メアルトス共和国

最終更新:2016年12月18日 (日) 23時34分28秒


銃について

警察 Glock21-C
陸軍基本銃科 M4A1
陸軍スナイパー科 FR-F2
海軍敵艦突撃隊 MtG44
海軍狙撃隊 Mosin-Nagant
MGA(共和国政府警備隊) AK12
MSP(共和国特殊警備隊) AK47

輸出銃

品名 値段(Ms) 説明 装弾数 カスタム
Glock21-C 100Ms 実銃。実際には外国の警察にも使われている。 15×2(マガジン2つ) サイト搭載・拡張マガジン1つ(装填数+5)
Mosin-Nagant 250Ms 実銃。シモ・ヘイヘが使っていた。 5×5(マガジン5つ) スコープ搭載
AK34 200Ms 架空銃。実銃のAK47を現代風にアレンジし、性能向上を図ったモデル。 30×3(マガジン3つ) 取り外し可能銃剣搭載・ドットサイト搭載
M4A1 150Ms 実銃。サバイバルゲームで良く使われる。 30×4(マガジン4つ) ドットサイト搭載

アジア・オセアニア戦争にて、同盟国である「日ノ本共和国連邦」が戦時状態になった場合、国家戦時警戒レベルをLv.3に緊急上昇させます。


こんにちは!こちら、メアルトス共和国です!連絡先:subgamageroge☆excite.co.jp(☆を@に変えてください)

ブログ開設しました→http://hokuraku.exblog.jp/



中の人は、あまり政治or軍事のことについて知らないので、変なところがあると思いますが、そこは指摘してください。


国家詳細

国家名 メアルトス共和国
実権政党 和民党(わみんとう)
現大統領 ニム・サイト(男性)
初代大統領 アルト・イノアム・メアルトス(男性)
人口 約1億9000万人
軍人人口 約70万人
公用語 メアルトス語・日本語・英語
人種 アメリカ系・日系・メアルトス系
国土面積 531万1345km2
国家体制 民主主義
首都 エマトラス州
通貨 Ms(マス)(日本円100円=1Ms)
主な宗教 仏教
法律 憲法に従う形で構成
活動version 1.7.10

国内ニュース

兵器配布開始!初の配布兵器は「M-F1 Adams」

我が国は初めて兵器の配布を開始した。初の配布兵器は「M-F1 Adams」だ。必ずReadMe.txtを読んでほしい。


過去ログ(最大5件まで表示)

+ ...

トーレ州で大規模デモ「SKAHを叩きのめせ」

本日、トーレ州で1万人規模の大規模なデモが起きた。トーレ州は、もともと昔からオーストラリア系人種が多い地区に存在している。そのため、昔からある大ヒトラント帝国の思想に共感する人が多い。それゆえなのかもしれない。政府は、「言論の自由は確かだ。しかし発言により他国との関係が悪くなる恐れがある。そのため、あまり言わないようにしてくれ。」とのことだ。


ダイトカーイ民主共和国と同盟締結!

今日、ダイトカーイ民主共和国と同盟国となった。大統領は、「私が大統領になってから初めての同盟国である。先代の大統領を見習い、外交を進めていきたい。」と述べている。


国内初となる国産豆戦車「Kealps」(ケアルプス)完成!陸軍配備開始!国内初となる国産レシプロ機、「Adams」(アダムス)完成!空軍配備開始!

国内初となる国産豆戦車、「Kealps」そして国内初となる国産レシプロ機、「Adams」(アダムス)完成の報道が、本日18:30に報じられた。Kealpsは機銃を1つ搭載している。Adamsは爆弾投下機構(使用爆弾はSenwong、センウォン)、機銃を搭載していて、どちらも左右ともにある。


バンクス・イタリア統帥国を同盟国にランクアップ!

本日より、バンクス・イタリア統帥国を同盟国にランクアップします。


政権交代!ニム・サイト新大統領、誕生!

今日23:00より、選挙により選ばれた新大統領、ニム・サイト氏が大統領の座に就いた。ニム・サイト氏は会見で、「まず国民の皆様に、私を選んでくれてありがとうございます。これからは、国民の生活が豊かになるよう大統領としての責任を取りたいと思います。」と話している。


国組織図的な何か(右に行けば行くほど立場が下)

大統領 各大臣及び陸海空軍トップ 各国内組織及び議会 各会社等及び一般市民

産業

主に水産業、観光業、製造業である。なお、水産業ではマグロ、観光業では文化系及び火山、製造業では軍需産業はもちろん、車、精密機械が多い。

鉱石資源名 資源珍値(1=珍しくない 10=珍しい)
石炭 3
6
ダイヤモンド 10
ウラン 10
7
7
7
ボーキサイト 4

学問

0~3歳 産後三年教室
3~6歳 幼稚園
6歳~15歳 小中基本的教習学校
15歳~18歳 高等社会学校
18歳以上 大学生及び社会人

主な軍需企業

メアルトス共和国傘下軍需工場(メアルトスきょうわこくさんかぐんじゅこうじょう) 我が国の主力兵器を作るときに頼る工場。陸軍、海軍、空軍トップがそれぞれお願いする。
Mealts-MyMilitary(MMM、メアルトスマイミリタリー) 砲を作るときに頼る工場。上記と同じ。
山城工場(やまぎこうじょう) MMMの子工場であるが、MMMが作った砲の回路を作ってくれる工場。MMMから依頼を受けて作る。
WorldBattleSpace(WBS、ワールドバトルスペース) 山城工場を除く上記2工場の兵器設置場所を一番よく提案してくれる"会社"。

平均学力(学力数値最大10。)

小中基本的教習学校 6
高等社会学校 8
大学生 9
結果:小中基本的教習学校は基本的に少ない傾向にあるが、高等社会学校からは勉強に励む人が増えていることがわかる。

教科

語学
数学
理科
社会
歴史
音楽
芸術学
電子学
化学
英語
体育
法学

経済

経済主義 資本主義
税率 5%
通貨 Ms(マス)(日本円100円=1Ms)

政治スライダー

民主的 ―■―――――― 独裁的
左  翼 ―――――■―― 右  翼
解放社会 ―■―――――― 閉鎖社会
資本主義経済 ■――――――― 社会主義経済
常備軍 ―■―――――― 徴兵軍
強硬派 ―――――■―― 穏健派
介入主義 ■――――――― 孤立主義
 質  ■―――――――  量 

配布

こちらからどうぞ。

名前:
コメント:

国歌(痛い内容なので見たい人は見てください)(2016/11/4更新:原文を追加。なお妄想による原文構成となりますので超痛いです。あと文法変です)

+ ...
「勝壁砕歴」(しょうへきふんれき)

戦乱生き抜き勝ちを取り
平和のために世に尽くす
世のため国のために戦う
その名はメアルトス共和国
(Pola dagappo aism victory get
World no war bail oas pa sila
World and country bail battle
It is name Mealts-Republic)

壁のごとく敵の侵入防ぎ
味方と戦い壁となり
味方を勝ちへ導くは我が国
その名はメアルトス共和国
(Shield asppar olma pila sasn
Friend plus my country battle it`s shield
Friend victory aplad my country
It is name Mealts-Republic)

敵を玉砕し勝ちを取る
導くは平和な世の中
救世主となりし味方を導く国
その名はメアルトス共和国
(Asppar plason victory get
Aplad it`s world no war
World praso friend aplad
It is name Mealts-Republic)

大いなる歴史を持つ国
古き良き伝統をまもり
新しい創成をするは
その名はメアルトス共和国
(Big olar have my country
It`s old good tradition guard
Jia plaom sa olarka ema lo sepa
It is name Mealts-Republic)

州情報

首都
エマトラス州

その他州リスト
エトル州
ラクマネス州
ニューマ州
クアセ州
トーレ州
サアノ・シミオ州
アレンドス州
メンディアゴ州
カロミアス州
マロトン州

文化

古くからの年末年始に行われる伝統行事、「新旧祝い祭り」をはじめ、先進的かつ古典的な行事が多く、独立前には日本からの移民が多く来て、先住民のメアルトス系及びアメリカ系人種の人々に多くの和風伝統を伝えた。宗教は仏教が多い。メアルトス語は、アメリカ系の人々が、英語を知らないメアルトス共和国の先住民達に教え、先住民が独自に改造した言語である。また、メアルトス語が生まれ、それにより繁栄、アメリカ系人種も近くに住んでいたため、アメリカ系人種は先住民扱いとなった。

現在の国家戦時警戒レベルは、Lv.1の通常状態です。


国家警戒レベル

国家戦時警戒レベル


Lv.1 通常状態。軍所属国民以外の国民は通常通りの生活。軍の体制も通常通り。
Lv.2 注意態勢。軍所属国民以外の国民は通常通りの生活。陸海空軍全ての軍は注意態勢にあたる。
Lv.3 警戒態勢。軍所属国民以外の国民も警戒にあたる。政府は緊急システム"M-CDS"を作動。ニュースで報じられる。また、同盟国及び友好国が戦時状態の時、終結までLv.3である。(直接的にかかわっていない場合、我が国が戦時状態の時はLv.4以上)
Lv.4 戦時状態。国民は建築基準法に基づき、家の下のシェルターに隠れる。軍は配置につき、情報伝達により陸海空軍全ての軍が敵国と戦争状態。ニュースは気象、政治以外はほとんどが軍事関連のものになる。
Lv.5 限界戦時状態。国民は建築基準法に基づき、家の下のシェルターに隠れる。軍と政府は連携を取り、敵国を戦闘不能までに陥らせるために、あらゆる手段を使い敵国を攻撃する。

国家災害時警戒レベル


T-L 台風発生にともなう被害が出る可能性がある時に発令される。
EQ-L 地震発生にともなう被害が出る可能性がある時に発令される。
E-L 火山の噴火にともなう被害が出る可能性がある時に発令される。
EQT-L 地震・津波にともなう被害が出る可能性がある時に発令される。
TRW-L 雷雨等の激しい降雨にともなう被害が出る可能性がある時に発令される。

システム

M-CDS 国家戦時警戒レベルLv.3以上の時に常時発動される。正式名称"Mealts-CountryDefenseSystem"。セキュリティ面、物理面の防御をプログラム、兵器の即行配備によって固めるシステム。
CW-L 国家戦時警戒レベル。正式名称"CountryWar-Level"
CD-L 国家災害時警戒レベル。正式名称"CountryDisaster-Level"

歴史

1929 古き良き伝統を守りながら新しきものへと変化するために独立宣言(メアルトス独立宣言)
1942 第一次国内紛争勃発(旧国家後退軍によるもの)
1943 紛争終結(共和国軍の勝利)
1947 第二次国内紛争勃発(社会主義過激派集団によるもの)
1949 紛争終結(共和国軍の勝利)
1955 マロトン州にてマグニチュード8.2の大地震発生。独立後最大の被害(82マロトン地震)
1969 ハリケーン・エティアスによる、独立後最大の被害(エティアスデストロイ)
1982 高度経済成長による開発ラッシュ(高度地方開発)
1994 国内初となるテロが、発生。第二次国内紛争の社会主義過激派集団の考えに納得した若者らが首謀。(サアノ・シミオ1994同時多発テロ)
2012 マロトン州にてマグニチュード7.5の大地震発生。高度経済成長後最大の被害(75マロトン地震)

友好国、条約締結国、同盟国

同盟国

国名 どのような国か
日ノ本共和国連邦 幻香寺共和国時代からの同盟国。兵器のセンスや外交等、軍事部のベテランさん。我が国のような小さい国なのに同盟をご了承してくれた大変心の広い国家。ぜひどんどん外交を進めていきたい。
バンクス・イタリア統帥国 2016/11/08より友好国から同盟国にランクアップした。イタリアモチーフの国で、軍事部のベテランさん。貿易が盛んである。これからも外交を続けていきたい。
ダイトカーイ民主共和国 メアルトス共和国になってから初の同盟国。

友好国

国名 どのような国か

条約締結国

種類 国名 どのような国か

(条約一覧)

条約名 内容
不可侵条約 お互いに侵攻しないようにする条約です。
資源条約 資源をお互いに貿易する条約です。
相互戦時行動条約 双方が戦時状態になったときに双方がその戦に参加するという条約です。
その他希望内容条約 上記には載っていない内容での条約締結を希望する方は、「<種類><内容>」という形で記載してください。

同盟申請とか↓
名前:
コメント:

兵器


陸軍

+ ...

一式戦車

我が国が初めて着手した戦車である。まだ建国間もないころだったので完成までに7ヵ月費やした。


六式戦車

我が国が一式戦車に次ぐ戦車を造成した結果である。こちらも強い兵器ではない。


CV.30(下の画像は、輸入元のバンクス・イタリア統帥国のイメージ画像)

我が国が初めて他国から輸入した戦車。機銃搭載型である。ちなみに、輸入元は、バンクス・イタリア統帥国だ。


CV.25(下の画像は、輸入元のバンクス・イタリア統帥国のイメージ画像。基本迷彩(右)グリーン(中央)デザート(左))

我が国が信頼しているバンクス・イタリア統帥国製豆戦車。


豆戦車 Kealps

我が国初の国産豆戦車。ちなみにモデルもある。(確か無人のなんか)



空軍

+ ...

1式戦闘機 Peliasta

我が国が初めて開発した戦闘機。機銃、爆弾投下機能搭載。投下爆弾は、「Elackpordss」(エラックポードス)にする予定である。


2式戦闘機 Oplaila

我が国が2番目に開発した、Peliastaの後継機。機銃、Haiplow専用爆弾投下機能搭載。投下爆弾は、記載通り、「Haiplow」(ハイプロー)だ。


M-F1 Adams

我が国初の国産レシプロ機。爆弾投下機構搭載。機銃も搭載している。



海軍

+ ...

二等駆逐艦 K-V(K-Vとは、「改造(K)バージョン(V)」の略で、改造OKの他国製品を、他国から輸入し、改造したものである。)

なお、MCEditのコピペをミスり、なぜか地中に埋もれてしまった。

我が国が初めて他国から輸入した戦艦。我が国が改造した。ちなみに、輸入元は、神州皇国だ。


戦艦火寺

我が国が最初に開発に着手した戦艦である。まだ軍事資料や軍事設備を作れる人材が少なかったころの兵器なので、装備も不十分である。



ミサイル・所有爆弾(核爆弾についてはやむを得ない時のみに使います。)(表記言語は、日本語、メアルトス語となっております。)

ミサイル

対地ミサイル(地上の目標を攻撃するミサイル)

対戦車ミサイル(戦車を攻撃するミサイル。識別コードM-Bt)
レーダー認識型攻撃ミサイル(敵軍レーダーを電波認識次第目標に向かって飛んでいくミサイル。識別コードM-RC)
空対地ミサイル(航空機から発射される地上攻撃が目標のミサイル。識別コードM-TG1)
地対地ミサイル(地上から発射される地上攻撃が目標のミサイル。識別コードM-TG2)
艦対地ミサイル(艦船から発射される地上攻撃が目標のミサイル。識別コードM-TG3)
潜水艦発射型弾道ミサイル(潜水艦から発射されるミサイル。識別コードM-WI)
短距離弾道ミサイル(射程800km以下のミサイル。識別コードM-1)
中距離弾道ミサイル(射程800km~3000kmのミサイル。識別コードM-2)
長距離弾道ミサイル(射程3000km~6000kmのミサイル。識別コードM-3)

対空ミサイル(空上の目標を攻撃するミサイル)

対空弾道ミサイル(航空機を対象としたミサイル。識別コードM-ASf)
地対空ミサイル(地上から発射される航空機を対象としたミサイル。識別コードM-AS1)
艦対空ミサイル(艦船から発射される航空機を対象としたミサイル。識別コードM-AS2)
空対空ミサイル(航空機から発射される航空機を対象としたミサイル。識別コードM-AS3)
迎撃ミサイル(空中の弾道ミサイルを迎撃するミサイル。識別コードM-MS)
対衛星ミサイル(衛星軌道上の人工衛星を攻撃するミサイル。識別コードM-ASAT)

対海ミサイル(海上の目標を攻撃するミサイル)

対艦弾道ミサイル(艦船を対象としたミサイル。識別コードM-BSf)
地対艦ミサイル(地上から発射される艦船を対象としたミサイル。識別コードM-BS1)
艦対艦ミサイル(艦船から発射される艦船を対象としたミサイル。識別コードM-BS2)
空対艦ミサイル(航空機から発射される艦船を対象としたミサイル。識別コードM-BS3)

爆弾(核爆弾は1弾ずつ、通常弾は500弾ずつ、弾道弾は100弾ずつ)

通常弾

1式爆弾"Meamls"(メアムルス)
1式爆弾・改"Oplas"(オプラス)
52G型散弾型爆弾"Haiplow"(ハイプロー)
10型閃光弾"Lidenpomae"(リデンポマエ)
3型煙弾"Glappo"(グラッポ)
9式爆弾"Senwong"(センウォン)
0式爆弾"Zeennull"(ゼエンヌル)
C-15特殊熱光爆弾"Holiante"(ホリアンテ)
19式爆弾"Elackpordss"(エラックポードス)

弾道弾

44式弾道弾"D-Beplow"(ディー・ベプロー)
45式弾道弾"D-Malwadar"(ディー・マルワダー)
L3弾道弾"Powrla"(ポーラ)

核爆弾

SK-1L"Hiadopos"(ヒアドポス)
SK-2L"Hiaros"(ヒアロス)
特殊核SK-Z爆弾"0-Pliamoa"(ゼロ・プリアモア)

コメントフォーム

  • 日ノ本です。了解しました。 -- yuyuyuuta (2016-11-02 22:49:39)
  • >>yuyuyuuta迅速なご対応、ありがとうございます。 -- メアルトス共和国(旧幻香寺共和国)の中の人 (2016-11-02 22:50:26)
  • バンクス・イタリアの者です。国名変更の方、完了しました!これからもよろしくお願いしますm(__)m -- 卵饅頭 (2016-11-03 12:42:55)
  • >>卵饅頭 迅速なご対応、ありがとうございます。 -- メアルトス共和国(旧幻香寺共和国)の中の人 (2016-11-03 13:39:22)
  • すいませんアルデラ帝国のものです、リアルで忙しかったため長らく返信をすることができませんでした、すいません。同盟の件ですが了解しました。 -- aki (2016-12-17 18:17:25)
  • アルデラ帝国さん、ありがとうございます。一か月くらい更新できてませんが、数日したら更新できると思います。 -- メアルトス共和国(旧幻香寺共和国)の中の人 (2016-12-18 23:34:28)
名前:
コメント:
最終更新:2016年12月18日 23:34