スーパーアスチュート Jr アドバンス


【基本データ】

●全長131mm ●全幅86mm ●全高46mm
●Item No:18048
●本体価格700円

【本体内容】

スーパーアスチュート アドバンスと言いつつどちらかと言うとスーパーアスチュートJr. ブラックスペシャルのバリエーション。
シャーシはZEROシャーシ
ギヤ比は5:1と4.2:1の2種類。
モーター付き。
ホイールはスーパーアスチュートJr.のマンタレイ型から、GUPだった大径メッキスポークホイールに変更になっている。
タイヤはノーマルのスリック。
また、GUPだったZEROシャーシ用サイドガードが唯一標準で付属する。
ボディはステッカーのデザインが変わった(つっても文字がちょっと変わっただけ)以外は全くのスーパーアスチュートBSと同形状。

【RCについて】


【漫画、アニメでの活躍】


【VIP内での評価】


【公式ページ】


【備考】

2次ブームの只中に何の脈絡もなくいきなり発売されたキット。
限定版のような内容だが一応ITEM No.は10000番台である(まぁ正直流通量や流通していた時期の短さから実質限定生産だったようだけど)。
GUPが付属するためか、価格が当時としては珍しい本体価格700円だった。
何故かこいつは商品名のJrの後に「 . 」が付かない。付け忘れですか?

2次ブーム期のとあるミニ四駆書籍で、ZEROシャーシのいわゆる後期型(現行型)仕様に相当する仕様がこのキットのシャーシ専用の特別仕様として紹介されていた。
後期型はもともとこのキット専用に開発されたものだったのだろうか?

ボディ形状が全く同じことから、アスチュートJr.クリヤーボディを黒に塗り、このキットのステッカーを使えばスーパーアスチュートJrアドバンスクリヤーボディが再現できるw

キャノピーをくりぬきドライバーを載せたオープントップ仕様と、RS版がそれぞれS2シャーシを採用して発売されている。



最終更新:2016年06月13日 19:28