- 何で達也家に電話出来たんだろう。友人とかは知ってても達也の携帯端末だろうし… - 2014-01-21 09:04:02
- 遙ちゃん辺りが教えたくらいしかないと思うけど - 2014-01-21 14:05:55
- 生徒の個人情報を漏らすなんて嫌なカウンセラーだな - 2014-01-21 14:26:57
- もちろん 妹のデータを漁ったときに「司波達也」フォルダがあったんだろうさ そこに住所も電話番号も - 2014-01-21 23:18:16
- それなら可能性あるな。妹のほうは大亜の特殊工作部隊と繋がってたし、その工作部隊は達也の義母などの家族まで知っている。自宅の電話番号くらいわけないか。 - 2014-01-22 00:08:28
- もう一つの可能性としては、「2095年度九校戦一高エンジニアチーム内の連絡用」でチーム内で交換してたのかも。まあ合法的な交換情報としてはアリかもしれないけど、昨今の個人情報に関する情勢だと ”司波達也フォルダ” より可能性は低いかも。 - 2015-10-27 04:25:06
- エンジニアチームとして一緒に仕事してたんだし、連絡先の交換もしてたんじゃないか?連絡に足して達也も警戒するわけでもなく普通に王応対してたし。入学編でもほとんど初対面の壬生と連絡先交換してたし - 2015-10-27 07:59:06
- で、駄妹がそのデータをパクって大亜の連中に提供・・・とかだったら駄妹には一九巻あたりでエネルギー変換に巻き込まれてもらいたいかも、E組の平穏な学校生活の為に。 - 2015-10-27 09:07:40
- アニメでハッキングは犯罪ですよと言っている事から、自身で調べたんじゃない? (2022-04-27 20:49:14)
- 小早川 - 2014-08-24 00:52:59
- この人、1年2年の来歴って必要? - 2015-10-26 23:39:39
- あっていいと思う。逆に何故不要? - 2015-10-27 01:42:27
- 別にこの子だけの話じゃないが、 例えば2年に進級し、その年になにか事件なり、事故なり、なんらかの形でストーリーに関係する出来事をおこしてるってなら書く意味もあるが、単に進級して、その年は何もありませんなら、書く意味ないだろってこと。 当たり前のことながら、今3年なら、1年前は2年で2年前は1年と言うだけの事実。 - 2015-10-27 21:48:39
- 例えば3巨頭なんかは、2094年に2年に進級後、九校戦に出場したり、学校内の団体幹部に就任したりしてる。だから、2年への進級も書く意味はある。 それに対して、この子とか辰巳とか和泉理佳とか(あくまで例示)、2094年に2年生だったって事以外何に意味もないだろ 。 だからだよ。 学期途中の編入とがあったとかなら、4月進級も意味ある経歴になるかもしれないが、そういったものは想定されていな いから) - 2015-10-27 21:50:47
- それに、たとえばキミが自分の経歴を書くって時に、○○年高校入学とか××年卒業とかは書くだろうが、△△年2年進級なんて普通書かないだろ。あまりに当たり前すぎて。そういうこと - 2015-10-27 21:52:27
- (2097年1月以降は)駄妹よりお姉さんの方がガクブルかもしれない・・・? - 2015-10-27 04:13:52
- 結局この子どうなったんだ 卒業はしたってことなんだろうけど (2020-09-15 09:33:56)
- 明記はされてないけど、防衛大へ進学でほぼ間違いないかと (2020-12-05 00:22:24)
- ↑のコメ、小早川先輩のことと間違えて書いてしまいました。 (2020-12-05 00:58:52)
- かわいい (2020-12-24 09:32:57)
- 平河姉妹 (2020-12-28 15:31:17)
- 姉妹そろって名前の由来が分かりやすい (2021-07-16 17:28:47)
- 平河かわいい (2023-02-02 12:30:05)
- スパイに加担した親族が防衛大学に入れる美しい国 (2024-01-17 12:22:10)
- 防衛大に入ったのはスパイの姉が担当していた選手 (2024-01-17 15:18:23)
- 破壊工作員の妹が魔法大学に通っている件 (2024-02-15 23:29:15)
最終更新:2024年02月15日 23:29