国立魔法大学 > コメント

  • 付属機関に勤務するのは派遣ではなく転勤だと思うのですが。 - 2013-08-09 05:24:27
    • 廿楽計夫氏の場合は6巻P.32に明記されていますが、所属は国立魔法大学であって、国立魔法大学付属第一高校には出向になっている。グループ企業だとよくある形式ですが、関連企業に派遣社員として派遣するといった形です。人事および経営のレベルでは国立魔法大学と各国立魔法大学付属高校は独立しているということでしょう。国立魔法大学付属高校としては外様の職員になりますので、労働契約の範囲内で面倒事を押し付けられるというのも、社会ではよくある話である。 - 2013-08-12 01:16:33
      • 出向と書いてあるなら出向のほうがいいんじゃない? - 2013-08-12 01:31:13
        • 主観をどこに置くかという問題だろう。国立魔法大学にとっては派遣であり、国立魔法大学付属高校や実際に派遣される人にとっては出向ですからね。実際、ジェニファー・スミスの時の表現では、国立魔法大学付属第一高校が教員の派遣を国立魔法大学に要請し、派遣されてきたとあるしね。 - 2013-08-12 08:07:41
  • 軍事学部戦術研究室って、どこにでてるの? - 2013-08-26 07:36:53
    • 『魔法科高校の劣等生 5 夏休み編+1 友情と信頼とロリコン疑惑』で一条将輝と吉祥寺真紅郎が楽しんでいたリアルタイム・シミュレーションのシナリオの提供元 - 2013-08-26 07:43:41
  • 学部はどんながあるんだろ? 軍事学部・医学部・工学部はありそう。 - 2014-06-01 17:15:19
  • 藤林響子は卒業生(7巻41ページ) - 2014-06-13 12:33:36
  • 五輪洋史と澪姉弟も、「大学」としか書いていないけど、おそらくここの学生と大学院卒業生(11巻356ページ) - 2014-06-13 12:40:49
  • ぶっちゃけ9つも学校はいらないと思うのだが。無駄に設定が増えてるだけで。 - 2014-06-19 12:05:08
    • 魔法の能力を持つ人間の受け皿としてそれだけ必要ということ。難関高校並みのレベルと、雫の「魔法科高校に一般人はいない」からすれば、まだ足らないのかも知れない - 2014-06-19 12:10:24
    • さすがに - 2014-10-01 11:55:34
    • さすがに国立なんだから主要な地域単位では必要でしょう。県単位だと大事 - 2014-10-01 11:56:34
  • 少なくとも1巻の段階では二科生は入学できない - 2014-07-23 02:31:58
    • どこを読んだらそうなるんだ? - 2014-07-23 03:00:00
      • 1巻22p左から3行目 初版では「魔法科大学へは進学できない」ってある 重版されたものでは消えてるの? - 2014-07-23 03:06:30
        • 結果を出せなければだろ。ちゃんと文章を読めよ。まぁ改行が多くて読みにくいかもしれないが。 - 2014-07-23 03:10:17
          • 確かに壬生さんも進学についての差別は言ってないな 二科生が出す結果ってのに違和感を覚えるが。 - 2014-07-23 03:16:11
            • 何で違和感?本来の意味的には一科と二科は旧新の学科違いであって、上下関係を表すものではないぞ。 - 2014-07-23 06:10:43
              • わざわざ「普通科卒業の資格しか」「魔法科大学には進学できない」なんてあるからな 仰々しく「自力で結果」なんてあるけど二科から結構進学できちゃってるから ん?って感じにはなる - 2014-07-23 06:58:11
                • 単純に魔法の単位を全部修得しなければ普通科卒業の資格しか与えられない、というだけじゃないの? - 2014-07-23 11:39:51
                • 一科生でも魔法力失って魔法科の単位取れなくなったら普通科卒業だろ。 - 2014-07-23 14:24:05
        • 『昨年の卒業生は六十五パーセントが魔法大学に進学している』(12巻298ページ)。単純に半数以上だし、魔法技能の喪失で退学する一科生が一定数いる上に、渡辺摩利や小早川景子のように、防衛大学に進学する一科生もいる。魔法大学に進学している二科生は、それなりにはいるってこと。 - 2014-07-23 19:42:13
  • その頃はそれほど深く考えて作られたわけじゃないだろうから許してあげて - 2014-07-23 16:51:48
  • 達也なら教鞭とれそうだよね - 2014-08-13 01:01:52
    • 達也「子供は嫌いなんだ」 - 2014-10-01 12:04:47
      • 大学生を子ども扱いとは・・・。 - 2014-10-01 19:23:23
  • 卒業生に藤林響子が追記されたのは感謝するが、出典を示してくれないのは不満だな。 君のミスかな? それとも知らないならおれのほうでカバーするけど。 どうする?  - 2014-10-20 21:37:49
  • 2年後(2098年度)には、 十師族、一条・四葉・十文字の次期当主と七草の当主級が在席してて、さらに翌年には、七宝の次期当主もコレに加わる。有象無象の百家の子息も来るし、どんなカオスな学園生活なんだよ - 2015-07-28 23:16:55
    • これに九島と黒羽も加わる。その中で十師族のトップ2であり仲の悪い七草(三人)と四葉(四人)が最も多い。十文字はコレを抑えられるのか? - 2015-07-29 00:59:56
      • あと、新発田のガーディアン2号と五輪のボンボンも - 2016-03-02 13:37:53
  • 魔法大学の劣等生が始まったらメンツがスゴいことになるな!ブランシュくらいでは瞬殺されてしまう。 - 2016-03-02 13:09:59
    • ブランシュどころか、USNAのスターズにでも十分対抗できると思うが - 2016-03-03 01:08:53
  • 軍の諜報機関に匹敵と書かれても、沖縄海戦でも事前に察知できないし、横浜事変もダメだし、全然諜報活動できてないから動員遅れてマテバ撃たせるハメになるし・・・軍の諜報に匹敵って書かれても全く凄いとは思えないんだが・・・ - 2016-04-30 03:23:48
    • あくまで開発者を調査するだけで、他国の軍の動向は調査してないんだろうか? - 2016-04-30 15:41:59
    • 偽学生という設定すら加えられ、軍の諜報機関に匹敵って設定はなんだったのか。魔法大学周りの設定がグダグダだよな - 2016-09-03 05:10:42
      • 「USNAは達也の正体判らなかった。」「国防軍はシリウスの正体知らなかった。」とすれば軍でもその程度だからね。調査内容を限定すれば匹敵していても不思議でもないんじゃない? - 2016-09-03 12:45:39
        • なら別に司波達也の名で魔法名登録しても大したこと無いんじゃね? - 2017-03-19 04:50:31
  • 未だに論文やら機密やらがの内容の記載がなく、読者にすらわからんから、中身の無いただの凄いもん扱ってますよレッテルにしかなってないんだよな - 2017-03-18 22:28:58
    • 説明不足で言葉だけが独り歩きしてるのは尤もだけど、不足している部分を一々作者に説明させたらただでさえ遅い話が全く進まなくなると思う。まだ二年の四月だったかも - 2017-03-19 00:05:42
      • 上っ面だけの無駄な記述ばっか書いてるからな - 2017-03-19 00:54:52
      • 魔法論文は具体的に日本でどう活用され、どの辺が機密でそれを大亜に渡るとどうなるのか全く書かれていない。まさか日本で何の役にも立ってない論文を欲しがるわけじゃないだろ?もう最終学年だというのに日本での論文活用の片鱗すら記載が無いから、中身が無いスカスカ状態に思えてしょうがないんだよ。 - 2017-03-19 01:27:17
    • 日本が開発した魔法や技術についての内容に決まってるやろ、さらに詳しい内容なんて話を進めるために今の所全く必要ないんだから書く意味ないし (2020-07-16 21:25:02)
  • 教職課程はないのか - 2017-05-22 20:18:18
  • 大学生編って (2020-07-16 19:01:46)
    • 大学生編って結局あると思う? (2020-07-16 19:02:11)
      • 他の小説が売れなかったら続けると思う (2020-07-16 19:42:42)
  • でも、欲しいよね (2021-04-01 08:50:37)
  • 面白そう (2021-04-01 08:50:54)
  • その時はリアリティを追及して頑張ってほしいにゃ。 (2021-04-01 14:33:29)
  • 魔法科高校の教員養成系コースを作ればいいのに (2022-08-17 16:59:38)
    • それな (2022-09-02 22:11:07)
  • 学生が約3000か (2022-09-01 15:36:38)
    • 国防軍関連の進学が45%だから半分くらいは大学に進学するって考えると600×4年で附属病院があるから医学部があるだろうし留年とか院生とか偽学生とかも足すとそんなもんかね (2022-09-01 15:51:42)
  • 在学中に妊娠して休学も珍しくない設定なのにそういうキャラ全然出てこないよな (2024-06-07 23:30:03)
    • 名前しか出てこない千代田花音とかどうなんやろな (2024-06-14 13:53:49)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月14日 13:53