札幌の西友手稲店のからくり時計ですが人形が外され木目が丸出しで時計も停止してました。撤去が濃厚でしょうか。それとも修理するために分解してるとプラスに考えたいです。近々イオン手稲駅前店に変わり現在店内改装中です。
東松山市のこども動物自然公園の天馬の塔が軋み音がひどい状態で動いていたが、現在は鐘のみとありますが、2024年11月現在鐘も動いていませんでした
<<31と同じ者です
・西堀ローサ(中盤1分半)
https://www.youtube.com/watch?v=2tXdnoVs_TE&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=20
・テレビ東京「マーチングバンド」(全編ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=boTBMFCUyB0&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=21
・細井時計店「観覧車」(全編ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=XGBYq5tLexI&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=23
・名古屋 証券会社ビル(全編ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=7IS2oMroKdw&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=24
Youtubeの再生リストより以下のからくり時計の稼働期映像が見つかりました。
・白子イオン(全編ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=yzaqV4grtE0&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=11
・ソフマップ AKIBA アミューズメント館(Windows 95の発売映像に一瞬)
https://www.youtube.com/watch?v=qmcfxt6AtcA&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=13
・円頓寺商店街「シーソー」(オープニングの一部のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=unyuCCd3eU8&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=15(近くに設置されている「セイコー観覧車」の音も一瞬だけ拾っている)
・小田急百貨店町田店「町田カリヨン」(ほぼ全編ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=M_Kc3DgLs9U&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=16
・船堀駅前(全編ノーカット)
https://www.youtube.com/watch?v=0hIBxWIPkaA&list=PLuJ5OPuqhTOMAYIVPDn2BRvc_ibvg6faM&index=17
ここの「和歌山県?」のものですが、和歌山駅近くの雑居ビルにそれっぽいものを見つけました。建物の上の方から時計が出っ張っており、時計が3面ありますが、正面側にスピーカーらしきものがあり、尚且つ下から何か出てきそうな感じになっているように見えました。ただ、確定的な情報ではないため、引き続き調査が必要かと思います。
いわき駅(改札口に入ったあたり) と、 LATOVいわき店 の屋内1階に双葉駅と同型のからくり時計がありました。
どちらも撤去済みです。
帯広市の広小路商店街のからくり時計、1987年設置、2011年撤去だそうです。
https://kachimai.jp/article/index.php?no=20100716002001&display=pc
このコメントは管理者により削除されました
イッツアスモールワールドのクロックタワーは来季開催のイッツ・ア・スモールワールドwithグルート準備のためリハブに入り現在停止しています。1月15日から再稼働の見込みです。
西武渋谷店は現在確認されているからくり時計の中では最古のものなのでは?
1968年設置らしいので
セイコーの「マーチングバンド」ですが、作曲者は小泉まさみさんであることが確定しました。最初は否定してましたが、後に自分の曲であると訂正しました。
何中中何に
からくり時計・からくり時計・からくり時計・からくり時計
さくら野仙台店 メロディ時計トゥインクル
ビブレになった時に外壁が改装されており、その際に一旦外して改装後に付け直した可能性が高い
佐世保市「白金堂」のからくり時計がテレビで紹介されました
1978年設置だそうです
https://x.com/ubon0523/status/1824033325478215720
呉そごうの時計は既に撤去済みです。2023年の建物解体に伴い撤去されました。
佐世保市「白金堂」のからくり時計がテレビで紹介されたようで
1978年設置ということが分かった
エレガガーデンの時計についての情報です。
時間になると、上の2匹の蝶が動き、文字盤がひっくり返って妖精が出てくる仕掛けです。
ですが、近年は老朽化により、時間になっても動かないことが増えたそうです。
意図的に作動させる場合は問題ないようです。
ちなみに曲は、チューリップのアレンジでした。
2024年8月現在の状況です。
おび通りのからくり時計AM9:00に訪問しましたが動作しませんでした。
240b:13:81e1:caf0:f520:200a:390f:5641