ソード・ワールド2.5の
ルール忘備録まとめ
セッション中の参照用
端数の処理
切り上げ
能力値ボーナスの算出は端数切捨て
戦闘特技
P80,P81早見表あり
初期所持金
1200G
成長テーブル
テーブルA
ファイター、グラップラー、ソーサラー、コンジャラー、プリースト、マギテック
テーブルB
フェンサー、シューター、スカウト、レンジャー、セージ
判定
クリティカル、ファンブルは目標値に関係なく成功あるいは失敗
ファンブルの場合は経験値50点
目標値の難易度目安P100
即決勝負は受動側有利
即決判定の例はP107
行為判定一覧P108~
探索判定には10分の時間がかかる
生死判定の目標値は現在HPの絶対値
生死判定のクリティカルはHP1で復活
行為判定一覧P125
戦闘
前線エリア、自軍後方エリア、敵軍後方エリアの3エンゲージ(基本戦闘ルール)
1エリアに敵味方がいる場合は「乱戦」
戦闘開始
→戦闘開始時の特技
→魔物知識判定
→先生判定
→戦力配置
→→後攻側は前線に先行の半分以上のキャラクター、少なくとも一人以上立てること
先行から全キャラ行動
1ラウンド10秒
戦利品剥ぎ取りは10分
→複数で時間を短くデキないが、2体以上の剥ぎ取りを分担することは可能P132
命中判定P140回避判定P141
魔法ダメージは防護点軽減なし
乱戦エリアの外からの射撃攻撃「誤射」ランダムに対象決定
ダメージ判定
1ゾロ ダメージなし。経験点50点
C値以上、振り足し
エンゲージ脱出
メジャーアクションで「脱出準備」→実行まで回避に-4ペナ
次ターンに後方エリアに退避
その他の行動P155~
アイテム
所持制限なし
魔法の効果を受けるかどうかランダム決定の場合
1D 1~3効果を受ける 4~6効果を受けない
効果時間1日の切り替え 午前六時
時間:永続、一瞬 → 術者が効果を解除できない
ダメージ半減:端数切り上げ
魔法の上書き:効果時間延長、抵抗された場合、効果なし
魔法の名称に△ 戦闘準備で行使可能
技能の制限
ソーサラー技能、コンジャラー技能
発動体:100ガメル
鎧の制限:金属鎧-4ペナルティ 必要体力10以上の非金属鎧-2ペナルティ
神聖魔法
鎧のペナルティ無し
聖印が必要
マギテック
マギスフィアの所持
魔法P246~
戦闘特技P279~
グラップラー
使える武器は格闘武器のみ
防具はグラップラー装備可能/グラップラー専用と記載されている物のみ
フェンサー
武器/防具の必要筋力が自身の筋力の半分(端数切り上げ)までの物のみ使用できる
最終更新:2022年02月01日 21:17