ベルクカイザー プレミアム(スーパーIIシャーシ)

【基本データ】

●全長150mm ●全幅97mm
●Item No:19437
●本体価格1,000円 ●2013年9月7日(土)発売

【本体内容】

ベルクカイザーのプレミアム版。
シャーシはスーパーⅡ、シルバーカラーのABS樹脂製。
ギヤケースなどのA部品はガンメタルカラー、ホイールはイエローのマグナムセイバープレミアム型、タイヤはブラック。
サイドステー(EXサイドステー)とスタビヘッドはゴールドカラーのABS樹脂製。
サイドステーは日本で一般販売された中では初のカラーバリエーション。
ボディは旧キットと変わらないが、ステッカーはメタリック調のホイルシールに変更されている。

【漫画、アニメでの活躍】

ミハエル率いる、アイゼンヴォルフ(アニメではアイゼンヴォルフ1軍)メンバーの使用マシン。
ミニ四駆としては前代未聞の左右非対称ボディである。

原作漫画ではキットと同じバージョンしか登場していない。
また、ミハエルがアニメ版より余裕があり大人である(笑) 

アニメ版ではコックピット位置の左右でR型、L型の2種類が存在する。キットはR型に当たる。
非対称なボディを生かした必殺技として、コックピットを内側にして2台横隊に並んだ「ツヴァイ・フリューゲル」、逆にコックピットを外側にした「ツヴァイ・ラケーテ」がある。
凄まじい加速を得るが、車体へ多大な負担を強いるらしく長時間は使用できないようである。

その性能、ビジュアル、存在感。まさに漫画・アニメとも「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」におけるラスボスと言っていいだろう (ディオスパーダバックブレーダーを加え三大ライバルとする意見も)

爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers第6話にも、烈の回想の中に登場。


【VIP内での評価】

サイドステーのゴールドと言う色は、汎用性は低いもののベルクカイザーには良く似合っている。


【公式ページ】



【備考】

ボディが旧キットと変わらない為、ウィングの脆さが相変わらず。
走らせるときは外しておくが吉。



最終更新:2024年06月13日 23:58