【基本データ】
●全長145mm ●全幅90mm ●全高41mm
●Item No:19616
●本体価格700円→本体価格780円(2015年8月改定) ●2000年12月発売
【本体内容】
ライトニングマグナムのカラーバリエーション。
シャーシは
ブレイジングマックスPBSと同じく黒の
VSシャーシに透明ギヤケース。
付属ギヤは3.5:1。
ブレイジングマックスと同型のホイール(イエロー)を採用。タイヤはナックルブレイカ―と同型。
リヤステーはVS標準型の黒。
ボディはクリヤーブルー。
【漫画、アニメでの活躍】
カラーバリエーションのため、漫画・アニメ共に未登場となっている。
【VIP内での評価】
ライトニングがスク水と呼ばれる為、こちらも合わせてスク水と呼ばれる。
区別する場合はスケ水と呼ばれるw
【公式ページ】
【備考】
マシン名の由来は諸説ある、というか不明。せっかくなので妄想して遊ぼう。
「ライトニングマグナムをぶっ倒す」
「豪が豪樹にライトニングマグナムを譲り、その際にLマグナム→LMブレイカーと名前が変わる…という漫画の没展開の名残」
「リミットブレイカー」
(以上、模型板本スレより)
ル・マン(Le Mans)ブレイカー
などなど。
ミニ四駆 超速チューンナップ入門にて「Look Marvelous」の略だという衝撃の事実が明かされる。
ライトニングマグナムじゃなかったんかいw
しかしミニ四駆 超速ガイド2013には「LMはライトニングマグナムの略」との記述があり、パッケージにもLMの下にLightning Magnumと書かれている。いったいどっちが正しいんだ?
まさかLightning Magnum Look Marvelous Breakerと言う事なのか・・・? だとしたらアホみたいに名前が長いw
VZシャーシに無加工で搭載可能。
但し、シャーシ側のモーターカバーを外しておかないと載せられない。
最終更新:2023年08月31日 23:21