既存技術統合戦車 -EIT-(Existing technology Integration Tank)

企画に見合わない人数のため、企画を中止します。

概要

2014年12月31日までに開発された(される)戦術に大きな効果を与える技術を、
Minecraft軍事部の兵器の中で最も開発陣の技術が活かされる「戦車」に凝縮し、
@wiki内における今年の成果として開発する共同開発企画。

搭載機能(予定)

  • 機能(予定)-
  • 射程、威力共に優れたTNTキャノン技術
  • 敵の攻撃を最小限の被害で抑える装甲及び技術
  • 車両整備が容易に行える技術
  • その他戦闘において役立つ技術
  • 調達費と維持費を合わせたライフサイクルコスト

開発車両

  • EIT戦車 A型(仮称):この計画において最も開発が優先される車両
  • EIT戦車 B型(仮称):歩兵支援目的を目標に開発される車両
  • EIT戦車 C型(仮称):発展途上国や戦車兵初心者にも扱えることを目標に開発される車両

開発日程

参加国で自主的に改良母体となる検証車両を制作(一人一両)

テストを行い、参加国で議論の上、母体を決定(一両)

砲塔開発陣と車体開発陣に別れ、改良しながら制作

テストを行い、参加国で議論の上、A型として制式採用 この時点でこの計画は成功とする

開発車両(B型)(C型)の開発スタート

参加国

参加国名 名前 連絡先/備考
提案国
モダン連邦共和国 SkyLink skype:yowattigunnso
主開発国 母体を制作した国(1ヵ国)
 
レベル1 開発を管理、調整する国(3ヵ国)(参加国から推薦して選出)
砲塔開発陣
砲塔開発陣
車体開発陣
レベル2 砲塔開発を担う国
モダン連邦共和国 SkyLink skype:yowattigunnso
Liberty逸楽機構 如月紅爍
クラフティア独立国家連邦 塩犬
シュテルン共和国 Zero
レベル3 車体開発を担う国
モーリンバロタ独立皇国 rokusyou
アルギニア王国 憂稀
太陽聖帝国 丘元皇帝 skype:takoyaki076

参加表明コメント欄
国名、参加したいレベル(2 or 3)を書いてコメントするようにお願いします
  • 戦車開発に関しては数を重ねてはいませんが、参加します -- rokusyou (2014-09-25 20:11:47)
  • >>rokusyo氏 申し訳ないのですが、砲塔開発か、車体開発かを選択していただけますか。 -- SkyLink (2014-09-25 20:14:20)
  • 車体でお願いします。 -- rokusyou (2014-09-25 20:17:10)
  • 要員が不足している方に参加したいです -- 憂稀 (2014-09-25 20:38:48)
  • Liberty逸楽機構の者です。レベル2で参加したいです。 -- 如月紅爍 (2014-09-26 19:18:37)
  • レベル2での参加を希望します -- 塩犬 (2014-09-26 20:38:18)
  • シュテルン共和国です。Lv2の砲塔開発に参加したいです -- Zero (2014-09-29 21:28:39)
  • 太陽聖帝国です。Lv3での参加を希望します -- 太陽聖帝国 (2014-10-06 01:05:57)
名前:
コメント:

意見箱
名前:
コメント:
最終更新:2014年10月20日 16:19