【基本データ】
●全長150mm ●全幅97mm ●全高44mm
●Item No:94813
●本体価格1,200円 ●2011年7月16日(土)発売
【本体内容】
アスチュートJr.のオープントップ版。
シャーシはレーサーシリーズ(?)として初めて
スーパー2を採用。
シャーシ本体はブラックで、ギヤケースはレッドとなる。素材はどちらもABS。
これ以前の通常ラインナップのS2キットが強化素材で、限定仕様のこいつが通常のABS素材ってどうなんだろう・・・?
ギヤ比は3.5:1。
モーター付き。
ホイールはフルカウル標準型のブラック(素材はノーマル)、タイヤはVマグナム・ソニックプレミアムと同じパターン入りを採用。
ボディが特徴的で、オープントップの名が示すとおりコックピットが開かれていて、昔なつかしのドライバー人形が乗っている。
ただし、昔の
レーサーミニ四駆のようにボディにコックピットとレーサーを装着するのではなく、なんとバッテリーホルダーにスポンジつき両面テープで貼り付けるという手抜き仕様。
ボディには穴が開いているだけだったりする。
おかげで、ドライバーパーツを上手く取り付けないとボディが上手くはまらない&なんかドライバーがずれてる、何てことも・・・
おまけにドライバーの造形&成型もなんか雑。西洋人風の堀の深い造形にしようとしたんだろうけどディティールが雑なので
モアイ像にヘルメットかぶせてあるようにしか見えないw
まぁその代わりドライバー取り付けなければデフォで肉抜き状態だけどねwww
【漫画、アニメでの活躍】
【VIP内での評価】
【公式ページ】
【備考】
タミヤモデラーズギャラリー開催30周年記念&東武百貨店池袋店開店50周年記念の限定キットとして、ブルーメッキボディのキット(タミヤモデラーズギャラリー2012 開催30周年記念 東武百貨店池袋店開店50周年記念ステッカー入り)が販売された。
ホビージャパン及びグッドスマイルカンパニーとのコラボで、オープントップシリーズに
ねんどろいどぷちを載せたコラボマシンが出ることに。
アスチュートのコラボキャラクターはレーシングミク2012、ミニ四駆史上2台目のミクコラボマシンである。
最終更新:2018年03月13日 01:47