サイクロンマグナム ブルーメタリック Ver.


【基本データ】

●全長155mm ●全幅97mm ●全高40mm
●Item No.92398
●価格1950円 ●コロコロ アニキ 2018年夏号以降の誌上販売

【本体内容】

サイクロンマグナム プレミアムのコロコロ アニキ応募者全員サービス(誌上通販)限定版。
シャーシはメタリックグレイのAR。ギヤケースなどのAランナーはブルー。
ギヤ比は3.5:1。
ホイールはグリーンメッキのマグナムセイバー プレミアム型、タイヤはローハイト。
ボディはブルーサファイアメタリックカラー(要は濃い目のブルーメッキ)。
原作者デザインで、レツゴRR13話劇中のマグナムを再現できる稲妻デザインのステッカー付。

【漫画、アニメでの活躍】

爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers第13話に登場。
チイコのデート権を賭け、豪&ジュン VS 烈&チイコで勝負することになったが、グレートマグナム Rが未だ修理中だったため、代わりにマグナムの中でも軽量なサイクロンマグナムをさらに俊敏にチューンナップして使用した。
なおベースとなったサイクロンマグナムは、TZシャーシではなくARシャーシだったのでビートマグナムに改造された方ではなく別個体と思われる(第一大人の豪がビートマグナム持ち出してるシーンがあるし・・・)。
また、ビークスティンガー編の(TZの)サイクロンと違い、キットの説明書で塗装指示のあるフロントカウル根本やリヤウイング付け根が黒くなっている。

【VIP内での評価】



【公式ページ】



【備考】

  • コロコロ アニキ 2018年夏号特集ページ

ボディのブルーメッキの色合いは、以前のキャンペーンとの連動でジャパンカップ会場で引換券と交換で貰えたブルーメッキボディと全く同じ。
(右が本キット、左がジャパンカップ版)

掲載されている写真のステッカーが試作品なのか、糊が甘いらしい。
雑誌に掲載された写真ではフロントノーズ右側のメカデザインのステッカー先端が剥がれてめくれあがったり、コックピットサイドの部分もなんか浮いてる。
更に、ツイッターのタミヤ ミニ四駆アカウントで掲載された写真や動画では、コックピット上部のインダクションポッド(エアインテーク)のステッカーが完全にめくれあがっている。

後にジャパンカップ2019のイベント販売された。



最終更新:2020年07月03日 23:38