったなホント。 - 2015-05-14 10:19:08
まだ婚約なだけだから、ゴールインとは言わないのでは。 - 2015-06-10 09:22:17
真夜「愛人ではだめなの?」 これで一気に重婚というか妾の可能性が出てきたからな 深雪も達也以外と結婚させられるのは断固拒否でも、達也が自分以外にも女を作るのには許容しそう - 2015-05-14 05:36:57
嫉妬でブリザードなのに、許せると思う? - 2015-05-14 09:34:55
自分の1番が確定してれば、あとはお兄様の利益になるかならないかで判断できると思うな 賛成じゃないけど反対はしないだろう - 2015-05-14 09:45:55
「ジゴロ・・・、凄腕のジゴロ・・・」周囲凍結でも許せるかね?しかも電話番号くらいでなだめなきゃならんのに。しかも、今後は恋人としてオープンだぞ。 - 2015-05-14 09:49:16
深雪は兄が本当に他人を愛せないのを知っているから嫉妬ブリザードはないよ。ブリザードを起こしたのは、兄が壬生を言葉責めした時とあーちゃんと兄との仲を下品に野次られた時だけ。原作ではほのかが腕を絡めてもブリザードしなかったし、ピクシーが抱きついてもブリザードしなかった。逆に、九校戦前夜祭でエリカがラブオーラ出していたときは、それを醒めた目で見送る兄に対しておこ。 - 2015-05-14 11:19:00
じゃあ、1年の雫の別荘でのできたて生フルーツシャーベットは嫉妬じゃないの? - 2015-05-14 15:59:04
八つ当たりって書いてあるな。どのみち自分が正妻だと確定していればだいぶ大らかになるだろう - 2015-05-14 17:22:00
深雪の独占欲次第だな。 - 2015-05-14 21:49:05
一条パパが美雪ちゃんを息子の嫁にちょうだい!って割り込み掛けるのに歩調を合わせて、「達也君にウチの真由美を嫁に!(当然思惑有り)」って七草パパが言い出して、真由美タンが過剰に達也を意識する様になりそうな気がしないでも無い。(もはや只のラブコメ)そう。まあ、いずれにせよ真夜ポンが「アラ~、そう言われましても当人同士が納得していることですし~」とか言ってスルーしそうだけど。 - 2015-05-14 19:38:49
なんですぐ上で書いてるのと同じ事書くんだキチガイ、アンチか? - 2015-05-14 19:53:02
今年のバレンタインが楽しみだ! 去年より更に苦味が増すのかな - 2015-05-14 21:49:50
わざわざ渡しに来るのか… - 2015-05-15 23:00:57
ココとか将輝とか真夜のコメ欄は荒れまくってるから(荒らされてる?)、管理人さんはコメ規制や禁止とか検討した方がいいんじゃないの。 - 2015-05-14 23:13:25
目立とうで七草が四葉を相当嫌ってるのが判るしお兄様の敵側になるのかね - 2015-06-03 22:17:17
別に嫌ってないだろ。嫌ってるのは父親だけで、娘たちは警戒してるくらい。真由美に至っては克人と同じで問題起こしてるのは狸親父の方って思ってるだろうし。 - 2015-06-03 22:51:03
社交的な七草家だからはっきりと分かる程度の敵にはならんでしょ。逆にアプローチをかけて分かりやすく探りを入れようとするんじゃない? - 2015-06-08 10:53:43
師族会議編出番あるのかな? - 2015-06-28 00:29:32
大学で凹んでいるところを鈴ちゃんに慰めてもらうとか? - 2015-06-28 00:46:55
どっちにしろ嫌いになることはないだろ - 2015-07-10 22:43:27
17巻の表紙登場なんだから、 結構出番あるんだろうな。 - 2015-07-11 12:09:34
真由美の背後にいる後ろ姿をむいてるのは誰なんでしょうか? - 2015-07-11 12:46:15
達也の可能性が高いけど、真由美、摩利ときたから三巨頭と言われてたメンバーで克人の可能性も少なからずある - 2015-07-11 12:59:15
克人はあんなに細くない。 - 2015-07-11 16:25:40
8月上旬に発売になるとのことですので、実際にご覧になるのが一番かと - 2015-07-11 18:43:46
ワカメが散髪したんだよ - 2015-07-12 06:12:20
七草家次期当主で真由美の兄だべ - 2015-07-12 09:26:31
なんか熱血ロボットモノの主人公みたいな髪型だよね - 2015-07-12 09:53:53
表紙絵のテーマ(達也に振り向いてもらえなかった真由美、それを心配する渡辺)を予測してみると達也だろ。 - 2015-07-12 11:36:53
達也ってあんな後ろ髪跳ねてないだろ - 2015-07-12 12:50:01
せめて髪にアクセントをつけないとただのシルエットに見えてしまうからじゃないか? - 2015-07-12 14:53:52
まぁ達也の髪のアクセントはクロスした - 2015-07-12 15:27:05
まぁ普段の達也の髪のアクセントはクロスした前髪だからな。後姿じゃ区別できん - 2015-07-12 15:28:15
達也が四葉のプリンスだと知っていたら、家柄の問題もないので真由美はもっと積極的に達也にアプローチ出来たんだろうな。七草/四葉が仲悪いのも考慮したとしても。 - 2015-07-18 15:51:21
ロミオとジュリエットだね。 - 2015-07-18 16:51:08
プリンスだと知ったと同時に、婚約発表も知る。17巻表紙の表情が暗いのも当然か。 - 2015-07-18 22:57:14
表紙だし、どこまでがんばってくれるかでよね。15巻で無理矢理フラグ(図書室・・)回収したけど、興味ないってあれだけ書かれるとどうしようもないよな。振られてごめんなさいは勘弁して欲しいけど - 2015-07-30 21:29:50
表紙だし、どこまでがんばってくれるかでよね。15巻で無理矢理フラグ(図書室・・)回収したけど、興味ないってあれだけ書かれるとどうしようもないよな。振られてごめんなさいは勘弁して欲しいけど - 2015-07-30 21:26:18
真由美は親公認で達也を攻めるチャンス到来だな。摩利に相談して「好きなんだから行くしかない」と焚きつけられる真由美が見たい。 - 2015-08-06 02:58:56
真由美のへたれ。焚きつけられても優柔不断。「脱がして」は何だったんだ。酒飲ませないと自分の気持ちに素直になれない? - 2015-08-09 15:24:25
予告では、真由美も舞台に押し上げられことになっているが、もう潔く身を引いた方が良いと思えるようになったね - 2015-08-10 23:05:48
「深雪さえいれば良い」「深雪以外の他人はいてもいなくても良い存在で、快適な生活を送るためには、いる方が都合が良い、というだけにすぎない」というのが達也の考え方(17巻P92)。真由美が恋愛感情からアプローチをかけても達也が返すのはいた方が都合が良いという利害関係でしかない。恋愛関係を求める相手として達也は不向きすぎる。利害だけの関係と割り切れるなら上手くいくかもしれないけど。 - 2015-08-11 19:43:23
達也が真由美に全く興味がない以上アプローチしても無駄だろう。 - 2015-07-18 18:35:17
イヤイヤ無駄じゃあないと思う - 2015-07-20 22:59:33
愛情の対象にはならないけど、性欲の対象にはなるから全くの無駄ではない。体だけの関係なら何とかなるかも。ただし達也は性欲を完全に制御出来るから誘惑して肉体関係に持ち込もうとしても無駄。理屈で納得させなければならない。 - 2015-08-10 12:15:06
十文字とくっつくとしか思えないから早くフラグ立ててほしい - 2015-07-22 11:31:52
まだ分からない?五輪洋史かも?それとも達也? - 2015-07-22 21:07:32
「後輩を誘惑する節操のない悪女として噂の的になるのはごめんです」って…京都でのアレは一体何なんだとw - 2015-08-05 23:40:55
噂の的になるのは嫌だけど、実際にするのはOKということではw - 2015-08-05 23:54:24
あれは悪女というより痴女ww - 2015-08-06 06:05:33
親父が「あの夜の件」のことを知ったら速攻で達也に婚約申し込みだな。てゆうか、あの親父真由美が名倉の死因の調査で京都へ行くと知っていて監視ひとつ付けていなかったのかね。 - 2015-08-07 18:19:02
つか名倉の件で弘一には憤りを感じてたのに何事もなかったかのようだな。達也が周公瑾を始末したからそれでいいのか?どんどんアホキャラになってくなあ。 - 2015-08-06 20:35:04
まぁいつまでも怒り状態でいることの方が珍しいって。 - 2015-08-07 21:03:56
真由美と達也の婚約って、七草と四葉の和解って受け取れないか? - 2015-08-07 23:10:53
弘一が一方的に四葉にちょっかい出してきてるだけだから和解も何もない - 2015-08-07 23:54:59
弘一は達也の分解魔法と再生魔法を知ってるし、マテリアルバーストの使い手である可能性が高いとも予測してる。跡継ぎでない娘一人と引き替えに手に入るなら儲けもの程度にしか考えてないだろう。四葉の戦力を大きく削って七草の力を大幅に強化するための方法に過ぎない。 - 2015-08-10 12:04:51
いや、実際は真由美の放出なんだから、逹也を手に入れるってことにはならないだろ。まだ跡取息子(真由美の兄)にダメ出ししたってわけでもないし - 2015-08-11 04:38:44
達也を手に入れるとまでは行かないが、娘を介して達也に対する影響力を手にするくらいは考えていそう。 - 2015-08-11 07:26:56
17巻の55ページで「真由美の婿に迎えられないかと考えている」と言ってるが。 - 2015-08-11 10:56:09
弘一が問題にしてるのは達也と深雪の結婚そのものではない。結婚によって二人とも四葉の中枢に位置することになるから都合悪い。いずれ達也が四葉から出て行くという予想が覆ってしまったのが誤算だった。なので達也と真由美を結婚させて達也を四葉から引き離そうと画策してる。(p39~40を参照)真由美と達也が結婚しても達也が四葉に残ったら弘一にとっては全く状況が改善しない。 - 2015-08-11 11:29:20
真由美の地位は次世代の七草内では微妙だから達也を婿養子に欲しいというのはかなり図々しい要求なんだよな、仮に婚約が解消になっても黒羽貢みたいに当主の従兄として中枢に残るのが普通だとは思うけどね - 2015-08-11 17:24:05
長男と次男は家業に興味ないから真由美を後継者にして次期当主の婿として迎える事も可能。戦略級魔法師を四葉から引き離して七草に取り込むためなら、その程度のことをしても不思議ない。 - 2015-08-11 19:05:49
でも、長男・次男がどうだこうだなんて、七草家内部の問題にすぎず、真由美の次期当主決定(又は次期当主の廃嫡)でも公表しない限りは、真由美が単なる七草家当主の子どものひとりって事以上の意味はない - 2015-08-11 19:40:04
四葉みたいに次期当主として指名したと公表すれば良いだけの話。 - 2015-08-11 20:44:43
だから、今のところ弘一にそう言った動きは全く見られないだろ。ポーズさえも - 2015-08-20 02:16:49
真由美の地位に関係なく達也を婿養子としてくれでは四葉のメリットがないんだが・・・ほぼ無条件で戦略級魔法師をうちの親族としてよこせと言ってるようなもんだぞ - 2015-08-11 20:11:30
四葉の力を削ぐ事が目的なんだから四葉にメリットがないのは当然。大義名分や他の十師族の意見を利用するなどして強引にでも事を謀るつもりだろ。これまで四葉に対して行ってきた陰謀の延長線上にある行動でしかない。 - 2015-08-11 21:05:32
↑ なんでそんな目的の申し出を、みすみす四葉が受けると考えるんだ? - 2015-09-09 21:33:30
達也の正体と真由美との婚約の意図をバラしてしまえば周りを味方にできたかもしれないんだけど、もう信頼を失ってるからなぁ・・・ - 2015-09-09 21:37:14
既成事実さえあればなんとかなるかも知れん。「あの夜の件」を針小棒大に吹聴して・・・ - 2015-10-18 22:26:45
服を脱がされベッドに・・・ - 2015-10-18 22:43:50
「あの夜の件」があった京都行きに七草家は護衛兼監視を真由美に付けていなかったのかね? そういうのがいれば「あの夜の件」を把握することもできただろうに。 - 2015-10-22 21:44:48
キャラ的には好きだが十師族の当主の器はないな。 - 2015-11-01 01:04:44
だって今んところ、当主になるって設定も伏線もないだろ。作者も他の有力彼のところに”お嫁に行く”って言ってるし - 2015-11-01 23:09:00
スピード、(照準の)精確性において、真由美の魔法力は世界的に見ても卓越した水準にある。と評価され、十氏族当主の克人を押さえて成績トップの真由美さんが、お色気要員人なったので最近評価が低いようですね - 2015-12-09 23:26:32
成績トップって言ったって、単に学校評価上のものに過ぎないじゃん。実戦は違うのだよ。実戦は - 2015-12-10 20:39:19
実戦だけで考えたら、四葉の当主は達也だな。五輪家次期は澪。戦略級に比べたら他はカスかも? - 2015-12-12 22:10:29
澪って、実戦力高いか? 普段は車イス使わなきゃ生活できないくらいの虚弱体質で、大学院もオンラインで履修したそうだし。アビスがなかったら、普通以下の魔法師じゃね? - 2015-12-27 21:52:10
「――私は第一高校前生徒会長、七草真由美です.現在、この街は侵略を受けています・・・」は格好良かった。確かに今はお色気要員。 - 2015-12-10 20:59:03
「僕の名はエイジ、地球は狙われている!」 - 2015-12-11 20:57:34
???「(ガラッ)話は聞かせてもらったぞ! 人類は滅亡する!」 - 2016-02-29 11:02:13
真由美の高校時代は、真由美が凄く優秀なので、さすが序列2位の七草家。当主、長兄も超優秀かと思ってたけど、当主はアホ。長兄はまだ不明だが、真由美が当主やった方が良いんではないか? - 2015-12-12 22:01:12
弘一はそれでも頭数では十師族最大にする功績を残しているわけだし。ただ、名倉に言わせると足手まといが多数。一騎当千の十文字、佐渡島で実績を上げてる一条、やたらとハイスペックの四葉と比較するとアレだが。 - 2016-03-02 16:07:40
魔法力は次兄>長兄≧真由美とのことらしいので、七草家は結構優秀なんだな。長兄が次期当主ぽい。 - 2016-03-15 01:54:25
真由美の眼って何が特殊なの? - 2015-11-18 23:09:27
すまないが、この項(コメントの部分はいらない)を全部読んで、それでもまだわかんなかったら、もう一度質問してくれ。 - 2015-11-19 00:01:14
すまない、教えてくれ! - 2015-11-19 11:11:16
つ[マルチスコープ] - 2015-11-19 11:42:48
目蓋に特殊なT字があったのだが、女子大生になって色気ついたのか、達也とのフラグなのか最近消えて可愛くなった。 - 2016-02-29 08:31:25
最終的にほのかより真由美エンドの可能性もあるんだよな…早瀬未沙パターンで。劇中達也が一番最初に出会った人物であり気後れしない人だし。 - 2016-02-29 08:36:43
達也がえっちいことをして恥ずかしがる唯一のキャラだしな。深雪に対しても性的には興奮しないのに - 2016-03-02 14:04:59
そもそも普通の兄妹は性的な興奮を感じたりしないから当たり前でどこもおかしくない…ってかこの達也と真由美ってこれからどうなるんだ?摩利の要請は一蹴して真由美とは相合傘(誰かに見られたら四葉バレよりトンデモナイ結果になりそう) - 2016-03-06 17:24:51
なあに、局所的な吹雪とドライアイスの雹が降るだけさ。 - 2016-03-06 18:21:05
局所的と言っても、深雪の場合干渉力が強すぎて、直系数kmの範囲で吹雪となりそう - 2016-05-15 22:31:06
最終章で、司波兄妹に振られた同士が横断歩道のところで偶然出会って・・・・・はっ、これは、「みゆき」 - 2016-03-14 21:45:37
となると、七草弘一の渾名が「二枚刃の安次郎」か - 2016-03-14 22:16:15
最近人気無いな 真由美! - 2016-04-21 22:54:07
うじうじして、お色気要員にもなっていないからな - 2016-04-24 19:48:36
七草当主と十文字が協力して一緒のミーティングに出れるように画策したのに、相合い傘一度のみ。達也も七種家に歓迎されてしまえば良かったのに。結局歓迎されたのは将輝だったな。 - 2016-04-28 23:46:12
日記では真由美-将輝のカップリングで、将輝-双子とではないという理解でよいんだよな。 - 2016-07-14 19:11:07
アニメをボーっと見てて担当声優で驚いたキャラ。地声の印象しかなかったので作ってる感ひとしお。 - 2016-05-03 07:20:40
さっさと妹達に任せて隠居すりゃいいのに。文庫化してから余計にでしゃばってるように見えて冷めていく - 2016-08-31 05:45:39
梓弓の効果説明がまたあったが・・横浜の時しっかりタイミング合わせないと逆効果の可能性あったなこれ。「みんながあずさに注目している!」 - 2016-10-17 22:15:59
今年の冬コミでもう某同人が4冊目か…お世話になります。 - 2016-12-31 04:30:36
ここでいうことか - 2017-02-16 11:39:26
どの本のことを言っているのかわかる時点で俺もおかしくなったな。お世話になっている - 2017-02-17 15:05:28
劇場版に登場することでリーナも参加するかもな・・・ - 2017-03-12 20:07:24
克人ルートですか?……
(
*1
)
))))) - 2017-03-02 18:56:51
そろそろ結婚しないといけないから仕方ないんじゃない? 魔法師で優秀なら早く産めや増やせやらしいし。 - 2017-03-02 20:09:38
藤林響子、千葉早苗…五輪澪は仕方ないが十山つかさや六塚温子は既婚なんだろうか - 2017-03-02 23:18:13
会長早く達也に本気になってくれ - 2017-03-25 21:22:16
達也の方を精神構造干渉で妹萌えから年上ロリ巨乳萌えに変えるしかないんじゃない? - 2017-03-26 08:55:20
でも妹さんとの関係がああなった以上あのシスコン相手じゃ手遅れ感が・・。 - 2017-04-13 12:04:34
達也に感情が戻って、会長といい感じになって深雪との争い希望 - 2017-03-27 13:38:03
京都でのホテルの酔って部屋まで誘導は、図書室でのホテルで二人きりなら据え善食う発言があった上での行動だな。つまり達也に襲われても構わない覚悟でやってんだから達也の事が好きなのは確定。酔ったふりして達也から襲わせて既成事実を作ろうとしたが、乱暴にベッドに投げ捨てられて放置された真由美さんのかわいそう笑ヒロインで一番好きだから実って欲しいけど - 2017-03-27 14:51:18
どぼぢでごんなごとにいいい - 2017-08-11 21:58:10
十文字に対する真由美の気持ちってどうなんだろう? 達也に目がないから近づいたかくらいか? - 2017-04-07 12:58:49
多少意識はしてるだろうが、自分でどうこうしようと行動するほどのもんでも無さそうってとこかな。 - 2017-04-13 12:01:53
達也に芽がないから近づいた、って酷い邪推だな。元より克人の方が近しい間柄だろうに - 2017-04-13 22:49:47
達也は弟のつもりでラヴで、十文字は3年間ライバルのつもりで今頃になってフラグ立ってる。 - 2017-04-14 00:02:57
どちらかというと十文字死亡フラグなのでは…? - 2017-04-14 01:18:06
死亡フラグって、誰に殺されるんだ? - 2017-04-14 07:35:53
袂を別った達也? - 2017-04-15 21:13:28
流石に殺すまではいかんと思うが・・・ - 2017-06-13 10:57:04
幼なじみだから、長所への気付きや好意はあったとしてもそれが恋愛には発展してない。幼なじみは負けフラグ - 2017-04-15 20:41:05
十文字と真由美は幼なじみじゃなさそうですよ。高校から一緒。顔合わせくらいはしてただろうけど。 - 2017-04-15 22:16:50
そろそろ七草と組んでも上手くいかないと皆は気づくべき - 2017-06-11 20:26:22
でもここから達也が十師族で孤立する展開になる以上、元鞘に収めれそうなのが、真由美くらいしかいなさそうなんだけどな - 2017-07-08 14:11:26
ヒロインレース脱落おめ - 2017-08-11 04:50:09
十文字真由美になって幸せになるんでしょう。 - 2017-08-11 08:19:21
達也と敵対すると人格が変わるのかな。何かな…真由美は好きなんだけど最新刊のはちょっと… - 2017-08-11 13:14:25
どっちかというとさすおにより十文字くん擁護を優先してるからだろう。そりゃ他の敵対勢力相手のような状態でいられるもんでもない。 - 2017-08-11 23:20:18
サブヒロインぽかったのはせいぜい横浜騒乱まで、以降は魔法師としての実力も殆ど見せられず賑やかし役→お色気挿絵要員→名有りモブとどんどんどーでもいい扱いになってんな - 2017-08-11 21:26:00
元々さすおにがもう妹優先がブレない以上なあ・・。卒業したしそりゃしょうがない - 2017-08-11 23:22:04
登場シーンがピークであとはずっとモブじゃん 無駄に人気あっただけで - (2017-08-17 01:40:06)
tuka - 2017-08-11 23:05:28
「ハッタリよ!」は笑った、来訪者編からはアホキャラ一直線だ。 - 2017-08-12 16:58:55
「どんな絡繰りがあろうと中性子線ならバリアで防げるはず」と言った摩利の方がまだましに見えてしまう - 2017-08-12 23:19:06
「今から聴く事の一切を秘密にします!」 …言いだしっぺが最初に破ったな。 - 2017-08-15 00:32:13
いつからスイーツ脳キャラになった笑 - (2017-08-18 06:50:18)
十文字に戦闘続行を促しているがバリオンランスが防げるか自分の体で試してみろよな。 - (2017-08-18 23:44:55)
バリオンランス使うまでもない。 - (2017-08-18 23:48:43)
今回の件で弘一が考えてた”芽”なくなったと思う。いい流れだ。 - (2017-08-20 01:37:18)
達也殿がUSNAに赴く際、身の回りの世話をするために真由美を同伴させますので良しなに。 - (2017-08-20 14:35:04)
お荷物いらない。以上。 - (2017-08-20 16:19:17)
逆に考えるんだ。 これでいざという時、躊躇なく捨石として肉壁にできる物体が勝手に付いてくるとw - (2017-08-20 16:57:17)
片腕もげてる十文字にまだ戦わせようとする畜生で笑ったわ - 2017-09-05 21:48:40
真由美嫌いじゃないというか割と好きだったんだけど、もう達也関連のイベントフラグが立つことはないんだなって確信しちゃったわww - 2017-09-09 20:35:19
作者に動かされてる感がすごかった。もっと何とかならんのか。 - 2017-09-16 02:03:11
孤立孤立とか言ってるけど、宇宙に行くのは孤立じゃないのかね - 2017-09-29 16:40:45
みんなアメリカ本土での研究職程度に考えてるんじゃないの。 - 2017-10-14 20:14:16
計画の詳細と参加者の役割まで知ってて推してるなら逆に見直すんだけどね。 - 2017-10-14 20:22:05
この人落ちすぎでしょ。どうしてこうなった・・・・・・・ - 2017-10-14 12:34:48
元3年生組、本当に酷い。こりゃ達也が卒業まで四葉との関係明かそうとしなかったのも納得ですわ。真由美いいキャラしてたのに残念だよ。 - 2017-10-17 00:18:04
読者が威張れるのは神の視点で見てるからこそだ、という言い訳もさすがにできなくなってきたな。計画をきちんと自分で調べるということすらしないのだから - 2017-10-17 17:53:43
昔の真由美さんは帰ってこないのでしょうか? - 2017-11-10 19:11:23
どうだろう。作中でも1番に好きだったのに。個人的には改心してほしいが.... - 2017-11-10 19:14:52
何で皆そんなに真由美好きなんだよwww俺もだけどwww - 2017-11-11 10:30:40
昔の小悪魔で攻められると弱くてでも優しく甘い会長を返してください・・・ - 2017-11-11 16:18:21
1人の人生を潰すレベルの計画に参加させる説得という恐ろしい事するのに、ルンルン気分なのが理解できない。初期はもう少しまともな人格だったはず - 2017-12-22 00:26:22
人生を潰すってのに気づいてるのは達也サイドであって克人サイドは気づいてなかった。国際プロジェクトだから達也の今後のためになるかも気分だったのかもしれない。それはそれで国家間問題を学生気分だしポンコツ感はあるけど - 2017-12-22 02:20:43
1巻の頃からぶっ飛んでたよ。現状に不満を持ち是正を求める2科生に対して、この姉ちゃんが何て言ったか読み返してみなよ。あの時の一人演説会の内容は、まともだったかい? - 2018-01-15 12:12:12
現状を何も変えようとしなかった過去の卒業生たちに比べればあれでもまともに見えるがね - 2018-01-17 21:29:16
二科制度の成り立ちを暴露せずにあの演説。七草の御威光を利用してやりたい放題。普通に考えれば最低のクズだよ - 2018-01-18 11:08:48
暴露して無駄に混乱させることもせず、おかしな制度を改正するためなら家の名を利用するのも厭わない。間違った考えを正すには綺麗事だけでは済まないことをちゃんと分かってるまともな子だよ。 - 2018-01-18 22:25:04
反論を書こうと思ったけど、その前に一言。あなたは自分の主張が学校と二科生のどちらを利しているのか分かる? - 2018-01-19 12:37:42
なんで二者択一なんだよw どっちにも利益のある名采配ってことだろ - 2018-01-19 17:01:52
紋無し制服の問題を解決せず生徒会役員登用だけに触れたのはおかしいでしょ?真由美は学校側の最大の欺瞞を知っていたんだよ? - 2018-01-19 18:48:53
欺瞞を暴くことが現状得策じゃないなら仕方ないだろ。それでもずっとスルーされてきた問題を一部でも改善したんだぞ? そもそも一科・二科制度があるのも制服に違いがあるのも皆分かって入学してんのに。 - 2018-01-19 22:32:05
学校運営の多くを任されている生徒会の長が「欺瞞を暴くことが現状得策じゃない」って?内申書が怖いのか?二科生はこの事実を知ったらどう思うかね?真由美はそれを知っててダンマリ決め込んでるんだぞ? - 2018-01-19 23:20:01
こんなん暴露したら卒業生も含めて大混乱に陥るぞ。国の状況的に自国の魔法師同士が争う火種を作るのは得策じゃない。こうなってしまった以上、二科生への紋付制服導入を粛々と進めていって、「紋無し」がすっかり過去の言葉になった頃に暴露するのがベストだろうね。 - 2018-01-20 15:24:35
あのね、二科生のコンプレックスを解消しなかったからエガリテに容易につけ込まれたんじゃないの?火種どころかすでに大炎上してるでしょ?あと君は「暴露」という言葉が気に入らなかったようだね。では「二科生への紋付制服導入を粛々と進め」るような流れがこの作品にあるかね?私にはとてもあるようには見えないけど - 2018-01-20 16:42:28
あのね、そもそも指導教員不足で一科・二科制度自体を廃止できないんだから、制服問題だけ解決したってコンプレックスは解消できないの。欺瞞を暴露できる状況でもないんだから紋付を積極的に導入する理由がないでしょ? 余裕のある時代になったら自然と導入されるだろうさ。 - 2018-01-20 20:53:20
紋付を導入する理由ならあるだろ。ブルームとウィードという呼び方の発端となった紋付の問題を無くせるからね。 - 2018-02-01 02:52:29
制服だけ変えても「ウィードのくせに」が「二科生のくせに」になるだけで本質的には何も変わらないんだよ。だから「積極的に」導入する理由がないって言ったんだけど伝わらないもんだね - 2018-02-09 22:27:27
「ウィードのくせに」の根拠を無くせるだろ。少なくとも見た目はおんなじになるんだからさ。本質は変えられないとか寝言言いう暇があったら、少しずつでも現実を変えていった方が建設的だって話さ。 - 2018-02-10 02:34:55
どっちが寝言だよw 本質は変わらないという「現実」から目を逸らすなよw それと「少しずつでも現実を変えていった方が建設的」と言うなら一部でも改善した真由美は褒められてしかるべきだよね?なんで全否定されてるのかさっぱり分からんのだが。やっぱ個人的な恨みでもあんの? - 2018-02-18 21:58:38
作者がおかしいと言ったらそれまでだけど、はんぞー君をからかい続けたり、腕のちぎれた十文字に戦闘継続を促すところを見ると、真由美が他者の感情や痛みを想像することができないアスペだとすれば人物像に整合性がある。二科生の辛さを共感できない人物設定なんだろうな - 2018-01-19 19:25:56
じゃあ君は真由美の辛さをどれだけ理解してるんだい? アスペと決めつけるのは簡単だけど、やむを得ない理由が何かあったんじゃないかとかちゃんと考えてあげたのかい? - 2018-01-19 22:38:26
七草家の長女に生まれお見合いばかりさせられてことか?はんぞー君のウブな心を弄び、腕を切断された十文字にハッパかける女にそれだけの理由で同情せよと? - 2018-01-19 23:27:14
その程度の想像力でアスペ呼ばわりとか真由美が可哀そうだわ… - 2018-01-20 15:27:15
では君の「想像力」で「真由美の辛さ」と「やむを得ない理由」を説明してくれないか? - 2018-01-20 16:45:16
教えるのは簡単だけど、それだと自分で考える姿勢が身につかないからね。少しは自分で考えようよ。 - 2018-01-20 20:57:28
「わからないから教えて」という相手に「自分で考えろ」とのたまう素敵な思考回路をお持ちの貴方は、ひょっとして七草家の方ですか? - 2018-02-01 02:56:45
(ぎくっ…ど、どうしてバレたんだ…!?) - 2018-02-01 15:19:58
クソワロタw - 2018-02-09 22:29:06
一科・二科制度が分かれたきっかけは、些細な勘違いから生じたもので、それによって、優越感に浸る一科と劣等感に苛まれることになった二科で二分されてしまったけど、その原因を暴露したところで、二科は一科のスペアだと納得した事実は変わらないよ。 - 2018-01-30 02:08:03
あれは現状を変えようとしたんじゃないよ。自分が楽しい学生生活を送るために我儘を通したって言うんだよ。 - 2018-02-01 03:06:04
なんか真由美を目の敵にしてるようだけど個人的な恨みでもあるの?告ってフラれたとか? - 2018-02-09 22:32:02
恋愛脳って面白い発想するんですね。 - 2018-02-18 23:26:21
四葉達也 - 2018-01-14 20:39:43
七草は篭絡と裏切りの一族。信じる方がどうにかしている。 - 2018-01-30 07:37:22
24巻で出番がないのは十文字ラヴフラグでしょうか? (2018-03-25 19:47:17)
馴れ馴れしく出てきたよ。 (2018-04-10 20:56:38)
大学編あったらまだ達也と可能性あるか……? (2018-04-10 23:12:05)
その頃にはもう深雪と結婚してんじゃね? (2018-04-11 00:21:26)
作者が美雪幸せになる発言あるしないだろ (2018-04-14 19:12:39)
深雪もリーナならあるいは認めるかもしれんが、真由美の目はもうないと思う。 (2018-04-14 19:22:15)
そもそも叔母上がお許しになるのだろうか (2018-04-13 21:53:30)
達也への後輩目線を改善した方がいいと思う。その点でも達也はコミュニケーション能力が不足してる。 (2018-04-14 20:20:04)
仲介や調停のつもりなのだろうが十文字側に付いて攻撃を仕掛けたのだから中立じゃないし。無自覚な分タチが悪い。 (2018-04-22 01:00:21)
達也の能力の情報漏えいもある。彼女の出す紅茶は歓待ではなく手玉にとれるかどうかの判断材料だろう。 (2018-05-25 23:02:26)
七草家の一族は本人は当然ながら、父親義兄実妹に至るまで総じてウザいキャラ設定で作者の想い入れを感じる。 (2018-05-25 19:49:27)
義兄× 異母兄○ (2018-05-26 04:18:51)
光宣の会議の後の達也にすり寄る態度が節操ない。 (2018-06-28 00:21:50)
あれさすおににすり寄ったというより克人と達也の関係心配しただけじゃね? (2018-08-11 01:52:10)
達也の隣に座ってたから。十文字が破れたとみるや戦闘に加わるし。仲裁の資格がないとわかってない。 (2018-08-17 10:24:09)
三姉妹とも光宣のパワーアップの為のエサにされるかも。ってか捨て駒だよね。 (2018-07-10 07:27:12)
パラサイト相手に捨て駒は悪手だけどね。同胞にされる。 (2018-07-10 22:07:36)
口先とおねだりで生きてきた七草の限界。精神的に弱い一族だから光宣バトルでの敗北で父親に似てくるかも。七草も没落のときだ。 (2018-08-27 15:04:00)
どいつもこいつも研究所で作られた、『偽りの名家』だったんだよオオォォォォォ!!!! (2018-08-28 01:24:51)
今更何を言ってるんだい?ああ、夏休みが終わるから現実逃避したかったのかw (2018-08-28 09:42:17)
泣きマネするドラキュラ。コウモリのように飛んで馴れ馴れしく他者からおねだりをする。 (2018-11-01 20:26:01)
散 滅 す べ し ・ ・ ・ ! (2018-11-02 18:20:48)
花澤ボイスだから許すわ (2018-11-22 00:17:18)
リーナが島にいたってうっかり暴露しそう。 (2019-09-21 10:26:24)
社交パーティーが乱交パーティーに見えた (2020-03-12 17:42:16)
十文字の嫁がお似合い。 (2020-07-21 22:14:30)
序盤からひっぱり、ひっぱり、なのに最終回は出番なし! (2020-09-12 17:52:11)
序盤からひっぱり、ひっぱり、なのに最終回は出番なし! (2020-09-12 17:52:46)
なくていいよ。可愛い子ぶってロクなことをしない。 (2020-09-13 02:43:24)
セット:エントロピー減少・密度操作・相転移・凝結・エネルギー形態変換・加速・昇華:エントリー! 事象改変実行! 魔法名『ドライミーティア』! (2020-09-15 10:04:09)
試し読み版で新しいポジションが出てたけど、こりゃ合わせ技で父親に出資させたな…。 (2020-10-04 17:27:51)
この人、大概のことはできるせいであらゆる仕事にひっぱりだこになるパターンやw (2020-10-12 10:53:22)
そしてスペシャリストにマウントされて補佐としてこき使われるんだな… (2020-10-12 12:26:56)
研究職で頭良い奴の手足となって働いている俺の耳と胸が痛い (2020-12-31 09:53:45)
十師族やその若手との対立は目に見えている。その時に裏切る可能性大。泉美もそれを危惧してる。 (2020-10-12 12:41:56)
研修会で四葉を無視していたのにカンパニーの活動を知るとすり寄ってきた。頭を下げるのは若手会議の件が先だろ。 (2020-10-26 20:57:19)
確かに頭下げないのは心情としては微妙だけど、今でも旧家名家は大体そんなもん。頭下げるより札束でひっぱたくスタイル。自分にそれだけの価値があると思っているんでしょう。 (2020-12-31 09:52:03)
出番が増えるのは嬉しいな。 (2020-11-02 22:26:53)
花澤ボイスもあるのでほんとかわいいよねアニメ (2020-11-29 12:33:55)
最新巻のメイジアン・カンパニーでは、非常事態とはいえ新キャラに押し倒されるというハプニングに遭う。これフラグ立ったかと一瞬思ったわ。 (2020-12-03 00:36:13)
かわいい (2020-12-23 20:24:20)
七草さん (2020-12-28 15:28:51)
今後どーなるんだろうね。とりあえず適当な新キャラに割り当てられるのだけは止めてほしいわ (2021-01-09 22:24:31)
それな (2021-01-24 18:45:02)
カネキくんwバカみたいw (2021-01-24 18:55:11)
伊黒さんネチネチしててかっこいいわ (2021-01-24 18:55:56)
メイジアン・カンパニー2巻の表紙が、新キャラの遠上と背中合わせになっているけど、結ばれるのかな? (2021-03-12 18:07:09)
七草弘一が、四葉真夜とそのまま婚約していたら、真由美さんって生まれて来なかったんじゃないかと考えると凄く (2021-03-13 00:40:32)
続き:感謝ですね (2021-03-13 00:43:29)
このwikiでの真由美さんの検索ランキングが、6位から5位に上昇したぞ。やったね (2021-03-16 19:01:49)
真由美や双子、エリカたち同級生は達也が灼熱のハロウィンの術者ってことは知ってるの? (2021-05-20 14:31:09)
メイジアンカンパニーでは暗黙の事実として遠上遼介と同じように知っていると思います。 (2021-05-21 18:29:42)
遠上とかいう新キャラ当てられて強引にカップリングされる展開まで読めたわ。残念。 (2021-05-28 16:20:21)
遠上はレナ・フェールにべったりだからその可能性は薄いかと。藤林並みにチンタラしそう。 (2021-05-28 20:13:22)
結婚出来ないことを藤林さんって言うのやめなよ (2021-07-21 02:36:32)
草 (2021-08-02 18:00:30)
間違いなく遠上とくっつけられる。達也の側室でええのに。兄妹カップリングはやっぱりキツい。 (2021-06-17 03:57:32)
側室はほのかがいい。四葉的にもエレメンツの血は欲しいはず。真由美が側室になるなら一条家がまた横槍入れてくる。 (2021-06-17 11:53:20)
メイジアン・カンパニー最終巻のエピローグで、達也と深雪の子供のガーディアンを達也とほのかの子供が務めているっていうの面白いと私は思うな。 (2021-06-17 11:56:38)
遠上に二度も助けられてるんだから、くっつきそうで面白いと思うぞ。それより二次小説でたつまゆファンが暴れてるのが、キモすぎる (2021-06-18 02:59:22)
助けられたからくっつくというその思考もキモすぎない? (2021-06-19 09:08:31)
たしかに。そんなジャンプ新連載1話みてーなノリで古参と新キャラくっつけるのは、あまりにレベル低すぎ。 (2021-06-22 01:21:45)
まだくっつくって決まったわけじゃないし、物語初期でくっつきそうな感じになるパターンは大抵くっつかない。美月や真由美、エリカだって達也とくっつきそうな気配最初はあったし。そもそも七草家の長女とエクストラの長男だと釣り合い取れないし、七草弘一が許すとは思えない。 (2021-06-22 08:30:23)
いや、むしろ達也には深雪以外の選択肢がなかったぞ。そこだけは執拗なまでに強調されてた。 (2021-06-22 22:50:56)
兄妹として育ってきた二人を恋人にして近親相姦。これは何度考えても気持ち悪いw (2021-06-23 02:41:57)
深雪にとっては、沖縄でのイベントまで血縁上の兄という以外の認識はなかったがね。 (2021-06-23 21:47:50)
たからなに? (2021-07-18 17:55:46)
切っ掛け次第でどうとでも変わるって話さ (2021-07-21 00:22:59)
やはり克人とのカップリングだろ。 (2021-07-16 23:25:13)
もうお兄様との結婚は絶望的な中この人結婚できるのか?魔法師の世界だともうかなり行き遅れっぽいが… (2021-07-20 18:40:28)
五輪のとことも縁が切れ、お兄様とももう無理だと考えると十文字先輩しかないか? (2021-07-21 02:38:24)
七草弘一に続き四葉に振られた人 (2021-07-26 20:00:44)
初恋は成就せずとはよく言うけど、成就しても良いんじゃないかな (2021-07-26 20:20:08)
初恋の相手サイドに脈が全くないから… (2021-07-27 02:02:42)
やっとメイジアンカンパニー読んだけど、ちょっと気になった点で (2021-07-26 23:07:05)
この人のメイジアンカンパニーに対する熱情って何なんだろう? (2021-07-28 01:18:19)
だけど所詮は思ってただけで具体的な行動は何も考えてなかった人。こういうタイプには責任のある仕事を任せてはならない。結局は心の弱さでディオーネー計画の時と同じように自分に都合の良い理由をつけて達也の敵になる。 (2021-07-28 12:31:49)
挿絵のガスマスクどこいったんだよwww (2021-08-17 11:11:08)
遠上が駆けつけて着けてなかった (2021-08-17 13:26:38)
達也の愛人枠の一つでいいじゃないかな、劣等生17巻で渡辺摩利が真由美の取る将来の選択肢の一つに愛人があっただろ、魔法師の世界では優秀な遺伝子を残す事は忌避されないから選択肢としては有りでは、もちろんほのかも枠に入る (2021-08-17 13:25:49)
ハーレム厨はしつこいな。深雪に一途な達也がそんなに嫌いか。 (2021-08-19 01:34:02)
処女房はこれだからw (2021-09-14 17:44:35)
ほのかも真由美先輩も要りませんよ。深雪だけで良いです。 (2021-08-23 00:36:50)
業務内容もわからず面接に来てたことを遠上の面接を通して自覚して恥ずかしがるの面白かった (2021-08-18 17:36:02)
エルフィンスナイパー エルフが弓の名手なのは理解出来るが小さいとコンプレックスを感じているのは本人(七草)が妖精か何かと勘違いしているのだろうか? (2021-09-05 10:53:12)
ナンバー落ちになったら冴草...とかになるんだろうか?ほぼ数字落ち確定だろうに、略歴にはないしな。どうなんだろ。 (2021-09-07 01:08:06)
数字落ちは研究所が定めた所定の性能を発揮出来なかった一族に押される烙印であって七草家がこの先どれだけ没落しようが不祥事を起こそうが数字落ちになる事は絶対に無いよ (2021-09-07 02:37:28)
七草真由美には幸せになってほしい (2021-09-14 13:15:44)
千葉道場の千葉丈一郎や十文字家の十文字和樹は妾を、七草弘一は後妻を娶っているわけだし、愛人でも良いと思ってそう (2021-09-14 17:43:03)
たとえ有能でも可愛い子ぶってる口先だけの心の弱い人間。十文字の嫁と消えて欲しい。 (2021-09-14 18:02:32)
まじで同じ親から生まれたもの同士の結婚とか気持ち悪すぎるから、司波達也と七草真由美の結婚ルートで良かったんだよなぁ。大前提に設定が「妹としての愛情、女性に対する性欲がない」だから、その妹を性的対象として見れる訳が無いので結婚しても子供に期待する方が無理でしょ。優秀な遺伝子を残す為にも七草真由美や他キャラを側室にしてくのが作品上自然だよ。見てる側にとってもそれが1番平和でハッピーエンドと言える。(2021/09/14 20:29:29)
これは本当にそう。単純に気持ち悪いよね (2021-11-07 21:33:26)
まじで気持ち悪い書き込みだな (2022-01-01 02:01:18)
↑で、ハーレム厨と達也×真由美信者が暴れてるんだけど、どうにかして欲しいわ (2021-09-15 03:26:23)
処女房はこれだからwキモい (2021-09-16 13:11:54)
つ 「鏡」 (2021-09-17 00:24:10)
真由美アンチについては一言も触れない。ああ、なるほどねw (2022-01-01 02:01:58)
今のアフガニスタンでは考えられない平和な争いだ。 (2021-09-15 09:35:18)
こいつ引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、あとは達也くんお願い❤️なスタンスが嫌い 十氏族の勤め!とか大義名分振りかざすくせに表面しか見てなかったり父親と疎遠なくせに従ったり あんな生贄に捧げるの強制するための殺し合いまでしておいてよく平然と近寄れるわ (2021-09-15 15:17:50)
ころしあいなんかしてないぞ (2021-09-17 00:26:09)
光宣会議の後に達也と十文字の和解を図ろうとしたが戦いに参加した以上仲裁の資格はないし。 (2021-09-17 00:57:51)
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな (2021-09-18 06:00:54)
親にパラサイトしないで働いたらいかがでしょうか。甘ったれたニートは社会悪ですよ。 (2021-09-18 10:37:00)
鏡見なよ。あ、ごめん、君持ってないんだったね。 (2021-09-18 14:42:55)
達也たち世代の十師族で腹黒タイプって真由美くらいな気が。それにしてはコネクションづくりに熱心じゃなかったけど。重心がブレてんのかあ (2021-11-28 12:22:25)
腹黒というより計算高いのでは。コネクションづくりに熱心でないのは既に七草が社交的過ぎてうんざり気味だから。 (2021-11-29 20:35:59)
この三姉妹ってToLoveるのララ・ナナ・モモの構図にそっくりだと今気がついた。 (2022-02-26 19:38:21)
真由美が仮想領域の貫通魔法を練習してるって話があったけどその後使ってる様子がない。なにか理由や伏線があったんだろうか。 (2022-04-16 20:08:38)
いくらメインのキャラでは無いとはいえ、卒業式とかが3年と達也の絡みがほとんどなくサラッと終わったのは不思議だった。結構達也は世話になったこともあったと思うのに、 (2022-11-02 19:07:29)
ロリ巨乳低身長 (2022-11-09 21:36:43)
新シリーズ入ってから、再びレギュラー化して戦闘シーンも増えたので嬉しい 高校時代はそれほどでもなかった真由美ちゃんの強さがちゃんと描写されている(例によってくどいけど) (2022-11-10 13:06:26)
「ゆ」の上は「や」、「み」の上は「ま」 (2023-04-27 21:46:54)
真由美→真真夜 (2023-04-27 21:47:26)
酒が入ると幼児退行だけでなく情報漏えいもかましてきた。 (2023-05-10 20:57:51)
「他の人に心を捧げてる人は恋愛対象外」と言ってるけど本当はそれが自分のタイプなんじゃないの。 (2023-05-16 18:59:11)
じゃあ達也をさんざん意識していたのはなんなんだ?って話 (2023-12-04 10:39:32)
ほのかと同じく負けヒロインとして始めから登場させられた可哀想なキャラ。そしてぽっと出の遠上遼介とかいうキャラを充てがわれる。 (2023-09-28 07:06:28)
メイジアンの就職面接で就職する企業に調べずに面接を受けてしまった事に恥ずかしくなるうっかり好き(若干コネ期待してた) (2023-12-09 09:24:38)
ぽっと出の遠上遼介とくっつくのだけはやめてくれ、妹もだけど性格的に遠上兄弟嫌いや (2024-01-08 10:23:36)
七草の人間って自分から何かをするわけでもなく誰かにしてもらうってスタンスの人間ばっか。 (2024-01-08 15:23:01)
現場でなくバックアップ側の立場だからじゃないの (2024-01-24 03:43:16)
何かが起きた時に責任を取れる強さを感じない。バックアップというより自分にヤバい被害が及ばないように上手く人を使ってる印象 (2024-01-25 13:18:49)
嫌いなのはひしひしと伝わってくるが、感じないとか印象とかでゆわれても…。 (2024-05-06 02:19:22)
メイジアンの3巻を読み返していたのだが、今さらながら知ったが藤林大門に常時監視されているんだな。かつての達也がボヤいていたように、「トラブルホイホイ」扱いされているのかな? (2024-02-15 13:54:20)
メンヘラホイホイでもあるんじゃ…妹が理性を忘れるんだからかなの人たらし(ダブルセブン編参照) (2024-05-05 18:08:48)
かなり (2024-05-05 18:09:08)
四葉の名付けが真夜・深夜で共通の漢字使ってて、弘一が長女に真由美って真夜と同じ漢字使わせてるの、含みがあるよね… (2025-02-20 21:44:11)
吸血鬼事件の時自分から達也に協力依頼をしたくせに「協力を約束してくれたら情報を渡す」と小賢しい交渉の仕方をしてる。絶対損したくないんだなと思った。達也が仕切って自分が使われる側に置かれると苦いチョコで報復してくる (2025-03-07 16:29:08)
口では「七草先輩の据え膳なら喜んで」とか言ってるのに死ぬほど冷めた目でパーソナルスペースを逆侵食されたらイチビラれてるとしか思わんだろ。 (2025-03-07 21:15:12)
前に何の目星なしで視覚を拡げられる点はマルチスコープの方が精霊の眼より遥かに良いとか何処かで見たけど、それできないって特典小説にあったし、拡げられる範囲も限界あるって判ったから、やっぱ完全に精霊の眼の劣化版だったね (2025-03-17 08:07:18)
真由美があまり強そうには見えないんだけど服部と模擬戦したら真由美が勝つってことでいいんだよな? (2025-03-17 23:10:14)
九校戦の時に達也相手だと魔法の打ち合いになっても『距離を取れば』勝てると言ってる。つまり接近されると真由美が敗ける。服部が接近戦に強ければ勝てそうだけど服部も遠距離の方が得意なタイプだからどうだろうな…。 (2025-03-25 23:06:51)
勝てるじゃなくて私の方に分があると思う、だった。 (2025-03-25 23:07:56)
服部は格闘戦闘で桐原を倒せるくらいだから、近距離なら真由美は負ける (2025-03-26 14:27:01)
主人公贔屓なのかもしれないけど、七草真由美があんまし好きじゃないのは私だけでしょうか?若手会議では四葉を軽視した兄が原因だし、ディオーネー計画では達也を心配する態度を見せてはいるが実際は十文字側についてるし。十文字が負けて参戦したくせにその後で仲裁を気取っているし。 (2025-03-27 01:17:30)
父親との確執やら十氏族としての責務感じてる割には、結局事あるごとに達也君好き好き❤︎になるラブコメ要員の基本的に頭パーなキャラですよね (2025-04-09 19:29:28)
達也が好きというよりかは七草の人間は自分たちが並からの延長線上に過ぎないから、突出した能力や技術のある四葉家から何か吸収しないと不安で仕方がないのではないでしょうか。特級の事態には自分達では対処できない無力に気が付いているから。 (2025-04-09 23:21:39)
脚本家が違うから言ってもしょうがないんだけどドラマCDの真由美は可愛かったからあれぐらいのポンコツぶりなら許されただろうけど原作者の書く実際の真由美は本当に残念な人と化してるからどうかと思う (2025-04-07 23:17:33)
VitaゲームのドラマCDですか?ずいぶん懐かしい。でも本編では残念な人ってのは正しいかも。それでいて自分が十師族制度に従ってるから間違ってないと思ってるし。 (2025-04-08 03:12:25)
このまま行き遅れのBBA先輩で終わるのだろうか… (2025-04-11 22:54:31)
物語が進むごとに残念な人になってく。 (2025-04-12 10:46:46)
物語が進むごとにポンコツかわいいのレベルを読み方次第じゃ超えてそうな残念さになってて、人によっては嫌ってそうで心配 (2025-04-13 14:57:08)
深雪と真由美ってどっちが人気だっけ?深雪ヒロインのためにわざと好感度下げられてるのか、作者は本気でこれが可愛いと思ってるのか…。 (2025-04-14 00:16:22)
作品的に重要じゃないから出番がなくて「もっと出して欲しい」と嘆かれるか、人気キャラで出番はあるけど好感度がどんどん下がっていくのどっちがマシだろうか (2025-04-14 01:45:35)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月14日 01:45