電略
概要
対々急行で2番目に開業した駅。
停車するのは普通電車のみだが、上りは柚亜坂・裏銅鑼・柏浜行が1本ずつ、停車列車は1日6本(3往復)を確保している。
菜々見海岸駅周辺は商業、および娯楽施設が広がっているが、当駅はマンション立ち並ぶ住宅街である。
所在地
南花峰郡菜々見町大字菜東52-5
駅名票
乗り場・発車時刻案内
乗り場
|
列車・方面
|
備考
|
1番線
|
菜々見線 凍内・柚亜坂方面
|
裏銅鑼行は凍内でツインターボ/アテナに連絡
|
2番線
|
菜々見線 菜々見海岸方面
|
全列車菜々見海岸行
|
路線・隣の駅
■
特急
■
(月夜路/浜空)快速
当駅通過
■
普通
有沢中央駅 ← 東菜々見 → 菜々見海岸駅
歴史
-
第1回:菜々見線菜々見海岸−西凍内開通に伴い、対々急行第2の駅として開業。
-
以後、ホームの増設など特にないが、周辺の増発に伴い2線で最大13本を捌く。(うち停車するのは6本)
駅舎イメージ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (東菜々見−箱根ヶ崎駅.jpg)
最終更新:2010年08月06日 14:52