- 電気信号を改竄ってCRCやチェックサムなどの誤り訂正で検出できるレベルだろうに。正規信号として成り立っているなら、ソフトウエア改竄レベルだぞ。 - 2014-01-14 16:32:00
- CRCとかチェックサムとかってストレージからの読み出し直後(通信なら受信直後)の処理だから、それ以降ならいくらでも介入出来ると思うぞ。 - 2014-01-14 16:57:44
- 誤り訂正はICチップ間の通信で当然のように使われている技術。ノイズなどで信号が乱れ誤った信号で機器が動かないように組み込まれているものだ。 - 2014-01-14 17:59:39
- 反論になってないよ? チェック以降に処理が全く存在しないなんてことはないので、介入タイミングはあると言う話なんだから。 - 2014-01-14 23:07:09
- SB魔法による電子回路への介入なんだから「なんでもあり」だということを理解できない人には何を言っても無駄だろ - 2014-01-14 23:30:37
- まあ平たく言えば、電子信号→サイオン信号変換によるサイオン信号発生をトリガとして発動する術式であれば、変換途中の電子信号を破壊して魔法を狂わせることが出来るはず。 - 2014-01-15 00:02:24
- 何でサイオン信号変換が関係あるんだよ。ドアの施錠にもサイオン信号が使われていると?よく読んでこい - 2014-01-15 03:36:55
- 電子金蚕が無差別発動するような代物とは思えないんだけど。発動に何らかのトリガを設定出来るなら、この場合はサイオン信号の発生に設定しておけば上手く魔法を狂わせられると言っているに過ぎない。 - 2014-01-15 05:06:14
- 電気信号のチェックで引っかからなければ電気信号の改竄なんて出来ないって言ってるんだよ。それが出来るのはソフトウエアの改竄だ。 - 2014-01-15 03:20:25
- 電子機器が全部ソフトウェア制御で動いてると思ってんの? - 2014-01-15 04:15:23
- ソフトウエア制御してなきゃ電気信号なんか流れないし電子機器と呼べない。スイッチのオフオン、電気が流れているか止まっているかで制御された電気機器だ。 - 2014-01-15 05:12:53
- それは単なるお前の思い込みだ。「電子回路」についてもう一度調べてこい。 - 2014-01-15 05:20:46
- 電子ブロックにソフトウェア制御なんて無いけど、それでもサイレン鳴らしたりいろいろ出来るぞ - 2014-11-12 23:08:22
- 電気信号に干渉しても、電気信号を理解しながら改竄しなければ正常に誤ったデータを送受信するなんて無理だよな - 2017-09-29 14:50:55
- 九校戦の運営委員が使用者になるのなら、広東軍の魔法師も使用者。あと、陳さんは電子金蚕が仕込まれた機械を使っただけ。使用者と言えば使用者だけど、術者かどうかは微妙 - 2014-06-17 00:31:50
- 陳祥山が微妙なら九校戦の運営委員だってCADを狂わせるよう仕込んだ検査機を使っただけでは? - 2014-11-12 23:29:54
- 有線ネットワークを通じて電気信号に干渉して動作を改竄するなら、これをエシュロンⅢに流し込めば確実に破壊出来るだろうな。または電気信号干渉を利用して、エシュロンⅢがこれまで収集した情報、USNAの機密情報暴露もありえるな (2018-09-11 07:33:07)
最終更新:2018年09月11日 07:33