※本作戦は終了いたしました
極南掃討作戦(ごくなんそうとうさくせん)とは?
作戦実行予定日時
2015年11月3日:作戦開始 戦闘機による制空権の確保
2015年11月4日~5日:爆撃機による反政府軍陣地を空爆
2015年11月6日~7日:地上部隊、ガンシップ、ヘリによる敵陣地を制圧
2015年11月8日:制圧した敵陣地、周辺海域、制圧地域上空空域の哨戒
同日 作戦終了予定日
現在の作戦の状況
制空戦:正規軍の勝利
(敵航空部隊は推定残存勢力20%以下により撤退)
支援国のおかげで作戦で反政府軍航空部隊に壊滅的打撃を与えることができました ありがとうございます
正規軍(支援国)による爆撃:空爆完了
(地上を爆撃したことにより、地形上有利になることが予測されている)
支援国のおかげて地上に壊滅的打撃を与えることができました ありがとうございます
地上戦:敵陣地制圧完了
(支援国戦車が多大な戦果を挙げ、局地を無力化し、正規軍の勝利)
支援国のおかげで反政府軍を無力化させることができました ありがとうございます
哨戒任務:完了
被害状況
- DTKY軍の爆撃機(TB-01A)1機が反政府軍の高射砲により撃墜、乗員1名死亡、2名重体 支援国機の被害は一切なし
- 支援国の護衛をしていたDTKY軍の戦闘機(F/A-02)に敵戦闘機が衝突し、DTKY軍パイロットと反政府軍パイロットの2名死亡 支援国機の被害は一切なし
- 政府軍兵器貯蔵庫が敵地上部隊の攻撃により爆発 31名死亡 34名行方不明 56名意識不明 122人軽症
無力化した拠点(島など)
- フォッシュ島
- マックミュルド島
- オウ島
- イル・レギュ
- サン=ランヌグラモン島
政府軍の残存交戦可能戦力:68%(推定 支援国を含む) 反政府軍の残存交戦可能戦力:0%(推定) 国民・政府への被害:数百名が病院へ搬送されている
死者数:2504人(推定 政府軍、支援国、反政府軍、国民、政府関係者を含む)
参加国
国名 |
役割 |
ダイトカーイ民主共和国 |
政府軍の指揮 |
日ノ本帝国連邦 |
爆撃機による爆撃を支援 |
もののけ国 |
航空部隊による制空支援、爆撃機部隊による爆撃支援 |
卵饅頭帝国 |
新型戦車を含む地上部隊の派遣 |
支援国受け付けは終了いたしました
コメント
最終更新:2015年12月11日 16:43