コメント > 小ネタ

  • リンゴドライブ→サガシリーズの「オーヴァドライヴ」、トキノフリーズ→大本は多分サガフロの「停滞のルーン」、パラダイムシフト→サガシリーズの「クイックタイム」の次ターン以降先制効果のみ抜き取った形(なおロマ2のリメイク版ではクイックタイムから敵の行動キャンセル効果が無くなったので奇しくも同じ効果になった) - 名無しさん (2024-12-20 21:24:16)
  • オーパーツの楽譜・闇のソナタはハンターハンターが元、暗い日曜日は実在の曲から。消えた聖歌隊は分からん - 名無しさん (2022-07-21 05:45:10)
  • マザーとの戦闘シーン サガフロのリュートのラスボス戦闘場?? - 名無しさん (2020-05-22 10:08:28)
  • 真紅のベヘリット  漫画 ベルセルク かなと - 名無しさん (2020-05-20 03:22:16)
    • 懐かしい - 名無しさん (2020-05-25 19:32:17)
  • オーパーツ マモーの弾丸 おそらくルパン3世のVS複製人間より 人造(複製)人間が落とすのと、作中でトドメを刺した弾丸からきたものと思いました - 名無しさん (2020-05-20 03:21:12)
  • 装備 あんぜんな水着 おそらくドラゴンクエストのあぶない水着 - 名無しさん (2020-05-20 03:12:34)
  • デコイ30 ルパン3世カリオストロの城 おそらく落とし穴の写真石像・・・? - 名無しさん (2020-05-20 03:11:45)
  • デコイの147 カトテン お笑い芸能人かとちゃん と思いますが書いてなかった - 名無しさん (2020-05-20 02:39:47)
  • 小ネタで ヨウコ編 ジャニス 帽子食い連戦の時 デコイ(中BOSS2人)を死なせずに進行させると ストーリー中に出てきます  逆に死なせてしまうと雑魚デコイが出てくるみたいです - 名無しさん (2020-05-20 02:07:31)
  • 「パロディの元ネタ:デコイ図鑑の文章」にセイントクロスの元ネタがないんだけど、聖闘士星矢が元ネタだよね。魚と蟹はLCで名誉挽回できてたけど - 名無しさん (2020-05-13 19:04:15)
  • 84のセーブデータでは足りないので別フォルダに退避させておいて、後で書き戻したデータで実績更新(もちろんチートなし)しても、少なくともクリスタル数が更新されないことを確認。(9.999,999まで増やしたが、実績は400万程度のまま)。セーブデータの整合性でチェックが入っているのかも。 - とつげき東北 (2020-05-11 07:02:12)
  • 武器墓場の背景に人の顔があるね、心霊写真ぽい。 - 名無しさん (2020-05-03 04:53:00)
  • ボス前に雑魚戦でOSを貯めたい場合に、「背水の陣」が有効だが、「防御」コマンドがないため、OSが溜まっている人も行動してしまう。別の戦術で防御させて1ターン経過させてから、背水の陣にすると「オートバトル」で、ちゃんと防御してくれる。 - とつげき東北 (2020-05-02 17:33:16)
  • ①PTメンバーがいる状態で適当な場所でセーブ②ホームに戻りソロにメンバー変更して③マップ切り替え④「①」をロード。するとPTメンバーがマップ端から走ってくる。胡蝶の間の外にPTメンバーがいるというシュールな絵面も出来る。ただそれだけ・・・ - 名無しさん (2020-04-21 01:11:57)
    • 秘密の場所でやると下におちるっぽい - 名無しさん (2020-04-21 01:21:03)
    • 訂正:マップ切り替え → フロア切り替え - 名無しさん (2020-04-21 01:26:33)
  • ヨウコ編そのものがサガフロンティアのヒューズ編(没主人公、全シナリオのストーリーにまんべんなくかかわるという点で共通)を元ネタというか参考にしている、というのは元ネタに入るのかな。(隊長の制作日誌のどっかより) - 名無しさん (2020-03-29 14:17:01)
  • アイスジャベリンの元ネタ、ロマサガだと水じゃなく風の術法なんだよな。まあ多分合ってはいるけど - 名無しさん (2020-01-24 16:31:21)
  • ダンスインザダークの元ネタは馬の名前じゃないですか?バトルトーナメントのB組も全部馬の名前ですし、トーナメントの解説の人もそれらしいこと言ってるので。 - 名無しさん (2019-12-06 03:14:31)
  • セルヴィアータへの強化魔法の成功率はすべて0.0% - 名無しさん (2019-10-09 02:08:10)
  • 元ネタの記述、考察・検証の欄に移設してもいいかしら? - 名無しさん (2019-10-04 21:04:43)
    • 元ネタの記述を統合するならこっちに持ってきた方が良いと思う。考察・検証のページは一度容量オーバー起こしかけたことあるし - 名無しさん (2019-10-04 21:08:56)
      • 考察、検証ページ分けします? - 蒼牙(管理者) (2019-10-05 01:18:39)
        • 試しに元ネタを移設してみました、容量のご確認をお願いします - 名無しさん (2019-10-05 04:27:39)
          • 場所が二つある、こちらに載せるべき内容、こちらの方が余裕がある、のでそれでいいと思います。お疲れ様でした。 - 名無しさん (2019-10-05 06:45:30)
  • 始原の雪原の下の雪ダルマに行くルートでフロアを下った直後から空中ダッシュしてその高さを維持したまま洞窟に入ると入り口で引っかかって浮いたままになる - 名無しさん (2019-09-29 02:49:44)
  • マップ名の由来、というかカタカナ語の解説が欲しいなぁ。玩具工場エリュシオン:→エリュシオンとはギリシャ神話の死後の楽園のこと とか、 架空間デニフィリア:deny(否定)+philia(愛、友愛)で「否定する愛」 みたいに。 - 名無しさん (2019-09-19 22:20:04)
    • ~philiaは一般に「~愛好」なので、この場合「否定愛好者」否定するのばかり好むセルヴィの皮肉だな - 名無しさん (2019-09-25 13:36:07)
      • 者はいらないや - 名無しさん (2019-09-25 13:37:36)
  • 夢遊サイコシンドロームの元ネタはムーンライトシンドローム(ブログより) - 名無しさん (2019-08-19 08:18:56)
  • 時間列車ユグドラシルの停車駅はきさらぎ駅 - 名無しさん (2019-08-19 07:11:53)
  • ブログによると「周回するごとに成長率・クリスタルやアイテムのドロップ量/率を3割ずつアップさせる予定です。6人目にもなると1周目の2.5倍にもなります。」とのこと。 - 名無しさん (2019-08-06 20:09:44)
    • その3つは今のままでいいと思うけどな。やるにしても6周目で1.5倍くらいには抑えてほしい。なんかすごい微妙な感じになりそう - 名無しさん (2019-08-06 23:22:13)
      • それ2017年の記事に書いてあるよ。予定通りなら既にそうなってるはず。 - 名無しさん (2019-08-07 00:22:45)
        • さも新しい記事に書かれた内容の紹介のように思えたから勘違いした。ありがとう - 名無しさん (2019-08-07 00:44:32)
        • あぁ!なるほど、どうりで見覚えがない情報だったんですね、ちなみに週回数で取得クリスタルやドロップ率に変化は見られませんでした - 蒼牙(管理者) (2019-08-07 10:19:52)
  • ラヴィって命の世界のツインテールだよね? だったら、名前の元ネタは、まんま la vie じゃないの? - 名無しさん (2019-08-05 00:07:46)
    • あ、フランス語で「命」って意味です。 - 名無しさん (2019-08-05 00:10:35)
    • 一つとは限らずに色々な意味持たせてるはず。ブログには代表的なものだけとりあげてるんじゃないかな - 名無しさん (2019-08-05 01:01:26)
      • ああ、作者がブログで説明してるのか。それは失礼。 - 名無しさん (2019-08-05 21:23:39)
  • 時間列車の屋根は最前車両(動力車前)屋根で他のシナリオ限定敵に会える(攻性ワクチンや強襲警備兵、ドラクロワなど。)図鑑をどうしても埋めたい方や、なんとなくセキュリティーカードを入手したい方はどうぞ。 - 名無しさん (2019-08-02 15:06:58)
  • ダンス・ウィズ・ウルブズって映画の存在を最近知ったんだけど元ネタかな - 名無しさん (2019-07-12 21:38:57)
  • デコイ図鑑の説明文はファミ通のゲーム帝国の語り部なのではないだろうか - 語り部 (2019-07-05 01:34:45)
  • 情報提供ありがとうございます。考察・検証のリストに追加しておきました。 - 名無しさん (2019-07-01 11:14:42)
  • キリがないので全部挙げる必要はないが、アーツはだいたいロマサガ - 名無しさん (2019-05-08 22:03:05)
    • FFもあるね - 名無しさん (2019-05-11 13:40:32)
  • NARITASANがローマ字なのも何かのネタ? - 名無しさん (2019-05-09 19:54:13)
    • 多分パラサイトイブが元ネタかな? - 名無しさん (2019-05-10 20:55:03)
      • 心の世界のぬけみち掛け軸は、サガフロのメタルブラック基地が元ネタだね - 名無しさん (2019-05-12 01:56:46)
        • かけじくが抜け道なのは割と古典的で時代劇なんかでもあるイメージだから元ネタ特定するのは無理では…隊長本人に聞かないと - 名無しさん (2019-05-12 13:19:29)
          • 掛け軸にわざわざ「抜け道」と書かれてるって意味では、サガフロが元ネタって言い切っていいと思う - 名無しさん (2019-05-12 14:14:27)
  • 剣アーツの最終狼牙は、月華の剣士の将g・・・・じゃなくて鷲塚 慶一郎と真田 小次郎(一幕)の潜在奥義?ガトチュゼロスターイル!! - 名無しさん (2019-05-09 20:01:42)
  • ミリオネア知らん世代もすくすく育ってると思うと… - 名無しさん (2019-05-09 21:25:32)
  • 素手は流砂強化不可でした - 名無しさん (2019-05-10 15:57:59)
    • よく見たら書いてた - 名無しさん (2019-05-10 17:16:53)
      • マジか...じゃあ素手99二刀流は不可能なのか... - 蒼牙(管理者) (2019-05-10 21:01:29)
  • 球体人間って悪魔城に出てくるあの大型ボスだよね、パロネタ多いし、専用ページ作ってはどうか? - 名無しさん (2019-05-11 20:10:59)
    • 邪魔になるほど作らなければ、ある程度自由にページ作っていいですよー - 蒼牙(管理者) (2019-05-11 23:42:49)
    • 球体人間を真正面から見たらレギオンになりそうだ、ほんとそっくり - 名無しさん (2019-05-12 03:24:49)
  • シキ、ナタリーのラスボス戦で戦闘開始時に歩いていくところはロマサガ3のラスボス戦と同じかな - 名無しさん (2019-05-12 08:21:49)
    • 早歩きしていったんしゃがむやつ? それならメルもだったし、強いて言うなら前作でも同じ - 名無しさん (2019-05-12 15:23:28)
  • テスト - 名無しさん (2019-05-12 17:38:37)
    • 昼頃ぐらいからこのページだけロックがかかってた。コメントはいけるみたい - 名無しさん (2019-05-12 17:39:47)
    • 自分は別のページでなった。少量ならコメントで頼めばいいかもね。 - 名無しさん (2019-05-13 22:34:40)
    • 雑談でも話したとおり、同じページを一人が連続更新してると引っかかる設定になってるんですよ、変えて欲しいって要望があれば変えるからお気軽にご相談をー - 蒼牙(管理者) (2019-05-13 23:42:07)
      • ページによっては他の人が10回手を加えるのがいつになるかわかりませんし、コメントで他の方にお願いするのも申し訳ないのでぜひお願いします。 - 名無しさん (2019-05-14 00:22:32)
        • はいはーい、変更しておいたよー。これで大丈夫なはず - 蒼牙(管理者) (2019-05-14 00:24:12)
          • できました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-05-14 23:10:37)
  • これ小ネタかな?歩きモードの透明状態で場面転換になるイベントに入ると帽子世界のロゴが半透明になっている場合がある(ボス倒す時とか) - 名無しさん (2019-05-14 15:12:44)
  • ラヴィ編ラスボス撃破時の「NO FUTURE」の元ネタ、多分サガフロンティアのT260G編のラスボスのジェノサイドハートのカーネイジ - 名無しさん (2019-05-14 23:24:48)
    • OSでこれやって欲しかったな - 名無しさん (2019-05-14 23:37:16)
      • プレ公開の時の話だけど、えぬ隊長もやりたかったらしいよ...ちょっと出来なかったらしいけど。 - 蒼牙(管理者) (2019-05-15 04:01:05)
      • あれかっこいいよね - 名無しさん (2019-05-16 00:16:13)
    • 最新のブログで言及ありましたね - 名無しさん (2019-06-24 06:01:20)
  • シキのホームで流れてる曲って、四季の歌が元ネタ? - 名無しさん (2019-05-15 21:32:54)
    • そうかもしれない!インストで聴いたら激似だった - 名無しさん (2019-05-16 23:56:19)
  • 少なくともメル主人公だとドーラ・シキ倒してもメシュ・ツバメは仲間にならんぞ。見つけて会話しない限り - 名無しさん (2019-05-16 02:28:17)
    • ジャニス編で確認したからジャニス編特有かもしれない - 蒼牙(管理者) (2019-05-16 07:29:18)
  • 魔法エフェクトはマスタリーが4、8、12の際に変化するのかも - 名無しさん (2019-05-19 09:04:49)
  • 棘の城見た時にサガフロンティアのアセルス編じゃんって思った - 名無しさん (2019-05-20 12:13:32)
    • ボスフロアは赤い月があってすごくいいけど、オリュンポスの橋みたいな部分もなかなか好きだった - 名無しさん (2019-05-27 16:56:14)
  • セルヴィアータ戦を1回目で終わらせるとヒルダがミルノワール前に出現するイベントですが、まだ1度しか確認出来てないのでバグの可能性あるかもしれないです。 現状メル編でしか確認出来てないので他に確認できた方いたら追記お願いします。 - 名無しさん (2019-06-04 00:32:21)
  • メイスアーツの捻糸棍は前川たけしの漫画「鉄拳チンミ」シリーズに登場する棒術の達人、シーファンが同名の技を使う。棍を用いたコークスクリュー。 - 名無しさん (2019-06-08 14:35:53)
    • ミンミンが使う通背拳も同様に前川たけしの漫画「鉄拳チンミ」シリーズの主人公、チンミを代表する必殺技。要は発勁 - 名無しさん (2019-06-08 14:41:38)
  • ラスダンで出現するユーユーは大量にガレリアのモナリザを落とすが製作コストが高い武器や防具(理想は安全な水着)を通常作成で作ってはガレリアのモナ・リザを付与して分解するを繰り返すとガレリアのモナ・リザが続く限り高ランクの素材とクリスタルが増え続ける。データを引き継ぐ際、大量のガレリアのモナ・リザと分解用の安全な水着を一着用意しておくと序盤で数十万クリスタルをあっという間に用意できる - 名無しさん (2019-06-09 08:11:49)
  • サラワティはインドの水の女神サラスワティ(弁財天)ではないでしょうか? - 名無しさん (2019-06-10 13:40:46)
  • キャラ名の由来、前に見たなと思って調べたら2014/11/27の記事にありました。ラヴィは仏語のla vieの方だと思ってた - 名無しさん (2019-06-12 10:13:16)
    • シキ11月とかラヴィ3月とかってどこ情報だろう - 名無しさん (2019-06-12 10:45:12)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月20日 21:24