atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
  • コメントログ2

コメントログ2

最終更新:2007年12月25日 18:06

mickmiku

- view
管理者のみ編集可
  • ニコがなくなるのも仕方ないくらいの気持ちでかからないと
    ずーっとこういうこと続くんじゃないかな -- (名無しさん) 2007-12-20 19:20:21
  • とりあえず12/31まで様子を見よう。(チケット課金なので)
    12/31になっても登録取り下げ・もしくは作曲者になんらかの
    フォローがされない場合は‥‥やるしかないだろうな -- (名無しさん) 2007-12-20 19:24:42
  • ニコ動が終わってもどっかの会社が同じようなのつくるんじゃね?
    ニコ動のノウハウや問題点、権利関係の法律もより明確になってきてるから
    「黒字になる」とわかれば目をつけるとこはたくさんいるだろ。
    -- (名無しさん) 2007-12-20 19:27:18
  • 電凸は安全だよ。
    そりゃドワンゴに電凸したらやばいよ。
    でも、「ドワンゴに金を払って、自社のイメージアップを依頼したクライアント」にすればOK
    「金払って広告出したら苦情来た」お前らが広告主なら次どうするwww? -- (名無しさん) 2007-12-20 19:32:16
  • ↑お前マジ頭いいな -- (名無しさん) 2007-12-20 19:37:00
  • 当面はバナー企業に電話凸でFA? -- (名無しさん) 2007-12-20 19:41:31
  • うがった見方だが今回の事件。
    うp動画の著作権料って会社持ちになるようにJとD協議してたって見たんだが
    だとすると
    ミク系動画の利益→Jに著作権料として渡す
    って感じだったんだろうか・・・
    -- (名無しさん) 2007-12-20 19:43:21
  • これってミク以外のエアーマンとかはどうだったんだろ・・ -- (名無しさん) 2007-12-20 19:48:33
  • まぁ、FAだろうね。
    別に電凸自体は失敗してもいいのよ。規模も小さくてもかまわない。
    実際のスポンサーの動きなんて良くわからないし。
    でも、そういう運動がネットで有名になったとき、ドワンゴに何が起こるのかなってこと。
    まぁ、東証一部上場っていうのも窮屈なもんだねwww。
    -- (名無しさん) 2007-12-20 19:52:10
  • >・・・ニコ動がなくなったら悲しいお

    こういう気持ちがある時点でドワンゴの思う壺ですよ。
    そんなニコ動は無くなった方がいいです。
    サイトはほかにもピアプロやYouTubeがあります。 -- (名無しさん) 2007-12-20 19:54:05
  • ドワンゴの着歌配信はヤバイっていう噂が早くも広がってるね。
    これから市場が広がって経済規模がでかくなるって言うのに、ドワンゴ早くもブラック企業に認定www
    -- (名無しさん) 2007-12-20 20:09:01
  • 非難してる人達はともかく、ニコ動潰そうと誘導してるのはニコ動を敵視してる方々だろうことは確かだけどな。 -- (名無しさん) 2007-12-20 20:11:45
  • 私的録音録画小委員会のタゲそらしと
    ネット音楽の視聴者がどの程度無力なのかを確認するための第一歩 -- (名無しさん) 2007-12-20 20:20:54
  • おっ。さっそく工作員沸いてきたwww
    こんなエイベッ糞みたいな対応しておいて、敵視されないと思うほうが不思議www
    各言う俺も昨日まではニコニコ大好きだったよ。 -- (名無しさん) 2007-12-20 20:23:18
  • 著作権ムシした動画だらけのニコだもんなぁ。
    今回のミク騒動も著作権泥棒だし、正直驚くことでもない。
    製作者たちはニコを切り捨てたほうがいいって。
    -- (名無しさん) 2007-12-20 20:24:09
  • これでニコ動潰れてるやつはキチガイだろ -- (名無しさん) 2007-12-20 20:33:32
  • これでニコ動潰れるとか言ってるやつはキチガイだろ -- (名無しさん) 2007-12-20 20:33:59
  • いずれはこういう問題は起きるであろうとニコニコ動画ユーザーやニコニコ動画運営はわかっていたはず。
    なのに何の対策や会議もしないで勢いに乗ってやるからこうなる。
    悪いのはドワンゴだ、ジャスラックだと言っているが、ユーザーにも悪い点はある。
    俺もそのユーザーの一人でニコニコは大好きだが、この件によってもしニコニコ動画が無くなっても仕方が無いと思ってる。
    もちろんなんとか解決して存続を望むけどね。
    なんにせよ今後事態がどう動いていくのかが見もの。 -- (名無しさん) 2007-12-20 20:37:35
  • この程度でニコニコが無くなるとかあり得ないから、手加減せず、徹底的に糾弾すべき -- (名無しさん) 2007-12-20 20:40:47
  • 糾弾とかwwどこぞの国の人じゃないんだからwww -- (名無しさん) 2007-12-20 20:45:53
  • 責任転嫁発言ktkr これは徹底論争の予感
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news129.html -- (名無しさん) 2007-12-20 21:26:50
  • ドワンゴは零細企業=クリプトンに責任を押しつけて逃げる構えですね。
    どれだけ叩かれても「ニコ動がなくなったら嫌だ、ならこれくらい許す」
    とかネットユーザーが考えを変えてくれるとか思ってるんでしょうね。 -- (名無しさん) 2007-12-20 21:35:52
  • C社「アーティスト:初音ミクという表記については事前に相談がなかった」
    D社「初音ミクを使った楽曲のJASRAC登録の予定があることについては、当初から伝えてある」
    これって端から論点ずれてるよね。ずれてるからどちらかの意見だけ正しいってものでもない。

    まあそれは置いといて、最後の一文
    >ネット上では「初音ミク楽曲を使用した作品のドワンゴからの着うた配信が、作者と契約がないまま行われた」
    >――という内容の「2ちゃんねる」の書き込みが話題になっているが、これについてドワンゴ側は
    >「クリプトン側の問題であると認識している。現在、事実関係を整理して、まとめているところ」
    >とコメントした。
    この点は看過できないね。一体どこに落ち度があるのやら。
    クリプトンもしっかり腰を据えて、ボロの出ないように立ち回ってほしい。 -- (名無しさん) 2007-12-20 21:42:45
  • 恋スルVOC@LOID等で有名なoster氏が声明を発表されてます。
    http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/statement.html -- (名無しさん) 2007-12-20 21:43:21
  • コメント削除のスピードがひどいwww
    がんばって書いた俺涙目www

    -- (名無しさん) 2007-12-20 21:50:26
  • 無くなったら俺が運営してやる -- (名無しさん) 2007-12-20 21:55:57
  • >コメント削除のスピードがひどいwww
    投稿ボタンの下から全部のコメントが見られるぞ -- (名無しさん) 2007-12-20 22:09:28
  • 名前は変更されるみたいだけど、他は...
    -- (名無しさん) 2007-12-20 22:16:15
  • これはミクだけの問題じゃないからここまで大きくなってるのに、
    工作員はミク厨だの違うことを書いて逸らそうとしてる
    やる事が汚いな -- (名無しさん) 2007-12-20 22:38:33
  • 市場からみくみく消えたしもういいだろ
    ミク厨しつけえぞ -- (名無しさん) 2007-12-20 22:44:39
  • 騒いでるのは反JASRACのやつと祭に便乗してるやつだろ
    動画コメントまで荒らしてたちが悪い -- (名無しさん) 2007-12-20 22:50:54
  • >「会社に火をつけるぞ。やめてほしかったらドワンゴ・ニコ動から手を引け」とかいいかもね
    通報してくる -- (名無しさん) 2007-12-20 22:51:23
  • Dの関連ブログやコメントのログはWeb魚拓とかに
    保存しているか?多分、言い分が変わるぞ。 -- (名無しさん) 2007-12-20 23:14:33
  • >市場からみくみく消えたしもういいだろ
    あなたの認識がその程度なら、ここに来る必要もないでしょう。
    わざわざまとめサイトまで来て文句を言う意味がわかりません。

    >騒いでるのは反JASRACのやつと祭に便乗してるやつだろ。
    >動画コメントまで荒らしてたちが悪い
    動画コメは荒らしちゃダメで、ここは荒らしてもいいんですか?
    建設的な意見の多いここのコメ欄を読みづらくしないで下さい。

    どうでもいいけど問題提起そのものに懐疑的なコメントって
    いつも数分の間に固まって投下されてるね。
    スルー推奨ですか? -- (名無しさん) 2007-12-20 23:16:49
  • ニコ厨は他人の著作権を侵害しまくっておいて
    自分たちが侵害されたら怒るのか
    ジャイアンかよ -- (名無しさん) 2007-12-20 23:21:30
  • >動画コメは荒らしちゃダメで、ここは荒らしてもいいんですか?
    どう見たらそれが荒らしに見えるんだ・・・ -- (名無しさん) 2007-12-20 23:23:49
  • ケンカはやめよう。荒らしじゃないなら情報を流す書き込みは控えようね。
    -- (名無しさん) 2007-12-20 23:28:59
  • よく分からないんだけど
    プレミアム解約とかしたらニワンゴが損するんじゃないのか? -- (名無しさん) 2007-12-20 23:39:44
  • 下のブログ
    http://d.hatena.ne.jp/myhoney0079/20071220/p2
    ikaし発言の一部を強調して情報操作してるようにしか見えん。
    すまん俺がここに貼ったばかりに。
    消した方が良かったら消してくれ>管理人 -- (torisugari) 2007-12-20 23:45:38
  • 明らかに違う方向に話を流そうと荒らしている人間が居る。
    この問題は、ドワンゴが不正に権利を奪い取った事に対しての物のはず。
    他人を中傷したりする場じゃない。 -- (名無しさん) 2007-12-20 23:49:15
  • 今回はジャスラックは悪くない。
    もしドワンゴが誤って「初音ミク」を登録してしまったのなら解除申請して再度「初音ミク featuring」で申請しなおせばいい。
    意図的、もしくは登録をし直さないとなるとどうなるかねぇ。クリプトンも絡んでくるのかな?
    頼むから失望させないでくれよ、ドワンゴさんよ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 00:11:25
  • もう失望したけどね・・株価も暴落してるな -- (名無しさん) 2007-12-21 00:40:43
  • ひろゆきの
    >>「カラオケで歌いたいと思っても、JASRACやイーライセンスなどに登録しないと、
    >>日本ではカラオケに登録出来ないというシステムの問題があるので、広く楽しま
    >>れるためには、そういった機関を利用せざるを得ない面もあるし、利用するメリッ
    >>トもあるかと」
    これ、間違ってますから。
    ドワンゴもこの程度の権利に対する知識なんでしょうか?
    ならば、早く謝った方がいいと思います。

    カラオケに数年前から入っている AIR「鳥の詩」
    今現在も、ビジュアルアーツが自社管理しています。
    別にJASRACほかに入らなくてもカラオケで使われてる曲はありますよ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 00:41:59
  • 楽曲をカラオケに提供して「金を取るためには」
    JASRACやイーライセンスに信託しないとほぼ無理。
    って話がどっかで歪んだんじゃ? -- (名無しさん) 2007-12-21 00:58:18
  • ika氏はただ楽しめるコンテンツをユーザーに提供しただけなのに、
    ドワンゴに言いくるめられて騙された、そんな感じがする。
    法律も知らない素人にいきなり委任だの話をしても分かる筈が無い
    しかもメールだけのやりとりで勝手に無断配信とは横暴過ぎる。

    この件でika氏及び他の職人の方々が疲れきってしまわないことを願う。 -- (名無しさん) 2007-12-21 00:59:37
  • なんか不確定情報が確定情報みたいに出回ってるから補足しとく

    不確定情報
    ・ika氏は未成年 →ソースがあるの?

    分かってる事
    ・ika氏は(大学)院に行きたがっていた
    ・ゼミ(予備校?)通い

    ソースはika氏ブログ -- (torisugari) 2007-12-21 01:04:10
  • クリプトン公式コメント出た。 -- (名無しさん) 2007-12-21 01:40:33
  • 社長コメをまとめると

    着うた配信にはクリプトンも関与、
    だがクリプと作者が契約してない段階でD社が着うた配信開始
    『業界の慣例だから(D社)』
    色々ごめんなさい(クリプトン)←今ここ

    こうか? -- (名無しさん) 2007-12-21 02:08:28
  • 「業界の慣例だから」って、そんな一部地域的悪しき慣例を押し付けるなって感じだな。 -- (名無しさん) 2007-12-21 02:12:10
  • クリプトン、いい人なのは分かるが何かにつけて謝り杉。
    今回の問題の根本はドワンゴが契約締結完了前に勝手に配信始めたことだろ。
    なんでドワンゴはガン無視でクリプがぺこぺこしてるん。

    つか音楽業界ってどこまでDQNなんだ・・・
    契約書無しって、要するに立場強い方の言いなりってことだろ。
    これじゃ金銭面で報われようがないよな、神みく使い達は・・・ -- (名無しさん) 2007-12-21 02:39:24
  • 慣例というのは、暗黙の了解なので、当の本人らは無意識なんだろうが、
    そろそろ慣例を破棄して、常識で対応しようよ。

    -- (名無しさん) 2007-12-21 02:40:55
  • 移住先を本気で探す時が来たと思います。
    もうドワンゴの関わる場所なんかには居たくない>< -- (名無しさん) 2007-12-21 02:44:08
  • 音楽業界は、常識しらずな連中が多いのか?
    契約後にというのは、あたりまえ。
    謝罪しないのは、自分らが何をやったのか理解できていない
    のが、本当の所なのでは?
    -- (名無しさん) 2007-12-21 02:46:27
  • カスラックは嫌いだが今回は関係ないな。結局問題はコレだろ
    →dqngo -- (名無しさん) 2007-12-21 03:02:40
  • ヤクザ会社に脅されたから、大きい会社に盾になってもらったが、その後も無茶苦茶だった。
    という内容を謝罪文という形式にしただけでしょ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 03:12:33
  • ika氏ブログってどこ? -- (名無しさん) 2007-12-21 03:27:15
  • 契約書ナシって。
    こんな調子で着うたの契約してんのか・・
    えらくいい加減だな。 -- (名無しさん) 2007-12-21 03:35:18
  • おいニワニュースに返答きてるぞ
    愕然とするぞドワンゴの口ぶり・・・その口ふさぎたい -- (名無しさん) 2007-12-21 04:30:02
  • >契約書が締結されないまま今日に至っております。
    >その後、クリプトン社担当者様より口頭で了解を頂き、また権利代行会社からも「御社にお任せする」の返答をいただきました。
    契約書まとまる前に商売しちゃったんだよね?
    訴えたら勝てる? -- (名無しさん) 2007-12-21 04:48:56
  • >本日クリプトン社伊藤氏より「クリエイター様の許諾を得ずに着うた配信が行われている件~」
    >との文章が同社のブログに掲載されましたが、いくつかの点において事実と異なる記述が散見されているほか、
    >当社としては、伊藤氏が約束された謝罪が十分にされているとは認識できないので、補足・説明させていただきます。
    http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html

    ドワンゴ
    「なんか弱小企業の社長が自社サイトでしてるが
    こいつ事実誤魔化して謝罪逃れしてやがるから
    社長に代わって俺らがお前らゆとりに説明してやる」

    殺意を覚える・・・怒りで震えてるよ俺 -- (名無しさん) 2007-12-21 04:51:18
  • ここまでむかついたのは初めてだ
    こんな企業、のさばらせておいてはダメだろ -- (名無しさん) 2007-12-21 04:53:59
  • ドワンゴは本当にマヌケだなぁ。
    裏でなにがあったのか曖昧にして
    両者の意見が食い違う状況作っちゃったら
    ユーザーはクリプトンの味方するに決まってるだろ。
    正確には初音ミク関連作品の自由な発表と原曲者の利益に
    貢献する方の主張を応援する、だけど。
    責任転嫁するにしろ、なんでこの期に及んで
    そういう対応が出来んのだ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 04:56:04
  • 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/21(金) 04:45:38 ID:QPkYw6/n0
    >独占云々といった話は一切行われておりません。

    これは嘘だな。↓で自分達で発表しとる。


    (株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
    http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/


    嘘つき -- (名無しさん) 2007-12-21 04:58:57
  • ↑自社サイトにプレスpdf残ってるね。まぁ消したところでどっかから発掘されるだろうが。 -- (名無しさん) 2007-12-21 05:05:08
  • 本件着うた配信に関しましては、本年9月、クリプトン社「初音ミク」担当者様が当社に来社された際、
    着うた配信の提案をさせていただき、ご了解をいただきました。
    この際に着うた配信のお願いはいたしましたが、独占云々といった話は一切行われておりません。
    http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html

    株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林宏)が運営する、
    dwango.jp各サイト及びアニメロ各サイトでは、同社の子会社であるニワンゴが運営する「ニコニコ動画(RC2)」でも大人気、
    実際の歌手が歌っているかのような高い表現力を持つ音声合成ソフト「初音ミク」によって製作された
    着うた®・着うたフル®の配信を、11月26日(月)より独占配信開始します。
    http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf -- (各自コピー取っておくように) 2007-12-21 05:22:26
  • ドワンゴ側が
    『JASRACのDBに登録して報告するだけです。2次創作の妨げにはなりません』
    と一貫して作者へ登録をすすめているらしいが、芋づる式に演奏権も信託になると思うんだが・・・
    JASRACへの登録時に信託の留保は無いよな。
    『JASRACのDBに登録して報告するだけです。(どこまでJASRACへ信託するかどうかは任意ですがドワンゴが都合の良い所は管理します)
    (ニコニコにおいては)2次創作の妨げにはなりません』とメールだからって端折ってるんじゃないのかね・・。
    確かに信託の範囲は決められるだろうけど、留保(どこにも信託されない)ことは無いから
    JASRACに信託しないとドワンゴに権利が全て移るんじゃないかと。
    だとしたらあざといやり方だな。
    上記間違ってたら指摘してくれ。 -- (nanasi) 2007-12-21 05:29:51
  • 間違ってたらというか、幾らなんでも妄想が過ぎるね。

    ていうかお前ら一旦落ち着け。酷いもんだぞ。
    「殺意を覚える・・・怒りで震えてるよ俺 」つってる名無しなんて、
    ドワンゴのコメントを完全に妄想で書き換えてるじゃないか。

    というとあげつらいを食らいそうなので、
    あくまでドワンゴを過剰に擁護する気はないと先に言っておくが、
    なんつうか冷静さを欠いたコメが多すぎる。
    ニコ動に上がってる動画も含め。
    感情的になっても、なんらいいことないだろうに。 -- (名無しさん) 2007-12-21 05:37:39
  • 別にドワの味方する気なんぞ更々無いが。
    クリプが指定した代行業者ってフロンティアワークスか?
    OSTER氏の所で名前が出てる会社ってとこれしか残ってないもんなぁ。

    で、その代行会社は今回の件何て言って居るんだ?
    もしかして、この代行会社がドワの上を行くDQNの可能性は無いか?
    ドワもクリプもまとめて代行会社にコケにされた、って可能性は無いのか?

    #もちろんドワはDQNだ。この前提が外れることは有り得ない。 -- (名無しさん) 2007-12-21 05:43:17
  • ドワンゴ的にはあと10日逃げ切ったら一年留保みたいなもんだから
    どうにかなるとか考えてそう -- (釣りか信者か、どうでもいいけど朝から乙) 2007-12-21 06:01:28
  • 代行業者はまだコメント出してないんでしょ。
    待つしかないでしょうに。

    釣りか信者かってまさか俺宛なんだろうかとか思って
    オロオロしてしまった時点で俺もアレか、冷静さ欠いてるのか。
    youtube板のスレもすっかり宴会場だしなあ…

    クリプトン、ドワンゴ、仲介、作者様方、ここまではいいとして、
    周りの人間がやたら感情的になって、
    状況を劇画調にみてしまってるのが、
    あまり問題解決にプラスにならないとしか思えないんだが…
    勝手に言ってもないコメント妄想しといて「殺意を覚える・・・怒りで震えてるよ俺」とかさ -- (名無しさん) 2007-12-21 06:06:15
  • クリプトン、とりあえず謝罪
    ↓
    ドワンゴ、謝罪が不十分とキレる
    ↓
    独占配信なんてわれわれはいっていない!!
    ↓
    http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
    PDFで独占配信と発表してました←(いまここ)
    朝鮮企業? -- (名無しさん) 2007-12-21 06:08:41
  • ポイントのまとめ
    『権利代行会社が各権利者と契約を行い』
    『直ちに配信することにつき了承を得ました。』
    『クリプトン社担当者様より口頭で了解』
    『「御社にお任せする」の返答』
    ※契約を行い、了承を得ました、口頭で了解、返答

    以下はまぁどうでもいいかな、泥仕合
    『「当社がクリプトン社にJASRAC信託を行う旨連絡をし了解を得た」』
    『当初はクリプトンサイドがJASRAC信託を行う意向を有しておりました。
    』 -- (nanasi) 2007-12-21 06:08:48
  • ↑ドワンゴの発表文で気になる点を抜き出しただけ。
    こういう語尾の言い回しは何か都合の悪い事を隠してる時に使われやすい。 -- (nanasi) 2007-12-21 06:11:42
  • 忘れてた、追加
    『クリプトン』『サイド』←誰? 

    -- (nanasi) 2007-12-21 06:12:46
  • 連投してるDOQNGO工作員うざ -- (名無しさん) 2007-12-21 06:13:46
  • クリプトン社サイドって言ってるあたりで記憶にしか残ってない感じだな。
    記憶なんてあてにならん。 -- (名無しさん) 2007-12-21 06:21:43
  • 実際全部「口頭」での約束とか打ち合わせでしかないんだよね?
    大事な作者とのやり取りもメールでのやり取り。
    ここら辺から問題あるんじゃないかなぁ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 06:32:26
  • 「口頭」で手打ちさせてるから好き勝手できるんでしてるの
    こういう風にガチで起こられても有耶無耶にできるの
    凄い浅知恵なのにまかり通ってる悪習だよ -- (名無しさん) 2007-12-21 07:08:04
  • 2chのスレでも業界の人が契約書ナシで進むのはあたりまえ
    レコーディング全て終わってから契約すんのもあたりまえ
    みたいな話してた。それが慣習なんだって。
    そんな慣習に倣ってるからクリエイターの権利が守られず
    音楽業界が衰退すんじゃないの?
    なに自慢げに「慣習だから素人は口出すな」みたいな態度なの?
    ドワンゴの説明も「口頭で」「口頭で」ばっかり。
    担当者の「いいですよ~」だけで金動いちゃうってどうなの。
    書面で交わすのが正式な契約の常識ですよ? -- (名無しさん) 2007-12-21 07:14:25
  • 今北人用、前スレでのお話補足

    クリ
    >その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。

    ドワ
    >独占云々といった話は一切行われておりません。

    ↓ナニコレ
    (株)ドワンゴは26日、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する
    音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
    http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/

    http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
    -- (名無しさん) 2007-12-21 07:55:23
  • で、結局カスラックに「信託」しちまったってことでおk? -- (名無しさん) 2007-12-21 08:09:59
  • 鼻毛P・・漢じゃないな
    つかクリプトン無許諾のままの配信をOKするなんて・・・
    まぁ鼻毛Pらしいといえばらしいがw -- (名無しさん) 2007-12-21 08:42:54
  • 1.
    独占と発表してる
    時間が経ったから契約は済んでると判断するのはおかしい
    2.
    なにひとつ証拠を残さない契約の進め方が変
    3.
    懸念は理解したけど何もしない

    末尾が社名だけなのも、矛盾追及されたときに逃げを打つときの伏線じゃね?
    担当が勝手に書いたとか。 -- (名無しさん) 2007-12-21 09:30:52
  • 早くニュース沙汰ならねーかなー。
    こーいうのは徹底的に攻撃した方がいいと思うんだが。
    ニコ動はそりゃ存続して欲しいけど事が事だから・・・。
    もう潰れてもしょうがなくね?

    TELして情報提供でもしてみようかな。 -- (名無しさん) 2007-12-21 10:34:01
  • はいはい乙乙 -- (名無しさん) 2007-12-21 10:44:35

  • うは~ドワンゴ馬鹿だろう?
    クリプトンはドワンゴに謝罪なんかしかねーだろ
    何勘違いしてんのw -- (名無しさん) 2007-12-21 12:26:25
  • ↑つかクリプトン悪くない
    悪いのはドワンゴ
    謝罪すべきはドワンゴな -- (ニコ厨が通りますよ) 2007-12-21 12:31:20
  • D社の言い分は、何一つ筋が通ってない・・・・・・
    「合意した」「了承を得た」とクリプトンに責任転嫁しているが、クリプトンに話を持って行く前に曲制作者と商談進めておいて、どうやって「事前」の「合意や承諾」が得られると言うのだ!?
    そもそも事前に口約束のみで契約を行う旨の説明を怠った時点で、それに関わる問題発生の責任はD社に有るというのに、謝罪する事もせず俺は悪く無いの一点張り。
    提携企業に経過状況の連絡すら行わなかった駄目企業が、稚拙な言い訳を並べた所で説得力など感じられないんだよ!

    だいたい口頭で「合意や承諾」を得たって言うのも作り話なんだろ?
    契約書類の存在していない状況を逆手に取って、証拠や物証を一切示さずに、D社側に都合の良い情報を垂れ流し、クリプトン側に非が有った様に偽ろうって思惑が滲み出てるんだよ。

    クリプトン社の誠意ある取り組みや対応とくらべれば、保身と責任転嫁で埋め尽くされたD社のコメントは余りにも酷すぎた。
    ココまでの対応を見る限り、どちらの企業が嘘吐きなのかは考えるまでも無いですね。 -- (名無しさん) 2007-12-21 12:54:40
  • 何だかD社は年明けまでだんまり決め込むような雰囲気だな…。
    やり逃げもいいとこ。

    で、思いっきりあさっての方向を向いたコメントで悪いけど、初音ミクを筆頭にした、これまでに生まれた作品=ニコニコの全てじゃないと思う。
    人柱になっちゃった人も含めて、これから、もっと凄いもの産み出していける可能性があると思し。少なくとも俺はそう信じてる。
    もっと凄いもの作って、D社からの着メロ配信の依頼に対しては開封通知付きメールで「No」と言い切った方がいいかもね。

    そうすると作者にとって「ニコニコでうp→収入」の線は消えるけれど、「ニコニコでうp→才能を認知してもらう」の線は残るから、それを軸に、別の場所で利益を上げていく方向にシフトして行ったほうがいいんじゃないかな…
    ニコニコを巨大な広告塔として利用しちゃうやり方もアリだと思う。

    って、駄文でゴメン。 -- (neko) 2007-12-21 13:27:27
  • http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf
    これはアウアウ -- ( ) 2007-12-21 13:28:19
  • ニコニコ見に行ったら、
    今回の騒動を扱った動画がランキングから外されてたw

    まあ、ランキング操作自体は前から行われてたし、無理もないとは思うが・・・・・・
    -- (名無しさん) 2007-12-21 13:29:46
  • 昔(パソ通時代)どこか忘れたけど、大手BBSの板の管理者がフリーソフト作家に無許可でフリーソフト集の出版をしちゃって
    騒ぎになった事件を思いだした。
    管理者側はのらりくらりと言い訳していたけど、最後は作家達が一斉に自分の登録した作品(ソフト)を
    削除して板が立ち行かなくなる状態直前で管理者がしぶしぶ謝罪して解決した。

    なんか、その事件に重なるものが見える。 -- (名無しさん) 2007-12-21 13:47:40
  • ピアプロで発表してから、
    他所にうpする様にしたらどうかな? -- (名無しさん) 2007-12-21 14:05:53
  • D社から、公式のコメントがとうとうでたね↓
    http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
    で、結局、登録は撤回しないんですか・・・ -- (名無しさん) 2007-12-21 14:31:46
  • >そうすると作者にとって「ニコニコでうp→収入」の線は消えるけれど、「ニコニコでうp→才能を認知してもらう」の線は残るから、それを軸に、別の場所で利益を上げていく方向にシフトして行ったほうがいいんじゃないかな…

    ika氏の気持ちを微塵も理解できてないな。且つ、自分の言葉に「わるいけど」などと保険をかけるあたりも胸糞悪いヤツだな。ひょっとして事を終息にもってこうと工作するドワンゴ社員かwwww

    つか、金の話も大事だが、一番大事なのはクリエイターとしてのika氏の気持ちを理解してあげる事ではないだろうか。

    せっかく作った自分の作品の権利を、企業が勝手に金儲けの為だけに奪い、自分はその為に今後、自分の作った「みっく~」を使用するのに制限がかかってしまうんだぞ。本来の著作者であるべき自分が、自分の作品を自由に使えない。これほど腹の立つ話もないだろう。どこぞのサイトでドワンゴに電凸した人が、ドワンゴの担当者から「JAS登録はika氏の許可を得てます」と言われ、それを鵜呑みにして、堂々と「まとめ」などとうたってるが、クリエイターとしてika氏の感情を少しでも理解できれば、ika氏がそんな契約許可するハズがないだろう、と。平気で嘘をつき、他企業に責任転嫁までするドワンゴの暴挙はこれで終わりにしてはならんよ。ika氏がクリエイターなら泣き寝入できるハズがない。 -- ( ) 2007-12-21 14:32:42
  • ニュースでのD社側のコメで、
    3.「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】のJASRAC信託を行うことによっては、ニコニコ動画上の投稿にはなんら制約はありませんが~
    って部分、裏を返せばニコ動以外の場所で使ったら金とるよって事だよね? -- (名無しさん) 2007-12-21 14:37:59
  • 金取るかはともかく着うた配信独占したいのは確かだからそうなるだろうね
    流されたら損するし、その処理をJASRACが信託されてする

    つか音源会社が基本、禁止にしてるんだから
    許可取るまで何も出来ないって業界じゃ基本じゃね?
    それでソフト化されない曲も結構あるし -- (名無しさん) 2007-12-21 15:09:28
  • もうさ、ニコニコで被害受けた会社さんはドワンゴの社長を不正利得の首魁として訴えちゃえよ。
    漫画を勝手にうpして捕まった漫画喫茶とかあるじゃん。あれと一緒。 -- (名無しさん) 2007-12-21 15:21:08
  • 基本はDとikaの合意があればJASRAC登録しようが曲を独占しようが法的な問題はない。ただし、まともな説明や契約があったかは不透明。

    それだけでは「初音ミク」の歌としては配信できないので話題性に乏しい。そこでCも巻き込んで「初音ミク」という看板も手に入れた。Dとしてはさっさと金に替えたいが、Cとは方針が噛み合わない。そこで強引に無断で独占配信と宣伝して配信を始めた。

    JASRAC登録を急いだのは、着うた保護というよりはカラオケ等からも金をとるため。カラオケの配信は始まってしまっている上、さっさとやらないと旬が過ぎてしまう。

    これであとは叩かれようが何しようが適当にスルーしていればDに金が入ってくる仕組み。とはいえ一曲で稼げる額はタカが知れているので、Dのような企業はこういう詐欺っぽい行為を大量に積み上げて成り立っている。 -- (名無しさん) 2007-12-21 16:03:45
  • >基本はDとikaの合意があればJASRAC登録しようが曲を独占しようが法的な問題はない。

    VOCALOID利用許諾契約書読んだかい?
    JASRACの問題と着うた配信の問題は別だろ。
    ミク声を使った着うたは使用許諾契約書に書いてあるとおりダメだ。法的とかじゃない。
    -- (名無しさん) 2007-12-21 16:09:26
  • > VOCALOID利用許諾契約書読んだかい?
    これ?
    ヤマハ> (b) 他の楽器や音楽作品中の音との組合せで使用する場合以外で、電話機の呼び出し音(いわゆる「着メロ」を含む)、電話や電話用機器での警告音として合成音声を商用に使用する場合。
    クリ> (b) 他の楽器や音楽作品中の音と組合せて使用する場合を除き、電話機の呼び出し音、電話や電話用機器での警告音として合成音声を商用に使用する場合。
    「~を除き」の条件満たしてるから除かれてるかと思ったが。
    他の条項にひっかかるのであれば、指摘の部分は確かに誤りで俺の勘違いだ。 -- (名無しさん) 2007-12-21 16:23:04
  • ↑それ、メインボーカルがダメって言ってるんじゃないのか?楽器扱いだし(バックの音としてはOK)
    カラオケの場合はバックコーラスもダメだな。 -- (名無しさん) 2007-12-21 16:40:35
  • この件はここで続ける内容とはずれてるので、後で自分で確認してみる。
    とりあえず「問題はない」という断定は撤回しておく。すまんかった。 -- (名無しさん) 2007-12-21 16:44:33
  • JASRAC登録の件
    今回はたまたま見つかったけど、ひょっとしたらみんな知らないままの可能性もあったわけだよね?
    3月頃、「突然JASRACから使用料の請求がきた! 何故!?」
    なんてことになった可能性も……
    -- (名無しさん) 2007-12-21 19:22:12
  • ↑それが奴らの常套手段じゃないか。 -- (ナナシ) 2007-12-21 19:25:33
  • 綺麗な歌を歌うために生まれたの
    汚いお金にはなりたくないわ -- (名無しさん) 2007-12-21 19:58:10
  • ドワンゴのJASRAC登録は規定路線だよな
    決算資料説明会に、でかでかと書いてあるよ
    http://info.dwango.co.jp/pdf/ir/news/2007/071114.pdf

    ユーザーだけが知らなかったというオチ -- (名無しさん) 2007-12-21 20:10:13
  • 最新ニュースに日時を表記してほしい。
    どれくらい前のものかわからない。 -- (AC6版の解説動画wktk) 2007-12-21 20:22:15
  • あ、更新日ひとつじゃなくて、記事ごとの日時ね。 -- (AC6版の解説動画wktk) 2007-12-21 20:22:38
  • 呑ま猫問題の責任者と同一人物でしたー
    そんな奴でも就職できているというのに俺は…… -- (名無しさん) 2007-12-21 20:41:52
  • ノマネコ問題の奴と一緒って、エイベッ糞も絡んでるって事か? -- (名無しさん) 2007-12-21 21:05:33
  • 全然関係なかったらゆとりの混乱コメントとしてスルーしてくれ。
    http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000745.html
    「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」は許可とってるのか‥‥? -- (名無しさん) 2007-12-21 21:07:04
  • クリプトンは初音ユーザーの為に誠意を持って謝罪したのに、
    ドワンゴはそれを逆手に取って責任を全部なすりつけてる

    みくみく以外の曲も勝手に無断配信してるくせに、
    全部クリプトンのせいとか子供でもおかしいと分かる理屈だぞ・・・

    ドワンゴの運営がクソすぎる -- (名無しさん) 2007-12-21 22:18:19
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html。
    ニコ動公式のニュースにこんなんがでてたのだが、
    思いっきりこれはC社を批判してないか?
    こういう事を堂々と載せるほうが、俺としては企業としての姿勢を疑うのだが・・・。 -- (名無しさん) 2007-12-21 22:41:16
  • ↑だいぶはぐらかそうとしてる気がする・・・
    とりあえずプレミアム解約してきたよ -- (名無しさん) 2007-12-21 22:44:27
  • それよりこっちで吹いた
    http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html
    >本日クリプトン社伊藤氏より「クリエイター様の許諾を得ずに着うた配信が行われている件~」
    何時何処で補足説明が出来たのか……
    伊藤氏ってのは薬局のレジでちょっと呆けの始まったお客さんを相手にレジを打つ俺の何倍大変なんだろう… -- (名無しさん) 2007-12-21 22:54:02
  • また動きがあったね。
    http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html
    どうなんだこれ… -- (名無しさん) 2007-12-21 23:03:43
  • D社って一体何様のつもりなんだよ。
    -- (*1) 2007-12-21 23:10:28
「コメントログ2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
職人さんの権利関係まとめwiki[旧・みくみく登録問題まとめ]
記事メニュー
合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人

メニュー

検索・一覧

  • このwiki内で検索
  • 履歴一覧
  • ページ一覧

主要ページ

  • トップページ
    • コメントログ

  • 騒動の経緯まとめ
  • 用語解説
    • 知的権利概観
    • 音楽業界概説
    • 関連法人

  • スレテンプレ

  • 事件前までの流れ
    • ニコニコ動画RC2発表会(07/10/10)での質疑応答by無職DTMer
    • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-252.html
    • ↑外部へのリンク。この「>>1」GJ!
  • 事件関連情報
    • カミングアウトした他のミク曲作者
    • ドワンゴ側とクリプトンのやりとり
    • 問い合わせにより得られた情報
    • スレ13の771氏による解説
    • ひろゆき
    • 報道リスト
    • 反応リスト
    • まとめのまとめ
    • ニュースやリンク (30スレの頃まで)
  • 事件への対応
    • 作者間連絡方法
  • 今後に向けて
    • 二次創作の許可について
    • 契約約款を読んでみてわかったこと
    • VOCALOID関連のライセンスについて
    • 著作権の扱い方に関するそれぞれの利点と欠点(個人管理・JASRAC管理など)
  • 背景
    • 音楽業界の実情
    • MIDI狩りの歴史
  • 他の初音ミク関連事件
    • 抱き枕事件
    • 弱音ハク関連
  • 参考資料・専門サーチサイト
    • 参考書等
    • J-WID (JASRAC DB 検索)
    • 商標検索サイト

  • テンプレなど

fun

  • スレで出たネタ要素
  • お絵かき掲示板
  • 降臨
  • 動画リンク

管理メニュー

(これらも編集できます)
  • 新規ページ作成
  • ↑編集モードは、アットウィキモード(デフォルトのまま)で作ってください
  • 管理人より
  • メニュー編集

  • まとめサイトのまとめWiki
  • @wikiご利用ガイド
    • @wikiご利用ガイド - 編集モード・構文一覧表/アットウィキ・pukiwikiライク・ワープロモードの比較一覧表
    • @wikiご利用ガイド - プラグイン一覧

  • 下書き用ページ

  • SandBox
  • ↑編集の練習やテストはここで

その他

  • 倉庫
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 1662日前

    MIDI狩りの歴史
  • 4609日前

    トップページ/コメントログ
  • 4659日前

    VOCALOID関連のライセンスについて
  • 4897日前

    ユーザーとしてできること/コメントログ
  • 5026日前

    契約約款を読んでみてわかったこと/コメントログ
  • 5037日前

    スレで出たネタ要素/コメントログ
  • 5163日前

    matomecomu
  • 5284日前

    作者が参考になりそうなレスコピペ
  • 5314日前

    メニュー
  • 5324日前

    降臨
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1662日前

    MIDI狩りの歴史
  • 4609日前

    トップページ/コメントログ
  • 4659日前

    VOCALOID関連のライセンスについて
  • 4897日前

    ユーザーとしてできること/コメントログ
  • 5026日前

    契約約款を読んでみてわかったこと/コメントログ
  • 5037日前

    スレで出たネタ要素/コメントログ
  • 5163日前

    matomecomu
  • 5284日前

    作者が参考になりそうなレスコピペ
  • 5314日前

    メニュー
  • 5324日前

    降臨
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 名無しさん

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.