まかるノート(MARVEL SNAP編)

《ポラリス》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《ポラリス》

基本情報

カード名  ポラリス
(Polaris)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 3/5
テキスト 公開時:
相手のコスト1または2の
カード1枚を、
このロケーションに移動する。
収録シリーズ シリーズ3


特徴

相手の軽量カード1枚を、このカードを出したロケーションへ牽引することができます。
  • このカードの効果は、公開時効果です。
  • このカードの効果で牽引できるのは、このカードから見て「異なるロケーションの相手側」に表向きで出ている、コストのもとの数値が「1」または「2」であるカード1枚です。
    • 候補が複数ある場合は、ランダムで1枚が選ばれます。
    • 裏向きのカードは牽引できません。この特徴は、類似の効果を持つ《マグニートー》と同様です。
  • コスト3の標準的なパワーは「4」ですが、このカードはそれを上回っています。


特殊な状況について

牽引対象のコストは「元の数値」を参照する

  • カードのコストの数値が、別のカードやロケーションの効果によって変動した場合、それらがロケーションへ置かれた時点で、コストの数値が元に戻ります。
    • 例えば、お互いのカードが「合計6枚」破壊されている状況での《デス》のプレイコストは、手札にある間は「2」ですが、ロケーションへ出ると「8」に戻るため、これは《ポラリス》の効果で牽引できません。

牽引に「ひと手間」必要なカードがある

  • 《コロッサス》は、そのままでは牽引できません。
    • 《コロッサス》は「強制移動を受けない」特性を永続効果で持っています。これを除去した後ならば牽引可能です。


アップデート履歴

2022/10/18 ・初期カード(シリーズ3)として実装されました。
2023/12/05 ・効果はそのままで、テキストのみ書き直されました。
(「このロケーション」→「ここ」)
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー