状況 | 相手 | セリフ |
---|---|---|
武将切り替え | ── | うちの出番どす? |
軍団撃破名乗り | 敵将、討ち取りました | |
敵将、いわしました | ||
軍団撃破を誉める 50人撃破を誉める |
目上 | やぁん、素敵なおひと |
目下 | やぁ、よう気張ったはること | |
主人公男:信頼以上 | やぁ、かいらして、胸がきゅんとしますぅ | |
主人公女:信頼以上 | はぁ、なんちゅう華のある娘ぉどすやろ | |
50人撃破名乗り | ── | うちの舞、見とぉくれやす~ |
1000人撃破名乗り | これがうちらの、天下無双の舞どすえ~ | |
NPC時苦戦中 | そんなんされたら…うち…うち… | |
えず苦しなってきて、かなんわあ | ||
救援に対する感謝 | 目上 | おおきに~。地獄で仏や |
目下 | おおきに、はばかりさん | |
主人公男:信頼以上 | うちのこと大事にしてくれて、嬉しわあ | |
主人公女:信頼以上 | やぁ、べっぴんさん、おこしやす~ | |
赤ゾーン侵入時警告 | 目上 | そないひとりで気張らんと。ゆるゆるいこ? |
目下 | ||
味方接近 | ── | ほな、せーらい気張っていきましょか |
戦舞、一座さしてもろて嬉しおす~ | ||
敵邂逅 | ── | 出雲の阿国っちゅうんはうちのこっとす |
主人公男:信頼以上 | うちが勝ったら、出雲に連れて住にますえ? | |
主人公女:信頼以上 | やぁ、うちらの戦舞で華が咲きますえ? | |
真田幸村 | 幸村「いざ、尋常に勝負!」 阿国「はぁ…なんちゅう凛々しいお方や…。うち、出雲にご一緒しとおす」 | |
前田慶次 | 阿国「ああっ! 慶次様! こんなトコで会うやなんて…もう運命どす!」 慶次「相変わらずだねぇ」 | |
織田信長 | 阿国「恐いお顔…笑ろたことあらはります?」 信長「ククク…クク…フハハハハ…!」 阿国「なんや、ええ顔で笑いはるわぁ」 | |
明智光秀 | 阿国「やぁ、シュッとした男はんや…」 光秀「ここは危険です! 下がりなさい!」 阿国「優しわぁ。そして何よりもお顔がきれいや!」 | |
上杉謙信 | 謙信「女…邪魔だ、消えよ」 阿国「はぁ…なんちゅう凛々しいお方や…。うち、出雲にご一緒しとおす」 | |
お市 | 阿国「また雰囲気変わらはって。かいらしこと。出雲においやす」 お市「愛する人のために戦うって決めたんです! だから…」 阿国「おんなしこっちゃ。さ、出雲に往にましょ」 | |
阿国 | 「一期は夢や。こういうのんもよろしなぁ」 「今日は明日のいにしえ。今をはんなりいきましょいな」 | |
くのいち | 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 くのいち「お仕事の邪魔なんだなー。消えてくれる?」 阿国「その真面目で凛としたとこが、またええなあ」 | |
雑賀孫市 | 孫市「美しいお嬢さん、ここは危ない。さあ、俺と一緒に」 阿国「タラシやわぁ。だまされたいわぁ。恋のだましあいやったら負けまへんえ?」 | |
武田信玄 | 阿国「わ、おヒゲ触ったら気持ちよさそやわぁ」 信玄「ちょっとだけなら、いいよ」 阿国「うちと気が合いそうや。連れて住の」 | |
伊達政宗 | 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 政宗「わしには野望がある! そんな所へ行く暇はないわ!」 阿国「大丈夫。そんなん忘れさせたげますよって」 | |
濃姫 | 濃姫「あら、可愛い仔猫ちゃんね。たっぷり、可愛がってあげるわ」 阿国「ややわぁ、てんご言わはって」 | |
服部半蔵 | 半蔵「滅…」 阿国「やぁ、恥ずかして言葉出ぇへんのや。おぼこい人、かいらしわぁ」 半蔵「違う…」 | |
森蘭丸 | 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 蘭丸「戯言を! 参ります!」 阿国「その真面目で凛としたとこが、またええなあ」 | |
豊臣秀吉 | 阿国「うわ~、かいらしお猿さんや」 秀吉「こんないい男を猿呼ばわりかい?」 阿国「なんや人か。つまらんな~」 秀吉「つまらんって…」 | |
今川義元 | 義元「まろの鞠をその傘に乗せて、くるくると回してくれんかの? の?」 阿国「うちと気が合いそうや。連れて往の」 | |
本多忠勝 | 阿国「ハァ…たくましいお方や。うち、その胸に埋もれとおす」 忠勝「よかろう! 我に挑め! 其こそ無双が証!」 | |
稲姫 | 阿国「なんや、堅そなとこがかいらし娘はんや」 稲姫「また、おかしな人が…。あなた、ちょっとそこに直りなさい!」 | |
徳川家康 | 家康「出雲の阿国…なんと艶やかな女性じゃ! 徳川家康、参る!」 阿国「耐えてはった分、爆発してはるわ。かいらしこと」 | |
石田三成 | 阿国「冷たい目がステキやわぁ」 三成「な…! ふざけたことを言うな!」 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす?」 | |
浅井長政 | 阿国「はあ、ええ男はんや。うちと一緒に出雲においやす」 長政「嬉しい申し出だが、すまぬ。皆が仲よく暮らせる国を作らねばならんのだ」 阿国「純な子」 | |
島左近 | 阿国「ハァ…たくましいお方や。うち、その胸に埋もれとおす」 左近「悪いが、追われる恋は好きじゃなくてね」 | |
島津義弘 | 阿国「わ、おヒゲ触ったら気持ちよさそやわぁ」 義弘「…やめんか」 阿国「ほな、出雲に連れて往んで触らせてもらお」 | |
立花誾千代 | 阿国「こんな凛々しい方、男はんにもいてないわ」 誾千代「黙れ!」 阿国「やぁ、凛々しいこと。もっかい言うて~」 | |
直江兼続 | 兼続「すまない、美しいお嬢さん! 義と愛のため、そなたを倒さねばならぬ!」 阿国「うわぁ…可哀想に。顔はええのになぁ」 | |
ねね | ねね「誰も彼も出雲送りにして、悪い子だね!」 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 ねね「人の話を聞きなさいって、教わらなかったの?」 | |
風魔小太郎 | 阿国「人らしないわあ 神さんと違います?」 小太郎「…神などではない。無秩序に住む魔よ」 阿国「おんなしこっちゃ。さ、出雲に往にましょ」 | |
前田利家 | 阿国「はあ、ええ男はんや。うちと一緒に出雲においやす?」 利家「誘われなくても行ってやンぜ! 軍勢連れて、出雲で一合戦してやらあ!」 阿国「純な子」 | |
長宗我部元親 | 元親「凄絶に貴女に送ろう…葬送曲を」 阿国「顔きれいけど、言うこと面白どすなあ。ほな、その曲で死の舞舞わしてもらいますぅ」 | |
ガラシャ | 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 ガラシャ「教えよ! 出雲とはどんな所なのじゃ?」 阿国「出雲の根の国は、常世の国…。言うたら、天国みたいなとこどすえ?」 | |
柴田勝家 | 阿国「渋いお方やこと。可愛いうちと往にましょいな?」 勝家「恋とは一を貫くこと…去れい!」 阿国「純な子」 | |
加藤清正 | 阿国「はあ、ええ男はんや。うちと一緒に出雲においやす?」 清正「断る。俺は、秀吉様の家を守らないといけないんだ」 阿国「永遠に守れるモンなんてないのに…。崩れんうちに連れて往んであげんと」 | |
黒田官兵衛 | 阿国「はあ、ええ男はんや。うちと一緒に出雲においやす?」 官兵衛「卿の認識には誤りがある。お断りしておこう」 | |
立花宗茂 | 阿国「お顔がきれいで、さらっとえげつない人や。うち、出雲にご一緒しとおす?」 宗茂「出雲か、いいね。行きたくなったら自分で行くよ」 | |
甲斐姫 | 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 甲斐姫「うがー! そんな施しみたいな愛は要らねえ!」 | |
北条氏康 | 阿国「渋いお方やこと。可愛いうちと往にましょいな?」 氏康「ど阿呆が。女は顔じゃねえ、心だ 氏康「義元の妹がかみさんの俺が言うんだ。嘘じゃねえ」 | |
竹中半兵衛 | 阿国「かいらしわぁ。うちと一緒に出雲においやす」 半兵衛「やっぱ行かなきゃダメ…?もう少し、待ってほしいんだけど」 阿国「待てまへん。才のある人は、早よ連れて往なんと」 | |
毛利元就 | 阿国「あ、元就様! もう逃がさしませんえ? すぐ嘘ついて逃げはんねやから!」 元就「行くとなるとごめんを言わなきゃいけない人が多すぎるんだ…。今度じゃダメかな?」 | |
綾御前 | 阿国「お顔がきれいで、さらっとえげつない人や。うち、出雲にご一緒しとおす?」 綾御前「うろたえ者、お口がおもらししていますよ」 | |
福島正則 | 阿国「気合い入ったお髪やこと。うちと出雲におこしやす」 正則「っしゃあ! やっぱわかる人にはわかんだよ! 正則「行ってみてえな…俺は弓みたいなモンでよ、泰平になったらお払い箱だろうしよ!」 | |
藤堂高虎 | 阿国「やあ、お首に巻いたはる手ぬぐい、ようお似合いや、一緒に出雲においやす」 高虎「この手ぬぐいのよさを認めてくれるのか…? ならば… 高虎「…いや、今は主命が優先だ。いくぞ!」 | |
井伊直虎 | 阿国「恋は、しやはらへんのどすか?」 直虎「今はお家のことでいっぱいで…。それに、向いてないみたいで…」 阿国「そうどすかいな…ほな、家が落ち着いたら連れて住んだげましょ」 | |
柳生宗矩 | 阿国「やぁ、渋うて腹黒そうなお人! うちと一緒に出雲においやす〜」 宗矩「悪いがおじさん、枯れ果ててるんでねェ。女性には惑わされないよォ?」 | |
敵逃亡 | ── | いけずばっかりや。ひどいおひと |
状況 | シナリオ | 相手 | セリフ |
---|---|---|---|
敵邂逅 | 御館の乱(上杉景勝軍) | 上杉景虎 | 阿国「やあ、きれいな顔しやはって。謙信様や綾様が可愛がらはんのも道理やわ」 阿国「うちと一緒に出雲の根の国へおいでやす」 景虎「わ、私は、義父・謙信の眠るこの地を死んでも離れたくない!」 |
京洛傾奇の乱(阿国軍) | 今川義元 | 義元「それは、まろの鞠かの? 返してほしいの! の!」 | |
福島正則 | 正則「あんだ、てめえは? 可愛いじゃねえか」 阿国「酔っぱらいに褒められたかて信じまへん。少し寝といておくれやす」 |
攻撃技 | 文字 | セリフ |
---|---|---|
弱攻撃 | ─ | えいっ |
中攻撃 | やあっ | |
強攻撃 | ていっ | |
攻撃締め | はぁーいっ! | |
無双奥義 | 舞 | 行きますえ! |
無双秘奥義 | 麗 | 舞いますえ?→愉しいわあ! |
無双奥義・皆伝 | 嬉しおす!→気張りますえ!→はい、堪忍〜 | |
ダメージ弱 | ─ | あんっ |
ダメージ中 | やんっ | |
ダメージ強 | きゃあ | |
死亡音 | あーれー | |
特殊技 | ─ | お気張りやす |
交代登場時 | うちの出番どす? |
不明(武将名) |