オモテのみ配置可
特殊能力
<伝説の再臨> -対象ユニット-
このユニットは、表側表示でしか配置できない。このユニットは、味方フィールドの【ユニット名に『ドラゴン』を含むカード】3枚を破棄することで配置できる。また、このユニットは捨て山に存在する【ユニット名に『ドラゴン』を含むカード】の『特殊能力』を得る。ただし、同名の『特殊能力』は1つまでしか効果を発揮しない。
超必殺技
<ビッグバン> -対象ユニット-
敵フィールドのカード3枚を破棄する。
概要
- カード内にドラゴンが表記されたカードはこちら
- 特殊能力<伝説の再臨>で参照する捨て山は自分のもののみで、相手プレイヤーの捨て山は参照しない。
- 味方フィールド上に複数体の「ファイナルドラゴン」が存在する場合、それぞれのユニットに同じ名前の特殊能力が1つまで付与される。
- ex1)捨て山に「ストームドラゴン」が2体の場合、1体の「ファイナルドラゴン」に特殊能力<暴乱気流>を1つ付与。
ex2)捨て山に「ストームドラゴン」が1体の場合、2体の「ファイナルドラゴン」それぞれに特殊能力<暴乱気流>を1つずつ付与。
- ex1)捨て山に「ストームドラゴン」が2体の場合、1体の「ファイナルドラゴン」に特殊能力<暴乱気流>を1つ付与。
- ”才能あるけど体力のないイタコで”召喚するのも使いやすい。
- ”ユニット名に『ドラゴン』を含むカード3枚の破棄が召喚条件なので「ドラゴンボンバー丸」3枚でも召喚可能
「ミサイルドラゴン」も一応条件には入るがファイナルドラゴンの能力<伝説の再臨>は
ミサイルドラゴンの特殊能力も反映されて即座に破棄されてしまうので同じデッキに入れるのは危険
ドラゴンボンバー丸には特に特殊能力がないのでプレーンなファイナルドラゴンも見れるかも?
ネットプリントで配布されたアースドラゴンも生贄の対象になる。しかもアースドラゴンの特殊能力は「このユニットにより発生するダメージはこのユニットのATKとなる」で攻撃等の指定がないため、暴乱気流のダメージも30になるというハメ技になる。
ミサイルドラゴンの特殊能力も反映されて即座に破棄されてしまうので同じデッキに入れるのは危険
ドラゴンボンバー丸には特に特殊能力がないのでプレーンなファイナルドラゴンも見れるかも?
ネットプリントで配布されたアースドラゴンも生贄の対象になる。しかもアースドラゴンの特殊能力は「このユニットにより発生するダメージはこのユニットのATKとなる」で攻撃等の指定がないため、暴乱気流のダメージも30になるというハメ技になる。