まかるノート(MARVEL SNAP編)

変身

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

変身
(transform)


カードに書かれている情報が、
別のカードの情報へ書き換えられることを
「カードの変身」と呼びます。


変身に関するルール

カードのオモテ面を書き換える効果

  • カードには、オモテとウラの区別があります。
    • オモテ:
      キャラクターイラスト・コストパワー・効果テキストなど「基本情報」が載っている面です。
    • ウラ:
      専用の絵柄(プロテクター)で飾られている面です。
  • 「カードを変身させる」効果とは、カードのオモテ面に作用し、そのすべての基本情報を、別のカードの基本情報へと書き換える」効果を指します。
    • 変身したカードは、【ターナックスIV】の効果によって変身した《デス》を除き、必ず「カードの名前」が変更されるので、これで識別できます。

ゲーム終了まで有効

  • 変身したカードは、そのゲームの最終ターンが終了して勝敗が確定するまで、変身後のイラスト・能力・効果をそのまま引き継ぎます。
    • 変身する前の情報は、パワーやコストの変動履歴を除き、すべて失われます。
  • コンクエストフレンドバトルなど、同じ相手と連続でゲームを繰り返すモードでは、1ゲーム終了するたびに、変身したカードは元に戻ります。

2024年以降のルール整備について

①2024年1月に実施されたルール整備
  • 変身したカードは、デッキとして対戦に持ち込んだ「12枚」とは別のカードとして扱います。
    • このルールは、《ロキ》の運用時に生じていた混乱をなくすために追加され、明記されました。
②2025年3月に実施されたルール整備
  • 変身したカードは、ルール上「作成カード」として扱われ、「作成カードへ作用する」すべての効果の影響を受けます。
    • ただし、変身したカードには「何の効果によって変身したか」を示す「作成者:」ラベルが貼られないため、カードの拡大画像による確認はできません。


アップデート履歴

2023/06/19 《ブタ》の効果の一部として新登場しました。
2024/01/09 ・効果に関するルールがひとつ追加されました。
2025/03/04 ・変身後のカードが「作成カード」扱いとなりました。





記事メニュー
ウィキ募集バナー