コメント > 限界の追求

  • ヨウコ編引き継ぎ無しRTAで2時間24分、7人RTAで5時間26分が現在の記録の模様 - 名無しさん (2023-02-06 09:42:07)
  • 今更だけどヨウコ編引継ぎ無しで4時間以内とかいてやばい - 名無しさん (2021-09-10 22:29:43)
  • 新しく提案です。旧バージョンの無限ちゃんにグランドスラム余波連打する動画見てて思ったのですが、最新バージョンでの無限ちゃん撃破直前の出現数の最大値を競うなんてどうでしょうか?いわゆる一種のチキンレースです。最終的な部分が運ゲーになってしまうかな…敵行動回数が凄まじい事を考えると確率が収束するかな?価値観含めかなり調整箇所が多そうですがどうでしょうか? - 名無しさん (2020-07-22 04:51:28)
    • 多分それ、ゲームがフリーズするかどうかのチキンレースになるだけだと思う。ブログによると50万くらいは増殖しても大丈夫らしいけど、1ターンあればナイトメア19連打で50万倍以上増やせるはず - 名無しさん (2020-07-22 18:50:59)
    • エンデリックノーバーズ・・・ - 名無しさん (2020-07-25 11:40:38)
    • 外側が7のうちのパソコンだとたぶんやられる - 名無しさん (2020-07-29 00:15:36)
  • 黒きのこ低戦闘力撃破のレギュを間違えたまま挑んでしまった記録をたたき台としてとりあえず投下。やっぱ行動回数を減らす工夫をしないとダメそう - 名無しさん (2020-05-16 01:25:23)
  • そういえば、逆にこの議題要らないとかある?たとえば最強フリッカとか人気無いっぽいけども - 蒼牙(管理者) (2020-05-12 02:04:10)
    • フリッカは強さが主観によるというか育ち具合で人それぞれだろうし、「自分なりの」であっても何をもって最強とするか決められない。装着ジェムも反映されて外部ファイル読み込みでアルゴリズム指定できたら楽しそう。はい、無理だとわかってます。いらない人にとっていらないものがあるデメリットは微細だけど、いる人にとっているものが無くなるデメリットは大きいので、行数制限等に引っかかったりしなければあえて「いらない」と主張するようなものは無いかなぁ、と思います。 - 名無しさん (2020-05-13 18:46:34)
      • ふむ、ではとりあえずおきっぱなしで!容量が危なくなったらかんがえますか! - 蒼牙(管理者) (2020-05-17 01:33:26)
  • 新しい限界の提案です。所謂一般的なRPGでの低レベルクリアに相当するものとして黒きのこを倒したときの戦闘力平均の最低値を競うというのは如何でしょうか。ヨウコ編以外で訓練行動の使用禁止で。鍛えすぎていたり帽子解放を使えば楽になるけど戦闘力は高くなるという感じで。 - 名無しさん (2020-05-07 19:32:25)
    • ふむ...対象を黒きのこにする理由を聞いてもいいですか? - 蒼牙(管理者) (2020-05-08 07:02:31)
      • 提案者ではないけど、ラスボスだと主人公格差が出やすいし、それ以前に弱いボスだと工夫の余地が少ないから、黒きのこをターゲットにするのが妥当ってところじゃない?生半可な強さのボスだと、戦闘力100の仲間を3人連れてアタッカー単独でボスをしばき倒せばいいってなっちゃうし - 名無しさん (2020-05-08 12:29:13)
        • 大筋は同意だけど、黒きのこも一人で1ターンで倒せちゃう。黒きのこって見て真っ先に戦闘力100の仲間を3人が思い浮かんだ。ヨウコ編ラスボスはどうかと思ったけどこれもソロ撃破の報告があった記憶が。いっそ戦闘力100の仲間を3人は諦めてそこからメインの戦闘力をどれ位下げられるかって感じにするのもありかも。 - 名無しさん (2020-05-08 20:33:30)
          • 平均ではなくて「パーティーの中で最も戦闘力が高いメンバーの戦闘力の最低値を競う」なら - 名無しさん (2020-05-08 20:49:16)
            • あ、それいいかもね。その方が選択肢が増えて面白いやり方を披露してくれる人とか出てきそう。 - 名無しさん (2020-05-08 21:04:37)
        • あとはステータスの調整に何か案無いかな?80%管理人倒したから次90%に挑戦ってのと違ってステ45で倒したから次はステ40で挑戦、となると育て直さないといけない。しかもカンスト目指すなら放置上げでいいけど40で止めるって結構大変なような。さらに腕力さえ40行けば十分なのに先に魔力が45になっちゃった、とかなると無駄に高い戦闘力になるから吟味も必要かもしれない。この新たな限界に反対する気は全く無いし、意欲ある人達で盛り上がるなら良い事だとおもうけど、自分は今のところ意欲より面倒さが勝るので何かアイディアを求めてみました。みんなそんなの気にしないよってなら無視してくれてokです。 - 名無しさん (2020-05-08 20:35:25)
          • これは確かに面倒なんだよね。一度上がっちゃうと下げられないから。低ステで黒きのこと戦うと戦闘中にも上がるだろうし。 - 名無しさん (2020-05-08 20:52:44)
          • かなり大雑把だけど、黒きのこ戦前のセーブデータを用意しておいて、まっさらな状態のゲームのSAVEファイルに突っ込めば上限解禁されてないからステ20、マスタリ20まで落とせる。あとはキャラの初期ステはストーリー進行度で変動するから、引き継いでないキャラを黒きのこ戦直前に仲間にすればステ20未満のキャラを用意できるはず。戦闘中に上がるのは多分どうしようもない。 - 名無しさん (2020-05-08 22:21:11)
        • あ、あともう一個追加。20ターン中5ターンだけブレシアがかかってたとか、独裁者と鉄壁を使い分けたりとか、普通に攻撃時・魔法使用時に変動する戦闘力とか、戦闘中の戦闘力の変動については最大値を使用する事になるのかな?その場合キャラ別に最大値を使用(戦闘中の最大戦闘力がキャラ1は20000、キャラ2は40000ならその平均を取って30000と)するのか、各ターンの平均戦闘力の最大値(1ターン目はキャラ1が20000、キャラ2は10000で平均15000。2ターン目はキャラ1が10000、キャラ2が40000で平均25000で大きい方の25000)を見るのか、とか。どっちでもいいけど曖昧じゃまずい箇所は他にもあるかも。 - 名無しさん (2020-05-08 20:56:51)
          • 低戦闘力では超長期戦になると思うので、簡単に記録や判定できる方法がいいですね。数十ターンも毎ターン記録するのは骨折れるので撃破時の帽子解放が戻る直前のタイミング(クリスタルに変わる瞬間?)を想定していました。 - 名無しさん (2020-05-08 21:20:14)
      • 提案者ですが上の方の通りです。共通の最強の裏ボスで4人で全員が活躍しないと恐らく倒せないので。 - 名無しさん (2020-05-08 20:12:21)
        • よし、レギュレーションがいい感じに定まったら一まとめにして教えてくれ、追加するよ! - 蒼牙(管理者) (2020-05-09 16:37:32)
          • まだ検討中ですがいったん練習ページにまとめました - 名無しさん (2020-05-09 18:46:50)
            • 戦闘力100のまま先制系の戦術で0.1%の気絶を狙うのはあり?定番の「手段はチート以外問わず」に倣った「手段は訓練行動とチート以外問わず」みたいなのがあると前述の質問みたいなのが不要になって安心して挑める気がする。 - 名無しさん (2020-05-11 18:03:34)
              • ありでいいんじゃない?パーティ全員が成長判定を行う帽子バトルトーナメントとか、戦闘回数が多いモーノ戦を戦闘力100のまま突破して黒きのこまで辿り着ける豪運の持ち主が現れるなら、の話になるわけだし。万が一現れたら殿堂入りにしていい所業だと思う。 - 名無しさん (2020-05-11 20:08:07)
                • 100という数値にに拘っているわけではなくて、例えば普通に倒すのに1万程度の戦闘力が必要でも、辿り着く過程で誰でも仕方なく上がる最低限の戦闘力で倒せてしまう。そしてそこに工夫は無くやり方はすでに明らかで後は根気の問題だけという最適解が既に見つかっている状態でいいのかな?って話。0.1%って75人が10ターン分試しにやってみたら95%で誰かが達成する確率だからね。 - 名無しさん (2020-05-12 18:19:10)
                  • 限界を追及するならガチ記録を先に出されて挑戦を諦めるくらいはよくあることだし、努力して出した結果である以上は認めるべきけど、それにしても工夫の余地がないのはつまらないからね。だから「万が一現れたら殿堂入り」って書いてるんだよ。隔離枠として。 - 名無しさん (2020-05-12 19:00:04)
                    • 隔離枠かぁ。なんかモヤっとするけど言葉にできない。まあ今の所代案や反対意見があるわけではないってことで。 - 名無しさん (2020-05-13 18:33:36)
                      • ぶっちゃけた話、最適解が目に見えてる程度は別に今考えなくていいんだよ。記録が投稿されたのがきっかけでレギュが分岐してもいいんだから、懸念なんてそれが実現してから考えればいい。むしろ始まる前にごちゃごちゃ考えていつまでたっても始まらない方がマズいと思うぞ。記録更新が水面下で進んで更新合戦が起こらなくなる確率が上がる。 - 名無しさん (2020-05-13 23:16:23)
                        • いや「チート以外可」だったのが投稿後に「あ、それはレギュ分けて別枠扱いしますね」って酷いでしょ。自分がやられたら凄く嫌だ。提示されたルールの中で皆と同じ土俵で最善を尽くしただけなのになんで認めてもらえないの?って。スピーディに進めるべきって部分は同意だから、ささっと決めて決まったものは変更しない、がいいんじゃないかな。で、これって最終的に発案者の方が管理人さんに「これでお願いします」って伝えて正式に決定って状況だよね?その辺を発案者の方に投げてる分発案者の方がある程度独断で(些細な議論は無視して)決めていいと思う。ので、発案者の方よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-05-14 18:17:47)
                          • 提案者です。その時点での流れに沿って練習ページにはチート以外可としていましたが、個人的には別枠案に賛成です。即死を同枠にすると、即死狙いのみになることが予想されるからです。ただ即死も1つの戦法なので、即死ありの部となしの部にわけるのがいいと思いました。 - 名無しさん (2020-05-14 18:40:26)
                            • 練習ページを更新しましたので、これで「限界の追求」ページへの移動をお願いします。>管理人さん - 名無しさん (2020-05-14 18:53:39)
                              • はーい、更新しました - 蒼牙(管理者) (2020-05-15 12:06:59)
                            • 提案者さん管理人さん乙です。レギュ別けたのはGJだと思います。 - 名無しさん (2020-05-15 19:08:29)
            • レギュのメインは撃破時の戦闘力だけど、ついでに戦闘開始時の戦闘力も記録するようにしない?黒きのこと長期戦するとステが伸びまくるし、どの記録も最終的にはアタッカーの戦闘力が全ステ20で似たり寄ったりになりそう。 - 名無しさん (2020-05-11 20:11:41)
            • 練習ページの内容を更新しました - 名無しさん (2020-05-11 20:53:01)
  • 「シキの帽子特権で確認できる一キャラのアーツで最高のダメージ」ってどこで確認できるんでしょうか?色々探したけど見つかりませんでした。すみませんがどなたか教えてください。 - 名無しさん (2020-05-06 18:20:31)
    • あー、意味の切れ目が違います。「シキの帽子特権で確認」は「ダメージ」じゃなくて「一キャラ(厳密には右に出てる行動順の一行動)」のほうです。ダメージは自分で計算します - 名無しさん (2020-05-06 20:31:32)
      • そういうことでしたか。回答ありがとうございます。シキの帽子特権で確認で確認しないと曖昧になってしまう一行動ってあるんでしょうか…? - 名無しさん (2020-05-07 18:49:34)
        • 今のところ誰も使ってないけど、ギリギリアウトなのがリンゴドライブじゃない?1行動で発動できるけど、発動中の行動は行動順が表示されないから「シキの帽子特権で確認できる」に該当しない。あとは冒頭の「1行動」で弾けるだろうけど複数回行動でコンボするのを1行動だと言い張るケース。 - 名無しさん (2020-05-07 23:36:17)
        • 逆にセーフなのは複数ヒットする技。特にコンボカウンター。あれOSも初撃にしか乗らないし、一回ごとに各種判定入るから、処理は複数回行動に近いんだよね - 名無しさん (2020-05-08 02:51:16)
        • なるほど、よく理解できました。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-05-08 19:04:03)
  • 管理者の趣味で出来たこのページが意外と盛況でうれしいよ...このwikiはやり込むみんなも応援しています - 蒼牙(管理者) (2020-05-01 06:34:18)
    • クリアタイムめっちゃ更新されてる! みんなすごいなぁ。 >管理人さま いつも楽しいページありがとうございます。 - とつげき東北 (2020-05-05 14:41:08)
      • 「抜かれたら抜き返す」と宣言してたので、ノウハウを共有する意図でチャートを作ってたら興が乗ってしまった。今でも反省してない。 - 名無しさん (2020-05-05 20:36:20)
        • 天才を前に敗北宣言します。仕事ができなくなる(^^; - とつげき東北 (2020-05-06 19:02:28)
  • 内容:独裁者 毎ターンパラシフ ①ヨウコ(アセンシアx4,レボ) ダリア(レール雷鳴) ラヴィ(レール雷鳴x2) ドーラ(レール雷鳴x8,マナポ,ソーマ) ②③ヨウコ(アセンシアx2,レボ,アセンシア,レボ) ダリア(レール雷鳴) ラヴィ・ドーラ(レール雷鳴x2) ②ではダリアがOS③ではラヴィがOS - 名無しさん (2020-04-17 06:05:55)
    • 7,7,7,7 7,7,5 7,7,5 コンボになるようにする、1ターン目のラヴィとドーラの並びに注意、ラヴィはパラシフ・トゥワイシアをかけた後マーカー・リバースで調整、大魔法でドーラの並びが良くないとやり直し、重力砲はもういやだ・・・ - 名無しさん (2020-04-17 06:07:19)
    • マリスの特性でターン経過で与ダメ増加があると気づいて司令ガードで2ターン・トキノフリーズでもう1ターン耐えてリバースするも時の大魔法の履歴がリバースでリセットされて失敗。与ダメの増加はマーカー・リバースで戻らない模様 - 名無しさん (2020-04-17 06:13:40)
      • すまない「与ダメの増加はマーカー・リバースで戻らない」は間違いだった - 名無しさん (2020-04-17 22:04:17)
  • 第二レギュ:マリス?第二形態に時大魔法にて合計842297ダメージ(99999,99999,99999,89724,99999,88461,37777,99999,88454,37886) - 名無しさん (2020-04-17 06:03:05)
    • ジェム:ヨウコ(時魔,リカ,被ダメOSUP,マスタ) ダリア(ガンカタ,カウンター,全サポ,) ラヴィ(ガンカタ,カウンター,愛魔,OS威) ドーラ(ガンカタ,カウンター,絶望,OS威) - 名無しさん (2020-04-17 06:04:20)
    • オパ :ヨウコ(バ石,ボルト,べへ) ダリア・ラヴィ・ドーラ(ブルドーザ,卑弥呼,オルゴ) - 名無しさん (2020-04-17 06:04:41)
  • 第二レギュ:マリス?第二形態に時大魔法にて計675449ダメージ、内訳は7,7,5コンボを3セット(99358,86571,37796,99999,90008,37676,99999,86210,37832) - 名無しさん (2020-04-16 06:50:14)
    • ジェム:ヨウコ(時魔,リカ,魔威,マスタ) ジャコウ(ガンカタ,カウンター,OS威,攻UP) ラヴィ(ガンカタ,カウンター,愛魔,OS威) ドーラ(ガンカタ,カウンター,絶望,OS威) - 名無しさん (2020-04-16 06:51:29)
    • オパ :ヨウコ(バ石,ボルト,べへ) ラヴィ(手紙,卑弥呼,オルゴ) ジャコウ・ドーラ(ブルドーザ,卑弥呼,オルゴ) - 名無しさん (2020-04-16 06:52:26)
    • 内容:独裁者 毎ターンパラシフ1ターンのみドーラOS 1~3ターン目 ヨウコ(アセンシアx2,レボ,アセンシア,レボ) ジャコウ(ムンスク) ラヴィ・ドーラ(レール雷鳴x2)、4ターン目 特攻 全員OS 時大魔法 - 名無しさん (2020-04-16 06:55:30)
      • ヨウコのOS稼ぐ為にメロスの手紙もちのラヴィちゃんを3番目にすること、1ターン目に7,7,5コンボにならなければやり直し、ラヴィちゃんが重力砲を受けてもやり直し - 名無しさん (2020-04-16 07:04:43)
    • さらに改良、1ターン目に絶望大魔法を使って合計752709ダメージ (99999,99999,99999,99999,89590,37899,99999,87388,37837) - 名無しさん (2020-04-16 10:26:23)
      • まだまだいくよー?1ターン目を7,7,7,8コンボになるように調整 合計817238ダメージ(99999,99999,99999,67789,99999,85691,37697,99999,88866,37200) もうやめて!1セット目にマリス?のライフはもうゼロよ! - 名無しさん (2020-04-16 21:39:53)
        • お、ついにガチ記録が出てきたか。記録更新が一段落ついたら上に掲載していい? - 名無しさん (2020-04-16 21:44:50)
          • もうちょっとだけ伸ばせそうです、掲載はokです - 名無しさん (2020-04-16 22:20:11)
    • 第二ってことはイージーか - 名無しさん (2020-04-16 22:03:11)
      • 火力の限界 第二レギュレーション 相手はマリス?戦闘力依存、ヨウコ89110・ジャコウとラヴィ120280・ドーラ224740(しんがり)で戦闘開始ですね - 名無しさん (2020-04-16 22:13:13)
        • 依存でそこまでいくのかあ とりあえずお疲れ様 - 名無しさん (2020-04-16 22:22:50)
        • 火力は十分あるからライフが増える戦闘力依存の方が楽なのよね。既存の記録は画像で記録を残すためにムゲンちゃんをソロで殴ってたり、マリスノーダメ撃破の副産物を適当に投げ込んだ叩き台に過ぎないから遠慮なく更新しちゃってくれ - 名無しさん (2020-04-17 00:01:44)
  • 最速ターン撃破、今のverだと不可能だけどワルプルギスバグが残ってた時はヨウコ編のマリスレーゼを1ターンで撃破はできた。 - 名無しさん (2020-03-21 05:52:05)
  • ラスボス窮極決戦を投下。画像で示すのは難しいので詳しく書いてみました。 - 名無しさん (2019-12-02 00:03:58)
  • とりあえずムゲンちゃん1キルの記録を投下。ムゲンちゃんは画像1枚で大体何があったか分かるのがいいね - 名無しさん (2019-12-01 23:09:10)
    • お疲れ様です、こんな戦法もあるのですね... - 蒼牙(管理者) (2019-12-01 23:13:11)
      • ドーラの使ったアレはどこかのコメント欄に書いてあった気がしたけど……考察・検証のページにはないから後で追加しておこう - 名無しさん (2019-12-01 23:19:33)
  • ようやくany%,normalヨウコさん編7時間切った!うーんビックママでバグったトラウマか、チャプター35以降がグダグダになってしまった…序盤の強運はどこへやら… - 名無しさん (2019-12-01 16:49:22)
    • わお...お疲れ様です - 蒼牙(管理者) (2019-12-01 23:12:25)
  • any%,normalヨウコさん編が7時間27分38秒41になりましたー。荒削りだけど一応チャートと呼べるくらいには完成したので、これで提出します。時の大魔法はトイレチャンス。記録は塗り替えるためにあるから皆もヨウコさん編、走ろう! - 名無しさん (2019-11-13 17:56:54)
    • 大幅更新!?凄いです! - 蒼牙(管理者) (2019-11-13 20:29:46)
      • あいや、迷いつつ走りながら決めてた部分がようやく固まって、初通しでございます。初期のは自分食いどころか機械の世界から出られなくなった!って言ってましたから笑 チャートとか需要あるのだろうか…? - 名無しさん (2019-11-13 21:44:42)
    • じゃあ後で載せておくけど、難易度とバグ技利用の有無聞かせてもらっていい?あとページ上の「編集」欄からラスボス前のセーブデータなりチャート書いたメモ帳なりアップロードしてくれればそれも一緒に載せておくよ - 名無しさん (2019-11-13 22:11:57)
      • 難易度は引き継ぎなし、難易度通常(any%,normal)の欄にあるものと同じですー。闇の世界、時の狭間の過去イベント連戦でスキップバグを利用しています。 - 名無しさん (2019-11-13 23:44:45)
      • Save43、RTAメモをアップしましたのでご確認ください。と言っても本当に自分用のメモ程度で、実際の注意事項はもう少し細かったりします… - 名無しさん (2019-11-14 00:10:35)
        • とりあえず情報整理しつつ載せといたよ。だがチャートは文字化けしてて読めなかった。 - 名無しさん (2019-11-14 00:28:22)
    • 猛者だな。果たしてこれを超える人は現れるのか - 名無しさん (2019-11-14 00:43:35)
  • 秒刻みってことは食事や排泄は済ませてからということか - 名無しさん (2019-11-10 10:25:39)
    • そこまで長期間拘束されるものではないから多少マシな方だけど...ガチでやるならスキップガンガンできるしその方がいいですね - 蒼牙(管理者) (2019-11-10 18:07:03)
      • 当日朝ごはん抜きの代わりに小さめのおにぎりを何個か用意して、オートの暇やスキル演出中にかじってますー。何ならトイレ休憩もチャートに組み込めば良いんですよ(謎理論) - 名無しさん (2019-11-10 20:30:21)
    • ボトラーよりかはね - 名無しさん (2019-11-10 19:44:40)
  • RTAはすごいな・・・ - 名無しさん (2019-11-07 22:16:03)
    • わかる、すごいよね... - 蒼牙(管理者) (2019-11-09 17:26:04)
      • 試走ですが、any%,normalヨウコさん編で8時間46分34秒77を記録しましたー。9時間半はバグってフリッカ強に出来ずリタイアしたものなので、一応正式な記録はこれが初めてです。 - 名無しさん (2019-11-09 20:30:50)
        • 更新しておいたよ。あと、もう見つけてるかもしれないけどスキップバグは絶望の国のエレベーター3連戦や時の狭間の記憶イベントの強制戦闘でも使えた。台詞ではなく敵との接触で始まる戦闘なら大体すっ飛ばせるようだね - 名無しさん (2019-11-09 21:45:04)
          • 闇の世界のエレベーター連戦の登場演出をスキップは出来ましたが、ダイゴロースキップのように戦闘自体を飛ばすことは出来ないんですね笑 - 名無しさん (2019-11-09 23:39:18)
            • いや、成功するとちゃんと戦闘とその直後のイベントがスキップされるよ。エレベーターの場合、戦闘直後のイベント=次の敵登場演出だからそのまま次の戦闘に突入してしまうってだけで、ちゃんと1・3戦目をスキップすれば相手するのは2戦目だけで済むよ - 名無しさん (2019-11-10 00:03:07)
              • おお、いけましたぞ!エレベーターはジャミジャミして地味に難関だったので、これは練習せねば…!(迷子) - 名無しさん (2019-11-10 09:54:15)
  • 動画にあったメルの18分はちょっと古いから参考にはならないか - 名無しさん (2019-11-05 15:54:59)
    • 今だとWクリムジアータよりレール雷鳴剣の方がDPS高いんじゃね?それとヨウコ編でのダイゴロースキップバグはver.210でも健在だから、検証はしてないけどメル編のアーマードフォース戦もスキップバグが残ったままかも - 名無しさん (2019-11-05 16:46:27)
      • レールガンとかの仕様いつの間にか変わってたんだね - 名無しさん (2019-11-05 23:39:51)
        • ver.200でレールガン系が残弾数が少ないほど威力が上昇するアーツに変更されてね。その中でもレール雷鳴剣は他のレールガン系にある溜めモーションが省略されてるからTAでは重宝するのだ - 名無しさん (2019-11-06 00:00:55)
          • 消費がかなりえぐいから通常プレイだと中々扱いが難しいんですよね...全弾発射とかの方が使いやすいですし - 蒼牙(管理者) (2019-11-06 14:52:48)
  • 引き継ぎありでラヴィ編23分 - 名無しさん (2019-11-02 10:03:45)
  • 2-1-1 フェニックスとグリムハートとメルティをピエロにカンストメル(全アーツ・OS威力・攻撃力・マスター,卑弥呼・黄金ブル・パレンケ)+魅了覚醒と強化魔法と独裁者、OSコンボカウンター(9回)の6撃目でトータル127,467で倒してしまった - 名無しさん (2019-10-26 21:53:23)
    • そのピエロは柔らかすぎたのだ……。この縛りってデコイランクの指定はあれど難易度の指定はないから、戦闘力依存でライフを上げればフルヒット叩き込めると思うよ - 名無しさん (2019-10-26 22:40:15)
      • あ、ランク20に限定しているのは一応各編において差異が出ないようになので、それは出来ないようレギュレーションに盛り込む必要があるかもですね... - 蒼牙(管理者) (2019-11-10 07:26:21)
        • ヨウコ編を他に合わせるなら難易度:ソフト限定になるね - 名無しさん (2019-11-10 09:19:27)
          • 必要ですかね...? - 蒼牙(管理者) (2019-11-10 18:07:28)
            • 個人的には難易度縛りまでは要らないと思ってる。ソフトでも戦闘力依存でもライフ以外のステータスは変わらないし、多分味方攻撃のダメージ減衰は敵の最大ライフを参照してない気がするので、難易度変更によって1発あたりの与ダメージに差は出ないだろうというのが一つ。 - 名無しさん (2019-11-10 21:16:33)
              • もう一つは現行記録の戦法がおそらくは最適解で、かつメル編でもヨウコ編でも採用可能であること。「火力的にはメル編の方が強いのに、合計ダメージはヨウコ編の方が多くなる」みたいな状況が起きるようなら最高火力の部門的にそれでいいのか?と迷うところだったんだけど、ヨウコ編でも最大火力を出せるならその記録を伸ばすための工夫としてライフ増加を受け入れてもいいだろう、といったところ - 名無しさん (2019-11-10 21:33:16)
              • それと最後に一つ。通常攻撃部門のダメージを計測するときは敵が生き残る程度にライフが高い方が合計ダメージの計算が楽。ぶっちゃけ議題2第二レギュの通常攻撃記録はスクショ1枚で与ダメが分かるからという理由だけでムゲンちゃんを対象に選んでる - 名無しさん (2019-11-10 21:49:17)
  • 議題2、火力の限界 第二レギュレーション 1ターン最高ダメージ単体の部ってフェニックス使っていいの?それなら軽く計算しても120万くらい余裕で超えるけど - 名無しさん (2019-10-18 22:44:44)
    • 遂に気付いたか……。ルール上はフェニックスも使用OKだよ - 名無しさん (2019-10-18 23:55:28)
  • フレデリカはオーパーツの効果も持ち越してくれればなぁ - 名無しさん (2019-10-17 22:37:14)
    • 戦闘開始と同時に自滅する石像が出来上がっていたことだろう - 名無しさん (2019-10-17 23:19:53)
  • 火力測定はピエロ固定やめてランク20以上ならだれでもokでいいんじゃない。敵の耐性差も管理人格差に含める形 - 名無しさん (2019-10-17 17:56:35)
  • 議題2、火力の限界のレギュレーション3 は測定不能になりそう。ヨウコ編2周目以降の自己無限増殖装置はドーラが絶望大魔法を使えるようになるため1ターンで全員合わせて15回(1+2+1+10+1)行動可能なので、戦闘力50000程度でも2ターン目に1ターンキル可能でした。(1ターン目に絶望の属性値が低下しなければOK) - 名無しさん (2019-10-17 15:56:45)
    • ちなみに戦闘力依存でプレイしました。行動はパラダイムシフト後OSできる人はOSして全行動全体攻撃(行動1人目は通常攻撃でも可)、戦術は独断専行を選択 - 名無しさん (2019-10-17 15:59:40)
      • 途中でいくつか消えたのと火力不足も相まって、8192=2^13体まで分裂させた記憶があります - 名無しさん (2019-10-17 16:18:15)
    • 1回の攻撃で1体に5000ダメージが入るとして、9999999ダメージを入れるには2000体に分裂させればよく、2048=2^11なので、1ターンに13回行動できれば1ターンキル可能な計算になります。 - 名無しさん (2019-10-17 16:10:27)
    • トドメを刺した瞬間の敵の数と、トドメのおおまかな平均ダメージが分かれば合計ダメージを概算できるんじゃない? - 名無しさん (2019-10-17 17:59:16)
  • レギュレーションとか細かく分けてる割にルール設定が適当だからな - 名無しさん (2019-10-09 18:53:13)
    • 限界を追及するのにわざわざ縛りを設ける方がおかしいだろう?レギュが分かれたのは……ガチで何でもありだとムゲンちゃん独走、ピエロ相手に大魔法ありならカンスト出せて当たり前、みたいに工夫の余地がなくなったのが原因だけど - 名無しさん (2019-10-09 19:24:02)
      • 既にそのおかしい状態になってるよ - 名無しさん (2019-10-09 19:49:28)
    • こここうする方が正しい等意見あれば気軽に言ってください、俺一人が適当に決めたルールだとやっぱり変なとこでるので - 蒼牙(管理者) (2019-10-09 20:30:06)
      • レギュ分けてるのは理由があるんだけどね。ピエロ相手に大魔法以外の攻撃手段3種でレギュ分けしたのは全ての記録が出揃わないとどれが最高火力か分からないから(大魔法は簡単に99999が出るので試す意味がない)。大魔法が隔離されたのは10万超えのダメージを計測できるのがムゲンちゃんだけだから。ムゲンちゃんが隔離されたのは、ジャニスが帽子トーナメントへの参加や帽子解放を自重する理由と同じだ。 - 名無しさん (2019-10-09 21:17:05)
  • FAQでコメント出来なかったかったので此処でさせて頂きます。 - 名無しさん (2019-10-09 17:05:38)
    • 各キャラでストーリーを進行すると限界値挑戦できない項目がありますが、このキャラだとコレが挑戦出来ないよ、とあれば・・・ナタリー編でHP限界挑戦出来なかったのでカキコ - 名無しさん (2019-10-09 17:08:19)
      • 各主人公毎の格差は考慮してない、というかキャラ格差を踏まえたうえでの限界追求だからね。といっても、事実上のキャラ制限があるのは議題2第三レギュ(ムゲンちゃんだけ与えられるダメージが別次元)だけで、他は特に制限はかかってないよ。議題2第二レギュ(対単体ダメージ)とか適切な対象を選べばむしろナタリーが一番有利じゃない? - 名無しさん (2019-10-09 18:10:34)
        • ちなみにヒントがてら議題2第二レギュで一番記録を取りづらいキャラを挙げてしまうと、ヨウコとメルの2人。メルが仲間にいることで発生する弊害があるのだ。 - 名無しさん (2019-10-09 18:25:46)
  • 全アーツの強化次第で火力測定の案山子役を変更しないとだめになるな - 名無しさん (2019-10-08 22:22:15)
    • 威力強化、防御無視、耐性無視あたりか特殊効果追加ならいいけど、コスト減とかしょぼいの来たらどうしよ - 名無しさん (2019-10-08 22:40:29)
  • そうだ、戦闘力の計算式がおそらく完全に判明した訳ですし、そろそろレギュレーション1の限界値出せるかもしれませんね... - 蒼牙(管理者) (2019-09-30 20:26:22)
    • ひえっ、60万近くにいけるのか...これより多少下がるでしょうがヨウコソロで戦闘力を全力で上げてラスボスに挑んだらやばいのが見れそうです - 蒼牙(管理者) (2019-10-06 01:57:40)
      • 強さは固定になったとえぬさんは日記に書いてましたが、ラスボスは主人公パーティの戦闘力に比例して強くなるんですか? - 名無しさん (2019-10-07 00:22:13)
        • 難易度:戦闘力依存だとあらゆるボスが味方パーティの平均戦闘力に応じて強さが変動するんだよ。「強さは固定になった」というのか、元々ヨウコ編は難易度:戦闘力依存のみを実装する予定だったんだけど、それだと育て過ぎた人が地獄を見るから難易度:通常と難易度:ソフトを実装したって意味。鍵の世界の価値観を例に出すなら、25%~99%の可変式が難易度:ソフト、下限だけ上がって30%~99%なのが難易度:通常、下限は30%だけど戦闘力次第では価値観が下限まで下がらないどころか99%ぶっちぎるのが難易度:戦闘力依存。 - 名無しさん (2019-10-07 01:29:38)
          • なるほど。わかりやすい解説ありがとうございました - 名無しさん (2019-10-07 11:12:21)
  • 記録に挑戦というページなら是非タイムアタックも欲しい。それと周回で慣れた人が常時スキップでサブイベ全スルーしたらヨウコ編でも二時間切れるのかとかも - 名無しさん (2019-09-29 00:02:46)
    • あー、それもありですね、追加します - 蒼牙(管理者) (2019-09-29 06:40:32)
  • 火力の第一レギュ-1で計98053出た。前の人と違うのはエナジアの代わりににワンダワールドの素晴らしい攻撃力を使ったくらいでほかは同じ。 - 名無しさん (2019-09-28 15:36:16)
    • 掲載しました。ファイル名に()が使われている画像は画像を表示するプラグインが機能してくれないので、画像を表示する代わりにアップロードされたファイル名を記載しておきます。 - 名無しさん (2019-09-28 20:01:36)
  • とりあえず画像の方も記録とセットで掲載する方式で作ってみた。他の方の画像も許可があれば拾って載せます。 - 名無しさん (2019-09-28 12:24:26)
  • 非戦闘時の戦闘力上げまくった画像アップしといた。不具合っぽいから参考記録かな。 - 名無しさん (2019-09-28 11:17:16)
    • 画像名適当につけたazのままだった、すまぬ。 - 名無しさん (2019-09-28 11:26:10)
  • よし、非ログインユーザーでもファイルアップロードできるよう直しました、これでアップロード出来る筈。後火力部門第一レギュレーションを細分化しましたが、こうするべきああするべきなどご意見あればよろしくお願いします - 蒼牙(管理者) (2019-09-28 07:34:37)
  • そうそう、第三レギュレーションでは寸前のムゲンちゃんへの合計ダメージのスクリーンショットと最後の分裂の際の合計ダメージのスクリーンショットを取れば確実に結果が見れます...が、倒しちゃうと見れないのが困りますね - 蒼牙(管理者) (2019-09-28 00:15:48)
    • ナイトメア辺りならダメージを与えずに増殖させられるから、トドメを刺す瞬間の数が分かるスクショと、トドメに使った攻撃が分かればある程度のダメージは概算できると思う。実ダメージの計測は多分諦めることになるよ - 名無しさん (2019-09-28 01:31:08)
  • 火力の第一レギュレーションは攻撃対象変えたほうが良いんじゃない?ヨウコ編限定の敵だと他主人公の一騎当千とか検証出来ないし。 - 名無しさん (2019-09-27 07:18:04)
    • 難易度ソフトかつデコイランク20ならヨウコ編とそれ以外とで敵のステータスを合わせられるね。ただ、今の環境だとヨウコ(攻撃力アップ)とドーラ(絶望魔法)のどっちが強いか、に収束すると思う。 - 名無しさん (2019-09-27 08:23:09)
      • あー、確かに...じゃあそちらに修正しますね - 蒼牙(管理者) (2019-09-27 13:31:50)
        • ただ問題が、これ99999に引っかかるのでは...? - 蒼牙(管理者) (2019-09-27 13:34:45)
          • 色々詰めた結果が単発46,000×2だったので、ここから2倍以上火力を伸ばすのは流石に不可能かと - 名無しさん (2019-09-27 15:01:55)
          • ちなみに大魔法は簡単に99999ダメージが出る。それじゃつまらないからアーツで10万以上を目指したかったんだけど…… - 名無しさん (2019-09-27 15:22:27)
            • うーむ、大魔法でムゲンちゃんに10万以上出るなら新しいレギュレーションとして作るのも一応アリ...なのでしょうか?大魔法はちょっと違う気がするので1行動の部では不許可とします - 蒼牙(管理者) (2019-09-28 00:10:19)
              • いっそ第一レギュをアーツ、魔法、通常攻撃(大魔法は簡単にカンストするので出禁)といった具合に攻撃手段で部門を分けるとかいいんじゃない?色々模索する余地ができるし。あと、ムゲンちゃん相手に大魔法単体ダメージコンテストを行うのは割といいかもしれない。アタッカーを誰にするか、大魔法をいつ撃つかで戦術が3パターンくらい出てきそう。 - 名無しさん (2019-09-28 00:39:47)
                • 大魔法単体ダメージコンテストのレギュを作るなら、1:シキの帽子特権で確認できる一キャラの行動で敵単体へ与えた最高ダメージを計測する 2:対象は自己無限増殖装置(ラヴィ編、ヨウコ編問わず) 4:記録となる攻撃手段は大魔法のみ、事前準備の手段はチート以外問わず  ってところかな?4については対象にデバフをかけたり、敵の数を増やして乱数の上振れを狙う目的で攻撃するのもOKという趣旨。 - 名無しさん (2019-09-28 01:19:21)
                  • よしきた、追加します、レギュが多くて困るってなるほどじゃないだろうし! - 蒼牙(管理者) (2019-09-28 07:22:46)
  • テンプレ作成も兼ねて第一レギュは正確なダメージを記載した方の記録を記載。ついでに第二レギュの記録も武器を素手から弓に変えた結果更新。 - 名無しさん (2019-09-27 00:34:11)
  • 第一レギュレーションの1行動ってバフデバフの扱いはどうなるの?敵への攻撃のみを1行動にしてバフデバフ込みで最大狙うのかバフデバフ無しの本当に1行動だけで狙うのかどっち? - 名無しさん (2019-09-26 22:27:56)
    • 事前準備はOKでいいんじゃない?火力の限界を追及するわけだし - 名無しさん (2019-09-26 23:00:04)
      • はい、限界追求なので可です - 蒼牙(管理者) (2019-09-27 13:32:20)
  • 議題2、火力の限界 第一レギュレーション挑戦結果報告 使用キャラ ドーラで - moai (2019-09-25 00:36:09)
    • 二丁拳銃アーツで全弾発射で37203+37437=74640ダメージを出すことに成功 その他メンバーはヨウコ シキ ナタリー 使用戦術は特攻 ドーラのステータスはアップしたファイルを見てください - moai (2019-09-25 00:41:19)
      • 一応使用したセーブデータもアップしときます、まずかったら消して下さい - moai (2019-09-25 00:44:13)
        • 特に問題ないと思いますが...必要もあんまり無いかもしれませんね - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 02:01:32)
      • 武器は性能99グロック二丁+OPはチェーホフ×2、ブルドーザー+ジェムは二丁、マスター、OS一騎当千 - 名無しさん (2019-09-26 23:46:53)
        • ジェムはOS威力アップと攻撃力アップで4万ちょい×2のダメージ出た。そのままやるとOS連携するからアイテムで行動潰す必要が有るけど。 - 名無しさん (2019-09-26 23:49:29)
          • 通常攻撃もコンボ属性ないから連携切りに使えるよ - 名無しさん (2019-09-27 00:10:57)
    • まだステータス的に上がる余地はありますが...既にダメージ限界に引っかかりそうでちょっとあせりますね...凄いです、場合によっては第一レギュレーションもダメージ自体の上限が無いらしいムゲンちゃんを対象にしなければ... - 蒼牙(管理者) (2019-09-25 02:01:00)
      • ムゲンちゃんはダメージ上限がないわけじゃないよ。第二レギュの記録が99999を超えてるのは手数でダメージを稼いでいるからだし。 - 名無しさん (2019-09-25 02:47:47)
        • いえ、プレ公開での話になりますが99999を超えるダメージが出せる事を確認してるんですよ... - 蒼牙(管理者) (2019-09-27 13:34:07)
          • あぁ、確かにダメージ上限ないみたいだ。ヴォルティレーチェぶっぱで26万5412出た。画像のアップロードができないのが残念 - 名無しさん (2019-09-27 15:31:48)
            • 一番下を見ればわかるとおり、できるらしいです - 蒼牙(管理者) (2019-09-28 00:12:55)
              • あの人がどうやってアップロード権限を得たのかは分からないけど、こちらの方だと「非ログインユーザーのアップロードは許可されていません」と表示されてアップロードができないようになってる。だから今はログイン権限を得るためにメンバー申請をして、管理者に承認してもらえるのを待ってるところ。承認の手続は管理・設定マニュアルの「参加メンバーの一覧」に書いてあるのでよろしくお願いします。 - 名無しさん (2019-09-28 01:03:14)
                • あー、なるほど...よし、ちょっと権限のあれこれ見直してきます、後承認しておきますね - 蒼牙(管理者) (2019-09-28 07:29:43)
  • 最高火力の部第二レギュは敵単体部門と敵複数部門で分ける必要があると思う。で、敵複数部門だと99%ムゲンちゃん相手に合計890万オーバーぶち込む人が確実に現れると思う。9万ダメージ×100体ですら達成できるわけだし - 名無しさん (2019-09-24 18:21:50)
    • 参考までに、ラヴィ編の自己無限増殖装置1体相手にラヴィがリンゴ投げて通常攻撃コンボを9セット(合計80発くらい)叩き込んだダメージが26万1967 - 名無しさん (2019-09-24 18:24:06)
      • なるほど、確かにそうですね...分けようと思います - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 22:44:09)
  • 最高火力という意味で、帽子96の並列帽子コンピューターによるダメージ限界の突破が真実と思っています - メシア (2019-09-24 09:15:27)
    • あー、あれはまあ、わかるんですが、今回は通常の戦闘で戦闘力を上げて強くしたボスを倒すための追求なので...そういった理由でレギュレーションに対象の制限が付いてます - 蒼牙(管理者) (2019-09-24 17:31:41)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月06日 09:42