フラッシュ職人、わた

フラッシュ職人、わた             2青

伝説のクリーチャーアバター・職人・猫
1/3
投下 1青 (あなたは自分の手札にあるこのカードの起動型能力を、追加コストとして1青を支払うとともにこのカードを公開することでプレイしてよい。)
1白白:エンチャント1つを対象とする。あなたはターン終了時まで、それとそれにエンチャントされているパーマネントのコントロールを得る。
1黒黒:あなたは、自分がオーナーでないすべてのパーマネントを生け贄に捧げる。

第32版のカード
投下を持つ伝説職人クリーチャーの一角。
投下能力に、その友好色である起動型能力を持つ。

の能力はエンチャントとそれにエンチャントされているクリーチャーを一時的に奪う事が出来る。
ただし速攻はつかないので注意。
オーラを対象にしているので、《トロールの苦行者》などを奪うこともできる。
また、自軍のオーラ・カードを相手につけてから奪う手もある。
オーラだけでなく全体エンチャントを対象にとることもできるので、どんどん使っていこう。

黒の能力は、自分がオーナーでないパーマネントをすべて生け贄に捧げる。
一度の起動ですべてが生贄となるので複数回の起動の必要が無い。潜伏デッキ涙目。

また、両方組み合わせることでエンチャント除去としても機能する。
《休止》などのエターナルエンチャントと組み合わせると恒久クリーチャー除去に早変わりである。
自身も3マナ1/3とそこそこのタフネスを持っているため、除去呪文を打ち消せるデッキなら場に出しても問題はないだろう。

1枚だけでも効果は絶大なので潜伏やエンチャントデッキ対策として入れておいて損は無いかも…


ストーリー/人物

わたは、かの “のまネコ騒動”を引き起こしてしまった張本人。
一般にAvexの手先などと悪者呼ばわりされることが多いが、一番の被害者は実は彼女なのかもしれない。

インスパイヤ関連の能力を持たないのは、カード投稿時にまだインスパイヤのルールが確立されていなかったことと、
1つのカードに2つの複雑なメカニズムを組み込むのはまずいと判断されたためらしい。

関連


サイクル

実在するFlashクリエイターをモデルとした伝説職人クリーチャー
それぞれの持ち味を生かした特殊能力と、それを投下する能力を持つ。



イラスト


                               + ゚ ∧_∧ * 。
                    ,へ       *    ャ'ァ゚ー゚)ァ  *。
                。* /   ヽ.          と) `V´(つ
             *゚  /       l       ゚  ノ ,..,ζ,.ゝ
                /        |        ´''"∪''∪゙
  __       _∠           |、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ̄ ̄>´ ̄             ヽ.
   !               、  i  ノ    ヽ.
   ヽ  ,            ゝ ' '        l
    \l  、  i         (  )      |
    * l  ゝ '                  l
     lー-(  )                ノ_
       l         、  _ノ  _,,,-─' ̄ て
  *  ヽ      ヽ-─' ̄  <_     、/
       \              ,ヽ    '~' ̄""ー-、
         >、_       '''"" 〉     _二   \
       /´ 二   ̄7       /   -─        ヽ
最終更新:2008年11月23日 21:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。