atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • リゼ・ベイバロン

なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki

リゼ・ベイバロン

最終更新:2022年12月06日 11:31

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【作品名】底辺領主の勘違い英雄譚
【ジャンル】ライトノベル
なろう版もあるがテンプレは書籍の方を参考にした
【名前】リゼ・ベイバロン
【属性】人間?
【大きさ】成人男性並み+銀河を飲み込むほどの巨大な翼
【攻撃力】ヤルダバートと拳をぶつけ合った衝撃で無数の平行世界を衝撃で消し飛ばしたので一次多元破壊攻防
     同時に次元と時空間も破壊したので次元破壊+時空間破壊
     リゼのパンチには「絶殺の放射能を纏い」とあるため致死量の放射線攻撃でもある

     核分裂:回復魔法の極致。牛の細胞分裂を超音速の速さの何兆億倍の速さで行うことで熱エネルギーを生み出す。
     「漆黒の太陽(恒星並みまで巨大化)」と呼ばれる牛肉の塊を出現させ、中から黒き焔を纏った無数の牛が音速を超え射出、牛の一匹一匹がヤルダバートの核融合の光弾を消し去った
     100万℃を超える「核融合光」を上回る熱量
     直撃すれば直径1000キロメートルを超越した大陸プレートを貫通させるほどの大穴を開ける。惑星破壊規模。
     弾速はリゼですら目で追いきれないほどなので光速の20倍

     生命絶滅・核分裂ウシ爆弾:核分裂で射出され散乱した牛の大爆発。原子核を盛大に解放し、生物の遺伝子を完全に破壊する放射線を大量にぶちまける。
     範囲は惑星汚染規模。弾速は光速の20倍
     致死量放射線+汚染攻撃

     世界終焉・ブラックホール牛:細胞分裂によって産み出された太陽より巨大な牛肉の塊が数多の惑星を吸い込みながら対象を異次元に追放する。
     ブラックホール以上の重力で次元も歪ませたので∞重力+次元歪曲+異次元追放
     大きさは最低でも太陽以上

【防御力】一次多元破壊の中心にいても平気なので相応の防御力と次元破壊耐性、時空間破壊耐性
     数百万℃を超えるヤルダバートの超熱光線に耐えられる。
     アンゴルモアが常時展開している死属性魔法による即死(即死攻撃×1)
     の影響を受けないリゼ(即死耐性×1)
     が「受けたら一発で死んでいたことだろう」と感じるアンゴルモアの確殺の概念的死を招く拳(即死攻撃×2)
     を受けても平気なリゼ(即死耐性×2)
     雷の直撃に耐えられるので雷耐性
     歴史を殺すことによってリゼを最初から『なかったことにする』ことができるアンゴルモアの即死原理の歴史改変(世界改変)の影響を受けなかった。世界改変耐性
     上の世界改変で存在を完全に抹消されたリゼ(存在抹消攻撃×1)
     だが抹消されなかった(存在抹消耐性×1)
     宇宙生存可能

【素早さ】
地の文で光速と言われているリゼの牛の細胞分裂の速度(光速の攻撃速度)
本人も牛の細胞分裂を見て京、垓、那由他…と数を数える余裕もあるから反応速度も光速(光速の反応速度)
と互角に戦えるアンゴルモア(光速の攻撃速度・反応速度)
リゼが反応できない速さで数十m詰めて数百発のパンチを0コンマ数秒で決めて吹き飛ばしたアンゴルモア(光速の20倍の攻撃速度)
アンゴルモアと刹那に兆撃に至るほどの必殺の猛攻を繰り広げ互角に戦えたリゼ(光速の20倍の攻撃速度と反応速度)

以上より光速の20倍の攻撃速度と反応速度

【特殊能力】
回復魔法:基本的に灰すら残らなくても存在ごと消されても回復魔法をかけることで五体満足の状態に戻せる
     惑星を包み込み過去三万年分の死者を蘇らせた
     繊細な遺伝子操作が可能でこのビームを撃たれると整形も行われてブサイクな奴でも即座に美男美女になる
     時間に回復魔法をかけることで時間を構成しているタキオン粒子が過去に向かって逆行を開始することで時間操作も行える。
     範囲は最低でも自身を中心とした周り数百m~数千m

【長所】テンション高過ぎ
【短所】IQが1
【戦法】1手目一次多元破壊、2手目ブラックホール牛、3手目核分裂ウシ爆弾、4手目時間に回復魔法


参戦vol.5

110 この名無しがすごい! sage 2022/12/01(木) 08:03:24.40 ID:qYxubG26
リゼ・ベイバロン考察、多元規模攻防なのでSから

◯佐護杵光 一次多元破壊勝ち
◯小鳥遊強斎 攻撃を耐えて一次多元破壊勝ち
◯クロム・クロノゲート 原理付き防御を突破出来ず一次多元破壊が効かないが、存在抹消耐性により時空支配・XIIノ針の存在消滅が効かない。次手のブラックホール勝ち
◯ユミエラ・ドルクネス 一次多元破壊勝ち
◯北条尊人 一次多元破壊勝ち
△静かに歌うナスティーク 全能防御を突破出来ないが相手の即死も効かないので分け
✕先生 一次多元×α破壊の攻撃負け
△世界詞のキア 全能防御を突破出来ないが、任意全能も即死も存在消滅も効かないので分け

先生>静かに歌うナスティーク=リゼ・ベイバロン>北条尊人>

111 この名無しがすごい! sage 2022/12/01(木) 08:48:24.19 ID:dHMyfkVn
リゼ・ベイバロン考察訂正

◯先生 世界改変耐性により任意全能を耐えて一次多元破壊勝ち

世界詞のキア=リゼ・ベイバロン>先生

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「リゼ・ベイバロン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ランキング
  • 基本ルール
  • 考察手順
  • 考察待ちなど
  • 修正待ち
  • 除外キャラ
  • 過去ログ



Wiki内検索
検索 :

カウンター
合計: -
今日: -
昨日: -

更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神薙信一
  2. ランキング
  3. 黒雲美羽
  4. 相川陽滝
  5. レイ=ホワイト
  6. 高遠夜霧
  7. リムル・テンペスト
  8. 司波達也
  9. ルファス・マファール
  10. 能因草子
もっと見る
最近更新されたページ
  • 35日前

    ランキング
  • 135日前

    考察待ちなど
  • 135日前

    マイコプラズマ・ゲニタリウム(「ライフゲーム」)
  • 135日前

    若瀬
  • 259日前

    南雲ハジメ
  • 259日前

    アインズ・ウール・ゴウン
  • 259日前

    レイ=ホワイト
  • 351日前

    イルシア
  • 355日前

    嘉神一樹
  • 355日前

    神薙信一
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神薙信一
  2. ランキング
  3. 黒雲美羽
  4. 相川陽滝
  5. レイ=ホワイト
  6. 高遠夜霧
  7. リムル・テンペスト
  8. 司波達也
  9. ルファス・マファール
  10. 能因草子
もっと見る
最近更新されたページ
  • 35日前

    ランキング
  • 135日前

    考察待ちなど
  • 135日前

    マイコプラズマ・ゲニタリウム(「ライフゲーム」)
  • 135日前

    若瀬
  • 259日前

    南雲ハジメ
  • 259日前

    アインズ・ウール・ゴウン
  • 259日前

    レイ=ホワイト
  • 351日前

    イルシア
  • 355日前

    嘉神一樹
  • 355日前

    神薙信一
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.