コメント > ネタバレ

  • 1年半ぶりに主人公全員クリアしたけどやはり良いものだ…前回のプレイではサブイベントのボスはほとんど倒さなかったけど、きっちり倒して戦術やオーパーツを集めておくとヨウコ編がだいぶ楽になるんだな。前回は赤オーパーツをほとんど持たずに挑んだからえらく苦労した - 名無しさん (2021-03-07 16:26:05)
  • ヨウコ編のフレデリカ特訓、wiki記載より弱かったけど、これ能力値も反映されてる?(味方時+16)こうなると、ライフとソウルも元の値の何倍か(70倍と10倍?)になってる気もしてきたな - 名無しさん (2020-11-03 13:08:17)
  • レシピが136個しか手に入りません。何が足りないのでしょうか。 - 名無しさん (2020-10-10 14:45:37)
    • エスパーじゃないんだからわからないよ、というか、自分で武器と防具のページ見て確認すればいいじゃん。ちなみに武器が64・防具が33な。多分特定の敵限定の武器レシピとかじゃね - 名無しさん (2020-10-10 15:13:40)
  • デスサイズは「斧」カテゴリーなのにアクスアーツ使える「槍」と見たほうがいいのかな?攻撃とカウンターのダメージ減衰開始値が5000みたいだし、蛇毒カウンターの動作がスピアアーツだし。アーツのダメージ減衰開始値はアーツの属性依存みたい。 - 名無しさん (2020-10-09 04:34:08)
    • 槍ならサードアイ、斧なら創世記ジェリブートを付与解体すればランクアップするはずだけど、どちらでもランクアップが起こらない。ただしRank10武器に創世記ジェリブートを付与解体するとデスサイズができる、となると、独自カテゴリの武器が斧Rank10に放り込まれてるって位置づけだと思う。青龍偃月刀やプリティステッキも同様。 - 名無しさん (2020-10-09 22:17:45)
      • サードアイとかでランクアップが起こるのはランク11の武器だけだよ(別系統への変化はランク問わず起きる)。しかしマスタリの影響どうなってるんだろう。あと微妙に書きこむ場所違う気も - 名無しさん (2020-10-10 00:07:41)
        • そういやそうだったか。でもランク11魔杖のプリティステッキは万華鏡使うとランク11杖のベルディオールに変換されて、ゼノアに直接ランクアップはしないしなぁ - 名無しさん (2020-10-10 00:35:20)
          • そういやプリティステッキも11だったっけ。まあ万華鏡はベルディオールのみ対象で、ステッキはほうきとかと同じランダムとかで出ない枠ってことか。ていうかオーパーツのページ間違ってるね - 名無しさん (2020-10-10 01:50:50)
    • 属性が複数ある場合は属性の順序で優先されるようで、青龍偃月刀は剣、ハルバードとデスサイズは槍になるっぽい。 - 名無しさん (2020-10-09 23:28:51)
  • すみません、一週間くらい前から気付いていたのですが、動画のネタにしたくて黙っていたことがあります。 ヨウコ編の魔トリョーシカですが、殻の纏い直しが二回以上起こるのを確認しました。 難易度普通の2ターン目から5ターン目と、難易度戦闘力依存(価値観43)の4、5ターン目に最終段階まで行くたびに殻を纏い直すことと、どちらの難易度でも6ターン目に纏い直さなかったことを確認しました。 一方、ニコ動にある『新約・帽子世界 魔トリョーシカ戦(ヨウコ編2週目)』という動画では、(数え間違いがなければ)12ターン目に殻の纏い直しがありますが、こちらは平均戦闘力が18万近くあり、私のパーティの平均約2万5千より格段に高いです。 なので、ヨウコ編の魔トリョーシカ(難易度普通以上)は初め数ターンは不死身で、そのターン数は価値観か戦闘力によって変わるのだと思います。 - ikkaiti yu (2020-09-22 16:37:28)
    • 動画見ました。敵のオーバードーズで属性値ためて大魔法などいろいろ興味深かったです。殻纏い直しの説明を修正しました。 - 名無しさん (2020-09-22 16:54:36)
      • 動画を見ていただきありがとうございます!幸運に幸運が重なってああなりました。 特に属性値。マスタリーが少し違ってたら、上手くいかなかったと思います。 ちなみに、マリス?戦でのヨウコさんのOSが強いので、ヨウコさん攻撃禁止でやりだしたのが発端です。どうしてああなった?編集の方もどうもです。 - ikkaiti yu (2020-09-24 00:49:52)
  • キャラクターのカテゴリでヨウコって全世界の管理人と書かれてるけど帽子世界の管理人じゃないの? - 名無しさん (2020-08-26 02:42:31)
    • ヨウコさんは現実世界でも帽子解放できるでしょ? - 名無しさん (2020-08-28 17:13:30)
      • それはマスター帽子の特権が具現化エンコードで現実世界に持ち込まれただけでは?現実世界の管理人も兼ねてるんならヨウコ編での現実世界を管理人不在って表示のままにはしないだろうし - 名無しさん (2020-08-28 23:37:52)
  • ヨウコ編セレナ(過去メリッサ)を闇(マスタリーは20)と炎のジェムと、戦術『コンボ妨害』で倒してきました。相手がOS時は1、2回目の攻撃後に、非OS時は二回目の攻撃後にライフスティールを使います。(ちなみにOS時は集気法を使ってきません。)デュアルスペルも使えるのでOSチャージも1回で済みます。 - 名無しさん (2020-08-25 02:20:16)
  • ヨウコ編で加入した2人に見切りツアーさせてるんですが、サラワティさんが鎮魂のセレナーデ使ってくれなくて困ってます。何か使用条件があるんでしょうかね?それとも運が悪いだけ? - 名無しさん (2020-07-23 16:32:54)
    • 鎮セレはOSじゃないから回数自体は多いけどランダムよな。結構きついけど色々変身してくるやつは高確率で使ってきた気がする - 名無しさん (2020-07-23 17:10:43)
      • ヨウコ編でセレナ(エリス)戦に仲間連れて行けましたっけ…?いけるならそっちも試してみたいところですけど。 - 木主 (2020-07-23 19:33:59)
    • えぬさんのブログでヨウコ編ではサラはセレナーデを使用しないと言っていた - 名無しさん (2020-07-25 11:35:05)
      • なるほど…ありがとうございます。じゃあ2人にセレナーデ見切らせるのは事実上不可能っぽいですね - 木主 (2020-07-25 16:59:48)
      • ちんセレナはOSに頼る戦い方だと本当に鬱陶しかったからこれは助かった - 名無しさん (2020-07-25 17:39:32)
  • ヨウコ編の攻略情報って無いんだね。平均戦闘力10万の魔ト見切り無しを超苦労して倒した。他の人はどうやったのか気になったけど、記事以前にスペースすら無かった。ただ、ヨウコ編はその時にある手札でやりくりして倒さないといけないから、攻略法があってもその前提を満たすことができないパターンが多そうで、そうなるとあんまり意味無い気もする。自分の場合もローズスリップ+10が4着とエンジェルハイロウ+10が1つあったから倒せたけど、魔トつえーどうしようってなった後に揃えるのは無理なんだよね。 - 名無しさん (2020-06-01 00:52:36)
    • あー、ヨウコ編はそういうの無いですね...その当たりは大体それぞれで考察検証の戦術を自分達でアレンジして使ってたので...個別の攻略あった方がいいのでしょうか - 蒼牙(管理者) (2020-06-01 01:17:23)
      • あるのとないのとどちらが良いかと言われればある方なんですが、自分には既存のボス攻略と同じクオリティの記事を書ける気がせず他力本願な感じで、欲しいと言うのは無責任かなという状態です。 - 名無しさん (2020-06-01 19:54:29)
      • ラスとかヨウコ一人のみとかだけ作れば良いかと。でもヨウコ編はえぬさんもできればの話にしているし、これだけでも自力で攻略するのも良いとは思う。えぬさんが日記でばらした攻略は別として - メシア (2020-06-04 00:24:00)
    • 忘れないうちに魔トの情報をメモ。敵の情報のみ。基本的にはドーラ編と同じだけど全部で20段階ある。12段階目で殻再生するが行動回数は戻らない。また、次の行動がギガソウルドレイン(GSD)になる。このGSDはパダライムシフトどころか大魔法より早く、先制は不可能と思われる。闇の属性値がMAXだった場合、同一ターンにGSD→トリックオアトリートという特殊な行動をとる。殻を剥いていくと最終的に通常時は12~13回行動、OS時はシベリアンヘルサウンド×3+1~2行動になる。 - 名無しさん (2020-06-01 19:58:40)
      • この敵の情報に対して、GSD後はソウルが空になるから戦術:ソウル回復やソウルタブレットを用意。とか、OS×3に耐えるためスーパーガードLV3、を付けると序盤のOS×1でOSゲージが貯まらなくなるので…、とかやってるとどんどん普遍性が無くなっていく。そういうのは需要無いよね? - 名無しさん (2020-06-01 19:59:10)
        • 戦闘力依存の攻略に普遍性とか考慮しなくていいと思う。難易度を下げるという手段を取らずに戦闘力依存の魔トに挑むって時点で縛りプレイの領域だし。まだチャプター5なんだから、前提を揃えてなくてやり直し、が最初からだったとしてもダメージはまだ小さいと思う。 - 名無しさん (2020-06-02 00:57:09)
          • はっきり言って、戦闘力依存はめっちゃ強いキャラに仕上げていなければ普通と変わらないから、引継ぎ無しだと被害が変わる - 名無しさん (2020-06-04 00:26:47)
  • ヨウコ編で言及される「シキが帽子になった回」って無印の事でいいのかな? - 名無しさん (2020-05-20 20:50:59)
    • そうだと思う。まず新約世界でヨウコが体験していない(出来ない)世界線。メル編と同様の結末から考えると無印のシキルートのことかと。 - 名無しさん (2020-05-21 00:21:30)
  • 今回のブログの内容...そうだったのかぁ。一人旅ばっかりし続けたからそもそも火力で押し切るor防御に特化するの二択しかなくて、ああいう戦術はまったく思い浮かばなかったな...なるほどぉ、こりゃ優秀な防御戦術だ(ネタバレ含む記事の感想なのでこちらに) - 蒼牙(管理者) (2020-05-07 10:52:21)
    • 実践すると案外うまくいかない…。4人だと戦術の幅がぐっと広がるから一人旅を極めるか飽きるかしたらやってみると面白いかもですよ。 - 名無しさん (2020-05-07 23:32:39)
      • 一応ヨウコ編以外はすべて管理人ソロ、ヨウコ編は逆に今までやった事のないパーティプレイでやりましたが、いやあ取れる戦術が多すぎて悩みました。全キャラジェムは全開放オーパーツも赤と7種類ぐらいの取得が面倒な物以外すべて99にしたりしてて選択肢が多すぎて...極端なプレイは駄目ですね!リンゴの使い方だけは上手くなりましたが! - 蒼牙(管理者) (2020-05-08 07:05:49)
  • 141コンボ達成。先達の構築した理論があったおかげ。140コンボよりは難易度下がったと思う。 - 名無しさん (2020-05-01 00:56:10)
    • 属性値強化や旧世界辞典がなくても、余計なことしなければ愛属性値溜まるような。戦術かラヴィのOP1枠空けられるだけだけど - 名無しさん (2020-05-01 01:30:58)
      • うん、それ以外にも思う所はあったけど前の人の書いたものをできるだけ残そうしたのと、成長具合等によってはそういう状況もあるのかなと思ってそのままにしてある。ヨウコの魔法ジェムが「できれば時魔法」になってる辺りとか、ここまで来くれば時魔法ジェムLv6を用意するなんて俺の感覚だと何の苦も無いから、俺が未経験の引継ぎ無しでの話なのかなとか。 - 名無しさん (2020-05-01 19:23:10)
      • OP戦術無しでその辺のザコで試したら、オールワンスモア×9+ジェネシーズにラストレディぎりぎり属性値が足りず、大魔法は使えなかった。同じ構成でも最終決戦時は属性値が溜まる。何が違うんだろ? - 名無しさん (2020-05-02 15:56:27)
        • 初期属性値の違いじゃない? - 名無しさん (2020-05-02 19:42:17)
        • オールワンスモア×9+ジェネシーズ→デコイの魔法で属性値下がり→ラストレディ→ジェネシーズで微妙に足りないとか - 名無しさん (2020-05-02 19:53:56)
        • ↑&↑×2 念のため火の大魔法放って初期値は0にして始めてる。ラストレディの直前で愛魔法MAXなっていて、それでも戻りきらないのを確認。上のお二方はザコ戦でも愛魔法MAXになった? - 名無しさん (2020-05-03 23:12:21)
          • 旧世界辞典なしだとラストレディの減少分をジェネシーズでカバーできないからギリギリ足りないみたい - 名無しさん (2020-05-04 10:12:10)
            • 属性値強化だけでもラストレディ減少分をジェネシーズでカバーできないみたいだから、旧世界辞典はラヴィに必須だねこれ - 名無しさん (2020-05-04 10:22:51)
            • ↑セフィロトで試しました - 名無しさん (2020-05-04 11:44:43)
              • 最終決戦で試してみてほしい。ラヴィとラストレディ役両方に旧世界辞典つけるパターンでも最終決戦では溜まり原始の森では溜まらないのを確認。 - 名無しさん (2020-05-04 21:02:21)
            • 命の世界全マップで、辞典も属性値強化もなしでオールワンスモア*8+ジェネシーズ*2(9・1でも状況次第ではうまくいく。後述)にラストレディで溜まるのを確認。で、気付いたんだけど、溜まらないって人は雑魚戦で試してるとき、ラヴィの10回目の行動の前にラストレディ発動してない? 多分10回行動の速度補正がラストレディの速度補正より大きくて下回ってる。だから9.10回目をジェネシーズにするとうまくいったりした - 名無しさん (2020-05-04 22:31:16)
              • ただ事前に火の大魔法使って試しても「ラストレディの直前で愛魔法MAXなっていて、それでも戻りきらない」は確認できなかったので、マスタリやステや装備とか何か他の要素が関係してる可能性もある。こっちは素手(メッキ)・あんぜんな水着(ブルーローズ)・素肌(なし)だった - 名無しさん (2020-05-04 22:46:18)
              • なお他の調査として、火の大魔法で属性値ゼロの状態でジェネシーズ→ラストレディの順で使用した場合とラストレディ→ジェネシーズの順で使用した場合の属性値を見たら、どちらも愛になっていた。溜まり具合はラストレディ<ジェネシーズと思われる。またジェネ→ラストの方がより溜まっていたため、属性値の「減らす量」は「溜める量」より少ない? - 名無しさん (2020-05-04 23:11:52)
              • トゥワイシア(120)+オールワンスモア(120)x9の時点で1200、本来の残りHP80なのでジェネシーズ(130)は不発、ラストレディでHP1160まで戻してジェネシーズ発動だから10行動目のジェネシーズの前にラストレディが発動してるわけではないよ - 名無しさん (2020-05-05 00:51:37)
                • ああそういやそうか。まあ命の世界のデフォ属性値だとオールワンスモア*9で溜まり切らないから、雑魚の場合は注意ってことで。あと考えられるのは、ターン終了時に属性値変動するらしい投石とか? 正直各々が確認した状況が食い違ってて何がなんだか - 名無しさん (2020-05-05 02:49:14)
                  • 始原の森・OP辞典なし・9回目オールワンスモアで属性値MAX・他の属性値ダウンなし、この状態でラストレディ→ジェネシーズではギリギリ属性値MAXにならない。「熟練度や消費マナが高いほど属性値を染める力が高くなる」とチュートリアルにある。時の熟練度0でやると愛属性値MAX→ラストレディ→ジェネシーズ→愛属性値MAXになる。 - 名無しさん (2020-05-05 11:49:38)
                    • というわけで、時熟練度が高いとラストレディの属性値減少量が大きくなってしまう、また属性値が多く溜まっている状態だと減少量も増える様子。0付近では(愛ステカンスト時30)ラストレディよりジェネシーズの増加が多いが愛属性MAXだと逆転している。 - 名無しさん (2020-05-05 11:55:59)
                      • それ考慮して、時マスタリ30いないから29で試して愛MAXになったから、「時熟練度が高いと」とはいってもあるなら時30限定、逆に愛魔法はまだステMAXでもないのに時29に勝てるなら多分ステ無関係か。あとラストレディは使用回数で消費増えても属性値の変動量は変わらないっぽい。リンドラやワンダワールドは変わる。ただどのみち、最終決戦だと溜まる理由は不明なんだよな - 名無しさん (2020-05-05 19:20:01)
                        • 帽子解放やトゥワイシアで愛魔法の属性値上昇量が微妙に減るみたいだ、時30でも帽子解放なしトゥワイシアなしだと愛属性MAX→ラストレディ→ジェネシーズで愛属性MAXになる。時30帽子解放orトゥワイシア状態だとラストレディ→ジェネシーズで愛魔法足りず - 名無しさん (2020-05-05 20:06:04)
                          • ヨウコOSなしが火属性MAX→ラストレディ→フェニックスで火属性MAXになる。ヨウコOSありだとMAXにならない。複数回行動のときは属性値上昇に補正がかかってる?ラストバトルは補正がかからない? - 名無しさん (2020-05-05 20:18:55)
                            • それ最終戦は全員帽子解放でラストレディにも行動回数補正かかるからじゃ? - 名無しさん (2020-05-05 21:03:24)
                              • それ正解、始原の森で愛魔法MAX→ヨウコOS時30ラストレディ→帽子解放トゥワイシア・ラヴィのジェネシーズで愛魔法MAXになる - 名無しさん (2020-05-05 21:24:31)
                                • やっぱそうか。これで謎は全て解けたかな。ついでに細かい部分がいくつか判明したけど、最初の141コンボの属性値強化と旧世界辞典以外はなんか微妙にまとめにくい内容だなぁ - 名無しさん (2020-05-05 22:16:51)
                          • 属性値0からジェネシーズx3で95%ほど、帽子解放のジェネシーズx5でぎりぎりMAX - 名無しさん (2020-05-05 20:43:54)
                          • ↑始原の森で試行 - 名無しさん (2020-05-05 20:46:37)
  • クリスイベントのヨウコ編の内容を追加しました。 - 名無しさん (2020-04-29 18:56:54)
  • ヨウコにベヘリット、パラダイムシフト・オルゴールカウンターx3で11コンボ、オルゴールカウンターx3・アーツx3・ヨウコ・フィニッシュの8コンボ+オルゴールカウンターx3・ヨウコx2・フィニッシュの6コンボでオールウェイズオーバーソウル - 名無しさん (2020-04-12 03:26:16)
  • 135コンボ理論を改良した140コンボ理論:ヨウコに時ジェム・ばーるべっくの石を用いて範囲アセンシア→死のオルゴール&カウンターx6で5コンボをラストイエスタデイの初手にねじ込む - 名無しさん (2020-04-12 02:24:59)
    • メルが振り逃げ→ラストレディ(ラヴィ)→ジェネシーズで属性値が上がらず一敗 - 名無しさん (2020-04-12 02:25:14)
      • ジャニスの全トリガーで一敗 - 名無しさん (2020-04-12 02:25:26)
        • ラヴィのトキノフリーズの後にドーラが行動で一敗 - 名無しさん (2020-04-12 02:25:57)
    • 訂正 5コンボを → 5コンボ分の上乗せを - 名無しさん (2020-04-12 02:27:19)
    • 140コンボ達成確認。ジャニスに全トリガー持たせない以外にも、ラストレディ役をリザレクションやセイブロで守ったほうがいい。なぜかラストレディ→ジェネシーズで属性値が溜まらないことがあったので(ラヴィが気絶してたせい?)、ラヴィも同様にしたほうが良さげ。他はジェム構成によっては念のためマナポは2つ使ったりしてもいいかな - 名無しさん (2020-04-14 15:55:25)
  • ヨウコ編、初回でサブイベントを全部網羅してからラスボスを倒してしまいました サブイベント未消化によるED分岐ってありますか? - 名無しさん (2020-02-16 07:50:37)
    • モーノだけあったような - 名無しさん (2020-03-17 04:46:56)
      • ? モーノはイベントやってもやらなくてもEDに出てこないけど。出す方法があるの? - 名無しさん (2020-03-17 14:55:20)
    • ED分岐というかちょっと見た限りではユノーとの会話が変わる、クリスのグラが変わるぐらい? 他にも細かい所が変わってるのかもしれないけど気づいたのはその2つだった - 名無しさん (2020-03-17 14:58:16)
      • へーそんなのあったのか - 名無しさん (2020-04-01 13:17:50)
    • ありがとうございます 大きな差異はないようで安心しました - 名無しさん (2020-03-18 23:28:55)
  • 帽子取りした場合3つ(取った人+帽子二つ)枠が開くはずだけど、実例(メリッサ)で3つとも出てきた? - 名無しさん (2020-02-11 15:06:06)
    • エリスの脳は現在メリッサになってる。色気の帽子は帽子取りによって消滅、夏の帽子もエリス消失に伴い消えてそれっきりだけど、球体人間が全球統合を狙うのに管理人だけを消しにかかったあたり、一度帽子になった脳は二度と帽子にならない可能性が考えられる。 - 名無しさん (2020-02-11 18:33:02)
      • セーラ→夏の帽子→メシュ、メリッサor色気の帽子→野菜の帽子じゃなかった? - 名無しさん (2020-02-11 20:24:23)
        • あと、ドーラが人造人間を作れなかったのが脳の上限なのでメリッサと色気の帽子はまた帽子になってるはず - 名無しさん (2020-02-11 20:29:05)
          • 「管理人になった時系列」からメリッサ・色気→野菜・武士道なのかな?でもセレナの帽子が余計だしどういう扱いなんだこれ - 名無しさん (2020-04-01 05:58:49)
    • ちなみに自我をエリスの脳に移された後のメリッサの脳も消息不明ね。枠が空くのは取った人じゃなく、取られた人の方なのだ - 名無しさん (2020-02-11 18:34:44)
  • 自分喰いが管理人を食べた場合、帽子世界ではどういった描写になるんでしょ?現実では人格の消えた脳二つが残るはずですが… - 名無しさん (2020-02-08 17:20:57)
    • ジャニス編の自分喰い戦で確認すればいいけど、喰われた管理人と喰った自分喰いが同時に消える。あとその帽子で創った世界が消え、そこにいた人はランダムな場所へ飛ばされる(グッドエンドでジャニスが飛ばされた現象がそれ) - 名無しさん (2020-02-08 19:47:18)
    • そのあと所有者のいない帽子2つが残る事になると思うんですが、世界ごと消えてもちゃんと回収できそうですかね? - 名無しさん (2020-02-09 08:33:23)
      • 喰われて自我を失った脳は球体人間に統合される、つまり別の世界へ行くからその場に帽子は残らないね。ついでに言えば帽子は遠隔操作できる端末みたいなもので、脳本体は常に球体人間のところにある。そうなると自分喰いも本体は別世界にあるわけだけど、それ以前に自分喰いは自分が帽子辞めるために自分喰いやってるんだから、もう二度と帽子にはならんよ。 - 名無しさん (2020-02-09 11:03:39)
    • 冷静に考えても見れば管理人になる方法が謎だな。 - 名無しさん (2020-02-09 14:39:34)
      • 球体人間から帽子を与えられる条件は、何かしらの強い思い(価値観)をもって帽子を望むことじゃないかな。何らかの分野に精通してるキャラが管理人になるパターンが多いけど、セレナは管理人になりたいと願っただけで帽子を得たし。 - 名無しさん (2020-02-09 15:35:55)
      • 帽子を持っててもおかしくない状態(ミンミンとか)で欲しいと願ってて、自分食いや帽子取り、新脳追加などで帽子枠が開いてれば管理人になるっぽい - 名無しさん (2020-02-09 19:09:21)
  • 公式見てたら、ナタリーのラスボス戦で武器破壊後は敵HP減ってくとかあったけど、結構な情報眠ってるのかなあ - 名無しさん (2020-01-29 07:22:45)
  • ①強化したい武器服数を持って流砂の武器強化部屋でセーブ ②武器を強化 ③上級の証を使用 ④セーブせずにタイトルに戻り強化した武器を宝箱に入れる(or更新) ⑤①のデータをロード②以下をくり返す - 名無しさん (2020-01-18 04:35:25)
  • マリスレーゼ時魔法レシピ ☆全部最初にパラダイムシフト 1ターン『しんがり(最後尾にドーラ)』ヨウコ5回レール雷鳴・ドーラ10回レール雷鳴・ラヴィ2回レボリューション・ナタリー1回レボリューション (6番目と12番目の行動はマナポーション使用で2回攻撃を区切る)(OSゲージとファストヒールのために、ヨウコとラヴィが倒されたらやりなおし) 2ターン『属性値強化』ヨウコ3回レール雷鳴2回オトメレター・ラヴィ2回レボリューション・ナタリートキノフリーズ・ドーラ1回レール雷鳴 3ターン『独裁者』ヨウコ1回オトメレター(OSは温存)・ラヴィ2回レボリューション・ナタリー1回レボリューション・ドーラ1回オトメレター 4ターン『独裁者』ヨウコOS・ナタリー時の大魔法  ☆必須準備 『ヨウコ・ガンカタアーツ・ベヘリット』『ラヴィ・愛魔法・時魔法・旧世界辞典』 『ナタリー・マスター全魔法・ボルト・旧世界辞典』『ドーラ・ガンカタアーツ・絶望魔法・ネクロノミコン・大魔法ゲージ』 ☆余ってるジェムやオーパーツは全部攻撃力アップ系 - 名無しさん (2019-11-26 05:33:08)
    • もっと綺麗なレシピありそうだけど、誰かの役に立てば幸い - 名無しさん (2019-11-26 05:44:01)
  • ヨウコ編の雪原の雪ダルマがあんなことに! - 名無しさん (2019-11-20 01:44:33)
  • ヨウコ編ラストでユノーを信じない選択するとユノー負けイベントの後必ずエラー落ちする・・・。ナタリーラスボス線と同じく仕様?(世界崩壊?)後の展開あるなら教えてくれい - 名無しさん (2019-11-14 01:26:47)
    • 負けたらそのままゲームオーバーでタイトル画面に戻されるだけ - 名無しさん (2019-11-14 02:35:53)
  • ヨウコ編まできたけどヨウコさんもナタリー編むずかしいと思ってたんな - 名無しさん (2019-11-11 11:30:14)
    • ヨウコさんも能力発動してる時は金属バットが青く(赤く)光るから同じだよ!(錯乱) - 名無しさん (2019-11-11 15:03:05)
  • タピオカ・・・ - 名無しさん (2019-11-03 18:30:02)
    • ミルクティー。チャティの感想が気になる、そもそもあの体躯でタピオカミルクティーを楽しめるのだろうか - 蒼牙(管理者) (2019-11-04 07:21:03)
  • ...よくよく考えると創造の痛みってもしかして出産の痛みに近いのだろうか...?根拠も何もないが...それがどのぐらい痛いのか分からないが乳糖不耐性でお腹壊すよりずっと痛いんだろうな...それが続くならそりゃ殺意も沸くだろうなぁ.... - 蒼牙(管理者) (2019-11-02 18:20:52)
    • メタ的なところで言うとえぬさんがゲームを生み出す苦しみそのものなのかもしれない - 名無しさん (2019-11-03 00:13:24)
    • 個人的には、苦痛の大きさ自体は大したことないけど、それが永遠に繰り返されるイメージ。例えば同じバグ報告をたくさんの人から受けて一人一人に仕様ですって返すみたいな。実際、拷問する時は瞬間的に大きな苦痛を与えるよりも、その苦痛が永遠に続くことを理解させるのが重要らしい。 - 名無しさん (2019-11-03 18:18:48)
      • なるほど...痛みが延々続く、口内炎が直らない感じかなぁ...それとも虫歯だろうか、口内炎+塩レベルだったらより怖いなぁ... - 蒼牙(管理者) (2019-11-04 07:20:11)
      • 私は誰?って言ってるし、人によって自分喰い発症が違う所から、自分の意思で自分の脳が動いてくれない、しかも抗えない苦痛なのかなーと。 - 名無しさん (2019-11-11 14:59:05)
  • ナタリー編クリアしたけど球体人間がなんなのかよくわからなかった 誰か教えてくれ - 名無しさん (2019-11-01 17:49:59)
    • なんとなくわかった範囲は 帽子世界の管理人みたいな存在 皆帽子にして一つになるのが目的 であってる? - 名無しさん (2019-11-01 18:16:20)
      • 邪推だけど、帽子になった脳の集合体かな?と。イメージとしてはミセルの疎水基部分。帽子世界=各世界の集まりだから、石はもちろん世界だって放棄出来る。しかも管理人になると帽子と一体化するから、変な言い方だけど球体人間の表面から外しか覗けないが故に球体人間が見えなくなる。邪推ですが… - 名無しさん (2019-11-01 19:11:42)
      • 帽子世界で死んだりそもそも目覚めなかったりで、人としての自我を失った脳の集合体かな。帽子になった脳とまだ帽子になってない脳が両方含まれてて、これから管理人になる人間に帽子を与えられるのはまだ帽子になってない脳を内包してるからで、創造放棄を行えるのは帽子となった脳が全て球体人間に繋がってるから。管理人が創造の力を行使すると帽子が耐えがたい苦痛を受けるので、これ以上苦痛を与えられないよう管理人全員を巻き込んで無理心中するのが球体人間の目的。これに対してナタリーは、帽子が苦痛を受ける原因となる創造の力を消した。 - 名無しさん (2019-11-01 19:56:18)
      • ナタリー編で分かる範囲だと、球体人間とは、帽子世界の全ての帽子=終わりの部屋で眠っている96人と今まで過帽子症候群で消失した帽子と管理人たちの集合意識。帽子として世界を創造するには苦痛が伴うらしいので全球統合をもたらそうとしている。全球統合は、全ての帽子が自分喰いになり管理人と共に消滅することで帽子世界が消えること、自信ないけどこんな感じかな - 名無しさん (2019-11-01 20:29:26)
      • なるほど 皆さんありがとう 球体人間って倒して帽子世界大丈夫だったのがよくわからないけどそこらへんは他のendか - 名無しさん (2019-11-02 04:40:14)
        • 帽子世界の中身が現実世界に近くなっただけで、*帽子世界は*無事ですね。ヨウコさん編冒頭でも言及されてたりします。 - 名無しさん (2019-11-02 07:36:37)
        • 流石に世界全てが消滅したら皆が暮らすスペースがなくなるのでマリーが法の世界を維持して皆の生活スペースを確保、マリー自身は人には戻れないけどもう創造の力によって苦痛を受けることはない、というのがナタリー編の結末だね。それ以上は他の主人公編もやれば何かしら想像の種が出て来ることもあろう - 名無しさん (2019-11-02 10:01:42)
  • ver.210では最大コンボ数は135いけますね。基本戦術は考察・検証のと同じなので割愛。違うのは①3ターン目に愛属性がラストレディ込でたまり切る②4ターン目の行動はラヴィは愛大魔法発動・その他のキャラでマナポーションでマナ確保・それ以外は防御③5~7ターンはパラダイムシフト+鉄壁で全員レボリューションを打ち込む。ドーラとラヴィは10回行動。④7ターン目の最後のラヴィの行動でトキノフリーズを使用⑤8ターン目はパラダイムシフト+特攻で時大魔法発動 - 名無しさん (2019-10-27 22:25:02)
    • ドーラは絶望魔法ジェムの効果で全能力+10されているので、よほどのことが無い限り最後の行動はほぼラヴィに確定すると思う。 - 名無しさん (2019-10-27 22:30:58)
  • ヨウコさん編、チャプター12、依存31%のヴァイオレットからハイド・アンド・シーク(振り逃げ状態のみ対象、無効化して時間停止)を確認しました。プリム以外でも確認出来たということで一応。 - 名無しさん (2019-10-27 14:39:10)
  • 検証して無いから元からかもしれないけど、一部の敵ってこっちのジェムとかオーパーツの構成で行動変えるのな。全員にブロッキングとアンティキィティラ着けてたらマトリョーシカとムゲンちゃん相手に酷い目にあったわ。通常攻撃ほとんどしてこない - 名無しさん (2019-10-19 16:37:40)
    • アンティキィティラじゃなくてアンティキティラだった一文字多かった - 名無しさん (2019-10-19 16:41:47)
    • ver.200以降はシャドウシュートやエナジーボールといったブロッキング無効技が実装されてるから、ブロッキングの有無と関係なく通常攻撃の頻度はかなり下がってるよ。ブロッキング装備でさらに頻度が下がる可能性までは分からないけど - 名無しさん (2019-10-19 17:03:59)
    • ダイゴローはリザレクション持ってると通常行動でダイナマイトドロップしてくる - 名無しさん (2019-10-28 12:52:44)
  • メシュレイア→「飯はいいや」ってことはもしかして、メシュレイアフィユティーヌ→「飯はいいや風呂入って寝る」だったりして・・・ - 名無しさん (2019-10-19 15:45:53)
  • ヨウコ編の戦闘力依存の敵の強さは下記の2つの要素で決まるっぽい。①戦闘開始時のデフォルト戦術(訓練行動だと低下、独裁者・しんがり・該当時の一騎当千だと上昇)②同マップの直前の戦闘でどの攻撃で戦闘を終了したか - 名無しさん (2019-10-16 15:41:54)
    • ②については、「デスオール」で倒した場合は下限が92%になったが、「流星拳」で倒した場合は99%以上になった - 名無しさん (2019-10-16 15:44:15)
    • 一応訂正:(誤)決まる(正)変動する - 名無しさん (2019-10-16 15:51:02)
    • どちらも能力値にボーナスがつくのが理由ですね、能力値が上がるので戦闘力が上がり、敵が強化される...って感じで - 蒼牙(管理者) (2019-10-16 16:43:03)
    • デスオールで倒した場合って言うのはたぶんその瞬間だけ魔法側のマスタリーで計算された戦闘力に一瞬切り替えられるからだろうね。 つまり戦闘力が参照される「戦闘開始時」と、「最終的な戦闘終了時の戦闘力」を見てるってことか - 名無しさん (2019-10-22 09:43:24)
  • ところでなんとかマリス倒したけどヨウコジャニスメシュラヴィでラヴィにボルトと愛水魔法持たせて回復役にしてたらマリスがやたらラヴィばっか狙ってきてこいつおっぱい星人か?って思った - 名無しさん (2019-10-16 00:11:16)
    • マリスに限らず回復使うとヘイトが溜まるようになってる。あと第二形態戦では誰かのOSゲージが50%以上になるとオーバーソウルバーストが確定で飛んでくる - 名無しさん (2019-10-16 01:27:02)
  • ver203でヨウコ編wikiに頼らずやろうとしたけどマリス第二で力尽きたよ…あとバグかどうかわかんないけどフリッカの特訓イベント起きなかったのとダリアに全サポートついてなかった関係あるかわかんないけどステ画面でダリアに風妖精がついたまんまだ - 名無しさん (2019-10-15 23:53:34)
    • 特訓と全サポはver209から、妖精は一回ダリア入れて戦闘すれば消えるはず - 名無しさん (2019-10-15 23:59:31)
      • なん…だと…情報ありです早速更新してフリッカといちゃラブさせてくる - 名無しさん (2019-10-16 00:01:42)
    • マリス第2は、下手にODゲージが上がると危険なので戦術「特攻」が有効です。 - 名無しさん (2020-01-28 14:16:29)
  • やっと魔トリョーシカ倒せた…。カウンター防止でコンボ先制でやるより、アルミバックル全員付けて独断行動してた方が安定したわ。 - 名無しさん (2019-10-15 12:56:51)
    • 適当な魔法を使ってマナを枯らしフェニックスを失敗させる作戦は使っていないのですか。 - 名無しさん (2020-01-28 14:20:23)
  • 折りたたまれてるので一応こっちに。最大コンボ考察ですが、大魔法の後は動けない、マナは光霊で補えるので126コンボになりますね。 - 名無しさん (2019-10-14 20:55:09)
    • ver203は持っていないから分からないけど、ver210で愛の大魔法の仕様が他の大魔法と同じになっているのを確認した。ついでに属性値上昇量が変わってラストレディ分の属性値もジェネシーズで回収できるようになって1ターンで属性値満タンに出来るようになったからトキノフリーズも不要になる - 名無しさん (2019-10-15 04:11:44)
      • トキノフリーズが無いと4ターン目に全員倒れますー。確かリザとフェニックス貫通して一撃です。 - 名無しさん (2019-10-15 18:17:13)
        • 煽りになりそうだから深くは言わないけど、トキノフリーズ以降どうやって敵の攻撃を防ぐのか考えてみてくれ。そうすれば自ずとトキノフリーズが不要になる理由も最大コンボ数が136ヒットではなく126ヒットであるも分かるはずだ - 名無しさん (2019-10-16 02:48:33)
        • 自分もそれやってしまった。3ターン目までジャニスがブロックしてくれるので余裕と思ってしまうんだよね。4ターン目以降は防ぐ方法がトキノフリーズ or 愛大魔法に限定されるので、あとはお察しの通りかと - 名無しさん (2019-10-19 07:20:32)
  • ヨウコさんのエンディング「この後滅茶苦茶セッ」の流れが多くてミルクティ噴いた、特にメリエリとナタラヴィ - 名無しさん (2019-10-14 03:13:19)
  • マリスレーゼ倒せん、ここに書いてある攻略情報色々試してるけど、それでもお祈り要素強いのがなぁ、ソフトに落とすのは負けだと思ってる(キリッ - 名無しさん (2019-10-12 18:34:52)
    • 振り逃げは殆どすべての攻撃から逃げられます。リンゴ返しは無いので、シキで一気に削るか、回復役が使ってソウルタブレット等を安全に使うことも出来ます。一撃必殺こそ基本的にありませんが耐久が凄まじいので、次ターンを見据えた作戦が肝要です。 - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-12 19:26:54)
      • マリスレーゼの所に「リンゴドライブ耐性を持っているので、リンゴドライブを主力にする場合リンゴドライブ耐性無視を持つシキを連れて行こう。」って書いてあるんだけど、これ嘘情報? - 名無しさん (2019-10-13 00:23:57)
        • いや、合ってるよ。リンゴドライブ耐性はリンゴドライブ中の攻撃ダメージを軽減するボス特性で、マリスレーゼは8割くらいカットして来るところ、シキならそれを無視してダメージを10割素通しできる。ちなみにリンゴドライブ返しは相手が使ったリンゴドライブを乗っ取る返し技で、耐性とは別物だ。 - 名無しさん (2019-10-13 02:01:46)
          • 補足訂正感謝です、思いっきり勘違いしてました、インチキ時魔駆使して、無事に通常ラスボス撃破、エンディングまで見れました - 名無しさん (2019-10-13 12:44:12)
    • 1ターン目にトキノフリーズ、2ターン目に第一形態撃破、3ターン目に第二形態撃破ができれば一切行動させずに倒せる。大魔法を2種類使えばよほどのことがない限りは可能だろう - 名無しさん (2019-10-12 21:08:11)
      • 難易度ソフトですらヨウコの帽子解放オーバーソウル込みの9コンボで3~4万ダメージ与えるのがやっとなので例え大魔法使っても3ターンでキルするとかもはやどうすればいいか分からないレベル - 名無しさん (2019-10-14 10:06:38)
        • 昨日のアップデートで↑の時点で想定してた戦術は修正が必要になってるんだけど、基本コンセプトは絶望の大魔法で手数を増やして攻撃を2ターンで約20発撃ち込む。その後時の大魔法でおかわりだ。アーツの中では二挺・レールガンかレール雷鳴剣が強いのでマスケット銃をファティマで強化すれば火力は割と簡単に出せるし、ダメージ受けないんならオロンスの南極地図やネクロノミコンだって気軽に使える。ブレイクライフ×3でライフを約半分削ってからコンボを撃ち込んでもいいけど、その場合はレールガンを連射できなくなるから夢想弓を使う。残り2人はリンゴも使ってエナジアやアドバンシアでアタッカーの補助と、残りの行動回数で時属性値溜め。 - 名無しさん (2019-10-14 18:14:19)
        • 9コンボは最大威力のアーツをつなげていますか?要OSまたはメロス。 - 名無しさん (2019-10-14 21:02:01)
        • ジャニスを4番目に据えて、ジャニスに全トリガー+マスタージェム+アンティキキメラの機械+仏陀の遺骨をセットすると、敵のOSターン以外は意外と凌げる(ほか3人がやられないようお祈りする必要はある)。OSはトキノフリーズで凌ぐよりない。 - 名無しさん (2019-10-17 23:37:10)
          • 戦術はもちろん「しんがり」を使用で - 名無しさん (2019-10-17 23:37:54)
    • 気絶リセマラが案外いけたりする。連続はまず不可能なので第一形態だけ。あとは第二形態だけど半分と思えばいくらか余裕は出ると思う - 名無しさん (2019-10-12 21:25:43)
  • 不具合報告にあった絶望大魔法持ち越しを使って、戦闘力依存(平均41万4154)でマリスと戦ってみたけど、平均12万前後の時とあまり差を感じなかった。ロードしたらドーラの戦闘力が戻ってたから、流石に反映されなかったのかな? - 名無しさん (2019-10-11 15:10:39)
    • クレイジーピエロで確認したときは14~15万が上限でそれ以上はステ同じだった、みんな上限は同じなんじゃないの - 名無しさん (2019-10-11 20:52:49)
  • 地味にエリス=セレナ倒すのも手間取った…いやここにいるような変態高難易度攻略者たちには何でもないんだろうけど。涙と本は背水の陣つかってあと基本しんがり、ジェムはメイス・OS上昇・スパガ・マスター OPはアンティキティラ・ベヘリット・水晶ドクロの脳筋 やたらしんどいから正解は別にあるんだろうけど見えなかったから数やった - 名無しさん (2019-10-11 01:47:00)
    • いやいや、俺もあの人にはかなり苦戦したよ、まあベヘリット使わずに妖精ビットで耐久戦挑んだ人は少ないでしょうが... - 蒼牙(管理者) (2019-10-11 01:59:53)
    • あれはしんどかった。マスター魔法持って毎ターンデュアルOSチャージ。運が悪いとHP増やしても削り殺されたから、アラベスクつけて途中にポピュラヒールも挟んでた。 - 名無しさん (2019-10-11 21:14:24)
  • 帽子世界内での見た目って、帽子世界に来る前とは違うって設定無かったっけ。エンディングのジャニスとジャコウが一緒に写る写真見て???と思った - 名無しさん (2019-10-10 20:55:34)
    • 全員が姿を変えてるってわけじゃないけど、少なくとも現実世界の住人はアバターを自由に設定できるね。クリスティアナが典型例。ただ、ジャニス達帽子世界の住人は多分姿を変えられないと思う。リアルで老化する肉体を失ってるから無意識に老けることはないし、帽子世界では年の差はあれど老けないのが普通だと認識されてただろう - 名無しさん (2019-10-11 00:21:29)
    • 違ったらツバメがシキに気づけないし、ママも服装替えてるだけだから、別の何かと混ざった勘違いじゃないか - 名無しさん (2019-10-11 01:48:31)
  • 第一でリンゴしてマリスのジェムスティール(時)の際、複数時ジェムがあったら盗み先の優先順位はあるんでしょうか?また、時Lv5でのみリンゴ使った場合、他の人が時Lv6持ってても盗まれないのでしょうか? - 名無しさん (2019-10-10 07:42:57)
    • 全部盗まれるから優先順位はないよ。ただし盗まれるのは時魔法ジェムだけなのでマスター魔法やマスター全魔法持ちがいれば時魔法を使える。 - 名無しさん (2019-10-10 19:47:04)
      • マスター魔法Lv5でリンゴを使うと、別の仲間の時Lv6盗まれましたー…大魔法は運値が歴然で強行されますので、リンゴを使いつつの戦線維持はダメなようです笑 - 名無しさん (2019-10-10 20:22:09)
        • あ、前提条件…第一でリンゴ使いつつ戦線維持、第二にラストイエスタデイ持っていく場合を想定してましたー。これラストレディでオールウェイズヨウコさんOSの方が現実味あるかも… - 名無しさん (2019-10-10 20:24:12)
          • それならマスター全魔法持ちのナタリーに死海文書持たせればいいんだよ。あと、ラストレディで巻き戻るのはOSや即発魔法を使い終えた時点だから、そんなお手軽に毎ターンOSはできない。ヨウコを毎ターンOSさせるなら、真紅のベヘリット付けてコンボするかOSチャージを挟むかだ。 - 名無しさん (2019-10-10 21:07:08)
            • 巻き戻るのはOSや即発魔法を使い終えギャアアア(プレイ中の一幕)  無事OP縛り達成しましたのでこちらでもお礼申し上げます。OPあれば古代金属ボルトや死海文書で押せ押せ出来ますねー。OP付けてマリス戦ったことないけど…← - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-10 21:37:47)
              • おめでとう!ところで時魔インチキ宣言を行う君におすすめのチャレンジがあってだね。「OPありのマリスソロ撃破」だ。このチャレンジに時魔法は必要ない。むしろこれまであまり使わなかったような手段にスポットライトが当たるだろう。もし興味があれば試してみると良い。地獄だったけど - 名無しさん (2019-10-10 22:56:14)
                • シミュレーション回しつつ卒倒してた1レスが、しかも時縛りで立ちはだかるなんてもう最高やん… - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-10 23:37:08)
                  • ふむ、挑みそうな雰囲気だからヒントを1つ置いておこう。OSゲージは回復魔法をかければ下がるし、ライフ吸収なら下がらない - 名無しさん (2019-10-11 01:01:55)
                    • 闇魔法ルートは死海不要だったりスペカンでOSもらえるけど、スペカン+OSBが耐えきれないので武器ルートに移行中…形態変化に合わせてOS100%にしないと昇天はシビアだなぁ… - 名無しさん (2019-10-11 02:13:48)
              • OP縛りのマリス撃破(平均戦闘力16万7333)、ようやく俺も達成。コンボぶつ切りバグは強敵だった……。 - 名無しさん (2019-10-12 03:56:46)
                • おめでとう!さあ時魔法のインチキ加減も分かった所で、貴方も依存マリス時縛りOP解禁ソロをやってみましょう!構築次第では勝率100%になりますぞ! - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-12 13:52:09)
                  • そっちはOP縛りより先にもうやったよ - 名無しさん (2019-10-12 13:57:59)
                    • ソロ討伐きつかったよ…今はOPをボルト以外禁止でソロ討伐してるよ…きついよ… - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-12 15:08:51)
                      • ボルト以外禁止か……吸血衝動なしだとプリティステッキで回復しつつ妖精で地道に削るスタイルになりそうだな……。まぁ頑張ってくれ。俺は引き継ぎなしルートを再開する - 名無しさん (2019-10-12 15:25:10)
                        • 勝ちましたぞー!実は吸血ではなく火水魔+地獄のコマ回しで耐えてました。自由戦術系でネックだった相手2ターンですが、一撃では死なないのが鍵ですね。デスサイスのOSボーナス+通常攻撃被弾→カウンター→WOSチャージでギリギリ100%届くので、後はリソースとの勝負でした! - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-12 16:18:04)
                          • なるほど、確かにそれならフェニックスと違って重力砲で事故る心配もないし安全に戦えるな。リソース管理に関しては、マナ回復と脳筋戦法を使い分けてマナを調整可能にすればポピュラヒールの頻度を増やしてソウルを節約できると思う - 名無しさん (2019-10-12 17:02:17)
                            • まあ槍カウンター+火水?マスター+α?、武器鎌とデュアルまで晒してますが、コマ回してるだけじゃ勝てないですねー。これを見て追って来てくれる方がいらっしゃれば是非挑戦してみてください。実際この数日間めちゃくちゃ楽しかったので! - 時魔インチキ大教会教皇 (2019-10-12 17:23:05)
  • お母さんジェネシーズ連発やめちくり~ - 名無しさん (2019-10-09 17:54:59)
    • ジェネシーズ打つより先に外道戦術でダメージだしまくって殺しきるといいんじゃないかな、うまく防御調整したりOS上昇アップつければ毎ターンOSできるし... - 蒼牙(管理者) (2019-10-09 20:34:38)
  • 魔トリョーシカがOS状態、こちら全員もOS状態で最終形態になったと思ったら、第4形態ぐらい(戦闘開始前の大きさ)に戻った。直後にギガソウルドレインしてからシベリアンうってきやがった。ちなみに行動回数は増えたまま据え置きの7回。多分回復しなかったらシベリアン撃たせずに倒せてたと思うんだ。難易度は戦闘力依存で相手の戦闘力は31668、価値観は下限の32%で確認した - 名無しさん (2019-10-09 15:44:20)
    • 魔トリョーシカ・価値観99%・戦闘力83043・難易度戦闘力依存にて、3回連続で巻き戻りました。PTの平均戦闘力は74000のカンスト付近。 - 名無しさん (2019-10-30 09:16:09)
      • 追記 上記は1回の戦闘で3回巻き戻ったわけではなく、3回戦って3回とも巻き戻ったという意味です。なお巻き戻ったあとはもう一度削れば倒せました。 - 名無しさん (2019-10-30 15:03:50)
  • 魔トリョーシカで必要なジェム、オーパーツ、戦術はどの辺が必要? OS上昇、ライフ回復、ヴォイニック写本セイブブロッキングでやってるけどやり直した方が早い? ちなみに魔法は全く育ってない - 名無しさん (2019-10-09 12:25:24)
    • 上のコメントで巻き戻しにあったものだけど、全員同じ構成で最終形態になるまで何とかなるよ。ジェムは各アーツlv5、ライフ自動回復lv3、OS上昇量アップlv5、防御力アップlv3。オーパーツはアルミバックル、ヴォイニック写本、カブレラストーン。戦術は鉄壁、抵抗アップ、状態治療しか使わなかった。価値観最低とはいえ、戦闘力依存だしOSの回復しか使ってないから参考になるはず。超持久戦になるけど、アイテムや訓練行動を使えばもう少し楽になる。あとは、ジョーカーを引かないように祈ってください - 名無しさん (2019-10-09 16:08:29)
      • ありがとう、とりあえずそれで頑張ってみるよ - 名無しさん (2019-10-10 03:17:27)
    • 引き継ぎなしで撃破したときはOS行動対策に全員スーパーガードLv3+Ex.ジョーカー(エンゼルビスチェでも可)、回復役2人は水魔法&闇魔法(サクリファイス+マスタヒール)と水魔法&風魔法(開幕ヴォルティレーチェ、回復、マナゲイン+アドバンシア)、アタッカーはアーツジェムとソウル枯渇防止用のカブレラ・ストーンで、フェニックス→オーバードーズ対策に誰かがジャミング持ってたかな。戦術は鉄壁、抵抗アップ、コンボ先制でどうにかした。ラスダン突入後に防具を作るのは流石に無理だけど、最低限必要な戦術とオーパーツは現地調達できるので諦めなければいけるはず。巻き戻しの条件はまだ確定してないけど、個人的には各形態の撃破ペースが早すぎると発生する可能性を疑ってる。 - 名無しさん (2019-10-09 17:43:08)
  • ヨウコ編クリアしたが一番苦戦したのが意外にも自己無限増殖装置だったな。難易度ソフトで風の大魔法を活用してさえ全滅しまくった。ラスボスはネクロマータを反転させる戦法で乗り切った。 - 名無しさん (2019-10-07 00:18:44)
  • ヨウコ編ラスボスが勝てない。スティグマータ強行とジャスティス系連打しながら第一形態を耐えたが、第二形態のOS依存攻撃でボロボロにされる…… - 名無しさん (2019-10-06 21:46:06)
    • オーバーソウルバーストは相手の攻撃ターンでしか使ってこないから、コンボ重視とかパラダイムシフト+攻撃順逆転で「相手が攻撃してきたあと」に攻撃するように調整するといいよ あとはセレナを倒してソーマをもらっておこう - 名無しさん (2019-10-06 22:01:13)
      • 書いておくの忘れたけど、OS100%あるのに使わずにコマンド選択終了するともれなく消し飛ばされるので毎回使っておこうw - 名無しさん (2019-10-06 22:06:53)
  • ヨウコ編のネタバレ内容書こうとしたけど、なかなかこう言うのは難しいなw - 名無しさん (2019-10-06 11:35:53)
    • とりあえず書いてみた。他のシナリオのネタバレを見る際にうっかり視界に入らないよう、全部折り畳みにしてある。いい案があれば遠慮なく加筆・修正しちゃってくれ - 名無しさん (2019-10-06 13:55:54)
      • こう言う文才ある人が羨ましいぜ(´・ω・`)直すところもあんま見当たんねぇ - 名無しさん (2019-10-06 14:31:01)
      • 執筆お疲れ様です、ありがとうございます! - 蒼牙(管理者) (2019-10-07 02:40:12)
  • セレッサのジャスティスブローに半日ボコられてるときに思ったんだけど、球体人間殴り飛ばして脳を帽子から開放しても、脳の復元はできないよな 誰かの帽子(inメリッサ脳)はメリッサに戻っただろうけど、メリッサ(inエリス脳)もメリッサのままじゃね?帽子が消えたときにエリスとメリッサはもう一度帽子になるのが辛いから会わなかったって言ってたけど、そもそも会えなかったのだったとしたら、セレナは複雑な思いでヨウコさんに1vs1を挑んでるな - 名無しさん (2019-10-06 01:30:10)
    • 脳はCPU兼メモリ兼ハードディスク、キャラ(自我)は内部データと考えれば、球体人間を倒して全部開放された折に「脳と自我が元々一致するものに戻った」と考えてた あとから作られた人格であるメシュレイアとフィユティーヌは多重人格みたいな感じで残ったんかな - 名無しさん (2019-10-06 11:33:42)
  • ねこみみシキは常態化したけど、その他衣装の実装は無理かなぁ、スク水ツバメちゃんとかストライキドーラくんとかジャニオとかスク水ツバメちゃんとかデパート制服メル様とかスク水ツバメちゃんとか連れ回したいなぁ、あとスク水ツバメちゃんも - 名無しさん (2019-10-05 05:23:24)
    • アブノーマルじゃないシキがいい人はシキ編をやれってことか - 名無しさん (2019-10-05 06:46:46)
    • 男装コスはコスもイベも大好きだ - 名無しさん (2019-10-06 01:21:17)
  • クレイジーピエロ相手にざっくり確認したけど戦闘力依存は14~15万くらいが上限っぽい。それ以上は上げても変わらない。もしかするとボス毎に個別の上限設定があるかもしれないけど - 名無しさん (2019-10-04 19:51:19)
    • ふむ、14~15万と...平均そのぐらいで挑んだら最強ボスと戦えるのですね - 蒼牙(管理者) (2019-10-04 20:57:37)
    • その値は…ステALL50マスタリ30武器性能99防具性能も+10行ってるくらいの値か - 名無しさん (2019-10-05 01:33:48)
  • ↓の方のコメントを参考に戦闘力依存平均12万8千程でラスボス倒せた。メンバーはヨウコ、ドーラ、シキ、メル。絶望ドーラにボコボコにされてるのに、ちょっとリンゴ投げられただけでシキから時魔法盗んじゃうマリスちゃんかわいい - 名無しさん (2019-10-04 16:23:43)
  • うそやん…魔トちゃんとかマリちゃんとか、通常モードでは奥の手隠してたんか…OP禁止旅おかわりなのか…? - 名無しさん (2019-10-04 16:18:37)
  • ヨウコ編一週目でようやくマイホーム手に入れた、育成中途半端だったから道中キツくて長かったなぁ、一名除いて「全員集結」ってのがこれ以上無いご褒美だわ、育成ガンバルゾー - 名無しさん (2019-10-04 03:24:57)
    • いえ、全員集結しますのでご安心ください、ラスダン入って直ぐボス戦では無いですし後戻りも可能ですよ - 蒼牙(管理者) (2019-10-04 03:57:37)
      • 助言ありがとうございます、イベント進めたらユなんとかさんとドS姉ちゃんも加入して、これで安心して本格的に育成開始できます - 名無しさん (2019-10-04 20:22:40)
  • ヨウコ編2周目行ったら難易度:通常の価値観30%のはずなのに魔トリョーシカが形態戻してきた(1周目に同条件で戦った時は使ってきてない)。その後もう一度最終形態まで削ったらもう1回形態戻してきて結局累計23形態目あたりで全滅した。……2周目ってだけでここまでえげつくなるもんだっけ?それともターン終了時に最終形態だと何度も発動するのだろうか? - 名無しさん (2019-10-04 01:13:15)
    • いまいち条件がわからないですね...価値観以外に依存するのかもしれません - 蒼牙(管理者) (2019-10-04 03:58:36)
    • 俺は2周め通常99%でも出なかった。戦闘力依存なら出たけど - 名無しさん (2019-10-04 07:39:32)
      • 難易度関係なく戦闘力依存なのか、それとも倒す時の状況なのか...恐らく後者、特に残りHPあたりが影響してる気がしますね(少しだけ残ると発生等であれば魔トが強化される事で発生しやすくなる為) - 蒼牙(管理者) (2019-10-04 08:12:05)
        • もしくは開幕絶望の大魔法ぶっぱしたことかな。魔トリョーシカが絶望の大魔法を使えなかったのも違和感あるし、引き継ぎ用にその手の罠があってもおかしくはない(難易度:ソフトの価値観30%では巻き戻し発生せず) - 名無しさん (2019-10-04 11:13:33)
          • いえ、巻き戻しは一週目でも発生してるようなので絶望は関係ないと思います、ですが大魔法のほうは可能性はありますね - 蒼牙(管理者) (2019-10-04 18:37:25)
    • 巻き戻しは運っぽいですね >本当に終わりが無いプログラムのルーチンをゲーム内に組み込んでて、運の悪い人はそのジョーカーを引いちゃう - 名無しさん (2019-10-05 15:46:53)
      • その書き方だと、巻き戻しは完全ランダムじゃなくて特定の条件下で発生するから知らずにハマる人が出る、という意味だと思う。巻き戻し1回目は絶望の大魔で一気に攻めたら発生、2回目はギガソウルドレインにカウンターしてあとは通常攻撃だったから……共通点を挙げるなら、難易度:通常でそれぞれ2ターン以内に最終形態まで削り切ったくらい? - 名無しさん (2019-10-05 17:24:27)
        • 完全に運か運に近い条件があるんじゃないかなーと俺は思います、とりあえず難易度は関係ない気も - 蒼牙(管理者) (2019-10-06 01:24:23)
  • ラスボス試行錯誤で控えの装備全部引っぺがした状態だったから最終場面でワンツーパンチ地獄になって不完全燃焼がひどい - 名無しさん (2019-10-03 23:07:30)
  • 吉備団子って何か情報あったっけ?古典スパコンでの具現化エンコードしたとき「金を土に変えるつもりか」とローゼンが皮肉ってたから超すごい電池か何か? - 名無しさん (2019-10-03 19:48:23)
    • 具体的に何とは言ってないけど、相手の協力を得られる効果を指してきびだんごに例えてるんだろう。ならシンプルに山吹色のお菓子か、自分の団体しか持ってないような技術の切り売りだろうね - 名無しさん (2019-10-03 20:34:43)
  • ヨウコ編ラスボス。ヨウコに死角、他2~3人に囮をつけてコンボ重視で毎ターンマスターヒール+osチャージ×3をすることでosヨウコ満タン、ヨウコ以外0、全回復状態を維持という方法でほぼハメて勝てました。時間がやたらとかかるのが欠点ですが - 名無しさん (2019-10-03 12:33:22)
  • ヨウコさん編クリアして放心してから、もう一度ヨウコ編最初からプレイしてるんですけど「わからないのは同じなんだから 欲張った方がお得じゃない」は至言だと思いました - 名無しさん (2019-10-02 23:52:56)
  • フレデリカは家に戻れたみたいだけど洋子の事どうするんだろう。落ち着いたら日本まで追いかけてくるんだろうか - 名無しさん (2019-10-01 21:13:13)
    • 6人の時とは違ってヨウコに対してそこまでいってなかった気も - 名無しさん (2019-10-02 19:12:34)
      • ずっと七大迷惑の相手しててストーキングする暇もなかったからな~。審判の間では他主人公と同じ反応だったから脈はありそうだけど目で追ってこないし、記憶も戻ってるからまた事情がかわってくる…… - 名無しさん (2019-10-02 19:25:38)
  • 戦の自分喰いってアンティキティラの機械や仏陀の遺骨以外で有効な対策あるでしょうか?難易度は普通です - 名無しさん (2019-10-01 18:48:47)
    • それ2つにネクロノミコン付けて二刀にすれば割と何とかなる。ジャニスのステ平均25位だったけど価値観60%ならリザレクション1回発動で勝てたよ。 - 名無しさん (2019-10-01 19:30:01)
    • 戦術ライフ回復にするとボスデコイが復活して(姿はないけど)延々囮にできる - 名無しさん (2019-10-02 23:35:55)
  • 戦闘力依存でマトリョーシカの戦闘力84743のと戦ったけど、殻が5個くらい戻されたあげくギガソウルドレインされてシベリア3回も打ってくるようになって全滅でした。シベリア見切りないと無理だな - 名無しさん (2019-10-01 10:24:32)
    • えぐいっすね...逆に見切れば結構楽になりそうですが、問題はソウルドレインですね - 蒼牙(管理者) (2019-10-01 14:28:45)
    • それ見越して魔法特化にしようしたらグラウンドゼロしてきたりして・・・サクリファイスすればいいのかもしれないのだけども - 名無しさん (2019-10-01 14:37:09)
    • ギガソウルドレインはヘビメタで見切れますが、ヨウコ編で取るのは厳しいですね。 - 名無しさん (2019-10-01 14:40:57)
  • 戦闘力依存(平均13万1095)でマリス完封できた。1T目は絶望の大魔法撃ちつつトキノフリーズ、2T目は行動される前に第一形態撃破で行動スキップ、3T目にラストイエスタディ+追撃で第二形態にトドメ。パーティはヨウコ、ラヴィ、ナタリー、ドーラの4人。ドーラとヨウコの合計15回行動をトゥワイシアで3つのコンボに分割できるラヴィと、時魔法ジェムとマスター大魔法ジェム同時装備でジェムスティールを凌げるナタリーの存在がデカい。 - 名無しさん (2019-10-01 03:50:50)
    • すごいですね...お疲れ様です - 蒼牙(管理者) (2019-10-01 08:53:59)
    • お見事としか…スティールして「やってやったぞ…!」とか思ってそうな顔が驚愕に染まる光景が見えた - 名無しさん (2019-10-02 23:56:41)
  • マリス戦MVPはジャニスだな。EDも私服グラに写真と見所満載で大満足。あとジャコちゃん可愛すぎてスクショした - 名無しさん (2019-10-01 00:18:15)
    • 俺もマリス初見時のMVPはジャニスだったな。OSモロに食らってジャニス以外全滅、そこから残りライフ1まで追い込まれてカウンターで撃破した瞬間は脳汁出た。今も戦闘力依存のメンバーとして頑張ってくれてる - 名無しさん (2019-10-01 00:47:58)
      • ジャニスさんなんだかんだ総合的に見て戦闘能力トップだからね!(個人の感想) - 蒼牙(管理者) (2019-10-01 02:44:16)
  • そういえばヨウコ編二週目で永久機関起動実験場に入ったんだけど、マスター全魔法・愛魔法L6・絶望魔法L6とかいうチートが3つも揃った状態のバケモノが相手とかダリアとムゲンちゃんが哀れでならない 開幕エンデリックノーバーズからの範囲連打を食らわせて差し上げるのもまた愛の形であろうか - 名無しさん (2019-09-30 23:20:54)
  • そういえば難易度最低だとエンディング変わったりするんですかね? - 名無しさん (2019-09-30 21:17:05)
    • 全くないですね、どうしてもクリアできない人がストーリーを見る為の処置ですので - 蒼牙(管理者) (2019-09-30 22:47:57)
  • マトリョーシカで価値観高いと「倒したと思ったら巻き戻された」という現象があるみたいですが、戦闘力依存99%で倒したけどそういう現象は起きませんでした。どういう時に起こるんですか? - 名無しさん (2019-09-30 19:55:38)
    • 99%が最強だと思ってたけど、こっちの戦闘力が高いと99%以上の強さになるのかな?その時に「巻き戻し」現象が起きる? - 名無しさん (2019-09-30 20:06:58)
      • はい、戦闘力依存だと99%以上の強さになるようです。更にテスト中平均8万以上でラスボスを倒したテスター最強の方(個人の感想)が「まだ先がありそう」と言っていたので...夢が広がりますね? - 蒼牙(管理者) (2019-09-30 20:23:08)
        • なるほど。2周してもステ全然上がらなかったので俺はこれ以上は無理かなー。とはいえ、やり込み派にも合わせた調整してくれた作者様には超感謝ですね。 - 名無しさん (2019-09-30 20:41:08)
          • むしろやり込み派の人の為に作られた物がヨウコ編ですからね...(なので最初は難易度選択が無く、戦闘力依存オンリーだった) - 蒼牙(管理者) (2019-09-30 22:49:27)
  • サブイベやチャティ関係のイベント進行具合でエンディング変わるのかな。あとで試そうと思ってセーブ分けてるが忙しい。何パターンあるんだ - 名無しさん (2019-09-30 16:52:41)
    • そのあたりは多少変化はありますがセリフが違う程度らしいです... - 蒼牙(管理者) (2019-09-30 18:35:32)
  • ラスボスにヴォルティレーチェ開幕で食らわせたら撃ったターンしか止まらなかった上に、常時先制行動ついちゃったから第2段階になったらOS100%になった瞬間消し飛ばされて色々あかんことになった - 名無しさん (2019-09-29 17:25:32)
    • つ「コンボ重視」 - 名無しさん (2019-09-29 17:39:37)
      • パラダイム順番逆転もあるぞ!コンボ重視なら被弾時のOSを*抑えられる*ぞ! - 名無しさん (2019-09-29 18:13:39)
  • 最終的に帽子世界住人は現実で、デコイたちは月で暮らしてるけど時計少女はどうなったんですかね? - 名無しさん (2019-09-29 16:19:31)
    • 月でデコイ達を見守っているか、それとも元NPG機関で何かしてるとか?(時計少女の実態的に) - 蒼牙(管理者) (2019-09-29 19:20:45)
  • 2周目始めたけど、戦闘力依存だと魔トリョーシカが一番高い壁だなぁ - 名無しさん (2019-09-29 15:40:43)
    • 同感。こいつ以外は99%で倒せたけど、こいつはマジで倒し方わからん - 名無しさん (2019-09-29 19:05:29)
  • 限界値の確認でヨウコの帽子の「とある条件を満たすとなんらかの~」ってラスボス後のイベント戦でやった限界突破的なアレのことなのか何か別に開放されるものがあるのかどっちです? - 名無しさん (2019-09-29 15:34:23)
  • マップ移動で始原の雪原へ直接移動できるようになってるの今気づいた・・・ - 名無しさん (2019-09-29 15:19:26)
  • みんな肉体生成して現実世界に復帰していったが、おそらく戸籍上死んでて遺族も遺体確認済なのばかりだろうな - 名無しさん (2019-09-29 11:59:58)
  • 倒せない倒せない言ってる人はまず始めに素直に難易度落とすべき - 名無しさん (2019-09-29 10:38:19)
    • 難易度通常のは倒したので99%に挑戦してるんです。説明不足でごめんなさい - 名無しさん (2019-09-29 11:24:56)
  • ヨウコ編99%ジャニス自分食いがどうしても倒せない。リンゴ弱体化されたから地道に殴ってるけど3,4ターンで壁が死にOS技もフリーズ1回出して後はリザレク、ブロッキングのお祈りゲーになってしまう。ネクロノミコンは使ってます。時大魔法は使ったけどせいぜい3回ムーンスクレイパー出すだけだから仕留めきれない - 名無しさん (2019-09-29 10:23:08)
    • ター魔法+槍+見切り(投石)、サクリ(ネクロノミコンで全消費系魔法以外消費0)+フェニックスまでかける→壁二人が倒れたターンでトキノマーカー→風車連打。まれに使うジャスティスでリザレクが削られたらトキノリバースで仕切り直し、で行ける - 名無しさん (2019-09-29 10:50:37)
      • 変なとこで切れてた。「ジェムは全トリガー+マスター魔法...」で - 名無しさん (2019-09-29 10:51:55)
        • なるほど、サクリ・風車は盲点でした!試してみます - 名無しさん (2019-09-29 11:29:18)
          • 無事倒せました!ありがとうございます! - 名無しさん (2019-09-29 12:16:11)
  • 99%ビックママ倒せない。どうすればいいんだろう。後半ずっとOS攻撃されてジリ貧になる - 名無しさん (2019-09-28 20:44:53)
    • 1回行動の時はジェネシーズ、3回の時はおもちゃ大量&パンプキンってあたりつけてた。おもちゃ全部破壊すると玩具モードが無限ループに入ったから楽に倒せた。絆創膏つけて鉄壁で最大HPをキープにしとけば、敵の攻撃後にOSマックスになるから回復なしでいける。バフは1つまで。2つ以上だとキャンセラくらう。グリムハートはターンで切れないから便利。明鏡止水使われると耐えられないから前半で戦でたらトキノフリーズ。コンボカウンターあるからコンボは禁止で。ずっと鉄壁が楽 - 名無しさん (2019-09-28 22:17:50)
    • 運悪く死ぬ時もあるので蘇生用に妖精推奨。フェニックスだとキャンセラくらうから。バグかもしれないけど妖精維持率70台なのに何十ターンも継続できてたし、死後は大体蘇生発動した。パンプキン対策に土軽減のOPもよい - 名無しさん (2019-09-28 22:20:50)
  • ビックママに明鏡止水やられた。価値観高いときだけかもしれんが - 名無しさん (2019-09-28 19:48:55)
  • 下の方に愛魔法持っていくとマスター全魔法盗まれなくなるってあったから持っていったんだけどネクロマータどう対処するの?毎ターン9999ダメージ以上与えるパーティーじゃなきゃ無理? - 名無しさん (2019-09-28 17:27:46)
    • ジャミングがいいよ。ジャニスいれば全トリガーがお勧め。キャンセラでも消せる - 名無しさん (2019-09-28 18:23:07)
      • ネクロマータ何度でも使ってくるからキャンセラじゃ無理なのよ。ジャミングでも連続で使ってきたりするから多分もたない - 名無しさん (2019-09-28 18:28:40)
    • ヨウコのページに愛魔法>絶望魔法>・・・ってあったから絶望持っていったらマスター全魔法盗られた。優先順位変わったみたいね - 名無しさん (2019-09-28 18:26:24)
      • ちゃんと検証してなくて体感的にだが、多く使用したものを盗るのかも。愛、絶望、時で時を使ってないときは愛を盗られ、リンドラで時を使った場合は時を盗られた。愛、絶望の場合は愛優先みたいで絶望を使って愛を使わなくても愛を盗られる。 - 名無しさん (2019-09-28 18:47:21)
        • 愛、全魔で愛一切使わず全魔多用では愛が盗られた。絶望、全魔で絶望一切使わず全魔多用では全魔だった。う~ん分からん…回復さえされなければ倒せるからリンドラ使ったら時盗られたっての試してみる - 名無しさん (2019-09-28 19:01:36)
        • 多用説を出した者だが、もう少し調べてみた。基本は、愛>全魔>絶望だが、時を多用(リンドラ等でマナを多く使用か?)した場合は、時が最優先になるっぽい。 - 名無しさん (2019-09-28 20:52:38)
        • 全魔、時でリンドラ使ったら全魔多用しても時盗んでくれた。リンドラ使って時盗ませるのが正解かもしれない。まあ倒せると思ってテンション上がった挙げ句OS時に防御するの忘れて全滅したけど…活路は見えたホントありがとう! - 名無しさん (2019-09-29 00:03:31)
        • 現実世界のページも更新したが、リンゴドライブ使用した場合は、時所持なら時、リンゴドライブ使用しなかった場合は、愛>マ全魔>絶望。つまり時を持たずにマ全魔やマ魔でリンゴドライブすれば何も奪われない。 - 名無しさん (2019-09-29 05:03:14)
          • 更新お疲れさまです。全魔でリンゴすると盗まれないってのは修正されそう - 名無しさん (2019-09-29 17:16:31)
    • 絶望魔法で反転させれば毒になって定数ダメージ入るようになる。ただ使われるたびに反転させないといけない。 - 名無しさん (2019-09-28 18:44:24)
    • 俺の時はそんなにネクロマータされなかったのだが。キャンセラうったら止まった。こっちの行動とかジェム・装備構成等で敵の行動変わるのかも。ラスボスに限った話ではないけど - 名無しさん (2019-09-28 22:24:35)
    • 基本的にラスボスはちまちま削る戦法は通用しないと考えた方がいい それができるのは極限まで鍛えられたパーティだろうし ネクロマータの回復分を毎ターン相殺できる程度にダメを与えられるならok 基本的にダメージを稼ぐ役目は帽子解放できるOS時のヨウコに任せよう - 名無しさん (2019-09-29 01:01:00)
      • 息切れせずに火力で押し切る方が極限まで鍛えられたパーティが必要じゃない?各種対策さえできればちまちま削るほうが楽よ - 名無しさん (2019-09-29 17:23:23)
        • 言い方が悪かったかも ラスボスの攻撃を恐れて、防御寄りでちまちま削っていくより、攻勢をかけれる場面では積極的に削っていくべきだと思う ラスボスの攻撃で大抵、一人以上は転がるから復帰時のソウル消費とか馬鹿にならないし - 名無しさん (2019-09-29 19:48:33)
          • ずっと恐竜土偶使ってたから復帰ソウル勘定に入れてなかった。土偶持ち3人に加えて、振り逃げ+サクリファイス+マスタヒール(orグリムハート)のナタリーと組み合わせると他3人が同時に倒れない限りは延々と戦い続けられる。相手が回復使って千日手にならない限り少しずつでも安全に削って倒せる。まあラズボスがバニッシュデス使ってきたら不可能な方法だったけど。 - 名無しさん (2019-09-29 21:30:00)
    • 行動の優先度はネクロマータとバフキャンセルが多分同じ位。即発の含めバフ複数かけてバフキャンセルを誘発させるとネクロマータがスキップされる印象 - 名無しさん (2019-09-29 19:08:02)
  • ver203 ナタリー編ラスボス(99%)にナタリーが1ターン目にリンゴでバーベルありのレメディアx3・フェニックス・トリイトメント・ブレシア・リフレット・プロティ・グッドラックと強化するといきなり「創造放棄・魔法」がくるんだが - 名無しさん (2019-09-28 16:54:50)
    • ヨウコ編まだなんだけど、ヨウコ編も同じ様な事になる? - 木 (2019-09-28 17:01:08)
      • ナタリーのページに※第一段階限定でリンゴドライブ使用直後にトキノフリーズ等無視して魔法放棄が発動する? って書いてあるし仕様じゃない? - 名無しさん (2019-09-28 17:15:11)
    • 少なくともリンゴに反応して創造放棄・魔法を使うのはver.113時点からあったよ - 名無しさん (2019-09-28 19:47:58)
  • メルに弓でオーバーエクステンド使ってクリティカル連打してほしい絵面もかっこいいと思う - 名無しさん (2019-09-28 16:14:44)
  • 価値観99%の無限装置999万ダメージで倒した。 まず戦術鉄壁でフェニックス、グリムハート、防御魔力腕力バフ,絆創膏を覚醒。 次に全体攻撃5回で64体まで増やす。 次は戦術特攻、大魔法3万ダメージ*64体。 他4人は愛魔法と絶望魔法で2回行動で総攻撃、164体*7000ダメージの全体攻撃。 大魔法で分裂&行動封じるから次のターンも同様に攻撃で終了。 ジェムはリカバリ、防御アップ。 OPは風軽減、土偶、ブッダ。 ナタリーは絆創膏、他は2刀流。 意外と余裕なので124体の攻撃でも一応耐えられる。 - 名無しさん (2019-09-28 13:42:29)
    • 価値観99でも相手の行動に変化はなかったな。被ダメとかもかわらず単に最大HPが高いだけだった。マトリョーシカとビッグママは行動パターン変わってたみたいだが - 名無しさん (2019-09-28 17:22:23)
  • ここで出すべきか悩んだけど、ラスボスに光で沈められるケースが多いので… ステータスウィンドウ見る限りだとチョコレートアリスやオニキスブレスレットにジョーカーとか、天使のビスチェやダイアモンドリングにEx.ジョーカーとかつけても重複しないっぽい? だとすれば防具をチョコアリスにしてOP枠1個あけるのも… - 名無しさん (2019-09-28 10:23:24)
    • マジで?ジャニス二刀流外してまでチョコ+オニキス+opジョーカーにしてたけど無意味だったのか - 名無しさん (2019-09-29 03:11:15)
      • 実際に受けてみて検証したわけじゃないけど、エンゼルビスチェ(OPなし)だけ装備した場合、「闇属性ダメージ-20%」がついて、それにさらにExジョーカーをつけても「闇属性ダメージ-20%」が増えることはなかった(2個並んだり、-20%がー36%になったりすることはなかった。ビスチェ(OPなし)+ダイアモンドリング(OPなし)だったりビスチェ(Exジョーカー)+ダイアモンドリング(なし)付けてもステータスウィンドウ上は変わらず。) - 名無しさん (2019-09-29 04:20:21)
        • パーティアタックで調べてみたけどスクール水着+スペードのエースのようなステータス画面で同じ表記の属性耐性は重複しないみたいだね。逆に表記が違うエンジェルハイロウと他の属性耐性は重複して対応する属性の被ダメが68%になる模様 - 名無しさん (2019-09-29 20:10:02)
  • ラスボスはシキケリージャニスで第一段階はパラダイムシフト連続コンボを4回たたきこんで終わらせて、第二段階は開幕ラストイエスタデイうったら相手沈んだ。難易度通常だがHP20万とちょいくらいみたい。ヨウコ連続OSと時魔法役さえいれば今のところは簡単 - 名無しさん (2019-09-28 09:59:40)
  • ラスボスのジェム強奪はジェム装備無しだと発動しない。当たり前といえば当たり前だが正直小ネタか不具合が出てくるの期待してた。 - 名無しさん (2019-09-28 08:22:44)
  • ヨウコ編で今まで全く使わなかったジョーカーとかEXジョーカー、魔法結界を使うようになって、防御も重要だなぁと思いました(小並感) 脳筋一辺倒ではだめだったぜ… - 名無しさん (2019-09-27 11:08:43)
    • とりあえずOP空いてたら属性対策乗せるようになりましたね... - 蒼牙(管理者) (2019-09-27 13:42:55)
  • マトリョーシカ何%くらいから元に戻る特殊仕様になるの? - 名無しさん (2019-09-27 10:20:45)
    • 戦闘力依存55%では元に戻るはなかった。これでも終盤はOS2回シベリアうってくるからだいぶしんどい - 名無しさん (2019-09-27 19:00:58)
  • ラスボス最終形態なめてたら4ターン目の攻撃で殺された。時計少女みたいに一撃あてれば倒せるかと思ったが20万以上はHPあるみたい - 名無しさん (2019-09-26 20:37:21)
  • ラスボスのOSはリカバリつけてるとしのげるし自分のOS貯まるからいいかも。ちびちびけずられるから必ず発動できる - 名無しさん (2019-09-26 20:28:27)
  • ヨウコ編で追加されてる振り逃げ対策、バニシュ・デスゲートは闇魔法ジェム持ちが使ってくるみたいだけどハイド・アンド・シーク(時間停止)をプリム以外で確認出来てない...同じ土ジェム持ちのドーラは使わないし何なんだろう - 名無しさん (2019-09-26 06:31:08)
  • エンディングいいね!クレジットロールまで暖かい雰囲気で感無量だわ - 名無しさん (2019-09-25 20:58:59)
    • 分かる...最高...本当に最高... - 蒼牙(管理者) (2019-09-26 06:28:04)
  • ラスボスのOS比率ダメとかいきなり瀕死になるやつどう対処すればいいの?全然勝てない - 名無しさん (2019-09-25 19:48:57)
    • さっさとOS消費して戦術特攻で誤魔化す - 名無しさん (2019-09-25 19:57:36)
    • 死ぬこと前提で回復魔法使うといいよ! - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 20:09:44)
      • なんとか倒せました。ありがとうございます!ラストバトルが超熱かったw - 名無しさん (2019-09-25 20:33:18)
        • 分かる、もうやり放題過ぎて爆笑しつつ頭のねじぶっ飛ぶほどの熱さと楽しさのまま限界コンボぶつけた - 蒼牙(管理者) (2019-09-26 06:29:25)
          • 1t目「もうダメだ…勝てるはずがない…」2t目「あ、これいけるわ!」3t目「相手が可哀想になってきた」 - 名無しさん (2019-09-27 11:02:08)
    • ラスボスははっきり言って力押しではまず勝てないです ラスボスの攻撃で脅威となるのは強制瀕死のライフバースト、OS比率による驚異的なダメを与えながらOSをゼロにしてくるOSバーストの二つです これらの技をできる限り使わせないように立ち回る必要があります これには敵がOS時に対策しやすい特定の技のみ使ってくる事を利用します まず下準備としてパーティの攻撃役である三人に光耐性のアクセとOPを装備させ、残りの魔法による補助役、マスター全魔法が使えるナタリーに杖系武器とジャミング無効のOPを付けます ジェム構成は攻撃役の三人は各アーツにマスタージェム、スーパーガード 防御力UPにします この時、ヨウコだけは確実にOSできるように防御力UPの代わりにOS上昇量UPを付けるのもありです さらにパーティの一人がラヴィなら愛魔法を防御UPの代わりに付けておくと、第2形態時のジェムスティールに愛魔法が優先されるので、マスター全魔法が取られる可能性が消えます 魔法補助役のナタリーは杖アーツ、マスター全魔法、 - 名無しさん (2019-09-25 20:55:45)
      • 残りジェムはお好みで リザリカジェムをもしもの時に立て直せるかもしれません またミスティレーヌにOPのバールベックの石を装備させておくのも忘れないように 必須戦術は特攻で、推奨戦術は独裁者です 特攻はOSバーストの回避に、独裁者は攻撃の要であるヨウコがやられにくくなります ラスボス戦の基本戦術は攻撃役の三人でOS込みの全力攻撃をし、補助役のナタリーがグリムハートやフェニックスを味方にかけていく感じになります OSできるなら必ずOSし、ナタリーのパラダイムシフトで先制を取って積極的にコンボを叩き込んで、敵OSを誘発しましょう 敵OSは攻撃役三人は防御、ナタリーはパーティの消耗具合を見つつ、先制でグリムハートやフェニックスをかけます この時、戦術を独裁者にしておくとヨウコだけは確実に生き残りつつ、OSを満タンにする事ができます 敵OSを耐えた後は生き残った攻撃役で思う存分OSコンボを食らわせます これを順調に続ける事で1ターンおきに敵OSを誘発する事ができます 間の1ターンは敵の通常攻撃やライフバーストが飛んできますが、そこは祈りましょう 続く第2形態も攻撃時は戦術を特攻にする事を忘れなければ、OSバーストは使われず、第1形態と同じ様に戦えます 後は補助のナタリーのSP切れにさえ気を付ければ勝利は難しくないはずです - 名無しさん (2019-09-25 21:23:34)
        • ※ナタリーは最初のOS込みの全力コンボ時に振り逃げで参加しましょう これで敵からねらわれなくなります - 名無しさん (2019-09-25 21:26:16)
          • 詳しい説明ありがとうございます!無事倒せました - 名無しさん (2019-09-25 22:06:59)
          • ※追記 ラスボス戦前にセレナのサブイベを攻略して、ソーマを入手しておく事をオススメします ソーマありなら第1形態時に多少の消耗は許容できるので、ヨウコや攻撃役のOSを残しつつ第2形態に移行する事で、スムーズに第2形態のOSを誘発する事ができます - 名無しさん (2019-09-29 00:44:22)
            • マスター全魔法取られるから駄目じゃないこれ?優先で取られる様に愛入れておくのも必須条件なのでは? - 名無しさん (2019-09-29 15:21:08)
  • 更新きたか - 名無しさん (2019-09-25 18:10:43)
  • ストーリーの内容なのでこっちで、ヨウコ編の時の狭間でシキが言ってる「私は2回目、1回目は帽子になった」の1回目って多分無印帽子世界の話だよね? - 名無しさん (2019-09-25 13:11:59)
    • 無印では全員が新約のメルのストーリーをなぞって帽子になってたし、ほぼその考えで間違いないと思われる - 名無しさん (2019-09-25 13:15:56)
  • (数日経ったし言うだけ言っとこう)風の属性値、一度大魔法使うと溜まりにくくなるのって気のせいだろうか 自己無限で2回使って勝てなくて心折れた - 名無しさん (2019-09-25 03:47:26)
    • readmeよく読め - 名無しさん (2019-09-25 04:46:39)
    • ほぼ全大魔法が一度使うと貯まりにくくなり、連続使用や大魔法ハメが出来なくなっています、あくまで切り札であり多用できないと捉えましょう、というか二回使えれば十分だと思うのですが... - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 05:05:07)
  • 今まで帽子世界という狭い箱庭の中で話が展開してたのに、終盤で一気に本当の世界の存亡を賭けた戦いになるとは…… - 名無しさん (2019-09-25 01:43:54)
    • 世界の広がり方の勢いが凄いですよね...もう鳥肌もの - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 02:09:40)
  • マリスレーゼって救えないのかな。いきなり起こされて滅ぼされるしこいつだけキャラもあまり立っていないし少し可哀想な感じ。 - 名無しさん (2019-09-24 22:11:15)
    • でもやろうとすることは世界を滅ぼす事だからね。流石に容認出来ないでしょ - 名無しさん (2019-09-24 22:35:20)
    • 俺もわかる...彼女の存在はよく分からないよね... - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 22:46:39)
  • ヨウコ編は難易度ソフトでもラスボスより戦の自分喰いが強い感じあるなぁ - 名無しさん (2019-09-24 20:26:18)
    • ラスボスも自分喰いも対策出来る人には簡単、対策が間違える時にハードになる感じ。 - 名無しさん (2019-09-24 21:34:11)
    • 俺はあいつに慣れ過ぎてビックママの次に倒しやすい相手に感じてますね... - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 22:47:39)
  • ヨウコ編のセルヴィアータイベントはカフェにいく必要あるらしけど、どこにありますか? - 名無しさん (2019-09-24 20:13:10)
    • 夢の世界 - 名無しさん (2019-09-24 20:15:11)
      • 夢の世界のどこですか?探したけどないっぽいです。バグかフラグあんのか - 名無しさん (2019-09-24 20:49:40)
        • ラスダンでの救出イベント後にホームでメルに話しかけるとカフェがオープン - 名無しさん (2019-09-24 20:55:28)
        • 現実世界のイベント進めると出てきます - 名無しさん (2019-09-24 21:15:10)
        • ありがとうございます - 名無しさん (2019-09-24 21:15:37)
  • ヨウコの帽子とってから現実世界の手紙部屋(宝あったとこ)いったら手紙の内容が変わってた。 - 名無しさん (2019-09-24 19:59:09)
    • そういやクリアしたのにセキュリティカード回収忘れたからあそこ入れないのよね。ユグドラシル屋根上のデコイも固定されてしまっているし、他に入手方法ありませんか? - 名無しさん (2019-09-25 13:27:46)
      • 多分無理かなー。内容は生前の事件記録的なものだった気が。シキ、ツバメの本名とか事件の様子とか - 名無しさん (2019-09-25 17:43:12)
      • NPG機関最下部のモニタールームみたいな場所でもらえますよ! - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 17:57:25)
        • さんくす。今からいってみるわ。あるとしたらNPG機関内だろうなとは思ってたけどサブイベ攻略とかで忙しくて手が回ってなかった。あとはセレナ撃破とモーノ編と… - 名無しさん (2019-09-28 09:51:50)
  • ビックママのALLという状態はソフトだと出ないのかな?通常だと倒せないからソフトにしたらALL出ないまま倒せた - 名無しさん (2019-09-24 12:26:07)
  • ソフト25%無限装置は160万ダメで倒せた。風大魔法使ったら分裂しなくなった気がするけどそういう仕様なのかな? - 名無しさん (2019-09-24 08:26:23)
    • ムゲンちゃんは風大魔法が弱点らしい - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 17:34:35)
      • そのコメントを見て、時計少女の足元にあった「ムゲンちゃんの墓」の正体に気付いた そういえばお墓作ろうって言ってたな(´;ω;`) - 名無しさん (2019-09-24 22:51:15)
        • あのシーン...凄くいいよね...ヨウコ編は七大迷惑の掘り下げがめっちゃされてて全員好きになったわ...我が宿敵自分食いとも今なら握手ぐらい出来そう - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 22:53:37)
  • そういえばソウル全消費リンドラしてその最中にソーマを使えば実質消費ほぼゼロで追加行動できるのか...これにサクリファイスを組み合わせれば全員で一斉にリンドラもできる...? - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 07:41:42)
    • いや、それは無理じゃね?・・・ - 名無しさん (2019-09-24 09:33:57)
      • 流石に無理かー、ソウルリンドラからサクリファイスして魔法乱打*4とかロマンあったんだけどな... - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 17:34:05)
        • ソーマは最大数1のはずだし、足りない事になると思う - 名無しさん (2019-09-24 21:35:41)
          • いえ、順番にリンドラしてサクリファイス魔法していって、最後の一人がリンドラ終了時にソーマを使えば実質消費無しで大ダメージを出せるかなと - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 02:11:02)
  • 追加貴重品のSDカードはイベントフラグ用っぽいけど氷結晶って何か意味あるのかな。ただのコレクション用か? - 名無しさん (2019-09-24 07:27:28)
    • ちゃんとイベント発生しますよ、むしろSDカードの方があんまり効果が無い...氷の結晶といえば雪、つまり雪原のあいつらにかかわります - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 07:31:09)
      • あぁ、雪原か。てっきり美少女鑑定師関連と思ってそっちにしか行って無いわ。 - 名無しさん (2019-09-24 08:17:52)
      • SDカードは時計少女のセリフとかに関わってる気が。それ取らないで時計少女にあったことないからわからないけど - 名無しさん (2019-09-25 17:40:34)
  • ヨウコ編の自分喰い戦きっつぅ…ジャニスの価値観上げれば楽に倒せるけどジャニス1人のときがきっつぅ… - 名無しさん (2019-09-24 00:11:11)
    • 戦の価値観を下げて且つソウルを消費しすぎないように・・・本当に難しいですよね - 名無しさん (2019-09-24 00:34:06)
      • 別の方向性で難しくなるけど、通常攻撃特化という手もあるよ。戦の価値観99%なら玩具・命・夢は全部1ターンキルしつつ、時属性値を蓄積済み+マナ128の状態を整え、戦の自分喰いをリンゴ→マナポーション液S→トキノフリーズ→ラストイエスタディの4ターンで削り切ればノーダメ撃破できる(できなきゃ死ぬ) - 名無しさん (2019-09-24 01:55:17)
        • フリーズはサクリファイスで楽した方が良い - 名無しさん (2019-09-24 02:55:59)
          • 自分喰い戦のマナ回復量は+6だから3T目のフリーズ用マナが不足することはないし、どのみちラストイエスタディで全消費するんだからマナを余計に溜め込むメリットはないよ。むしろジェム枠を1つ無駄にして撃破が困難になるだけ - 名無しさん (2019-09-24 04:24:26)
            • 実際そうでも無い。というか、自分喰い戦はリソースが限られているので、なるべく渋る方が丁度良かったりする。 - 名無しさん (2019-09-24 09:21:52)
              • 後は価値観にもよるが、全トリガーを付けていれば敵OSさえ耐え得るが、そこまで持っていくのに属性値を貯めるのが辛いので、速攻を決め込むのは無難 - 名無しさん (2019-09-24 09:28:06)
              • 通常攻撃はコスト0だから、4戦合わせても明鏡止水2回分のソウルしか消費しないよ。時属性値も火力出すためにリンゴ投げる過程で勝手にMAX手前まで溜まるし。管理する必要があるリソースはマナだけだから戦術構築はむしろ楽な方 - 名無しさん (2019-09-24 12:53:21)
                • そういう手法を使っているのか・・・普通に最大火力の為にアーツを使用し、時は魔法だから万が一を考えて使用頻度を落としてやってたからな~。というか魔法殆ど使ってないわ。 - 名無しさん (2019-09-24 15:21:18)
                  • 実は理論上最大火力はアーツよりも通常攻撃コンボの方が高いのだ。理論上といっても大体7~8コンボを安定して出せる程度なら人力でも割といけるし。 - 名無しさん (2019-09-24 17:59:04)
      • ソウルに関してはオロンスの南極地図のOPがオススメです。ライフ回復できなくなりますが自分食い戦は生か死の二択な状況が殆どなのであまり気にならないです。 - 名無しさん (2019-09-24 02:43:39)
        • ネクロノミコンじゃ駄目なのか? - 名無しさん (2019-09-24 12:54:52)
          • ネクロノミコンの方が有用だと思う... - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 17:40:39)
      • 価値観60%にして、ジャニスに全トリガー、ネクロノミコン、アンティキティラ、仏陀つけて。各所にアンティキティラとブロッキング二種付けた人員を最低一人置いとけば多分何とかなる。 - 名無しさん (2019-09-24 17:43:40)
        • ジャニスさん地味にブロッキング発動率2倍だからこれがかなり有効だと思います - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 22:49:02)
    • 最後のことを考えると戦価値観はミニマムにしたいとこが悩みどころ 全員自動復活付けてドリス倒すまでにラヴィパーティーの様子見して死人が居たら愛魔法復活、ラヴィ本人死亡してたらやり直しの回数攻めで凌いだ - 名無しさん (2019-09-24 01:00:48)
      • 同じ方法でやったけど、さらに愛魔法の行動倍化も復活時に使用しておいたね。夢は3ターンから4ターン撃破を速攻でやって、玩具でソウルを地道に回復しつつ倒し、命は運を祈るだけ。これで戦最低価値観でもいけたから、無理では無いはず - 名無しさん (2019-09-24 01:17:52)
    • 俺の場合はラストはセイブブロッキングで守りつつ最初のOSはフリーズで凌ぎ、二回目はそのままデコイに守って貰い、最後までがんばってあがいて勝ちましたね...OS対策は光大魔法を使ったほうがいいのかもしれない - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 04:28:24)
    • 自分喰い戦のヒントありがとう ジャニスにネクロノミコンと二刀持たせたら楽勝だった - 名無しさん (2019-09-24 22:43:31)
  • 自己無限増殖装置戦でしんがりと囮とイービルアイでも全く狙われない(非囮他キャラと殆ど変わらない)んですけどなんでか分かる人います? - 名無しさん (2019-09-24 00:09:21)
    • 情報見えないから断定はできないけど、狙われ率を無視する性格(AI)が設定されてるんじゃない?ヴァイオレットみたいに。 - 名無しさん (2019-09-24 00:38:04)
      • なるほど、パッとすぐ思い付くような戦法は対策されてるって事っすね…ありがとうございます - 名無しさん (2019-09-24 00:40:38)
      • あれ、俺の時は普通に狙われたんですけどね...更新で変わったのでしょうか、それとも戦闘力依存の変化か - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 04:25:26)
    • HP低くなると被弾率下がる気がする。誰も死なず全員低HPで耐えるのが結構あったから - 名無しさん (2019-09-24 07:50:54)
  • ヨウコ編ラスボス第二形態で愛魔法ではなく時魔法を盗まれた。時魔法持ちが3人いたからかな? - 名無しさん (2019-09-23 23:36:29)
    • その辺の仕様はまだ解明されていないので、なんとも・・・ただ、テストプレイヤーの経験では、愛魔法所持すると毎回愛魔法を奪われたということだけでしたので、もしかしたら違う条件なのかもしれませんね - メシア (2019-09-23 23:45:22)
    • 複数とられるときついよね - 名無しさん (2019-09-23 23:49:12)
      • それだけは無いはずです。毎回2形態の初回に一つだけのはずです - 名無しさん (2019-09-23 23:51:33)
        • 時魔法×3みたいな事例のことです - 名無しさん (2019-09-24 00:05:28)
      • 余り見ない例だったようだから一応補足しておくと、時魔法ジェムを盗られてもマスター全魔法でなら問題なく時魔法を使えた。 - 名無しさん (2019-09-24 00:32:38)
    • ラスボスのジェムスティールって固有ジェム(愛、絶望、全魔法とかの)封印かと思ってたのに時魔法もとられるのか、てか一回シキケリージャニスで何も取られなかったんだけど - 名無しさん (2019-09-25 13:33:45)
    • こっちもヨウコシキドーララヴィで水*2、光*2、時*2だけつけてた時、何も取られなかったな(ver202) - 名無しさん (2019-09-26 01:06:26)
  • ヨウコ編ラスボス第二形態まともに生き残れない さぁてOS攻撃をどう耐えたものやら - 名無しさん (2019-09-23 22:23:37)
    • 防御は基本、ジェムは防御アップやスーパーガード、オーパーツか防具も光耐性や魔法防御重視がいい - 名無しさん (2019-09-23 22:26:32)
    • OS発動前に叩き潰すのが最も手っ取り早いんですがね・・・その場合、1形態はトキのフリーズを使わないで倒す必要があるので、開始早々光大魔法強行、その後普通に撃破、2形態はOSにさせるまで攻撃、OSはフリーズで凌ぐ、後は再度発動する前に倒すだけです - メシア (2019-09-23 22:44:16)
    • 後は愛魔法と絶望魔法所持の場合、盗まれるのは愛の方である為、絶望のチャイルドプレイを使い続ける事でOS発動を抑制出来るはずです - メシア (2019-09-23 22:48:34)
    • 一応速攻かけたり脳筋撃破もできるそうな... - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 23:59:47)
  • もしかしてパーティ内最高戦闘力が低くて、難易度が戦闘力依存なら通常設定よりも弱くなる?ほぼカンストデータの引継ぎでクリアしたから分からんのだよ - 名無しさん (2019-09-23 22:12:40)
    • 通常設定より強くなりますね...限界は10万より先にあるらしいです - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 23:57:36)
  • ヨウコ編の帽子管理→限界値の確認の一番下の条件がわからん… - 名無しさん (2019-09-23 20:26:30)
    • 恐らくラスボス時に分かると思います。検証はしていませんが、限界突破はあれだけなので・・・ - メシア (2019-09-23 20:32:19)
  • シナリオの最初の方だから書くけど時系列、ドーラ編が最初なんだね。てっきりシキとばかり - 名無しさん (2019-09-23 18:35:49)
  • 自己無限増殖装置から進まねぇ……エナジーボール連打やめてくれよ、ブロッキング入れる意味ほぼないじゃねぇか - 名無しさん (2019-09-23 16:24:00)
    • 魔法防御を上げる方法は装備と杖の回転撃と魅了覚醒、ジェムの防御とスパガ、後HPアップも耐久向上に役立ちます - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 16:50:13)
    • そこは運ですね・・・多分。体数管理を調整するしか無いですので、色々試してみて下さい。もしそれでも駄目なら、ソフトも検討に・・・ - メシア (2019-09-23 16:52:42)
    • カウンターはくらってからだから意味ないか - 名無しさん (2019-09-23 16:56:21)
      • 意味無いわけでは無いが・・・数の管理が非常にきつくなる - 名無しさん (2019-09-23 16:59:06)
    • ソフトで40%まで下げたのに倒せない。ラビー編のと何が違うんだろう。エナジーボールだけ?ステ全部上がってる?防御強化しても通常攻撃150位食らう。ラビー編では30位だったのに - 名無しさん (2019-09-23 21:54:35)
      • ソフトに変えてから雑魚倒したら価値観25%まで下げられた。これがソフトの効果なのかな。これなら倒せるかも - 名無しさん (2019-09-23 22:08:55)
      • 価値観に応じてステが上がってるのもあるけど、ver.113のラヴィ編とヨウコ編とで ・ブロッキング不可攻撃(エナジーボール)が増えてる ・プロティの効果量が下がってる(最大+40→+32) ・七大迷惑はリンゴドライブ中の攻撃に耐性が付いてる(ほぼ半減) ・グランドスラム連打の余波ダメージが徐々に小さくなるよう修正された ・ダリアの初期OSゲージが0 くらいは違いがあった気がする - 名無しさん (2019-09-23 23:25:12)
    • 試行錯誤して何とか勝てた。総合ダメージで340万、一回360万超えたと思ったけど記憶違いかな? - 名無しさん (2019-09-23 23:43:28)
  • 絶望魔法の大魔法は予め仕込んでおいてケリー御一行を2Tで消し飛ばすのに使えるけど、愛の大魔法は使い所に困るなこれ てか子作りじゃなかったのか…!? - 名無しさん (2019-09-23 15:44:04)
    • ケリー御一行様はケリーだけ倒せば良いから、意外と気楽にクリアできる - 名無しさん (2019-09-23 16:50:05)
    • 子作り大魔法は忘れよう、ね? - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 16:50:49)
    • ..そーいえばうまくやると一ターン置きに絶望大魔法を放てるとか聞いたような... - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 18:30:23)
  • 色々回ってみたけど貴重品追加されてるな。何に使うか分からないけどラスボス辛いからEDの分岐判定とか止めてくれよ。 - 名無しさん (2019-09-23 15:29:59)
    • EDは手に入れなくても分岐しないよ!実際手に入れそこなったアイテムあったけど変わらなかったよ! - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 15:30:53)
  • 自分喰いラスト、これ強制一人で価値観99と戦えと申すか。どうにもならん - 名無しさん (2019-09-23 15:06:14)
    • 通常モードなら価値観はいつも通り下げられます。故に強制とは言いづらいです - メシア (2019-09-23 15:12:01)
      • あれ、価値観下げられるのか。とはいうものの威圧で下げられないし、システムにも出てこないから分かりませぬ - 名無しさん (2019-09-23 15:18:46)
        • 悪魔の卵を見直して下さい。通常かソフトでない場合、下がらない可能性が高いです - メシア (2019-09-23 15:25:00)
      • 自己解決 ヨウコのターンで威圧が出てくるわけねーべ - 名無しさん (2019-09-23 15:21:54)
    • しっかり戦術組めば勝てるっすよ、きついけど... - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 15:31:37)
    • 彼奴の攻撃はOS除いて全て「通常攻撃」のみだったような気がする。ソロジャニスだったら、全トリガー+マスターで仏骨(TG回数+1)とアンティキ(ブロ率+20)、他世界の自分喰い戦で何とかソウルを200↑残しつつ戦うと割となんとかなる。自分でやった時は41%だったけども、OSは発動を許して2、3回が限度かな。 - 名無しさん (2019-09-24 07:57:01)
  • 予告されてたけど敵の強さ以上に仕様がきついな。SP回復がむずいとかP5かと思ったわ - 名無しさん (2019-09-23 14:43:04)
    • 基本ソウル回復戦法を使うしか無いですね。タブレット使用は消費かつ限りがあるので、余り好ましく無いです - メシア (2019-09-23 14:47:37)
      • 俺の場合は雑魚は全部無視or通常攻撃だけで撃破してましたね... - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 15:33:04)
        • 闇の世界だとあそこ、全くマナも貯まらんからライフ回復もきついというね。ジェムやOSでできるだけマシだけど - 名無しさん (2019-09-23 16:23:28)
          • 大きな宝箱撃破、若しくはマナ回復量アップのジェムで増加します。というか、魔法勢の為の逃げ道として用意されたんだと思います・・・ - メシア (2019-09-23 17:08:09)
  • クリアしたけど敵の挙動がいくらか変わってるな - 名無しさん (2019-09-23 12:32:59)
  • 自己無限増殖装置のリンドラグランドスラム対策されてて草ァ!余波発生毎に分裂したやつが攻撃してきて詰んだわw - 名無しさん (2019-09-23 12:28:53)
    • YES、妖精とビットの攻撃では分裂しないのでご活用ください - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 15:30:07)
      • それマジ?って思ってビットと妖精ガン積みで行ったら普通に増えてボコボコにされた - 名無しさん (2019-09-24 00:49:09)
  • 戦力14000ぐらいで始めたけど、(深夜ぶっ通しで)何とかラスボス2体は倒せた、が…3番目で詰まったので育ててやり直すか検討中… - 名無しさん (2019-09-23 07:39:14)
    • ↑の続き どうネタバレ配慮すればいいかわかんないけど、とりあえず、ローズスリップ着た方がいいかも知れないのと、価値観約20%のと比較してHPは大体3倍以上はあるよ、とだけ言っとくっす - 名無しさん (2019-09-23 07:47:52)
  • あ、そうそう、10回以上ヨウコ編でゲームオーバーになるとイージーモードが悪魔の卵に追加されるらしいのでどうしてもクリアできない方はどうぞ。...個人的にはできれば通常難易度、可能なら戦闘力依存でプレイして最高の感動を感じて欲しいですが - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 03:25:32)
    • それ書いて大丈夫な内容ですか? - 名無しさん (2019-09-23 04:59:59)
      • 開示されている仕様ですので、問題なしかと - メシア (2019-09-23 14:49:53)
        • そんなのあったのね。readmeですか? - 名無しさん (2019-09-23 15:29:21)
          • そうですね。更新履歴にあります - メシア (2019-09-23 17:05:41)
  • まだ魔トリョーシカだけど、ジェム習得とオーパーツ集め、サブイベで香水サボってなければ割となんとかなりそうな印象 - 名無しさん (2019-09-23 02:12:19)
    • ジェムとオーパーツは正直前提レベルかも知れない(ほとんど戦闘力依存でのプレイ経験しかないですが)、一応全ボス戦闘力依存設定で赤OP無し店売りOPのみで勝てるらしいですが普通にきついので... - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 03:21:33)
  • 最初のラスボスこと魔トリョーシカ、とりあえず価値観下げは忘れない事。長期戦がしやすくなっているのでトリガーには頼らず耐えられるようにする事、後はシベリアンヘルサウンドで耐えられるようにする...もしくはミスティリオンマスターヒールですばやく蘇生回復をできるようにするなどの対策が有効、先制行動戦術や行動順逆転+ラストテンプレートなども有用 - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 01:49:20)
    • また、悪魔の卵で戦闘力依存で戦闘力が高いと追加形態が出るらしい、詳しくは知らないですがより絶望を味わいたい人はどうぞ(雑談の方の倒したと思ったら巻き戻されたはおそらくこれ) - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 01:51:13)
      • 追加かどうかは知らないけど、本来であれば4ドットくらいで最終形態のはずが最後1ドットまで行ったなぁ 完全に油断してて返り討ちになるとこだった - 名無しさん (2019-09-23 02:19:11)
        • あー、やっぱりちょっと多く耐えるんですね...まあそれとは別に追加形態があるそうです - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 03:22:10)
          • あれ?1まで小さくなって、そこから又数枚殻を纏うという絶望が追加形態じゃあ・・・ - メシア (2019-09-23 14:52:20)
            • そうそう、見たことないけれどそんなのがあるそうですね - 蒼牙(管理者) (2019-09-23 15:28:56)
    • あと通常攻撃っぽいアーツ(シャドウシュート)?と、バニシュ・デスゲート(振り逃げ状態の相手に気絶)が追加されてるね。落ち着いたらまた使える戦法・使えなくなった戦法を調べる必要がありそうだ - 名無しさん (2019-09-23 04:41:18)
      • ヨウコ編限定かな?ほぼすべてのボスにブロック無効の投射攻撃が追加されてる模様 - 名無しさん (2019-09-23 09:31:50)
  • これでよしと、現時点でもネタバレ系でいい辛い事はここに書いて大丈夫ですよー - 蒼牙(管理者) (2019-09-18 01:07:40)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月07日 16:26