- 家系図元のままですよ。 - 2014-04-12 18:19:38
- とりあえずコメントアウトしました。時間があるときに直します - 2014-04-15 00:36:23
- 直しました。線を繋ぎ直しただけですが。 - 2014-04-22 01:37:27
- あのリボン(白地中央黒?帯)の由来・謂れは何なのだろう。 - 2014-05-20 14:39:40
- 七草の次期当主って誰だ?次男かな?長男は自分の家あるみたいだし、関わりたくない的な感じに書かれていたような… - 2014-06-20 02:24:01
- 順当に行けば長男でしょ。魔法力次第で変わるだろうけど。 関わりたくないのは後妻の子供である女性陣の方にだと思うけど。 - 2014-06-20 04:11:56
- 5巻176ページにある、表向きは「地方の名士」レベルでありながら、世界的大企業を「株主の株主の株主…」で実質的に支配しているって、七草家のことかな?不労所得美味しいです - 2014-06-28 12:42:28
- 四葉もじゃね? そう考えるとFLTの株主ってあんまり大したことなかった(シルバーモデル発売前は部品企業)と思える。 - 2014-06-28 13:51:25
- でも。四葉家って、現時点ではFLTの最大株主であることと、横浜と奈良に関連するホテルがあることくらいしか判明していないんだよね。七草家は、日本第2位の軍需産業グループに深く食い込んでいるけど(11巻121ページ) - 2014-06-28 21:20:08
- 四葉家がスポンサーの『四葉』を意味する名を冠した(でもバレてない)企業群と、四葉のスポンサーとなって裏の仕事を命じる『だれか』 - 2014-06-28 22:37:43
- その程度なら、まだ『地方の名士』の範疇だと思う - 2014-06-28 22:53:22
- 東京は現在七草家の勢力圏内(11巻62ページ) - 2014-06-30 16:13:20
- いつどういう時に『万能』って呼ばれるんだ? - 2014-08-06 04:36:04
- 前妻とは死別or離婚? - 2014-08-18 00:00:00
- 13巻p122に答えがある。 - 2014-08-18 00:55:37
- 旧七研とは別に、七草家が設立した魔法研究所がある(13巻122ページ) - 2014-08-21 23:49:14
- 何を研究してんだろうな? 四葉に対抗するために系統外とか? - 2014-08-22 00:22:04
- 案外、身内に殺されそう。 - 2014-09-24 13:51:17
- 何で国防軍情報部防諜第三課が七草に買収されてるの? - 2014-11-17 02:39:16
- 当主は下手の陰謀好きで部下を掌握出来てない、長男と次男は跡継ぎなのに家業に興味なし、長女は発情期の真っ只中、末の双子はポンコツ、配下の魔法師は名倉に足手纏い呼ばわりされる。これで十師族No2か・・・・。 - 2015-01-13 18:47:38
- 最有力だから同列に決まってんだろ!(そこじゃない) まあやることはやってるんだろう・・・そもそも何を以て有力とするのかいまいちわからんが。お仕事たくさんしてるってことか? - 2015-01-13 18:53:44
- 有力な分家の当主がよそのボディガード以下で直系が全員性格破綻者の四葉がNo1だからなw - 2015-01-13 19:20:32
- 能力の高い魔法師は性格破綻者な感じが・・・ - 2015-01-13 19:24:28
- 好意にしろ敵意にしろ全員、四葉にかまってちゃんなんだよな。 - 2015-06-06 21:58:19
- 親父と真由美が抜け作のせいもあるし、真由美と姉妹の会話のせいもあるけど、すごく温かい家庭だよね。十文字との対談シーンの後で親父が娘に好きな人がいるんじゃないかと心配しているような感じがあるし。私は好きよ - 2015-06-08 10:44:39
- 対大亜連合強硬派グループは七草家に近いなんてどこに書いてあるんだ? - 2015-06-08 15:58:21
- 逆に、パラサイトドール実験の首謀者が対大亜連合強硬派グループとは明確に別だというソースは? - 2015-06-08 16:08:08
- パラサイドールの首謀者は九島烈だろう。スティープチュース編でねじ込んだって、本人の発言無かったか? - 2015-06-08 16:22:08
- 軍事教練を九高戦にねじ込んだ言い出しっぺは対大亜連合強硬派。九島家はそれに乗って目的をねじ曲げただけ(七草パパの推測) - 2015-06-08 16:37:29
- 元々競技としてスティープルチェース・クロスカントリーは決まっていた。それにパラサイドールの実験を行おうと持ち込んだのは九島。軍事教練の首謀者は対大亜連合強硬派だが、パラサイドールの試験の首謀者は九島だよ - 2015-06-08 16:45:31
- で、七草と対大亜連合強硬派の関係のソースは? - 2015-06-08 16:45:48
- *9に書いてあるよ.何言ってるのかな?少し落ち着いたらどうだろう - 2015-06-08 19:21:17
- wikiの文は消されてるけど、13巻124ページの強硬派って事でしょ? - 2015-06-08 19:53:00
- 首謀者が近いってだけだろ。じゃあ何?一条も対大亜連合強硬派と近いって言う気か?首謀者である酒井が弘一に近いグループだっただけで、七草家と対大亜連合強硬派が近いなんて一言も書かれてないだろ - 2015-06-09 02:36:24
- 個人と組織を混同させるなと言う話。弘一のページに首謀者である酒井が近いと書くのは構わないが、七草と対大亜連合強硬派は別だろ - 2015-06-09 02:40:23
- どこを読めばそう読み取れるんだ? - 2015-06-09 02:32:37
- 一条は酒井と袂を分けたんじゃ?だから例えるにしても少し変かなあ・・・。何にしても、その文体はケンカ売ってるみたいに取られるよ? - 2015-06-09 19:24:33
- 該当文章は削除しました。 - 2015-06-09 20:13:14
- 七草家は四葉家と双璧らしいが、どう見ても四葉家の方が優れているように見えるんだが。四葉家は質がとても良くて、七草家はそこそこの奴がとても多いって事? - 2015-08-16 17:49:31
- 七草は質より量、四葉は量より質。ちなみに七草の最強の実戦魔法師は分家の黒羽より強い名倉さん(故人)。 - 2015-08-16 21:12:51
- 来訪者編で、七草家は魔法師の数が多いとか書いていた気がする。それに比べて、四葉は大漢への攻撃で半分近くを失った。 - 2015-08-16 23:22:30
- そういう記述があったと思うけど、四葉家の分家思ったより多くね? - 2015-08-17 00:07:32
- 他の家にも祖父世代の兄弟や弘一にも兄弟いるだろうし、登場してないだけでもっと人数いるんじゃない。どの家系も子沢山な家ばっかりだし - 2015-08-17 08:20:03
- 七草の場合、配下の魔法師ってのだから、一族以外でも魔法師が居て多いってやつでしょう。四葉の場合、秘匿の必要性もあるから外の魔法師を引き込みづらいし、粛清対象の魔法師を使い捨てできるように洗脳してってのでも、人数そんなに増やせないですし。 - 2015-08-17 10:09:24
- 当主がポンコツ=息子達もポンコツとは限らない……と思う…そう思いたい - 2015-10-11 12:37:28
- 七草と九島は当主交代すべきだな。 - 2015-10-11 18:02:48
- うっかりリアルで「七草(ななくさ)」を「さえぐさ」と呼んでしまったら「こいつは魔法科のファンだ」と自白するようなもの。 - 2015-10-13 21:04:56
- 黒羽もね。栃木に実在する地名は「くろばね」だし、名字は「くろは」 - 2015-10-15 09:14:20
- 双璧って扱いは第三者の声で実際は大漢を滅ぼしたんだから四葉の力は強すぎるんだよ。でなきゃ十師族みんなが大漢と戦えたなら海外勢力を出す意味ないじゃん - 2015-10-23 22:23:55
- 手下の数と政財界への影響力では四葉家を凌いでいる設定だから、双璧というのは決して間違ってはいない。純粋な魔法力以外の所では七草家は凄いよ - 2015-10-24 10:20:52
- 真由美(95モノリスコード、96入学式)も香澄(96入学式、96七宝との決闘、96水着)も泉美(96箱根テロ、96悔い改めよ)もキレキャラであることが判明。キレキャラは七草家の家系か?とするとあの陰謀キャラの親父も実は?? - 2016-02-16 10:22:21
- 別居してる母親の血だったりして。この姉妹とは兄二人は異母だし。もしかして、別居してるのも、母親が旦那に嫌気さして切れて出て行ったとか? - 2016-02-16 21:39:05
- 14巻211ページを見る限りは、あの親父はキレキャラかも - 2016-03-12 00:00:36
- 智一が跡を継いでも、陰謀家志望の弘一が院政を敷いてやりにくいんだろうな。 - 2016-02-26 19:48:40
- 家系図、長男(智一)の名前は入れてあげないの? - 2016-02-27 18:24:53
- 入れました。 - 2016-02-29 19:37:24
- どうやったら国防軍のスポンサーになれるん? - 2016-03-24 16:31:54
- 金じゃなく魔法技術を提供し、主(国防軍部隊)を操る僕(七草家)としているのでは。四葉と101部隊がむしろ例外なのでは。 - 2016-03-26 01:40:48
- 国防情報部防諜第3課って魔法技術を使うの?魔法技術を提供すると操れんの? - 2016-03-26 08:41:51
- 少なくとも七草家当主の意向で対魔法師に対するスキルで達也たちからパラサイトの強奪に成功してます。 - 2016-03-26 10:41:48
- ? それが七草家の技術って根拠はあるの? - 2016-03-26 15:48:18
- 民間の七草が軍部隊をアゴで使ってるあたり人か技術か提供しているはずです。魔法師の協力がなければ魔法師に有効なグッズを作ることはできませんし。 - 2016-03-26 23:53:06
- 技術提供ってのも妄想なのかよ - 2016-03-26 23:56:32
- 来訪者編(下)のP.371を読んでなかったんですね。それに推測という言葉と礼儀を覚えてください。それではさようなら。 - 2016-03-27 00:08:54
- 千葉家の方が警察に対する影響強いってことは警察を早く動かせるだろうし、顧傑を逃したのは完全に七草家のせいな気がする。 - 2016-06-06 20:32:40
- 弘一や智一とか迷惑な奴らだが口先上手の交渉役は必要なんだよな。四葉がらみになると馬鹿な一族だが。 - 2017-04-14 22:21:37
- 何でそんなの必要なんだ? - 2017-04-15 00:47:32
- 政治家をおだてるため。上野議員とか - 2017-04-15 20:50:29
- どちらかというと、四葉の独走を防ぐために、第二勢力として必要なんだろうね。 - 2017-04-15 10:19:21
- 防げてるのか? - 2017-04-15 11:51:28
- もっと酷くなってたのかも。 - 2017-04-15 22:29:51
- なんか他が色々やらかしては四葉に尻拭いしてもらってる感が (2021-04-09 22:41:55)
- 一高に七草、七宝、三矢の同年代が揃っているし三枝から七草になったエピソード掘り下げたりするのかと思ったけど無いだろうなぁ。七宝琢磨も丸くなっちゃったしね。 - 2017-05-08 21:17:14
- どこまで行っても所詮ウィード - 2017-06-10 17:13:11
- 七草を「ななくさ」でなく「さえぐさ」とリアルでつい言ってしまったらと思うと少し怖いな。 - 2017-09-27 23:08:52
- 万能って誰が呼んでるんだ?無能の間違いだろ (2018-08-29 12:29:25)
- つ 「鏡」 (2018-08-29 17:00:48)
- 万能(自称) (2018-08-29 19:30:37)
- その一文が、君が無能であることの証明でもある。・・・・・・いや、あのさ、マジで読めないの? (2018-08-29 23:34:43)
- そうらしい (2020-10-07 17:00:01)
- 七草三姉妹を見てると、歴史に出てくる浅井三姉妹みたいな人生を送りそうなんだよな (2021-07-03 17:24:57)
- 日本の国益や日本国民の幸福という面で見た場合、四葉家よりも七草家が主導的な立場に居た方が良いんだろうな。 (2023-04-25 13:53:56)
- そこは同意するが、危機的状況には全くの役立たず。 (2023-04-26 00:50:11)
- 弘一みたいに四葉への対抗心で状況引っ掻き回すヤツが主導的な立場に居たら問題だろ。真由美のように他家との橋渡しや調整をしている人物が当主ならいいけど (2023-04-29 02:15:25)
- 四葉と双璧?四葉の足元にも及ばねえじゃねえか。 (2024-11-04 01:59:43)
- 最初から「政治力では」の脚注がついてる。四葉家は (2024-11-04 07:34:29)
- 大っぴらには出来ない暗殺要件を秘密裏に請け負ってる程度で「政治力」は全然 (2024-11-04 07:35:26)
- 弘一が当主から退くか、殺されるかしたら七草はいっきに没落しそうだな。 (2025-09-10 18:11:35)
最終更新:2025年09月10日 18:11