【問題を投稿するコーナー】
リスナーが、日頃の疑問を配信者に聞く番組。
三人か四人、回答者がいるが、基本的に頓珍漢な受け答えをする。
三人か四人、回答者がいるが、基本的に頓珍漢な受け答えをする。
深夜ラジオの質問コーナーの
1999年の地球滅亡に、なにを準備すればいいか?
という質問にノータイムで『睡眠薬だね』と答えた
落語家の(故)立川談志にインスパイアされて出来た。
1999年の地球滅亡に、なにを準備すればいいか?
という質問にノータイムで『睡眠薬だね』と答えた
落語家の(故)立川談志にインスパイアされて出来た。
通常の大喜利とは違い、制限時間は設けられておらず、MVPの選出もない。
※時間が来たら、問題が残っていても番組が終わる。
※時間が来たら、問題が残っていても番組が終わる。
意外に人気はあるようだが、四人そろわないと始まらないため、立ち会えたらラッキーなレア番組である。
回答者は以下四人。
なん念さん:この寺の住職。司会進行。
珍ねんさん:副住職、片手に数珠、反対側にはワンカップ。
残ねんさん:見習い。脳筋担当。
てゐさん :縁側にいるおじさん。
珍ねんさん:副住職、片手に数珠、反対側にはワンカップ。
残ねんさん:見習い。脳筋担当。
てゐさん :縁側にいるおじさん。
アントワネットの部屋
なん珍さんの亜種で、住職の代わりにマリーアントワネットが答える。
どんな質問にも
『財布の中に、黄色い物を入れておけばいいわ』
と答えるので、なん珍さんに輪をかけて役に立たない。
『財布の中に、黄色い物を入れておけばいいわ』
と答えるので、なん珍さんに輪をかけて役に立たない。