【名前】スティーブン=リンドバーグ
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】177cm
【体重】70kg
【年齢】48
【一人称】私
【血液型】A型
【好きな食べ物】大豆バー
【イメージカラー】アッシュグレー
【アライメント】秩序・中庸
【所属組織】人類連合
【服装】高級そうな黒スーツ
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】177cm
【体重】70kg
【年齢】48
【一人称】私
【血液型】A型
【好きな食べ物】大豆バー
【イメージカラー】アッシュグレー
【アライメント】秩序・中庸
【所属組織】人類連合
【服装】高級そうな黒スーツ
白髪の混じるグレーの髪をオールバックにした厳格な雰囲気を放つ男性。
軍需企業のCEOであると共に『人類連合』の対龍兵器開発部門におけるトップを務めている。
責任感は強いが頑迷なところがあり、自らの「敵」と判断したものはあらゆる手段を持って排除しようとする。因みに菜食主義者(ヴィーガン)。
組織内においては特に巫女嫌いとして有名であり、視界に映るだけで顔を顰める程の筋金入り。
巫女と彼女達のような年端もいかない少女達を死と隣合わせの戦場に送り出し、あまつさえアイドルグループに祭り上げて持て囃している世間の風潮を「唾棄すべき異常」と称して憎悪する。
だがそれ以上にドラゴンとの戦いでは自分達大人が本来は前に立つべきであるはずなのに、保護対象である子供達に頼らねばならない不甲斐無い自分達の現状を憂いて歯噛みしている。
スティーブン自身は「巫女という存在」を嫌悪しているが、「命懸けで身体を張っている少女達」の献身を否定することはない。
軍需企業のCEOであると共に『人類連合』の対龍兵器開発部門におけるトップを務めている。
責任感は強いが頑迷なところがあり、自らの「敵」と判断したものはあらゆる手段を持って排除しようとする。因みに菜食主義者(ヴィーガン)。
組織内においては特に巫女嫌いとして有名であり、視界に映るだけで顔を顰める程の筋金入り。
巫女と彼女達のような年端もいかない少女達を死と隣合わせの戦場に送り出し、あまつさえアイドルグループに祭り上げて持て囃している世間の風潮を「唾棄すべき異常」と称して憎悪する。
だがそれ以上にドラゴンとの戦いでは自分達大人が本来は前に立つべきであるはずなのに、保護対象である子供達に頼らねばならない不甲斐無い自分達の現状を憂いて歯噛みしている。
スティーブン自身は「巫女という存在」を嫌悪しているが、「命懸けで身体を張っている少女達」の献身を否定することはない。
かつて少年時代に親代わりに育ててくれた巫女であった姉が一人がいた。しかし、住んでいた地域には彼女以外に巫女がおらず、とある強力なドラゴンに襲撃された際に住民達は姉に全てを押し付けて見捨てるように避難してしまう。
次にスティーブンが姉と顔を合わせたのは冷たい棺桶越しであった。
死の間際に他の巫女が間に合って介錯されたおかげで記憶は失わなかったものの、スティーブンは誰一人姉を助けようとしなかった・助けられなかった自分を含む巫女でない人々の無力さを痛感し絶望する。
それ以来、只の人間であってもドラゴンを打倒せしめる方法を探る道を進むこととなる。
このような過去から巫女である姉を想う部下のランディに対しては自分の境遇と重なるせいか幾らか態度が柔らかい。
次にスティーブンが姉と顔を合わせたのは冷たい棺桶越しであった。
死の間際に他の巫女が間に合って介錯されたおかげで記憶は失わなかったものの、スティーブンは誰一人姉を助けようとしなかった・助けられなかった自分を含む巫女でない人々の無力さを痛感し絶望する。
それ以来、只の人間であってもドラゴンを打倒せしめる方法を探る道を進むこととなる。
このような過去から巫女である姉を想う部下のランディに対しては自分の境遇と重なるせいか幾らか態度が柔らかい。