- ゴールディ家にエイミィを含めるのならば、九島家にリーナを含めるべきでは? 九島家の秘術パレードを使っているし。 - 2014-04-06 03:27:36
- リーナは九島真言を当主とする九島家の一員には見えないので外してあります。エイミィはゴールディ家としてお家騒動に巻き込まれたので・・・ - 2014-04-22 01:35:50
- つまり、リーナが古式側から何かされて九島家のお家騒動に巻き込まれれば、リーナ再登場フラグとリーナの九島家入りが実現するわけだな - 2014-04-22 04:48:58
- パラサイトの暴走などの対応策(封印など)も確立してないのに運用テスト煮出すって・・・アホとしか言いようが無い。 - 2014-04-06 04:02:15
- 13巻といい、古都内乱編といい、九島家ばっかりだな。他の十師族(二木・三矢・六塚・八代)も出そうよ。 - 2014-04-16 00:41:50
- 十師族と言ってもあんまり下の方を出すと、丸っきり相手にならないからな。それと、根拠地が遠くて余り関わりがないというのもあるかも。一条なんかは根拠地は遠いが同年がいるから9校戦などで関わりを持たせれるが、他の十師族で同年かその近くを作り過ぎると確率的にご都合主義過ぎるし。 - 2014-04-21 23:43:48
- そうでも無いと思うけどな。十師族の最初の人達は大体同時期くらいの出身だろうひ - 2014-04-29 20:28:39
- そもそも、最初の十師族と今の十師族とじゃ構成が違う。いつ落ちてもおかしくない下の方まで一々取り上げてらんない。 - 2014-05-11 20:02:27
- 登場してないのは下の方って決め付けられてるね。 - 2014-05-11 22:16:44
- 決めつけもなにも、トップスリーは言及済みなんだから、あとは下しか残ってない。 - 2014-05-11 23:58:17
- 確かにそうだな。4、7、10がトップスリーで言及済み。9は十師族という制度自体を作った世界最巧が未だ健在。1は主人公の取り敢えずのライバルの位置付けだし実戦済みで二つ名が付く位だから弱くはないだろう。5は澪以外は弱そうだけど、澪だけで小説に登場する価値はある。ということで、未登場は下っぱ確定w - 2014-05-12 23:30:01
- 六なんかは遺伝子操作を最も活発に行ったというし、九島の孫の話にリンクさせても良さげな気がする - 2014-08-10 18:40:51
- ○○家は十師族では最弱~程度のノリなら兎も角断定はどうかと思うな。 十師族としては弱い、いつほかの候補と入れ替わってもおかしくない程度の扱いならまだ解るがな。 - 2014-06-04 19:34:53
- 兄弟の数が気になるな。 - 2014-05-11 17:51:23
- なんか14巻で司波兄妹が四葉の人間って烈以外にもバレるみたいだね。 - 2014-07-13 11:40:18
- 深雪と光宣が結婚(光宣が四葉に婿入り)、達也とリーナが結婚(達也とリーナを日本&USNAの共同兵器にして、その管理を四葉と九島が合同で行う)。 - 2014-07-13 21:23:08
- あ、管理にはUSNAからも派遣されます。 - 2014-07-13 21:24:41
- USNAに達也の能力が完全にばれるとそうなる可能性はあるよね USNAとしては放置できないし十師の関係者で同年代で実力者であるわけだからあてがうには丁度いい - 2014-08-21 17:46:12
- 光宣は年下だから無いだろう。それに欠陥のある光宣を四葉が受け入れるのか?リーナについても魔法師の国際結婚は認められてないから無理じゃね? - 2014-08-21 18:25:00
- 無知でスマンが、政略結婚に年の差(それも一歳差)って関係あるの? あと、国際結婚が認められなくなった原因の一端って四葉だったよね? その四葉が国際結婚を行えば風向き変わるんじゃね? - 2014-08-21 19:00:00
- 関係あるから真由美の候補に一条の名が挙がらないんだろ。国際結婚の禁止の原因が何で四葉?無知に説明するためにも何でそう思ったのか教えてくれないか? - 2014-08-21 19:11:48
- それは嫁ぎ先が年下の場合だからだろ? 四葉と九島の場合は婿入りする方が年下。国際結婚(国家間の魔法師の交流)が推奨されていた時代に、大漢が四葉真夜を誘拐した結果、四葉家が報復として他国を滅ぼしたから・・・ってどっかに書いてあった気がするんだが、間違いだったらスイマセン。 - 2014-08-21 20:09:38
- リーナは九島にもどって帰化することが可能なはず - 2014-08-22 16:36:27
- それマジ❓ - 2014-08-10 10:43:44
- そういえば、十師族より上の人物を示唆していたな。あの方とは? - 2014-10-03 14:08:45
- 家系図が気持ち悪い。 意味もわからない。 - 2014-10-22 13:41:07
- パラサイドール事件を起してるんだから、次は枠外に失脚しないと変だよな。 - 2015-04-16 06:45:03
- あれ、それってもう公になったんだっけ? 公になってたら枠外になるどころか犯罪行為なんじゃないのかな - 2015-04-16 22:06:19
- パラサイドール事件は公になってないのになんで失脚すんの? - 2015-04-16 22:06:27
- え、四葉も七草も藤林も知ってて酒井が九島当主とやったとゲロってるのに?公になってたら失脚どころじゃないだろ - 2015-04-17 00:41:31
- この事件を公にする為には国家機密である達也のことも出す必要ないか? - 2015-04-17 01:42:58
- 何で国家機密を公に出す必要があるんだ? - 2015-04-17 05:13:33
- 佐伯が「今回は見逃してやるが今後余計な事するなよ」(大意)って烈に言ってるのに失脚なんかする訳ないじゃん。 - 2015-04-17 21:05:20
- 酒井大佐の部下ですら九島が企てたことと知っている。まぁ当然だが。これで失脚しなかったら十師族はやりたいほうだいだわ - 2015-05-19 04:34:04
- 証拠が無い。証拠持ってるのは佐伯少将だけ。 - 2015-05-19 09:05:52
- 破壊されたパラサイドールっていう物的証拠があるだろwどこで作られたのか何て調べれば旧第九研なんて明白 - 2015-05-19 15:14:59
- むしろ証拠があるのは九島側で、酒井のほうは証言しかない。証言が無ければ旧第九研が作ったパラサイドールが無許可で軍施設に侵入し、演習したようにかならん。 - 2015-05-19 17:20:43
- 佐伯が失脚させたんじゃなくて、「引退するように仕向けた」んだよ。四葉家が。佐伯をメッセンジャーに使って。九島烈は自分から軍を辞めた。本文中に『この録音を(軍が)公開しない』ことを情報提供の条件にしたって書かれていたじゃん。つまり、四葉家が酒井の身柄を確保して、聴取内容を録音したことは、九島烈が軍を自ら引退することを決断させたほどの痛手ということ。なにか十師族絡みの事情があるんじゃない? - 2015-05-19 18:37:59
- だから四葉が酒井大佐の証言を隠そうが、パラサイドールの残骸から事件は明るみになる。達也や黒羽すら該当エリアには忍び込めないのにどうやって四葉が回収するんだ?唯一忍び込めた八雲にパラサイドールの残骸を回収をお願いするのか?違うだろ - 2015-05-19 22:43:06
- あれ残骸じゃなくて休眠状態に戻しただけじゃなかった?壊しちゃったらまた別の対象に取り付いちゃうし。 - 2015-05-19 22:52:46
- 動かないんだから残骸でいいだろ - 2015-05-19 23:41:33
- なるほど。パラサイドールの残骸じゃなくて、パラサイドール実験の残骸という意味か。 - 2015-05-20 08:20:34
- 別に大会終わった後だったら回収するのは簡単じゃね? 表向きは『ガイノイドの回収』でいいわけだし。 - 2015-05-19 22:55:31
- だからどこのガイノイドって話だろ。酒井大佐が独自に研究・開発したものではないことは明白。証言の酒井大佐を裁けると思ってるのか?ガイノイドはどこから供給されたとか調べなければ裁量も決まらん。国の軍事予算が不正に使われたのであればさらに罪が増す。そういうのも全て洗い出す必要がある。 - 2015-05-19 23:40:03
- そもそも酒井大佐は四葉家に拘束されたわけで、軍に拘束されたわけではない。裁くとか先走りすぎ - 2015-05-20 02:56:31
- 酒井は最新刊じゃ既に裁かれて判決すら出ている。軍事刑務所行き。 - 2015-05-20 03:12:59
- それはガイノイドを使役した罪に問われたのか? - 2015-05-20 19:09:31
- パラサイドールの開発に未成年の高校生を実験台にした容疑って書いてあるだろ。新刊読んでないなら黙ってろ - 2015-05-20 19:19:32
- そんなもん九島家が責任を持って回収するに決まってるじゃん。九島家の開発した最新技術が詰まっているのを失敗したから放置とかありえないだろ - 2015-05-20 03:01:27
- 九島家の私兵団は基地の警備兵追い払われているのにどうやって回収すんだよ - 2015-05-20 03:23:08
- 九島家の私兵団は水波を始末しようとして、警備員が来たから逃げただけ。基地から消えたってどこに書いているの?基地の警備員が九島家を基地から追い払ったなら、開発主任は指揮所ごと摘発されて逮捕でもされたのか? - 2015-05-20 19:13:05
- 追い払われてるのにどうして九島が回収できるって思うの?どこにそんな根拠があるの?酒井大佐は捕まっているのに誰が許可できるの?軍施敷地内で九島が無許可で作業できると思ってるの? - 2015-05-20 19:27:51
- 酒井が指示する立場じゃないじゃん。スケープゴートにされる程度なんだから。そもそも設置の時点で九島家は無許可で作業してんじゃん - 2015-08-03 11:51:33
- それは酒井が施設内での作業を許可したからだろ。酒井は種目変更が出来るほど九校戦へ干渉できる立場なんだから。その酒井が捕らわれ居なくなったら九島に回収の許可を出せるやつはいない - 2015-08-03 13:22:31
- 横から話挟む形だけど、九校戦中に捕まったんだっけ?競技中に捕まったのでなければ、回収の許可出す時間くらいあるんじゃない?つか、九島烈だったら、平気で割り込める気がするけどね。特に男子と女子で同時じゃないんだから、その間のコース整備時間で回収とか。 - 2015-08-03 13:42:53
- 四葉に捕まったのは競技中だろ - 2015-08-03 14:43:35
- だとしたら、それこそ九島烈が調整したんじゃない?女子の後、男子が始まるまでにトラップの再設置とかあるだろうし。それこそ、国防軍内の自分のいうこと聞くやつ経由で、整備員に配下を潜ませてもおかしくないし。 - 2015-08-03 16:21:48
- 追記で。そもそも協力という形で、パラサイドール配置してるんだから、その協力名義で片付けに参加しても問題ない気もするんだけど。普通に九校戦の参加してるスタッフに、上のほうの権力闘争が開催中に影響してくると思えないし。 - 2015-08-03 16:24:26
- 協力という形で九島が関わってるのなら九島も同罪で失脚確定じゃん - 2015-08-03 16:26:43
- だから、そこは101が向かったじゃない。四葉からも九島烈の影響減らせるよって。 - 2015-08-03 17:12:51
- 16巻で強硬派に属してた尉官レベルで九島がやったことって言ってて、酒井がスケープゴートにされたって知られてるレベルだし。 - 2015-08-03 17:15:45
- 酒井がやったのは競技の変更だけ。そこにパラサドールを突っ込んだのは九島だ。そしてパラサイドールの出何処は旧第九研。酒井だけでは実行不可能なことは明白だし、九島が失脚しない理由は無いはずだが? - 2015-08-03 17:59:09
- 101が行けば九島が無罪になる理由がわからん。いつから101は司法の力を持つように? - 2015-08-03 17:56:22
- 無罪ではないでしょ。少なくとも、軍には関わるなって釘さしに行ったし。ただ、酒井達はあのお方とやらに切れという指示があったからスケープゴートも含めて粛清された。九島烈はそこまで踏み込んでないとされてるんでしょ。結局のところ、よくわからないあのお方とやらの指示なんでしょうね。 - 2015-08-03 21:59:07
- さて、九島家は失脚したわけだがw ↑で失脚するわけないって言ってたヤツは何だったんだろうなw - 2016-02-11 07:03:31
- 上のツリー上で無罪じゃないけど軍への影響力は減らせるって発言したものだけど。失脚と言っても、ちょっと意味合いレベルが違う気がするけどね。酒井達は問答無用、九島の場合、七草を十師族に残すため烈が退かせただし。七草に四葉を実戦力で抑えられるのかと言われると無理としか思えないんだけどさ。 - 2016-02-12 07:20:19
- 「たった一人で一軍に匹敵する大破壊力」を有する達也がその逆のあり方である四葉にいるからね。実戦力は隙がない。 - 2016-02-12 21:49:42
- 数字落ちじゃなければ影響力は残るだろうから失脚したとまで言うのは師補十八家に失礼か。あの時七草が責任取らされたら二十八家に残れたのかな? - 2016-02-13 01:42:48
- あの時点で弘一が失脚しても七草が保有する戦力(数)確保から言っても師補18家には残るでしょう。次の選定会議までに当主を代替わりしとけば4年後に十師族に返り咲くのでは? - 2016-02-26 19:44:35
- 師補十八家の七宝家が十師族になってるし十分あり得るだろうね - 2016-02-26 23:11:40
- そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたorz。 21巻の 光宣 の兄姉の描写見る限り 「次期当主が 光宣 以外だと目は無いかな・・・?」 とか思ったり。 でも 光宣 は例の爆弾抱えてるのと、其の手の欲は薄そうな描写っぽいからこちらも期待薄。 - 2017-02-16 23:40:25
- 大丈夫よ。お兄様がなんとかしてくださるわw - 2017-02-17 02:03:55
- ザックリと考えれば要は「サイオン循環パイプの耐圧限界」を超えないように適度にサイオンを消費させればいいんじゃないかな。他に迷惑の掛からない…例えば干渉装甲あたりを自動で張らせるCADを持たせるとか。そうなると必要なのは現在保有サイオン料を測定出来るセンサーと、放出を必要と判断する閾値、本格的な調整までやるとなると食物アレルギー克服でやる経口免疫療法みたいに時間と施設が必要そうだけど。 - 2017-02-17 02:48:58
- 飛行デバイスに搭載しているサイオン自動吸引装置を使ってCAD内に一定量のサイオンを保存して、魔法使うときにはその保存したサイオンを使うっていうシステムはダメか? - 2017-02-17 12:31:20
- それも”込み”でと言った所かも。 ところでサイオンを貯蔵出来る外部のタンク(又はバッテリーとかコンデンサー)的な物や技術ってこれまでの作品世界に”使える物”として存在してましたっけ? - 2017-02-18 00:04:16
- ないな。プシオンなら血液や人型の何かに大量に存在するらしいけど - 2017-02-18 00:39:05
- む゛~・・・やはり無いか。 コレと賢者の石に代表されるレリックの「魔方式を保存する機能」が揃うと、非魔法士の兵士が”小銃並みの手軽さ”で魔法兵器を携行/仕様出来るようになるから、ある意味”戦略級魔法の使用を国家が躊躇しなくなる”よりも厄介な事になりそうだし・・・それを考えれば「無くて安心」なのかも・・・。 - 2017-02-18 01:33:51
- それは「魔法式保存機能」だけでできるんじゃないか? サイオンが必要なら恒星炉の持続も無理でしょ。 - 2017-02-18 01:38:03
- 正直、光宣君の体調を早く治して九校戦に出して欲しい。二高の光宣君、三高のプリンスとカーディナル、四高の文弥。この面子でモノリス・コードやってほしい。 - 2017-02-18 00:44:31
- 九島烈の弟はいつから九島なんだろうな。そしていつ渡米したのやら。 - 2016-05-16 13:54:28
- ハプスブルク家みたいになりそうな家系図だな - 2017-06-30 14:04:58
- これでこれから生まれてくる世代以降から、よほど優秀で常識的(?)な人材が出てこない限り、十氏族に九島の名が連なる可能性はゴッソリ消えたか・・・ (2018-08-11 10:45:15)
- この家の当主が長正に光宣の逃亡手助けさせたのに、それが理由で藤林家を疎外するって酷すぎやろ (2020-06-20 21:35:23)
- 結局、九島家の血縁では藤林、光宣、リーナっていう優秀なやつらは (2021-03-05 14:34:26)
- 結局、九島家の血縁で藤林響子、光宣、リーナっていう優秀なやつらは全部四葉っていうか達也に取られたな (2021-03-05 14:35:23)
- 九島家の子供たちの名前が、キトラ古墳の壁画の四聖獣からとった感じがするな……しかもキトラ古墳も九島家も奈良にあるし (2024-02-20 02:13:25)
- 年齢順だとすると、一番年上が玄明、次が白華、朱夏(27歳)、蒼司(24+2)か (2024-02-20 10:11:54)
- 当主と次男は残念なことになっていたな。長男と次女は十師族の座に帰り咲こうと努力しているからマシ (2024-02-24 14:24:55)
- 烈が亡くなり、烈には及ばないまでも鬼門遁甲を破った真言は引退。残るは事業会社を継いだ玄明、引き篭もりの蒼司、嫁き遅れイキリマンの朱夏、他家の嫁の白華。小粒だな (2024-11-25 08:27:51)
- 玄明は精神干渉系が得意で、お家芸の仮想行列は朱夏の方が得意 (2024-11-25 08:32:37)
- 個人的に十師族でもこの家が一番嫌いだわ (2024-05-29 23:00:25)
最終更新:2024年11月25日 08:32