装甲、本体用語
HBSA
heavy big special armor。
HBSA-1A01(GEN社)
この本体、装甲は頑丈な装甲を持ち、高コストだが弾丸をも通さない装甲が取り付けられた戦車本体だ。
当初DEMON-1A01という異名を持っていた。
HBSA-2A01(GEN社)
このHBSA-2A01は、1A01型を低コストに実現した。
1A01でのデメリットとして大きかった
"鉄を沢山使っているため、移動速度が遅くなる。"
というデメリットを解決した。軍事革命一番の出来事である。
PHOENIX 01(RRR社)
RRR社がRUI=PHOENIX(戦車)のために作ったもの。
当初は評判があまり良くなかった。
塗装、迷彩
+
|
... |
CMF-MK1(gen社、PAINT-R社)
CMF-MK1は、迷彩柄の塗装となっております。MK1、MK2共にこの塗装が使用されています。
|
|