丸石帝国

国家概要

国名
丸石帝国
Empire of Maruishi
国旗 国章
略号 EM
国王 不明
政治体制 資本主義
公用語 日本語
宗教 丸石教
首都 丸井市
人口 約5万人
通貨
国家予算 100万円
領土 ケニア
X(Twitter) https://x.com/Maruisiteikoku
YouTube YouTubeリンク

統計
建国からの日数 248日
訪問者 -
本日来訪の外交官 -
昨日来訪の外交官 -

国家非常事態宣言集

Lv1 平時の状態。軍や政府組織は通常通り活動。
Lv2 警戒態勢を敷く。有事に対抗できるように注意する。
Lv3 さらに警戒を強める。軍は交戦準備を行う事が可能である。
Lv4 小規模戦闘発生。近隣住民は避難。
Lv5 戦争状態。敵国に自発的攻撃を行う。
空襲警報 ミサイルや爆撃機の襲来時に発令。対空兵器の無制限使用が可能。
非常事態宣言 パンデミック時に発令。国民の移動を制限可能。
災害アラート 大規模な自然災害の発生時に発令。国民の移動を制限可能。
テロ警報 テロの発生時に発令。国民の移動を制限可能。

現在Lv1

ニュース

空軍、新型戦闘機の就役を発表。
過去ニュースは下へ

ニュース
News
新型戦闘機就役について
本日丸石帝国空軍司令部は、新型戦闘機である「ME-2戦闘機」の就役を発表しました。
以下過去ニュース
+ 過去ニュース クリックすると開きます
過去ニュース
News
丸石帝国初の軽空母就役
本日丸石帝国海軍司令部は、丸石帝国初となる軽空母「夕霧」の就役を発表しました。
新型駆逐艦就役
本日丸石帝国海軍司令部は、新型駆逐艦である「十二型駆逐艦」が就役した事を発表しました。本艦は一型ミサイル艇改を基盤として製造された駆逐艦です。これにより一型ミサイル艇改は退役となります。
大和型戦艦就役
本日丸石帝国海軍司令部は、新型戦艦である「大和型戦艦」が就役した事を発表しました。
モスクワ帝国へ支援開始
本日丸石帝国海軍司令部は大和型重巡洋艦二隻と岩山攻撃機四十機を現在内戦状態にあるモスクワ帝国に政府支援のため派遣したと発表しました。
大和型重巡洋艦就役
当国家初の重巡洋艦となる大和型重巡洋艦の一番艦が就役した。主にこの艦艇は外洋での戦略的活動を目的としており、アフリカにおける抑止力の増大が期待されている。
ミサイル艇改装工事完了
当国家主力艦である「一型ミサイル艇」の改装工事が終了し、「一型ミサイル艇改」として生まれ変わった。第二主砲の多弾頭化が行われ、従来の約10倍の火力を持つ艦艇になった。
中石慧防共協定締結
先日政府は「中石慧防共協定」の締結を発表した。この協定は大中華帝国とエクスノール民主主義共和国との間で結ばれた三国防共協定である。この条約が締結されたことにより、新興国同士での結束が強まると考えられる。
建国宣言
今まさに丸石帝国が始まろうとしている。列強に丸石をタダで生産させられる時代は終わった。これからは我々の意思で丸石を作り、我々によって丸石を作り、我々の為に丸石を使おうではないか。そして、列強に肩を並べるほどの大国を作ろうではないか。丸石は我らに!丸石は我らに!


軍備

丸石帝国陸軍
Maruishi Imperial Army
軍旗 国籍表示
創設 2024年
軍種 陸軍
上級機関 大本営
別称 MIA
所在地 丸井市
司令官 不明
+ 陸軍装備の一覧 クリックすると開きます
戦車
伊予式重戦車
諸元
主砲口径 120mm 門数 1問
同型機の製造なし
丸石帝国の主力戦車。
伊予式三連装重戦車
諸元
主砲口径 120mm 門数 3問
同型機の製造なし
「これ三連装砲にしたら最強じゃね?!」っている試みで製造された。強いよ。ベース車両は伊予式重戦車。




丸石帝国海軍
Maruishi Imperial Navy
軍旗 国籍表示
創設 2024年
軍種 海軍
上級機関 大本営
別称 MIN
所在地 丸井市
司令官 不明
+ 海軍装備の一覧 クリックすると開きます
艦艇
大和型戦艦
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 配備数 1隻
その他詳細
運用状況 現役
丸石帝国主力戦艦である。大きさは大和型重巡洋艦の二倍となり、作戦展開の中心となる事が期待される。
大和型重巡洋艦
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 配備数 5隻
その他詳細
運用状況 現役 撃沈:駆逐艦 8隻
新型の重巡洋艦。主砲を5門搭載し,高威力の現時点丸石帝国海軍最大の艦艇である。
十二型駆逐艦
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 12センチ砲 一門
VLS 一門
その他詳細
運用状況 現役
新型の駆逐艦。
夕霧型軽空母
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 搭載機数 7機
その他詳細
運用状況 現役
丸石帝国初の軽空母
一型ミサイル艇
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 一式底角広角砲 一門
二式底角広角砲 一門 三方単発砲 一門
その他詳細
運用状況 退役
丸石帝国海軍初の艦艇。すでに退役済み。
一型ミサイル艇改
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 一式底角広角砲 一門
二式多弾頭砲 一門 三方単発砲 一門
その他詳細
運用状況 退役
一型ミサイル艇に多弾頭改造を行った物。すでに退役済み。
航空機
岩山多目的攻撃機
諸元
全長 200ブロック 総ブロック数 不明
高さ 15ブロック 横幅 100ブロック
収容可能人数 約180人 エンジン数 双発機
過去戦果
駆逐艦 1隻 戦車 26両
損害 2機
丸石工業株式会社が開発した初の航空機。対艦雷撃攻撃及び対地爆撃かつ焼夷弾投下が可能である。また、輸送機としても使用が可能であり、戦車を運ぶ事も可能。その巨大な機体を守るために、多数の機銃が取り付けられている。対艦TNTキャノン一門装備。対地爆撃キャノン一門装備。多弾頭砲二門装備

丸石帝国空軍
Maruishi Imperial Army
軍旗 国籍表示
創設 2025年
軍種 空軍
上級機関 大本営
別称 MIF
所在地 丸井市
司令官 不明
+ 空軍装備の一覧 クリックすると開きます
戦闘機
ME-2戦闘機
諸元
最大航続距離 1000km 主要武装 空対空ミサイル4発
主要武装 空対地ミサイル2発 搭載機銃 20mm砲
その他詳細
運用状況 現役
丸石帝国の主力戦闘機


株式会社丸石工業
Maruishi Industry Co.
企業旗 国籍表示
創設 2024年
軍種 軍需企業
上級機関 丸石財閥
別称 丸工
所在地 丸井市
会長 不明
+ 製造品の一覧(*)は製造中
艦艇
一型ミサイル艇
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 一式底角広角砲 一門
二式底角広角砲 一門 三方単発砲 一門
同型艦の製造はなし
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
丸石工業が初めて製造した小型艇であり、前方に位置する一式砲と二式砲の装弾数は各二発と低威力になっている。また、後方に位置する三方単発砲は三方向に同時に弾をばら撒く砲となっている。こちらも低威力。なお、装備は艦内の制御室から自由に選択できるようになっている。安全装置付き。
一型ミサイル艇改
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 一式底角広角砲 一門
二式多弾頭砲 一門 三方単発砲 一門
同型艦の製造はなし
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
一型ミサイル艇の二式底角広角砲を二式多弾頭砲に改装した艦艇。威力は今までの約10倍となっており、新たな主力艦としての期待が高まっている。
大和型重巡洋艦
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明
同型艦の製造はなし
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
新型の重巡洋艦。主砲を5門搭載し,高威力の現時点丸石工業最大の艦艇である。
24式輸送船
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明
同型艦の製造はなし
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
小型の輸送船。飛行機も運べる。
特型ミサイル艇(*)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 一式底角広角砲 不明
二式底角広角砲 六門 三方単発砲 不明
同型艦の製造はなし
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
丸石工業が製造中の大型艦艇。詳しい性能は不明。
対艦艇攻撃艇
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 多弾頭砲 一門
同型艦の製造はなし
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
装備名 装備数 装備名 装備数
高い威力を有する多弾頭砲を一門のみ搭載した艦艇。艦艇の中央に砲を設ける事で迅速な作戦展開が可能になっている。
一式砲
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 2
一式底角広角砲
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 2
弾頭を水平方向に発射する砲。サイズはかなりコンパクト。その分威力は低い。一式底角広角は対空砲としても使用できるように改造された砲となる。地中に埋めて死角からの攻撃も可能となっている海上でも陸上でも使える低コストかつ低威力砲となる。
ニ式砲
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 2
二式底角広角砲
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 2
二式多弾頭砲
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 20
一式砲の推進剤を二倍に増やした砲。弾頭数は変わらない。火薬量を調節することである程度の方向選択ができる。そこそこ安定した射撃が可能。一式砲と同じく、地中に埋めて対戦車・歩兵砲として使用もできる。相変わらず低コストかつ低威力である。
三方単発砲
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
諸元
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 12
同型砲の製造なし。
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 不明
三方向に同時に砲撃できる。主に艦尾に搭載される。一式砲と比べて弾頭数は増えたが飛距離が短いので近接専用となっている。構造が複雑なため、少し高価になっている。
多弾頭砲
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
諸元
全長 10ブロック 総ブロック数 不明
高さ 7ブロック 飛距離 数百ブロック
弾頭数 約180個
同型砲の製造なし。
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 飛距離 不明
弾頭数 不明
丸石工業株式会社が開発中の丸石帝国初の多弾頭砲。高速クロック回路で出したTNTをまとめて発射する威力を持つ。実用化に成功すれば敵艦に対して多大な威力を持つことが想定される。しかし、実験で爆発事故を起こしているため、実用化の見通しは薄い。実用化に成功し、厚さ10ブロックの壁を数発で打ち砕く砲となった。射程も数百ブロックとなり、高威力になっている。
航空機
岩山多目的攻撃機
諸元
全長 200ブロック 総ブロック数 不明
高さ 15ブロック 横幅 100ブロック
収容可能人数 約180人 エンジン数 双発機
同型機の製造なし。
全長 不明 総ブロック数 不明
高さ 不明 横幅 不明
収容可能人数 不明
丸石工業株式会社が開発した初の航空機。対艦雷撃攻撃及び対地爆撃かつ焼夷弾投下が可能である。また、輸送機としても使用が可能であり、戦車を運ぶ事も可能。その巨大な機体を守るために、多数の機銃が取り付けられている。対艦TNTキャノン一門装備。対地爆撃キャノン一門装備。多弾頭砲二門装備



所属・締結同盟

202X/X/XX更新
丸石帝国の同盟・条約一覧
条約名 条約内容 締結相手国
中石慧防共協定 三国防共協定 大中華帝国エクスノール民主主義共和国
犬丸同盟 同盟 犬和帝国



コメント

  • 突然で申し訳ないのですが、我が国と相互友好・相互防衛の軍事同盟をを締結しませんか?ご検討お願いします。。 -- 大中華帝国 (2024-08-25 18:45:08)
  • ご案内ありがとうございます。只今この国家は世界地図利用申請中です。認可されてから検討させていただきます。よろしくお願いいたします。 -- Hironobu310 (2024-08-25 21:31:10)
  • 了解です。 -- 大中華帝国 (2024-08-25 22:16:12)
  • ニュースの際に国旗を使わせていただいたのですがよろしかったでしょうか?もしだめならいますぐ消しますので。 -- 大中華帝国 (2024-08-26 19:09:01)
  • okです -- 丸石帝国 (2024-08-26 21:03:33)
  • 世界地図申請の重複の件で連絡させていただきました -- 犬和帝国 (2024-08-27 19:53:11)
  • よければdiscordにて交渉しませんか? -- 犬和帝国 (2024-08-27 19:54:58)
  • 突然申し訳ございません -- 犬和帝国 (2024-08-27 19:56:03)
  • こんにちは。週末までパソコンが使用できず、週末まで待ってくれませんか?お願いします。それと、一応どこが被ったか教えてくれませんか? -- 丸石帝国 (2024-08-28 08:01:28)
  • 了解しました。被っているところはマダガスカル島のみです。 -- 犬和帝国 (2024-08-28 20:04:34)
  • 突然に失礼します。貴国からの支援部隊に関する報告に参りました。重巡洋艦二隻は合わせて駆逐艦三隻の撃沈という戦果を出し、岩山多目的攻撃機は2機が撃墜されたものの、敵戦車師団に壊滅的被害を与えることができました。これ以上被害が出る前に帰らすこともできますが、どうしましょうか? -- モスクワ帝国 (2024-11-06 18:39:39)
  • あと一回作戦に参加させたら帰還させる事が参謀本部によって決定しました。 -- 丸石帝国 (2024-11-06 21:07:22)
  • 2回目のの作戦が終わったため帰還させました。11/10頃には帰還する予定です。なお、戦果と損害は重巡二隻が合わせて駆逐艦八隻、岩山多目的攻撃機が戦車26両と駆逐艦一隻の戦果、損害は岩山多目的攻撃機2機のみです。 -- モスクワ帝国 (2024-11-07 17:58:11)
  • 了解しました。ご協力感謝します。 -- 丸石帝国 (2024-11-07 21:44:43)
名前:
コメント:

最終更新:2025年02月27日 10:34