- これ、達也はできないんだよね? 分解と分離だからできそうだけど、領域で無理なのかな? - 2013-12-12 07:16:32
- 気体分子をプラズマ分解って何をやればプラズマにできるのやら・・・ - 2013-12-12 09:46:55
- 発散系で気体を第四態にするんじゃないの? よくわからんけど。 - 2013-12-12 12:38:33
- 少し説明がおかしい。プラズマとは陽イオンと電子が別れて自由に飛び回っている状態。なので気体分子のプラズマ分解と陽イオンと電子の強制分離は同じ意味。 - 2014-01-30 23:28:24
- 9巻 P303に書いてある通りのようです。 - 2014-02-02 17:16:03
- プラズマ化した気体全体を見たとき、そのままでは陽イオンと電子が混合されていて中性です。陽イオンと電子を魔法によって"強制的に分ける"ことでその空間に電気的特性を持たせる魔法なのだと思われます。分解魔法は分子に、分離はに陽イオンと電子に作用すると読み取るのがいいでしょう。 - 2014-05-28 03:06:44
- プラズマ化は加熱すればできるので,要するに加熱魔法か?と思いきや,そこからプラズマを操ってうまく電磁波を生み出すところがこの魔法の真骨頂か? - 2017-06-09 22:07:46
- これってダンシング・ブレイズの説明と逆じゃない? - 2017-07-05 02:59:23
- あってるよ - 2017-07-05 03:01:49
- これって多分放出系統と収束系統だよね? - 2018-01-18 23:17:30
- だと思います。たぶん。 - 2018-01-21 23:12:28
- アニメ化楽しみだな〜@深雪戦 (2020-05-06 08:04:05)
- これも氷河期的な応用できるよな 達也がリーナを戦闘に巻き込むこともないと思うが (2020-05-11 12:21:51)
- 日本語でおk (2020-05-11 21:25:07)
- 放出系統なのか発散系統なのか……? (2021-09-19 09:12:01)
- 放出系統の電離か発散系統の相転移のどちらを使っているんだろう (2021-09-19 09:13:37)
- 魔法発動時の図形を見る限り放出系だと思う。(映画の時のやつ) (2022-05-05 06:49:55)
最終更新:2022年05月05日 06:49