Unity5でゲームを作るために必要な知識、それを学んでいきます。

+ 2015年12月

23日

Unity5をインストールした。それだけ(´・ω・`)
人気?っぽいのが C# だけど、一番知識を持ってるJavaで開発しようかな?
とりあえず、3DでメカメカしいTPSのゲームを作るのが目標。
まずはこのサイトで勉強しようかな
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111210004/
一番知識を持ってるのはJavaって言ってたけど、基本的なことしか分からない。というか基本的なことすら危ういんだよね

24日

はい。
早速昨日のURLを勉強した。AssetsのところからPhysic materialのところまで自分のUnityとサイトのやつと違って「ん??」
ってなって困ってた。まあ出来たからいいや。
物体に色を塗るのは簡単だった。一気に進めようと思ったけど今日はここまででいいや。

25日

はい。
2ページ目を勉強したよ。ブロックの動きをつけるスクリプトを書いた。まだ簡単だね。今回のでvarの重要さを知ることができたよ。
オブジェクトを操作することができたら、TPS視点にする。
TPS視点には1日中悩んでいた頃があったけど、まさか1秒でできるとは思いもしなかった。カメラを操作するオブジェの子にすれば良い話だった。死のう。

26日

ちょっと難しくなってきた。弾を発射するだけなんだけど、javaのスクリプト見せられても「どうしろと?」と思った。
まあ、ここまでくれば見せるだけであとはできるだろハゲーってかんじなのかな。

27日

うわああああああああん
本格的に分からなくなってきた。スクリプト新しく作成してコード打ってやって次に進んだら自分が作ったのと違うし何すればいいのかわからない。
難しい。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月27日 18:36