コメント一覧

最新のページコメント

  • 設備からくり時計(南関東)」へのコメント
    18 名無しさん 2025-09-07 18:44:19

    八千代銀行中山支店の子供楽隊の人形は保管されています。

    2400:2200:471:34e2:8a6:5f97:b41:abe6

  • 設備からくり時計(南関東)」へのコメント
    17 名無しさん 2025-09-07 18:38:36

    埼玉県捕和市のユザワヤのからくり時計とパルソンはユザワヤの動画によるとパルソルのカリオン聞こえました。

    2400:2200:471:34e2:8a6:5f97:b41:abe6

  • トップページ」へのコメント
    25 名無しさん 2025-09-03 16:23:53

    訂正です
    先日実際に訪問したところ、作動時間は12:00、15:00.18:00との事でした。
    お詫びして訂正いたします。

    2001:240:247e:e6bc:54d1:440:563a:113c

  • トップページ」へのコメント
    24 名無しさん 2025-09-03 12:57:22

    以前、こちらのサイトにてお世話になりました者です。
    その節は、本当にありがとうございました。

    さて、今回コメントさせていただきましたのは、和歌山市内にて、おそらくまだ登録されていらっしゃらないと思われます、からくり時計を見つけましたため、情報共有として、ご連絡させていただきます。

    和歌山市内、和歌山駅の東と阪和自動車道の間に挟まれた地域の、「しろがね保育園」様の建物の外側に、おそらくからくり時計のような時計を見つけました。

    Google mapのストリートビューでも見ることができ、2025年現在でも取り付けられてることがわかります。
    ただし、時計の針およびからくり部分含め、稼働状況はよくわかっておりません。
    ストリートビューでは、10年以上ここにつけられていることがわかっております。

    お忙しいところ恐縮ですが、ご確認いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

    2001:268:72c6:f66c:ec97:def6:f6f2:cb10

  • 設備からくり時計(東京都)」へのコメント
    9 名無しさん 2025-09-03 06:19:58

    サンリオピューロランドに行ったついでにしまじろうのからくり時計を見に行ったのですが、作動時間であるはずの17時になっても動きませんでした。故障中なのかはわかりません(見たところそういった張り紙等はない)が、作動時間が変更された可能性もあります。

    2400:2200:614:6c9f:305a:18ea:a8eb:8ae2

  • 設備からくり時計(近畿2)」へのコメント
    5 名無しさん 2025-08-25 12:48:39

    >>4

    さっきのからくり時計は1分弱ではなく2分ぐらいありました。詳細は分かりません。

    240f:3b:87e6:1:e818:759e:7ce5:2a96

  • 設備からくり時計(近畿2)」へのコメント
    4 名無しさん 2025-08-25 12:46:04

    何かYouTubeの動画にミルキーズのモーションディスプレイと言うからくり時計がありました。兵庫県宝塚市にあります。状態は不明です。多分撤去でしょう。
    仕掛け
    街の模型が1周回ります。途中で止まり、ぬいぐるみの手入れをするからくり時計です。
    もしかするとからくり時計では無いかもしれません。演奏は1分弱で終わります。
    出屋敷のからくり時計の映像と同じです。

    240f:3b:87e6:1:9b4:5e7f:6bb2:db03

  • 設備からくり時計(中国)」へのコメント
    9 名無しさん 2025-08-24 13:16:54

    倉敷駅の時計塔が1時45分を指して時計機能も停止していました。また時計機能も時計塔を鳴らせるように直して下さい。

    202.70.178.83

  • 設備からくり時計(近畿1)」へのコメント
    4 名無しさん 2025-08-23 11:23:29

    観光ツーリスト(ミニストップ京都水族館前店上)の京都観光からくり時計はシャーロンアニバーサリーカウンターの通りゃんせからくり時計と似ています。

    240f:3b:87e6:1:78e4:a62:8faa:2194

  • 設備からくり時計(近畿1)」へのコメント
    3 名無しさん 2025-08-23 11:15:33

    >>2

    すいません。間違えました。
    伏見大手筋商店街のハミングバードは、2014年3月から2015年3月までに撤去されていることがわかりました。

    240f:3b:87e6:1:78e4:a62:8faa:2194

  • 設備からくり時計(近畿1)」へのコメント
    2 名無しさん 2025-08-23 11:13:05

    伏見大手筋商店街のハミングバードは2015年撤去だと思います

    240f:3b:87e6:1:78e4:a62:8faa:2194

  • 設備からくり時計(甲信)」へのコメント
    3 名無しさん 2025-08-17 22:57:47

    エルサ安曇野のからくり時計が10月上旬に?復旧するらしいです

    110.132.97.138

  • 設備からくり時計(北海道)」へのコメント
    1 名無しさん 2025-08-17 05:30:11

    新千歳空港の個体ですが、(おそらく)2種類とも写っている画像を発見しました。
    http://blog.livedoor.jp/aeromuseum_japan/archives/6180806.html
    このサイトにあり、センタープラザにあったものは、「ヘンソン 空飛ぶ蒸汽車」というタイトルだったようです。
    https://livedoor.blogimg.jp/aeromuseum_japan/imgs/2/6/26d81598.jpg

    また、もう一つの本の表紙が開くものについては、おそらく「ラ・ランデルヘリコプター」のバックに写っているものです。
    (上部がデジタル時計であり、下部には「DUTY FREE」の表記があることからこれで間違いないと思われる)
    https://livedoor.blogimg.jp/aeromuseum_japan/imgs/2/0/203ce047.jpg

    2001:268:72e9:1e27:845d:f1bd:9dce:fb88

  • 設備からくり時計(甲信)」へのコメント
    2 名無しさん 2025-08-16 05:47:43

    カクユウカンプラザのからくり時計の名前は、
    「森の音楽隊」ではなく、「森のオーケストラ」
    ではないでしょうか?

    153.227.66.194

  • プラグイン/コメント」へのコメント
    43 名無しさん 2025-08-10 17:46:13

    西成消防署のからくり時計、撤去されてました。

    2400:2200:842:83ea:94f4:7f66:e16:1391

  • トップページ」へのコメント
    23 名無しさん 2025-08-07 15:52:59

    一関図書館 からくり時計
    電話で確認したところ、作動時間は12:00と15:00の1日2回とのことです。
    備考には「館内撮影禁止の為、見学のみ」の記入お願いいたします。

    2001:240:2461:4166:299c:bc25:c186:83e3

  • プラグイン/コメント」へのコメント
    42 名無しさん 2025-08-07 00:55:22

    当園について – 認定こども園 曙幼稚園 | 富士市 https://share.google/mh54i6Gkfx5bvLyqh

    ↑このサイトの下のほうにからくり時計の稼働中の画像が載っています(時計部が残っている時期の写真です)。

    2402:6b00:ba5d:6c00:678c:1302:e767:d1ba

  • プラグイン/コメント」へのコメント
    41 名無しさん 2025-08-07 00:52:33

    初めまして。静岡県富士市の曙幼稚園にあるジャクエツ製からくり時計「子豚の合唱」についてコメントさせていただきます。
    元々そちらの卒園生で幾つか情報を知っているため提供させていただきます。
    まず、毎時間流れる曲が違います(曲については何が流れていたのかは覚えていません…ただ、「セレナード?」という曲が流れる時間があったような気がします)。
    そして、関係者に聞いたところ、設置して数年で時計部(幼稚園の公式ページに写真があります)が故障してしまい、それからは時計部を園のロゴで埋めているそうです(Googleマップのストリートビューにあります)。
    また、2014年~2015年の間に1度移設されています(こちらもGoogleマップのストリートビューで確認できます)。
    提供できる情報は以上となります。
    長文失礼しました。

    2402:6b00:ba5d:6c00:678c:1302:e767:d1ba

  • 設備からくり時計(南関東)」へのコメント
    16 名無しさん 2025-07-22 20:34:44

    東京ディズニーランドのシティホールについて、演出はキャラクターのフリーグリーティングに伴って行われています。
    特に時間が決まっている訳でもなく、あくまでもショーの一環として装飾品の演出があるというだけなのでこれをからくり時計と扱ってしまうとパーク内キリがなくなってしまうような気がします。(時計はなくともショーなどのタイミングで動く装飾品は割とあるので)
    TDR内であればシーのプロメテウス火山が(火山という設定上時間は正式に公表されていないものの)決まった時間に演出がありかつその定時の演出がかなり主眼に置かれている部分があるのでからくり時計と扱っても良いような気がします!

    240b:10:a3c0:7300:e910:3dc1:e0f6:9769

  • 設備時計(その他特殊系)」へのコメント
    1 名無しさん 2025-07-20 13:51:06

    大変でございます。

    大泉学園のゆめりあファンテにある、からくり水時計全域が、全て宣伝用のイラストボードで覆われてしまいました。

    Twitterで拝見させていただきました。😥

    240d:1a:16:f500:44ff:9580:2e92:808a

本当に削除しますか?