- WEB版から昇級して9巻の巡査部長は修正漏れだと思ったが、12巻のキャラ紹介は巡査部長になってた。何かグダグダだなぁ - 2014-01-01 20:57:30
- 6巻の船を沈めた責任取らされたとか(笑)。 - 2014-01-04 04:25:34
- アニメで千葉寿和が電話するときのアドレス帳登録名も稲垣だったな…藤林響子は名前まで登録されているからパっと見不自然 - 2014-09-14 10:49:13
- 千葉寿和の本質遊び人なんだよ。男の名前を入力するのに余計な手間は要らないっていう。 - 2014-09-14 11:49:31
- それなら千葉本家は本家でも実家でも良いだろ… - 2014-09-14 12:10:45
- この人地味に強くねえか - 2014-10-13 10:19:49
- 千葉家が総領の付人に選んだのだから、千葉一門でも相当上位の力量があるはずだ。 - 2014-10-13 12:10:05
- でも『エリカに対抗し得ない』って自覚してるよ? - 2014-11-29 00:44:34
- この人地味に強くねえか - 2014-10-13 10:19:49
- また階級変わったのか。安定しないな - 2015-05-12 04:04:55
- 降格はまず無いから16巻は普通に昇進、6巻は間違いでいいんじゃね - 2015-05-12 09:47:19
- アニメでの階級は何だっけ?アニメ公式サイトに載ってなくって・・・ - 2015-07-29 16:39:28
- 初登場時に爆裂で吹っ飛んで散華は誰も想像もしなかっただろうな。死後誰も反芻しないし。 - 2016-03-11 09:31:06
- 合掌 - 2016-03-12 18:05:27
- 死人が血液(固体化)凝固してたら爆裂って効くのだろうか? 沸騰できないと威力激減に思うんだが - 2016-03-14 11:11:56
- 爆裂は振動系で加熱してるんじゃなくて、発散系で相転移させるので関係ないと思われ。あるとしたら固体→気体の分だけ余分に干渉力が必要になって発動させにくいくらいでは? - 2016-03-14 11:25:43
- 魔法式が液体を気体にする記述になっているなら固体を対象にするとエラーになると思われ。とは言えミイラ化や白骨化でもしていない限り体液は存在するので爆裂の使用に問題は起きないかと。それに、もし全ての血小板が凝固して全てのフィブリンが繊維化する血液凝固が起こったとしても水分子はそのまま存在するので液体を気化させる過程に問題は生じない。 - 2016-03-14 20:28:09
- 鉄を液体に?無理だろう - 2016-05-25 15:44:29
- 9巻(7版 2014年4月25日発行)の本編の記述、14巻(5版 2015年9月4日発行)と15巻(3版 2015年6月19日発行)のキャラクター紹介は「警部補」となっていました。よって当サイトでは「巡査部長」の記述は誤りとし「警部補」とします。なお12巻(4版 2014年4月25日発行)、13巻(5版 2015年9月18日発行)のキャラクター紹介は修正されておらず「巡査部長」のままでした。 - 2017-02-28 20:48:30
最終更新:2017年02月28日 20:48