まかるノート(MARVEL SNAP編)

《ゾーン》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《ゾーン》

基本情報

カード名  ゾーン
(Xone)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 2/3
テキスト ここに
コスト3または4のカードが 
プレイされた後、
それを他のロケーションに
移動する。
収録シリーズ シリーズ5


特徴

【アステロイドM】と正反対の効果を持っています。
  • このカードの効果は、永続効果や公開時効果ではありません。
  • このカードの効果の影響範囲は、このカードの出ているロケーション1列です。
    • このカードの効果は、このカードの出ているロケーションへプレイされたカードのうち、コストの「もとの数値」が3または4であるカードへ作用します。
    • プレイされて自分側へ出たカードだけではなく、プレイされて相手側へ出たカードも対象です。
  • 《ヴァルチャー》《レッドウィング》《ノクターン》などと好相性です。
    • 《ヴァルチャー》をプレイすれば移動1回ぶんのパワー増加が、《レッドウィング》をプレイすれば手札からのカード1枚召喚が、ほぼ確定します。
    • 《ノクターン》は「1回ドラッグ移動できる」効果を持っています。このカードの効果による移動と、その後のドラッグ移動とで、ロケーションを2回書き換えることができます。


特殊な状況について

【アステロイドM】を用いた2段ジャンプ

  • ロケーションに【アステロイドM】が出ているとき、以下の手順でカードをプレイすると、コスト3またはコスト4のカードを「ワンアクションで2回移動させる」ことができます。
    • 手順①:【アステロイドM】の出現していないロケーションへ《ゾーン》を出します。
    • 手順②:《ゾーン》の出ているロケーションへ、コスト3またはコスト4のカードをプレイします。
    • 手順③:先ほどの手順②でプレイされたカードは、まず【アステロイドM】へ牽引され、その後《ゾーン》の効果によって【アステロイドM】以外のロケーションへと移動します。
  • ただし、この「2段ジャンプ」は、【アステロイドM】がカードで埋まると実行できなくなります。


アップデート履歴

2025/05/27 ・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー