【巫女名】片峰 藍(かたみね あい)
【出身地】日本(福岡県)
【身長】155.5cm
【体重】51.7kg
【年齢】16歳
【3size】71.5/58.0/84.5
【一人称】僕
【好きな食べ物】梅ヶ枝餅
【イメージカラー】雲のような灰色(アクセントカラーとして黄色)
【アライメント】混沌・善
【所属組織・グループ】ヨイヤマ
【最大シンクロ率】81%
【私服】白ブラウスにロングスカートなことが多い
【巫女装束】狩衣をモチーフとした灰色のトップスと白いバルーンスカート 猫耳・猫尻尾と、雷雲のようなモコモコした翼が生える
【出身地】日本(福岡県)
【身長】155.5cm
【体重】51.7kg
【年齢】16歳
【3size】71.5/58.0/84.5
【一人称】僕
【好きな食べ物】梅ヶ枝餅
【イメージカラー】雲のような灰色(アクセントカラーとして黄色)
【アライメント】混沌・善
【所属組織・グループ】ヨイヤマ
【最大シンクロ率】81%
【私服】白ブラウスにロングスカートなことが多い
【巫女装束】狩衣をモチーフとした灰色のトップスと白いバルーンスカート 猫耳・猫尻尾と、雷雲のようなモコモコした翼が生える
黒髪ロングの丸眼鏡っ娘。大人しい性格で人見知りだが、知識や閃きに優れており運動神経もそこそこ良い。
戦闘時は神刀「猫丸」を武器に戦う他、雷雲のような形をした翼から電撃を放ち遠距離攻撃に活用する。
先代の巫女は弓も使っていたそうだが、藍は極度の近視である為に使用していない。
ちなみに何故かどれだけ激しい動きをしたりダメージを受けたりしても戦闘中に丸眼鏡が外れたり壊れたりすることはない。
戦闘時は神刀「猫丸」を武器に戦う他、雷雲のような形をした翼から電撃を放ち遠距離攻撃に活用する。
先代の巫女は弓も使っていたそうだが、藍は極度の近視である為に使用していない。
ちなみに何故かどれだけ激しい動きをしたりダメージを受けたりしても戦闘中に丸眼鏡が外れたり壊れたりすることはない。
【神名】天満大自在天神(菅原道真)
【権能】火雷天法、梅花無尽蔵
【信仰度】日本全域で知名度が高く、主に福岡県や近畿地方を中心に信仰される
当初は人間であり、死後に神となった存在。学問の神として知られるが他にも雷神や鍛冶神等、多様な側面を持つ。
強固な対神秘防御が施されていた御所に雷で大被害を齎すが、当時の神々から迎え入れられたことで鎮静化した。
【権能】火雷天法、梅花無尽蔵
【信仰度】日本全域で知名度が高く、主に福岡県や近畿地方を中心に信仰される
当初は人間であり、死後に神となった存在。学問の神として知られるが他にも雷神や鍛冶神等、多様な側面を持つ。
強固な対神秘防御が施されていた御所に雷で大被害を齎すが、当時の神々から迎え入れられたことで鎮静化した。
◇権能:火雷天法(からいてんぽう)
大雨や雷を降らせることに長けた天候操作能力。
巫力で強化した雷を敵対する巫女や竜等に誘導させて落とすという応用技が有る他、火雷大神と同一視されることから火の力も有しており雨や霧、曇り等を晴らすことも出来る。曇三割混じりの晴れであれば数十秒で快晴に変えてしまう他、竜の能力によって操作された天候も緩和可能。
◇権能:梅花無尽蔵(ばいかむじんぞう)
巫力を超効率化し、理論的には巫力の枯渇を起こさないとされる特性。
しかし本当に無限の巫力というわけではない為、瞬間的な出力には限界が存在する。
大雨や雷を降らせることに長けた天候操作能力。
巫力で強化した雷を敵対する巫女や竜等に誘導させて落とすという応用技が有る他、火雷大神と同一視されることから火の力も有しており雨や霧、曇り等を晴らすことも出来る。曇三割混じりの晴れであれば数十秒で快晴に変えてしまう他、竜の能力によって操作された天候も緩和可能。
◇権能:梅花無尽蔵(ばいかむじんぞう)
巫力を超効率化し、理論的には巫力の枯渇を起こさないとされる特性。
しかし本当に無限の巫力というわけではない為、瞬間的な出力には限界が存在する。