カグラ:陰陽師

I thought to miss you, another to hate.
あなたがいなくて寂しかったわ。

スキル 冷却 消費MP 効果
陰陽力
(パッシブ)
傘と一体の時自分に、ダメージ吸収する盾を作り、同時に周囲の敵にスタンと減速効果を与える。
この効果は4.5秒ごとに1回発動する。
清明傘開
5.0 60 傘を指定位置に移動させ、ルート上の敵に330/360/390/420/450/480魔法ダメージを与える。
敵の移動速度-60。
羅生傘
12.0 80 傘を持っている場合、自身の状態異常を解除して、指定方向へ移動する。
傘は元いる位置に留まる。
傘を持っていない場合、傘の場所に移動して、周囲の敵に205/230/255/280/305/330魔法ダメージ与え、傘を回収する。
陰陽反転
43.0 85 傘を持っている場合、周囲に250/270/290魔法ダメージと撃退、減速効果を与える。
傘を持っていない場合、傘は周囲の敵に330/360/390魔法ダメージを与え、敵をリンクする。
リンクした敵の移動速度を減少させ、晴明傘開の冷却時間をリセットする。3秒後、リンクしている敵に450/550/650魔法ダメージを与え、傘の位置に引き寄せる。

目次



考察

高火力ドーン!と瞬間火力を出すメイジが多い中、地道に相手の体力を減らして行く特殊なメイジである。
カグラの特徴はなんといっても傘である。傘を持っているか持っていないかでスキルが変化するためしっかりとスキル内容を確認しよう。
その中に優秀な移動スキルがあるため敵に飛び込んだり、離れたりすることができる。
また、傘の位置や移動方向によって有利にも不利にもなるため、しっかりと熟練度を上げ、カグラならではの戦い方をできるようになろう。


長所
  • 傘を持った状態のスキル2が状態解除と移動ができるため戦闘から速やかに離脱できる。
  • 長いリーチを生かして強力なハラスを行うことが可能なためレーン戦がしやすい。
  • パッシブのスタンと減速効果が使いやすいため、様々な場面に対応できる。

短所
  • 瞬間火力がないためバーストは仲間に助けてもらう必要のある場面が多い
  • ヒーローの扱いが難しいためしっかりと熟練度を上げないといけない。
  • 違うスキンのカグラと対面した場合、バグにより傘の模様が入れ替わることがある。



スキル説明・解説

パッシブ 陰陽力
カグラの攻撃手段にも防衛手段にもなるパッシブ。
傘を回収したときに衝撃波を出して、周囲にスタンと減速効果を付与し、自身にはHP吸収のシールドを作るといもの。
スキルと組み合わせることによって色々と応用できる。
スキル1 清明傘開
カグラの主砲であるスキル、330魔法ダメージとスキル1の中では高火力。またスキル2、スキル3へつなぐことができるので傘の位置をうまく調整する必要がある。
冷却時間も早く頻繁に傘を動かすことができ、ハラスによりかなりダメージを稼げる。
しかしMP消費も早くなるためMP管理をしっかりとしよう。
スキル2 羅生傘
傘を持っている場合、状態解除と移動。傘を持っていない場合、傘の位置へワープする。
傘を持っている場合でのこのスキルは撤退するのに非常に便利であり、薄い壁などは貫通して通り抜けることが可能である。
傘を持っていない場合は傘の位置にワープし傘を回収する、この時パッシブの効果により周囲にスタンと減速効果を付与するため、奇襲や相手を追い込むときに使用してみよう。
スキル3 陰陽反転
傘を持っている場合周囲に魔法ダメージと撃退、減速効果を付与する。
スキル2のワープからの使用によってトドメをさすことにも、後ろに回って使用し相手を味方の方へ飛ばすことも可能である。
相手の残りHPや自分の傘の位置を見て使用しよう。
傘を持っていない場合では自分と傘を魔法の鎖でつなぎスキル1の冷却時間をリセットする。
スキル1の冷却時間をリセットするため連続で傘を動かし相手のHPをかなり削ることができる。
リンクさせることにより周囲の敵を一カ所に集めることができ味方の範囲攻撃のサポートにも使いやすい。


ビルド考察

カグラのビルドを組むにあたり、他のメイジと同様に魔法攻撃系装備を中心に組むのが良いだろう。

ビルドの一例


デスティニーこれは知識いろいろのデスティニーについて読んでいただきたい。
靴は魔法貫通があるアーケインブーツを採用、これにより多少固い相手にもレーン戦において手痛いハラスをすることができる。
次に濃縮エネルギータリスマンこちらは対面の相手をみて採用する順番を決めている。
HPが減る場面が多い場合は濃縮エネルギー、MP 枯渇が多い場合はタリスマン
次にヒートロッドだがスキル3との相性が良いため採用、敵のHPをガンガン削ろう。
ビルドの最後は戦況に応じて適した装備を選択するのが良いだろう。

カグラの装備はこれといったテンプレは存在しないと思われる。
自分にあった装備編成を考え試していくのが良いだろう。



立ち回り考察カグラのスキル選択について

淘汰
射程は短くハンターやメイジには積みづらいが、カグラはスキルでの間合い管理が得意なヒーローであるため当てやすく傘持ってないスキル2からのスキル3+淘汰と相手をキルまで持っていくことができる。
石化
こちらも淘汰同様、間合い管理が得意なヒーローであるため当てやすく淘汰と同様な扱い方ができる。淘汰程のダメージはないがその分相手を石化することができるため密集している相手に飛び込んで使うことにより集団戦の起点に使うことができる。
ハント
ミッドに行く場合は、青バフを狩りやすく、またレーン戦でのミニオン処理も楽になるためレーンを押しやすい。アンダーに行く場合も相手の青バフを狩りに行く場合にも使えるためマップで敵の動きを見て積極的に取りに行きたい
洗礼、瞬間移動
傘もちスキル2で代用可能であるため必要な場面が少ないかもしれないがこれがあるとぐっと生存率が上がる。

傘の所持について
相手にCC持ちが多い場合傘を持つ時間を増やす方が良い、これはスキル2に状態異常解除がついているため、フランコのフックなど拘束された時にすぐ逃げる事ができ、そこから傘を投げた攻撃につなぐことができるだろう。
傘の所持については相手の編成、またはレーン戦での対面の相手を見て考えるべきである。

はじめに買う装備について
ハンターナイフマジックネックレスがオススメである。
理由は、カグラはジャングルモンスターを狩るのが速い方でないためハンターナイフで狩る速度を上げマジックネックレスでMPの消費を抑える。(焼け石に水)

序盤の立ち回りについて
カグラは序盤のレーン戦での一対一での戦闘は強いため積極的に相手を削り相手をリコールさせて他レーンのヘルプに行くまたはジャングルのモンスターを狩る、相手バフを取りに行くなど有利な行動をしよう。
中盤からの立ち回りだが、集団戦とレーンについて分けて考える。
まずレーンの立ち回りにおいてだが中盤以降になるとカグラのミニオン処理はかなり早いこと(スキル1、3、1,2このスキル回しで1ウェーブ処理ができる)、また移動スキルが2つあるため他レーンへの移動が速いことから、プッシュレーンを作っていくことが重要であると考える。次に集団戦においてだが、メイジとしての相手のHPを減らすことはもちろん、タンクの後ろにいるHPの低い相手を狙いスキル2で飛び込みからのスキル3(淘汰)で処理をして人数差を作ること、これが主な仕事であると考える。次に余談であるが相手に全体攻撃がいた場合(オ―ロラ、エウドラクリントなど)集団の後ろに回り込んで相手の火力の分散などが行える、しかしメイジのHPであるためこれをやるときは注意が必要。



カグラは一人で試合を動かせるヒーローではないです(一部例外な方もいらしゃる)、またピック率も高いわけでもないためカグラがどのようなヒーローか分からない方も多くいるので、野良での味方との連携も非常に難しいです。そのため初めてのメイジはカグラをやるという方がいたら、オーロラサイクロプス、エウドラに変更しましょう。
カグラを使うなら一緒にプレイしてくれて、なおかつ色々と合わせてくれる理解ある仲間を探しましょう。

1.2.18でアップデートで強化されたが現在あまり使用してないため今後考察を見直します。

著:ムクヨ
最終更新:2018年03月09日 23:27