21世紀深夜アニメバトルロワイアル@ウィキ

エーリカ・ハルトマン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
エーリカ・ハルトマン
【出典】ストライクウィッチーズ・ストライクウィッチーズ2
【声優】野川さくら
【容姿】身長154cm、薄いブロンドのショートヘア、グレーのワイシャツに黒のジャケット・ズボンは生成り
【性別/年齢】女/16(1期)、2期2話~6話の間に17歳の誕生日を迎えている
【人称】
一人称:わたし
二人称:基本呼び捨てか愛称、上官は階級で呼ぶこともあり

【関連人物への呼称】
宮藤芳佳 →宮藤
リネット・ビショップ  →リーネ
ゲルトルート・バルクホルン   →トゥルーデ
フランチェスカ・ルッキーニ   →ルッキーニ
シャーロット・E・イェーガー   →シャーリー
サーニャ・V・リトヴャク   →サーニャ・さーにゃん
エイラ・イルマタル・ユーティライネン   →エイラ

【能力】
固有魔法『疾風(シュトルム)』
大気を操作する能力で、攻撃系に分類される。
通常時は自分の周囲に薄い風をまとわせ、敵の攻撃を逸らしたり、特殊な飛行を容易にしたりする。
基本的には飛行型のストライカーユニットに備わっている機能だが、それを自らの力で操作可能な点が他とは異なる。意識を集中すればカマイタチのように目標を切り裂く事も可能で、威力は低いが広範囲への攻撃が可能。
使い魔はダックスフント。エーリカ及び双子の妹であるウルスラは特殊で、魔法力使用時に耳が出ず、髪の毛先の色が変化する。

【キャラ紹介】
カールスラント出身のウィッチ。バルクホルンと一、二を争うネウロイ撃墜数を誇り、第501統合戦闘航空団の中核となっている。天才的な空戦テクニックと風を操る魔法をもち、自身のみならず味方の損害も抑えるウルトラエース。だが地上では極端にずぼらで、部屋の掃除をさぼってはバルクホルンに叱られていることも。明るく無邪気だが、天才肌らしく少しずれた性格をしており、本人の意図しないところで周囲を煙に巻くことがある。しかし本能的に調和を取ろうとする傾向もある。軍規や階級に対する反発があり、昇進に興味がない。平和になったら父のような立派な医者になって家族と共に暮らすのが夢。

【備考】
階級は1期2期ともに中尉
所属はカールスラント空軍第52戦闘航空団第2飛行隊


「もうちょっと~。あと40分~」
「おいハンナ、トゥルーデを馬鹿にすんな」
「規律も大事だけど、友情に厚いのもカールスラント軍人、でしょ?」

【イメージモデル】 
エーリヒ・ハルトマン (1922-1993)
 フルネーム エーリヒ・アルフレート・ハルトマン
 所属 ドイツ空軍(ルフトバッフェ)
 通称 「南部の黒い悪魔」
 コールサイン 「カラヤ・アイン」
 愛称 「ブービ」(坊や)
  童顔だった為。
 撃墜数 352(ドイツ空軍および世界第一位)
  世界最高の撃墜数を誇るエース。









以下、21世紀深夜アニメバトルロワイアルにおけるネタバレを含む











エーリカ・ハルトマンの本ロワにおける動向>

初登場話 020:悪魔が目覚める日
登場話数 1話
スタンス
現在状況 020:悪魔が目覚める日

キャラとの関係(最新話時点)
名前 関係 呼称 解説 遭遇
リャン・チー 敵対? 020:悪魔が目覚める日
劉備 020:悪魔が目覚める日

最終状態

【一日目 E-5 学校校庭 黎明】


【エーリカ・ハルトマン@ストライクウィッチーズ】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:基本支給品×1、未確認支給品0~3
[思考]
基本:一体何が起こってるんです?
1:宮藤はどこいった?


踏破地域
 1 2 3 4 5 6 7 8
A■■■■■■■■
B■■■■■■■■
C■■■■■■■■
D■■■■■■■■
E■■■■□■■■
F■■■■■■■■
G■■■■■■■■
H■■■■■■■■

+ タグ編集
  • タグ:
  • ストライクウィッチーズ
  • エーリカ・ハルトマン
ウィキ募集バナー