EMRSC


緊急連絡

我がEMRSCは、企業連盟の設立を目指しています。加盟対象は原則企業ですが、遊撃的立場を取る周辺国から信頼のある国家、海外展開能力を持つ国家、自国内に企業を有する国家などの参加も歓迎していきたい所存です。※例外もあり         この連盟の設立理由としては、大きな軍事力を持たない国家に手を差し伸べ、世界の軍事バランスを維持、一方的な作戦展開が成されないように我々自らが抑止力となる為です。強制支配は旧世紀の遺産です。世界恒久平和共栄の為行動することが大切なのです。力によって開かれた戦いは、より強大な力を持って終息させるべきなのです。志を同じくする企業、国家を募集しています。申請はコメント欄にて


業務連絡

10月17日:企業連盟関係資料の精査を開始
10月30日:エリシアウェポンインダストリー様連盟ご加入
11月2日:都市再構築計画役50%が完遂
11月5日:連邦議会建設完了、大統領公邸施工開始、国防大施工開始
11月10日:企業協定議会草案着手、エルキア連邦政府よりフリゲート艦1隻、強襲揚陸艦1隻の建造技術転与
11月18日:企業連盟創設者会議草案着手、企業連盟本部施工
11月20日:国防大完成記念式典
12月2日:ダリスシティ空軍基地施工
(計画続行中)
※暫くPCの方が自宅にない状態が続くので、PS3で活動しています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます

EMRSC NEWS

PC版検討中








企業正式名称

企業名:Elkia Military reinforcement support company
         (軍事    強化   支援  会社 )

概要

主だった契約利点


我が社では, 国家・組織・集団・個人に対して,多様な安全保障サービスを提供することが可能です。


国家
  • 国家の場合, 自国の軍事業務を我が社に委託することで, 人手不足を補うことができ、
それまで増加の一途をたどって行った莫大な軍事予算を削減できます。
また、我が社の大きな特徴でもある、主資本体が国家であることは大きな利点であり、
契約が主な収入源の他社と比較した場合、長期にわたる安定的な営業が可能です。
海外即時展開能力を持たない小規模国家はもちろん、多方面に戦線を展開している大国であれ、
安価、精強、高速展開が可能な我が社であれば、早急な戦争、紛争解決に至ること間違いありません。

企業、個人
  • 国家などの組織だけではなく政情が不安定な地域に工場を置く多国籍企業や,
危険地域で活動する人道支援団体, ジャーナリストや写真家など、
何らかの理由で戦地に足を踏み入れる個人の場合であっても,
我が社が責任を持って護衛を務めさせていただくことが出来ます。

最後に
  • 依頼内容はお客様の要望を考慮し, 長期・中期・短期など必要に応じたサービスを安定的に提供いたします。
正規の軍隊では対応できない多様な軍事・安全保障上のニーズに応えることができるのは,
我が、EMRSCだと自信を持ってお伝えさせていただきます。

是非、我が社とのご契約を心よりお待ち申し上げます。


EMRSC代表取締役 クリストファー・D・ホーキンス

詳細

企業資本 エルキア連邦
設立年月日 1989年8月28日
本社 エルキア共和国首都 「ダリスシティ地下某所」
従業員数 役650人
敷地面積 860㎡

- エルキア連邦地図 ※随時更新



企業役員

特別顧問  エルキア連邦政府
代表取締役・社長  クリストファー・D・ホーキンス
副社長  ビル・テイラー
倫理委員会委員長  ビクター・デンリー
専務・倫理委員会副委員長  ヨハン・ベーデル
監査役  クニヒコ・オオサキ
執行役員  スティーブン・ジャービス
社外取締役  エルキア連邦政府
本部長  クラウス・エーベル
設計局長  ボリス・ルミドラ エーゲル・ルミドラ
内部監察局長  シンゾウ・イベ
第三者委員会  エルキア連邦政府国防省


本社登録所在課


倫理委員会傘下  総務課 財務課 人事課 渉外課 製品設計局
総務傘下  保安局 医務局 消防局 宣伝課 輸出入実務課 工場管理局
研究開発局  兵器用複合装甲 造船技術 イージスシステム 原子力技術 FSS技術 大陸間弾道ミサイル 巡航機体制御 FBY技術 
    ※以後増設予定

兵器諸一覧


- 陸上兵器
- 戦車
LIGHT TANK=01 NORD



MBT=01 GARUDA




MBT=01甲型 GARUDA2




MBT=02 MAIN





MBT=03 Wizard





- 兵員輸送車
APC-01 SWAN 



  • 連盟の加盟ってどうやんの? -- かのん (2014-09-28 21:06:30)
  • お答えいたします。こちらに、正式な国名と現在締結している同盟国の数を記入していただき、それを踏まえてこちらで審議。一定数が集まった時点で組織ページを作成、登録します。 -- 渉外課 (2014-09-29 21:10:26)
  • 我が企業と企業同盟を組んで頂きたい -- エリシアウェポンインダストリーズ取締役 (2014-10-05 21:06:05)
  • 是非とも我が企業と企業同盟を組んでいただきたい -- 空間鉄道管理局総司令 (2014-10-08 21:20:18)
  • エリシアウェポンインダストリー様、今回のご申請、誠にありがとうございます。倫理委員会の方で精査の後、1週間程で結果をお伝え致します。暫くお待ちください -- 渉外課 (2014-10-17 07:46:49)
  • 今後の経営などを踏まえた会談を行いませんか? -- エリシア ウェポン インダストリーズ外務課 (2014-11-01 20:04:39)
  • ご返答が遅くなってしまったことを、最初にお詫び申し上げます。了解しました。では、貴社様のご意向に出来る限り沿う形にいたしますので、詳細を教えていただければと思います -- 渉外課 (2014-11-20 16:51:24)
  • 我が国のエリシア共和国と貴国のエルキア連邦とは友好関係にあり、より密接な関係を築くために積極的に技術交換を行いたいと考えています -- エリシアウェポンインダストリー (2014-12-06 23:20:51)
  • 僭越ながら、我が社は造船技術において、他企業から一歩遅れを取っていると言わざるを得ない状況です。我が社からは地上兵器を、貴社様からは造船技術の交換と言う事でいかがでしょうか -- 渉外課 (2015-01-13 20:28:45)
  • 何故スクショを使わないのか -- 名無しさん (2015-03-04 23:10:27)
  • どういった団体ですか? -- 名無しさん (2015-06-29 03:14:27)
  • ↑見るからにPS3版ですね。PS3版はスクリーンショットは使えませんよ -- ヤナザキ (2015-06-29 17:40:44)
名前:
コメント:
最終更新:2015年06月29日 17:40