【巫女名】板橋 夜春(いたばし よはる)
【出身地】日本・千葉県
【所属組織・グループ】ヨイヤマ
【身長】158.9cm
【体重】49.0kg
【年齢】21歳
【3size】71/58/87
【一人称】あたし
【イメージカラー】鉄色
【アライメント】混沌・中庸
【最大シンクロ率】77%
【私服】淡い色合いのジャケットに蛇柄のスカートかズボン
【巫女装束】大鎧をドレスアーマー風にアレンジしたようなデザイン。頭部両側面が大袖に似たパーツで覆われている。
【出身地】日本・千葉県
【所属組織・グループ】ヨイヤマ
【身長】158.9cm
【体重】49.0kg
【年齢】21歳
【3size】71/58/87
【一人称】あたし
【イメージカラー】鉄色
【アライメント】混沌・中庸
【最大シンクロ率】77%
【私服】淡い色合いのジャケットに蛇柄のスカートかズボン
【巫女装束】大鎧をドレスアーマー風にアレンジしたようなデザイン。頭部両側面が大袖に似たパーツで覆われている。
鈍い黄色の瞳が特徴的な女子大生。紫色がかった黒髪をポニーテールで纏めている。
同じ大学に通う見代和 千伶は同級生であると同時にライバル関係にある。
趣味は筋トレでかなりの脳筋志向。人並み以上の正義感を持つが面倒事や作戦立案はリーダーに押し付けている。
また、例え相手が『モノリス』所属であっても付き合いの長い巫女や侮れない巫女には一定の敬意を示す。
戦闘時は太刀・弓・槍・薙刀などの武器を状況に応じて扱う。
同じ大学に通う見代和 千伶は同級生であると同時にライバル関係にある。
趣味は筋トレでかなりの脳筋志向。人並み以上の正義感を持つが面倒事や作戦立案はリーダーに押し付けている。
また、例え相手が『モノリス』所属であっても付き合いの長い巫女や侮れない巫女には一定の敬意を示す。
戦闘時は太刀・弓・槍・薙刀などの武器を状況に応じて扱う。
【神名】平将門命
【権能】守護鉄身、双星眼
【権能】守護鉄身、双星眼
- 守護鉄身
戦闘時に巫女の耐久・抵抗力を大きく向上する効果が齎されており、過去の世代には「吸霊を試みた竜の牙が折れて巫女は無傷だった」という事例も存在する。また、単に防御面の強化のみならず徒手空拳などの近接攻撃にも応用出来る。
- 双星眼
戦闘時に巫女の左眼の瞳孔が2つ有るかのように変異するが巫女本人の視界は全く変わらず、その左眼から巫力の光線を撃つことが出来る。若干の誘導性が有り命中精度は極めて高い。
【信仰度】日本全土で怨霊として広く知られる他、特に東日本で英雄視されている事例も有る
平安時代に関東全域を巻き込む争いを引き起こした豪族の怨霊が守護神として祀られたもの。
元々が人間でありながら生前の武勲や知名度故に加護を受けた巫女は高い戦闘能力を誇るが、怨霊としての力が強い余り『ヨイヤマ』ファンの中であっても神性の名指しをタブー視されている。
【信仰度】日本全土で怨霊として広く知られる他、特に東日本で英雄視されている事例も有る
平安時代に関東全域を巻き込む争いを引き起こした豪族の怨霊が守護神として祀られたもの。
元々が人間でありながら生前の武勲や知名度故に加護を受けた巫女は高い戦闘能力を誇るが、怨霊としての力が強い余り『ヨイヤマ』ファンの中であっても神性の名指しをタブー視されている。