まかるノート(MARVEL SNAP編)

《アーマー》

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

《アーマー》

基本情報

カード名  アーマー
(Armor)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 2/3
テキスト 永続:
ここにあるカードは 
破壊されない。
収録シリーズ シリーズ1


特徴

【ワカンダ】のロケーション効果を永続効果で内蔵しています。
  • 基礎パワーはコスト2の標準値で、効果もわかりやすく、さまざまな局面で使いやすい1枚です。
  • このカードの効果は、永続効果です。
    • 特定のカードの効果によって、無力化されたり、奪取されたり、共有されたりします。


活用例

《アーマー》の永続効果は、自分側と相手側のどちらにも公平に作用します。

相手の動きを妨害する

  • 相手のカードの破壊された時に発動する効果」を不発させることができます。
    • 例えば、相手側に《デッドプール》《ウルヴァリン》などが出ているロケーションへ《アーマー》をかぶせると、相手はそれらのカードを破壊することが非常に難しくなります。
  • 《アニヒラス》を用い、カードを送り込む戦術への対策としても有効です。
    • 《アーマー》の効果の影響下では、「転送できなかったカードを破壊する」という効果が機能しなくなります。その場合、転送できなかったカードは、《アニヒラス》側にとどまります。

自分の動きを強化する

  • 「破壊されると困る」カードを守ることができます。
    • 《デストロイヤー》《ウォーパス》などを使うデッキでは、必ず一緒に入れておきたい1枚です。《デストロイヤー》の破壊効果から、ロケーションひとつを、ほぼ完全に守ることができます。


アップデート履歴

2022/10/18 ・初期カード(シリーズ1)として実装されました。
2023/12/05 ・効果はそのままで、テキストのみ書き直されました。
(「このロケーション」→「ここ」)
2024/10/25 ・2周年記念ヴァリアントが無償配布されました。
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー