【巫女名】カマラ
【出身地】インド
【身長】155cm
【体重】47kg
【年齢】???
【3size】77/54/76
【一人称】私、おじさん
【血液型】AB型
【好きな食べ物】刺激の強いもの
【イメージカラー】CDの裏面のようなギラギラした虹色
【アライメント】混沌・中庸
【所属組織・グループ】無所属
【最大シンクロ率】???
【私服】滞在している地域の民族衣装
【巫女装束】オレンジ色のツナギの上に白鳥の羽で紡いだ糸で編んだ短めのサリー、無骨な作業用ブーツと籠手型グローブ、万能多腕マニピュレータ「プラマーナ」
【出身地】インド
【身長】155cm
【体重】47kg
【年齢】???
【3size】77/54/76
【一人称】私、おじさん
【血液型】AB型
【好きな食べ物】刺激の強いもの
【イメージカラー】CDの裏面のようなギラギラした虹色
【アライメント】混沌・中庸
【所属組織・グループ】無所属
【最大シンクロ率】???
【私服】滞在している地域の民族衣装
【巫女装束】オレンジ色のツナギの上に白鳥の羽で紡いだ糸で編んだ短めのサリー、無骨な作業用ブーツと籠手型グローブ、万能多腕マニピュレータ「プラマーナ」
褐色の肌と短く切り揃えた真珠色の髪が特徴の女性。額にビンドゥが描かれている。
巫女専門の鍛冶師だが、飄々とした緩い雰囲気の昼行灯な様子は一見職人気質とは程遠い。特定の工房を構えず、世界中を転々と流離う自由人。
アイテムを作成する際は「自分を見つける」、「必要な素材を全て自力で集めてくる」という2つの試験を依頼人に課す。
それが『モノリス』の構成員であってもクリアしたならば、人間性の善悪を問わず仕事を完遂する。結果として多くの流血を招く可能性を孕んでいたとしても、構わず腕を振るう割と危うい人でなし。
その無軌道かつ無秩序な中立姿勢を危険視されて一部国家では指名手配を受けている。しかし、彼女へ秘密裏に接触して仕事を依頼しようとする者は跡を立たない。
巫女として活動している妹が一人いる。
巫女専門の鍛冶師だが、飄々とした緩い雰囲気の昼行灯な様子は一見職人気質とは程遠い。特定の工房を構えず、世界中を転々と流離う自由人。
アイテムを作成する際は「自分を見つける」、「必要な素材を全て自力で集めてくる」という2つの試験を依頼人に課す。
それが『モノリス』の構成員であってもクリアしたならば、人間性の善悪を問わず仕事を完遂する。結果として多くの流血を招く可能性を孕んでいたとしても、構わず腕を振るう割と危うい人でなし。
その無軌道かつ無秩序な中立姿勢を危険視されて一部国家では指名手配を受けている。しかし、彼女へ秘密裏に接触して仕事を依頼しようとする者は跡を立たない。
巫女として活動している妹が一人いる。
〈制作リスト一部抜粋〉
- ヱリヲの手術衣
- ソールヴァイ=ストルテンベルグのマイクスタンド(改造グングニル)
- ユニの鎌型チェーンソー「惨殺☆カースペインちゃん」
- カサンドラ=イプシランティスのメリケンサック
- シルヴィア=コンスタンツェの単輪車「ホイール・オブ・フォーチュン」
【神名】ヴィシュヴァカルマン
【性格】非常に思慮深い老人。しかし口下手なので余り口を開くことはない。
【依代との関係】カマラの奔放さには呆れつつも、職人としての技量は認めている。
【権能】万象の造り手(イーシュワラ・ムドラー)
【性格】非常に思慮深い老人。しかし口下手なので余り口を開くことはない。
【依代との関係】カマラの奔放さには呆れつつも、職人としての技量は認めている。
【権能】万象の造り手(イーシュワラ・ムドラー)
- ヴィシュヴァカルマンは『リグ・ヴェーダ』における創造神だが、人の身ではその力の全てを引き出すのは困難なので巫女に降ろす際は工匠及び鍛冶神としての側面を切り取って宿す場合が多い。
- 背中に接続した万能多腕マニピュレータ、「プラマーナ」を用いて戦闘を行う。力強く、素早く、自在で、そして精密に稼働する。本分である鍛造においても大いに役立つ。
- 光を鋳り固めて神器を作成する。本来の持ち主程の性能は引き出せず、一定時間で消滅するものの多岐に渡るインド神話のアイテムの数々を操ることは強力であるのは間違いない。性質上夜間は相対的に弱体化するが、「プラマーナ」に搭載された投光器や太陽神及び火神由来の神器が発する光である程度はカバーは可能。
【信仰度】文明と密接に関わる神性なので非常に高い。
顧客リスト
いきなり全裸で目の前に前に現れて、「服を作ってほしい」って注文してきたのは流石に面食らったね。おじさんに頼まずにその辺の店で買うか被服専門の巫女に見繕ってもらえばいいのに。気が乗らないから断っても、帰ろうとしないモンだからつい無茶な素材を要求したら1時間で揃えて戻ってきてまたびっくり。何者だったんだろうねぇこの子。ていうか年下?年上?
然程珍しくないアンダーグラウンドなお客その1。只の大鎌じゃなくて刃がチェーンソー状に駆動するアイデアを出したのは本人ね。面白い案だったからつい興が乗って腕を振るっちゃった☆。納品した時のゾクゾクするようなドス黒い笑顔が印象的だったなぁ。
かの神槍グングニルをマイクスタンドにするなんて、無愛想だったけど意外とファンサービスを気にする子?御神体のオーディンがブツクサ文句言ってたのに、かわいそうなくらい完全に無視してた。仲悪いのかな?
『臨界者』のお客さんは珍しい。だって既に最強クラスだし。それでもまだ強くなりたいってことはそれなりの理由があるんだろうねぇ。まぁ、女王様のお眼鏡に適うような見たことの無い珍しい素材を弄くれて楽しかったから、おじさんにとっても中々良い機会だったよ。是非またご贔屓に。
神話に紐付けた後付の武装という、どちらかというと神装巫女寄りの依頼だったね。大型の単輪バイクなんて素材はもとより、かなりお金のかかる作業だったけど、支払いの時は現金一括払いでポンッと出してきた。何でもギャンブルで大勝ちしたのだとか。もっとお代吹っ掛ければよかったな……。
やぁやぁ、おじさんの作ったコウモリ傘の調子はどうだい?シンプルな作りだけど、素材に拘った料金以上の性能を発揮するように槌を打った逸品だよ。攻撃と防御を一本で熟せるなんて機能的だろう?肉体派のドラゴンや巫女狩りの巫女にも通用する代物さ♪
然程珍しくないアンダーグラウンドなお客その2。
色々あって追われていた時期だったから、慎重に行動していたのに先回りされたみたいに出会ったっけ。そのクセ肝心の依頼は戦闘と何の関係もないただの安眠枕ときた。いや、ちゃんと報酬を積まれたから作ったけどさ……。近くで火山が噴火しようが隕石が落ちようが絶対に起きないヤツをね。
色々あって追われていた時期だったから、慎重に行動していたのに先回りされたみたいに出会ったっけ。そのクセ肝心の依頼は戦闘と何の関係もないただの安眠枕ときた。いや、ちゃんと報酬を積まれたから作ったけどさ……。近くで火山が噴火しようが隕石が落ちようが絶対に起きないヤツをね。
ニンジャからの依頼!いいね。ニンジャは好きだよ。怪しくてカッコいいからね。クナイにシュリケンにクサリガマ!オマケに特別な火薬玉も付けてあげたよ。感想はヨキオテマエデカタジケノウゴザルだってさ!COOL!